自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@hokamars確かに。沖縄はエイサーがありますよね!YOSAKOIをやる必要ない。 外来種っていうか、先生たちの研修で受け継がれてそう。踊りは単調だけど、パワーを感じられるから取り入れやすい なお私が幼稚園の年長の時の運動会のお遊戯もYOSAKOIでした。子供達が運動会で踊ってて、息長いな!しか感想なかった

どばと。(f・Д・)f 🇯🇵@0_0dobato

メニューを開く

東京の保育園でもエイサーやるところありましたよ! 自分が東京いた時に所属してたエイサー団体では保育士さんが多かったです。 保育園の運動会で子どもたちに教えたのがきっかけでエイサー好きになるみたいです😊 #musicshower

ネリマンチュのだいこん@mameMaruMaki

メニューを開く

返信先:@deen_techmaruじゃあ個人攻撃は水に流してあげるけど 文化って強制できるものではないです 運動会でYOSAKOI演っても 魅力がなければ消えていたはず ローカル民謡では魅力がなく需要を満たせない、その需要を満たすためにYOSAKOIが求められた、あとは沖縄のエイサーも 岩井さんは相関関係を因果関係と誤認してる

メニューを開く

おかかの運動会の日 なんと!晴れの予報に変わりました☀️.° 気温も26°Cとやりやすい天気‼️ オカンは応援してるからなー‼️ 個人的にはエイサーが楽しみです🎶

まるまるおもち丸。@mo_chi_yum

メニューを開く

なんで沖縄以外の運動会でもエイサー踊るの?盆踊りとかしてればいいのに

あきら@Em_Cmaj7_Am

メニューを開く

関東民ワイ、運動会の踊る系はエイサーとソーラン節だった

ぱぷりか🧙@papurica_HGLG

メニューを開く

初めてのPTA活動忙しすぎたんだけど。5年生のエイサーすごくかっこ良かった!6年生の表現も感動した😭3年生も頑張ってた!絶対泣くなー。近くで見れたし、かけっこ1番とる言い切って本当に1番とるし、良い運動会だった🙆‍♀️終わってから予定ありで、本当に疲れとれんかった😂振替休日あって良かった笑

ゆか@y_at_k

メニューを開く

沖縄のエイサーも 離島のローカル舞踊を喰いつくしてるように感じます ただでさえ少ない子供達の中の さらに民謡や踊りを習ってくれる子どもたちを 運動会、敬老会等でエイサーに駆り出すのは いかがなものか

岩井卓丸❄️@deen_techmaru

本当にコレです。 YOSAKOIって元々あった地域伝承のローカル民謡や祭囃子や地域の踊りをあっという間に絶滅・変貌させる外来種なんですよ。 フォロワーさんの中には、僕のポストを見て嫌な気分になる人もいるかも知れない。リムられちゃうかも知れない。…

sasaki yusuke うろ覚え引用・思いついてしまった駄洒落・懲りないクソリプ@ranger0004

メニューを開く

毎年ある素朴な疑問。 なぜ東京の小学校の行事(運動会とか発表会)に沖縄のエイサーが食い込んでくるのか。 別に沖縄文化を授業で学ぶ訳でもなく唐突に現れるエイサーエイサー、華やかで好きなんだけど、でもなんで…? 自分が小学生の頃やらされた八木節はもういない。

まふ@Mahuluce

メニューを開く

わかる。 東京住みの私。娘たちの小学校では、運動会で花笠やよさこい節、エイサーなど全国の踊りを踊ります。由来や地域を学習して、各地出身の方に踊りを習います。 凄く良いことだな〜と思っていたら、去年はYOSAKOIソーランになっていて一部で炎上してた。外来種って言い方はあってるかも。

岩井卓丸❄️@deen_techmaru

本当にコレです。 YOSAKOIって元々あった地域伝承のローカル民謡や祭囃子や地域の踊りをあっという間に絶滅・変貌させる外来種なんですよ。 フォロワーさんの中には、僕のポストを見て嫌な気分になる人もいるかも知れない。リムられちゃうかも知れない。…

メニューを開く

>RT 運動会の演目でそういうのが多かったので、そういうもんかと思ってた…。 ・荒馬(青森) ・花笠(山形) ・ソーラン節(北海道) ・エイサー(沖縄) ・アイヌ(北海道) 他にもあったかな…。 文化の学習と、衣装などの小道具作りがセットになってる運動会だったと思う。

カイナと、オトモ達@ude_no_koto

メニューを開く

よさこいソーランを子どもの運動会で5、6年生合同の種目として見ますが、ダンス・運動のよい教育教材だと思います。 最近は隔年で、エイサー(これも、今時のダンス風にしたもの)を演ずるようになりました。 日本の北のみならず南の文化も交えるようになって、良いことだな、と思います。

KG anti-techno.tokyo@Ibane_7

返信先:@KR500_Kai1「〜になった」はどうかな。 よさこいソーランは民謡を借りた商業音楽や創作ダンスの派生。 漁師歌唄は歴史。 そう考えると 漁師唄を残せばいいだけの話。 インドカレーを流行らせるためにCoCo壱が邪魔なわけじゃない。 でもよさこいソーランは「伝統」という嘘は言ってはいけない。

はる山はるぞう@hkana509

メニューを開く

返信先:@tourabunumafuka花笠カッコイイ 東京の小学生は運動会でソーランソーラン♪とかエイサーとか 日本古来の民舞を年替わりでやりますね🌺

メニューを開く

日本では廃れてしまった竹馬が南米で日系人に継承されているのはスゴイ:ボリビアの運動会、竹馬や創作エイサー奮闘 オキナワ移住地の生徒ら140人 日本の伝統行事で絆深める buff.ly/3wSw8Px pic.twitter.com/lq24lSz7BX

OfficeShibata@officeshibata

メニューを開く

最近はエイサーも… あちこちの小学校の運動会で。

岩井卓丸❄️@deen_techmaru

言葉足らずで申し訳ありません。 本来の「よさこい」や「ソーラン節」も同じく外来種の被害に遭っていると私は認識しています。 ソーラン節はかろうじてソーラン節だと認識できます。ソーラン節を現代風にアレンジしたと思うだけです。 しかし「よさこい」は?…

メニューを開く

なんかしらんけど「よさこいソーラン」とか「エイサー」とか運動会でやりがち。 でもって本来の民謡等の学習はしないの時間無いにしてももったいない感じ。

道民の人@『鄙び旅 鄙び宿』(二見書房)より発売中&増刷決定@North_ern2

そういえば小学校の運動会でソーラン節踊らされるのって北海道だけだと思ってたんだけど、昨日コミティアから帰る道中、関東のそれも東京でも普通にやってるの聞こえてきて「!!!?」なったのよね。あれって全国的にやるものなのかしら。

ゆー🏰🌋〘〙@tdr_yu_

メニューを開く

子供は運動会エイサー踊ったな。横浜の小学校だったけど。

道民の人@『鄙び旅 鄙び宿』(二見書房)より発売中&増刷決定@North_ern2

そういえば小学校の運動会でソーラン節踊らされるのって北海道だけだと思ってたんだけど、昨日コミティアから帰る道中、関東のそれも東京でも普通にやってるの聞こえてきて「!!!?」なったのよね。あれって全国的にやるものなのかしら。

がらくた愛好家🖖@garakuta_lover

メニューを開く

土曜日は、娘・息子の運動会でした❣️ 和楽器バンドのアイテムを身に付けて😁 娘は、エイサーを踊り、 息子は、ソーラン節を踊りました✨ 2人ともセンターでカッコ良く踊りきってました😭✨ 感動!!! #和楽器バンド pic.twitter.com/Ucgsi0Xjj6

HAZUKI@真✿*:八重流@Ha_WGB2020

メニューを開く

そっか、私が子供の頃は運動会で扇子持って荒城の月を舞ったり、民謡的なのは「こきりこ節」だったけど、息子くんはソーランかエイサーだったもんな……。地域性は確かに無いのかも……

まみまい@maimaipoomai63

メニューを開く

エイサーを京都で、花笠音頭を大分で運動会に踊ったけど、あれは楽しかったな。

メニューを開く

沖縄はほぼエイサーしかやってないかな 自分の時もエイサーだったし 全国の小学校運動会で踊る演目?マップみたいなの有ったらちょっと見てみたい

道民の人@『鄙び旅 鄙び宿』(二見書房)より発売中&増刷決定@North_ern2

そういえば小学校の運動会でソーラン節踊らされるのって北海道だけだと思ってたんだけど、昨日コミティアから帰る道中、関東のそれも東京でも普通にやってるの聞こえてきて「!!!?」なったのよね。あれって全国的にやるものなのかしら。

ℍ𝕒𝕔𝕆@dbtbrdidfwmhdad

メニューを開く

30年前の北海道の小学校でも花笠音頭踊らされたし、埼玉の現役小学生が花笠音頭も、ソーラン節もエイサー運動会でやってるからなんとも

道民の人@『鄙び旅 鄙び宿』(二見書房)より発売中&増刷決定@North_ern2

そういえば小学校の運動会でソーラン節踊らされるのって北海道だけだと思ってたんだけど、昨日コミティアから帰る道中、関東のそれも東京でも普通にやってるの聞こえてきて「!!!?」なったのよね。あれって全国的にやるものなのかしら。

いわもん@iwamon_baby

メニューを開く

息子の小学校の運動会なんてエイサーという沖縄の踊り?をやらされてましたね。

道民の人@『鄙び旅 鄙び宿』(二見書房)より発売中&増刷決定@North_ern2

そういえば小学校の運動会でソーラン節踊らされるのって北海道だけだと思ってたんだけど、昨日コミティアから帰る道中、関東のそれも東京でも普通にやってるの聞こえてきて「!!!?」なったのよね。あれって全国的にやるものなのかしら。

うぃりあむ@A7gP4

メニューを開く

これはすごく分かります。子らの小学校(広島山間部)は運動会でYOSAKOIソーランとエイサーをするんですが、ぼんやりとした違和感。地域は神楽というめちゃくちゃかっこいい伝統があって、他にも地域に伝わるものがあるのに、なぜ北海道と沖縄…?と思っちゃう。

岩井卓丸❄️@deen_techmaru

本当にコレです。 YOSAKOIって元々あった地域伝承のローカル民謡や祭囃子や地域の踊りをあっという間に絶滅・変貌させる外来種なんですよ。 フォロワーさんの中には、僕のポストを見て嫌な気分になる人もいるかも知れない。リムられちゃうかも知れない。…

肝付みか@装備:ひのきのぼうとぬののふく@level5syufu_3

メニューを開く

返信先:@kokinyoshie運動会、かけっこの方はいいのですが集団演舞(エイサーとか、ソーラン節とか)の練習がきつすぎではと思っていました。 あと卒業式も練習大変… 先生も大変だろうし、親もそれで疲れ果てる子供を見たくないんですが…

にゃにゃ🌸小児科@Dr_Asuw

メニューを開く

ボリビアの運動会、竹馬や創作エイサー奮闘 オキナワ移住地の生徒ら140人 日本の伝統行事で絆深める(沖縄タイムス) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/ed028…

たびい2号@tafront_super11

メニューを開く

返信先:@swNdrrfcXGqjSidですよねー。ソーラン節もエイサーも組み体操みたいに人と接触しないし、揃えば見栄えしますからねー。みんな運動会風味になっちゃってますけど。

メニューを開く

返信先:@North_ern2通りすがりです 私が小学生のころも ソーラン節やりました 花笠音頭 ソーラン節 エイサー運動会でやりました 2年に一度 学年団体の表現としてやりました 京都府民です

にゃんぞぅ@nyanzo47

メニューを開く

返信先:@North_ern2外から失礼します。中国地方在住ですが、割と昔から運動会や学習発表会でやりますよ。沖縄のエイサーも見たことあります。

あくび@akubi_micron

メニューを開く

金八先生の影響からか ずっと運動会だと高学年にソーラン節はやってはる感じ エイサーも そして中学ではいろんなジャンルを踊るのでみない… 鳴子踊りも好きです

道民の人@5/19 文フリ→5/26 COMITIA148@North_ern2

そういえば小学校の運動会でソーラン節踊らされるのって北海道だけだと思ってたんだけど、昨日コミティアから帰る道中、関東のそれも東京でも普通にやってるの聞こえてきて「!!!?」なったのよね。あれって全国的にやるものなのかしら。

outanme"にんなのに。"🍥@outan_me

メニューを開く

返信先:@mogmog11032小学校の運動会、ソーラン節とエイサーを交互にやってる印象。

ゆうもい@yuuki_mod

メニューを開く

エイサーもソーラン節もエグザイルもなんかめちゃくちゃだな😀と思って子供の運動会で見てました。

道民の人@5/19 文フリ→5/26 COMITIA148@North_ern2

そういえば小学校の運動会でソーラン節踊らされるのって北海道だけだと思ってたんだけど、昨日コミティアから帰る道中、関東のそれも東京でも普通にやってるの聞こえてきて「!!!?」なったのよね。あれって全国的にやるものなのかしら。

こーちん🌱@STsJkl0NuMyiUXz

メニューを開く

小学校でソーラン節踊ったなー エイサーは知ってるけど運動会じゃやらなかった記憶 #キタニタツヤANNX

てこれ@tkr_1050

メニューを開く

返信先:@North_ern2小学校は、平成23年度より全面実施の学習指導要領(平成20年告示) で、低学年で「表現リズム遊び」、中学年・高学年で「表現運動」の領域が扱われることとなりました。そこで運動会に、エイサーやキッズソーランが取り入れられ、教育系出版社から指導本が出版されました。

メニューを開く

何なら1回の運動会で、ソーラン節・花笠・エイサーの3種類が見れたりする。 エイサーは使う曲様々だけど

道民の人@5/26 COMITIA148(Q32b)@North_ern2

そういえば小学校の運動会でソーラン節踊らされるのって北海道だけだと思ってたんだけど、昨日コミティアから帰る道中、関東のそれも東京でも普通にやってるの聞こえてきて「!!!?」なったのよね。あれって全国的にやるものなのかしら。

Toybox3302@toybox3302

メニューを開く

返信先:@North_ern2私は都内の小中学校に通っていましたが、小2の時(つまり30年前…)ソーラン節を運動会で踊りました。中学に上がると沖縄エイサーか御神楽を学芸発表会で踊る機会がありましたね。

【㊗️】リンファ【🎉長編アニメ部門受賞🎊】@Lingfa_Cho

メニューを開く

今日は運動会の振替休日😊 録画した映像の中の息子はニッコニコしながらずーっとカメラ目線で踊ってて☺️(エイサーをね) なんでずっとカメラ見てたの?って聞いたら「その方がうれしいかなーと思って♡」ってファンを喜ばせるアイドルばりのコメントいただきました🥰

メニューを開く

娘達が通ってた山形の小学校の運動会でソーラン節踊る件。低学年はエイサー。中学年はソーラン節。高学年は花笠でした。花笠は2種類の躍りを組み合わせて踊っていたなぁ。低学年のエイサーがめちゃ可愛かったわ~🎵

マリリン@byebyeboys

メニューを開く

返信先:@HansYoshio運動会お疲れさまです。 今年は沖縄エイサーのパフォーマンスをやりましたね。 カビゴンは、夏休みにプールで一緒に遊んだ子供たちが運動会だったので観に行きましたが、特にやんちゃな6年生が、フラッグのパフォーマンスと組み体操で、やれたんだなと実感し、午前中での開催でした。

カビゴン・スプリング・フィールド@kabigon_cenova

メニューを開く

昨日の運動会。 今年はダイナミック琉球・エイサーを踊ったよ! ダンスリーダー&歌リーダーのパートももらって、やりきった〜✌️ #運動会 #エイサー pic.twitter.com/hieGUMNlMC

Hans-Yoshio@HansYoshio

トレンド11:16更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    モンスターハンターワイルズ

    • 最新映像
    • ワイルズ
    • モンハン ワイルズ
    • モンスターハンター ワイルズ
    • モンスターハンター
    • モンハン
  2. 2

    モンハンワイルズ

    • クック先生
    • アイルー
    • チャタカブラ
    • モンハン ワイルズ
    • ASTROBOT
    • アイスボーン
    • 新作発表
    • モンハン
    • しゃべってる
    • 大剣
    • ワールド
  3. 3

    真・三國無双 ORIGINS

    • 真・三國無双
    • コーエーテクモ
    • 名もなき英雄
    • 三國無双
    • ご期待ください
    • PS
  4. 4

    エンタメ

    全員オフ

    • 隠しカメラ
    • ゲリラインライ
    • バーベキュー
    • しょっぴー
    • しょぴぐらむ
    • BBQ
    • カメラ
    • 9時40分
    • SnowMan
    • しょっぴ
    • 9人で
    • 仲良しすぎ
    • Snow Manさん
    • さっくん
    • インスタライブ
    • インライン
    • 完全オフ
  5. 5

    モンハン4

    • 我らの団
    • アイルー
    • MH4
    • モンハン
    • 禁足地
    • そういう事
    • PV
  6. 6

    ドシャグマ

    • 牙獣種
    • チャタカブラ
    • ゴシャハギ
  7. 7

    ニュース

    三波春夫

    • お客様は神様です
    • お客様は神様
    • 三波美夕紀
    • 信仰の自由
    • カスハラ
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    サイレントヒル2

    • SILENT HILL 2
    • ASTROBOT
    • 静岡2
    • サイレントヒル
    • 新作発表
    • PS5
    • リメイク
    • 10分以上
    • サイレントヒル2 リメイク
    • 発売決定
    • PS
  9. 9

    セクレト

    • モンハン
  10. 10

    加工屋の娘

    • MH4
    • 筆頭ランサー
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ