自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

映画オキシジェン』★★★3.1点。 密室ポッドで目覚める見てるだけで息苦しくなるアングルの映像。拍車をかけるパニック衝動と酸素残量。 filmarks.com/movies/95172/r… #Filmarks #映画

松永とうふ店.@sh1gram

メニューを開く

1954年公開の東宝特撮映画『ゴジラ』より芹沢博士がフィギュア化!オキシジェン・デストロイヤーを抱え、覚悟を決めた姿を再現! #ゴジラ hobby.dengeki.com/news/1505492/ これをいまみている

わか@waka_hi

メニューを開く

ゴジラとしてみるならやっぱりKOMは面白かったと思う オキシジェン・デストロイヤーの扱いだけが残念だけども…… 以降コングと合流してからはゴジラ映画というよりはアメリカのモンスター映画だなって感じ

G-Warning@GWarning89

KOMのリリースからすでに5年が経過した。 賛否両論あるかもしれないが、私の知る限り、モンスターバースのピークはこの映画だった。 将来、マイケル・ドハティが戻ってきて、モンスターバースがこの映画のような感覚を取り戻してくれたら、とても嬉しい。

ミライ@tokumasatyan

メニューを開く

返信先:@L_GODZILLA1198結局ミクロオキシジェンの研究が本編のどこの役に立ったのか? 試験管から逃げ出した(?)あの生物はデストロイアだったのか? 等など、色々腑に落ちないところが多い映画でした。 というか、最後ゴジラがメルトダウンして何故復活したかの説明がないので…。

ザオラル@derorian1955

メニューを開く

返信先:@otanu_Doomohゴジハムくんとか迷走してた時代でしたからねえ。 一周回って純正の怪獣映画に戻ってくれて、あたしゃ目からオキシジェンデストロイヤーだよ😭

ぼたぬき@botanukey

メニューを開く

VSデストロイアは 映画というよりはゴジラのお葬式よね あの電飾は提灯みたいなもんで 一作目の強敵(とも) オキシジェンデストロイヤーと 河内桃子が参列に来たんだよ 葬儀を見守るという行為を 映画化したシリーズ屈指の 異色作かもしれない

ちゃんびふ@BEFREE29261252

メニューを開く

オキシジェンデストロイヤー 最初みた時は凄い破壊兵器だった 元素と分子を 覚えたら 無酸素の水中でもゴジラへっちゃらじゃ無いとか 酸素がイオン化するだけでゴジラへっちゃらじゃ無いって思った時も有った でも オキシジェンデストロイヤー 水中酸素破壊装置 は日本映画の怪獣決戦兵器の金字塔

闇止み病み@rinkorupinnyan

メニューを開く

返信先:@Pf2OOPX9mkkaTbEオキシジェンって映画だよ〜ヽ(´▽`)/

時崎 未来《𝔗𝔬𝔨𝔦𝔷𝔞𝔨𝔦 𝔐𝔦𝔯𝔞𝔦》@Tokizaki_Mirai

メニューを開く

初代のゴジラ見ました!白黒の実写映画を見たのはこれが初めてかな。動きも独特で特に夜だとゴジラがよく見えなくて怪異めいた趣きもありましたね。それにオキシジェンデストロイヤーの本物を見てしまった。言葉遣いが当時のもので落ち着いてるのもいいですね、ゴジマイの取材班みたいな。

まひろ@Wf_redeuntes

メニューを開く

ゴジラ(1954)見た。かなりメッセージ性の強い映画なんだな。 オキシジェンデストロイヤーを消せて偉いぞ芹澤。

Yoshihiko Toda@TyePass

メニューを開く

同時視聴お疲れ様でした!!初代ゴジラめちゃくちゃ面白かった!! モノクロ映画独立の表現血が黒かったり戦争の怖さみたいな物が恐ろしくてこれはこれで素晴らしかった… オキシジェンデストロイヤー強すぎて恐ろしい物だけど感動した、、、芹沢博士天晴れ #パトライブ

コム・ギ・ギャルソン@comugi16g

メニューを開く

#みんなで考える妄想ゴジラ映画選手権 ゴジシャーク。 今度のサメ映画は一味違う!! (ちがわない) ダイナマイトでは吹き飛ばないので、 オキシジェンデストロイヤーを使います。

りゅうへんげ@ryuhenge

メニューを開く

映画 ゴジラ 54年邦画・志村喬主演。水爆実験の影響で現れた伝説の怪獣ゴジラが東京を破壊するがオキシジェンデストロイヤーで人類が勝利する物語。 1stゴジラが白黒なのは知ってたが初見。色々見ちゃってるので今頃見ても驚き無し。当時はブッタマゲだったんでしょう。平田昭彦さんカッコいい。

703GT@703GT

メニューを開く

#ゴジラ1984 1984で一番素晴らしいと思った点は、オキシジェン・デストロイヤーのような万能兵器を持ち出すことなく、ゴジラを原子炉に見立て、核反応を抑えるためにカドミウムを飲ませるという実に単純明快な発想で対抗兵器を造り上げたことだ。 怪獣映画にはこういう漫画的な発想が大切だと思う。 pic.twitter.com/guey6nWSi4

怪獣伯爵@hakushaku_ke

メニューを開く

ゴジラ 1954年 97分 ゴジラ-1.0とシン・ゴジラを観た子供のリクエストで一緒に鑑賞。 私も久々にモノクロ映画を観ましたが、子供も珍しいのか興味津々。 オキシジェン・デストロイヤーはふたりで笑いました。平和目的の研究で物騒な名前w #ゴジラ #白黒映画 #モノクロ映画 pic.twitter.com/VSIP1iXtWf

福ルイージ@MiracleManMilo

メニューを開く

オキシジェン・デストロイヤーと芹沢博士の潜水服って、撮影に使ったものがまだ残ってるんだっけな。 70年前の映画で使った小道具がまだ残ってるとかやば過ぎだろ…。

絵描きのZ(ゼータ)クロス@Z47458030

メニューを開く

初代 ゴジラ を観ました、「オキシジェン・デストロイヤー」 名前にロマンが詰まってますね、1954年の戦後から9年後に公開された映画なので当時の雰囲気が映像からひしひしと伝わります、最後のシーンは色々と考えさせられますね

くる🔰@kuru_t918

メニューを開く

役者の演技も「ザ・日本映画...」的な上品さがあるし、戦後の核競争を皮肉った反戦をベースに政治風土なんかも織り混ざっていて面白かった! それにしてもヤシオリ作戦が初代は「オキシジェンデストロイヤー」やったんか?シャレオツ!^o^

大津の小仙人@K7Inoyan_da

メニューを開く

映画「ゴジラ-1.0」を配信で見終えた。終盤、面白かった。今回、ゴジラを退治したのはオキシジェンデストロイヤーではなかった。オキシジェンデストロイヤーは全ての生物を死に至らしめる超々強力猛毒剤。1954年ゴジラ第1作でゴジラを殺した薬剤。

餅賢次@naojiixx88

メニューを開く

返信先:@shampoo0325SFですがオキシジェン、インターステラー 韓国映画のザ・コール なども面白かったです! (全てNetflix)

白葉琴子@kotoko_shiroba

メニューを開く

返信先:@OE5QGkw7IJ53514初代ご覧になられましたか♪☺️ オキシジェン・デストロイヤーを元にした怪獣とゴジラが対決する映画も、のちの平成シリーズで作られたんですよ😊

tori🐦ピヨ◝⁠(⁠ ⁠´⁠◡⁠`⁠)ノ⁠*ヨロシクデス@tori82361128

メニューを開く

モルカーは天竺鼠車車だからインド映画かもしれない 長編モルミッションかもしれない オキシジェンデストロイヤー バーンバーン!バンバン!バババババン!でモル合体ロボが出てくるしれない もうねぇ 楽しすぎるねぇ ワクワクしすぎて胃のあたりがおかしくなって胃薬飲んだ🥳

伊織💙💛@iori_iroi

メニューを開く

・怪獣の前では人間は無力であることを知らしめるためにオキシジェンデストロイヤーを使います ・あと、放っておくとゴジラが勝って映画が終わってしまう(ゴジラのホームは海なので)

碌星らせん(ろくせい・らせん)@dddrill

トレンド11:35更新

  1. 1

    エンタメ

    東宝芸能

    • 星風まどか
    • まどち
    • トップ娘役
    • まどかちゃん
  2. 2

    ITビジネス

    盛りすぎチャレンジ

    • 47都道府県
    • ローソン
    • 都道府県
  3. 3

    エンタメ

    野党は批判ばかり

    • ラサール石井
    • ガースー
    • 保険適用
    • 不妊治療
    • 国会中継
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    オクトパストラベラー2

    • オクトパストラベラー
    • オクトラ2
    • オクトラ
    • ゲームパス
    • 無料アプデ
    • Xbox
  5. 5

    スポーツ

    大谷ホームラン

    • オオタニサーン
    • 大谷15号
  6. 6

    ツユ曲削除

    • 著作権料
    • ツユ曲
    • 弐寺
  7. 7

    天使にラブソングを2

    • ウーピー・ゴールドバーグ
    • 天使にラブソングを
    • View
    • 天使にラブ・ソングを
    • キャスト
  8. 8

    スポーツ

    スキーンズから

    • 15号
    • スキーンズ
    • 170キロ
    • バックスクリーン
    • 大谷翔平
    • 160キロ
    • ポール・スキーンズ
    • 大谷のホームラン
    • 大谷翔平選手
    • ホームラン
    • おおたに
    • 大谷さんが
    • ホームラン?
    • 4m
  9. 9

    エンタメ

    NEWS大集会

    • JAPANEWS
  10. 10

    ニュース

    M4.7

    • 千葉県東方沖
    • 震度3
    • 津波の心配はありません
    • 地震情報
    • 震源の深さ
    • 最大震度3
    • 津波の心配なし
    • 地震の規模
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ