自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@rararaPhotoその気持ち悪いのはカメムシです。 孵化間近っぽいので毎日観察してます。 そっちにピントあってるものも有ります。

🐌いきものだいすきくらぶ 🐛@higetoku

メニューを開く

発見から孵化までは早かったが、そこからみんなでひたすら「ジッ……」としているキマダラカメムシ幼虫。雨の日も風の日もあったが脱落者も分散もなし。 そのまま5日間経過ののち、やっと変化が。 おおー、一頭が脱皮してクリームイエロー&ブラッドオレンジになった! 202406@関東 pic.twitter.com/vFSq1HdRM1

メニューを開く

植え込みの葉裏にを見つけ「ヨッシャ、毎日ここ寄って観察しよう!」と決めたら翌朝もう幼虫。スピーディ。キマダラカメムシ孵化率がいいなぁ(11/12)。 の殻の周りに集まっているのは、なんかこうシマシマがつながって同心円状に見えて、捕食者が躊躇う効果とかあるんでしょうか。202405@関東 pic.twitter.com/AsmzQKGejp

メニューを開く

会社の扉にカメムシが産卵っぽいのしてるから「多分だよなぁ」ってググッたらビンゴだけど、出てくる画像がヤバい! 一斉に孵化する瞬間のGIFとか背筋がゾワゾワする😱

あほのちぇすと@chest_ekimemo

メニューを開く

6/4(火) 予約状況:空き2 カメムシの大量発生が話題になっています。 カメムシは5月下旬から8月中旬にかけて活動的になり主な産卵時期です。網戸や洗濯物などにを産み付け約1~2週間で孵化します。 洗濯物を外に干す場合はネットの使用等活用しましょう。 #西宮 #子育て支援 #病児保育

リッツさくら病児保育室@Ritssicknursery

メニューを開く

昨日竹箒を使おうとしたら、冬前に何者かが産みつけていった孵化してた。で越冬するカメムシってクチブトカメムシの類かしらん?しましまでまん丸っちくて可愛い。 pic.twitter.com/h4p5AAzELs

中原直子@yabu_kichi

メニューを開く

いつの間にか、網戸にカメムシが14個ずつ産みつけられました💧孵化したものも😢全部で28個なのでクサギカメムシかも。即、取り除いて窓掃除、忌避剤をスプレーしました。 pic.twitter.com/ws1kXN63MW

メニューを開く

クワの葉のクワキジラミのゴールをめくってみたらカメムシ孵化していました。もう少しめくったらもう一組いました。 pic.twitter.com/aZDYDVZR7Q

mouuuusa@muakbno

メニューを開く

返信先:@16katsuobushiヒロさんのお住まいの辺りは、カメムシ洗濯物に産み付けません❓ 年に数回はやられるから、慣れっこだけど、一度、自分のタオルケットに産み付けられてるの気付かずに、体温で孵化させてしまい、朝起きたら、沢山のちびっ子カメムシが私の重さで潰れてたのには参った😱

キンタです。@atnik9207

メニューを開く

返信先:@cojigeran1なかなか見れないカメムシ孵化を見れて、勉強になりました😂 絶対家にいれないようにします...

ユイ👦3y@R32595781

メニューを開く

解決しました!協力してくれた皆さんありがとうございました☺🙏どうやらカメムシだったようです!今年大量発生してるみたいですね😓とりあえず12個の孵化は阻止できました😏

ワラビ〜。@warahinamako

誰か……この卵っぽい物の正体わかる人いますか?朝はなかったのに…。

ワラビ〜。@warahinamako

メニューを開く

返信先:@hiro_tw_200カメムシだそう😱 教えてくれたので、調べてみたら…カメムシだった😓とりあえず12個の孵化しません😏大量発生させてなるか!!って思いでやっつけました。殺虫剤で😤明日潰します💪

ワラビ〜。@warahinamako

メニューを開く

保育園のカメムシがいつ孵化するかなって楽しみにしてたんだけど、今日孵化してた😆カメムシの赤ちゃん可愛い💕

そい🏀@soi_07

メニューを開く

網戸に虫のがついてて、孵化してた…カメムシらしい。家族に取ってもらった。 今年は千葉県もカメムシ大発生らしいしな…

猪子(KM)@🐱🐰🍛P7💉@marutanian

メニューを開く

カメムシってから孵化する系生物だよな 一回もカメムシ見た事無いけどもしかしてクポーン分裂でもするんか

だらい@dalie2420

メニューを開く

洗濯物にカメムシがついていたぁぁお なんとなくベランダでエイッと弾いたけど 調べたらそのままベランダ孵化する可能性があるのとのこと それはやだー即刻拾って処理!

メニューを開く

網戸に!カメムシたまご! ティッシュで取って手で潰そうとしたら、仁丹くらいの硬さがあってドン引きして足で踏み潰した😭 万が一孵化したらいやだからビニール袋入れてゴミ箱へ。 うああああキショかったーーーーーー

イマイの日常@imaicham

メニューを開く

ベランダの芍薬の葉の裏にから孵った思われる黒い虫が沢山いて、葉っぱごと庭にポイっとしようとしたら失敗してその辺に落としてしまった。葉にはもう虫がいない。虫楽しそうにとことこ歩き回ってるがいったい何って虫なんだろう? …と調べてみたら(孵化後数日経ったらしい)カメムシでした。

ちゃっぷ@belln8arin5

メニューを開く

この小さい黒い虫がパッと見るだけでも4匹…調べたらカメムシのベビーらしい。凍らせてころしてくる。軽くて飛んで凍らんかな。 てかこんだけいるってことは、葉のどこかに産み付けられてて孵化してるぽいな…キモすぎる…バラ、いろんな虫寄せ付けすぎてるツラい pic.twitter.com/GCH3hMjpzZ

ちぇりー@cherry_zukin

メニューを開く

いつのまにか洗濯物にカメムシついてたしついでに孵化してた。。。マヂ無理。。。水没させょ。。。

にゃんなぎ@akit777_Baha

メニューを開く

今朝見かけた甲虫たち もしや #クサギカメムシ の2齢虫たちでは? ↓RT カメムシの同期孵化の研究に使われてたのがクサギカメムシのだったので、有名人に遭ったみたいでテンション上がりました # #カメムシ pic.twitter.com/h6R6Lnh0P5

🅸🆂🆄🅼🅸@Isumi_ICSI

#カメムシ の同期孵化 カメムシは孵化時のパルス刺激によって他の卵も一斉に孵化することで、先に生まれた先輩に卵を食べられるのを防止する種が結構いるとのこと doi.org/10.1016/j.cub.… 卵が割れる時の振動が隣接する他の卵にも伝播して、振動が刺激になって一斉に孵化する なんかすごい #昆虫

🅸🆂🆄🅼🅸@Isumi_ICSI

メニューを開く

カメムシの季節がスタート。 今朝は網戸に。東京の環七沿いの家ですが、年を経るにつれてカメムシが大量に発生しています。洗濯物に紛れ込み、クローゼットで孵化して大量の赤ちゃんカメムシが家の中で発生。 何枚服を着て捨てる羽目になったか。この季節のスタートです。 pic.twitter.com/Qo7jqzQJHk

塩村あやか💙💛🐾参議院議員(りっけん)@shiomura

メニューを開く

返信先:@hiziri_bbカメムシです。 潰すと臭うのでこそぎ落とす感じで取ったほうが良いです。 あと網戸にもを産むので、網戸の確認もお勧めします。 放置して孵化しちゃうと、家の中にカメムシが飛び回ります…

もりべ@mo_ri_be

メニューを開く

家の中でカメムシ孵化しちゃったみたいで大変なことになってる😰どうしたらいいのだろう…の場所がまだ特定できていない…ただただ恐怖。

メニューを開く

4~6月にかけて産卵を始めるカメムシ 今のうちから、家の中で孵化するのを防ぎましょう✨ 窓や玄関、換気扇の隙間から侵入するだけでなく、洗濯ものについたが室内で孵化するなんてことも…😰 meetsmore.com/t/terminator/m… 侵入経路や対策グッズを紹介しています👆

ミツモア@meetsmore

メニューを開く

飼育あるある いつの間にか、違う虫のが(小さすぎて蛾だと思ってたけど、よく考えたらそんな訳ない)ケース内に産み付けられて孵化カメムシだと思うから、おそらくマルカメムシあたりな気がする(毛深いし)。さてどうしよう。 pic.twitter.com/txoQPlMOTu

メニューを開く

アヲさんはカメムシ食べてたし、真子さんも同じくで、このペアのはまだ孵化してないですね。境内にはくちばしの黄色いスズメがもう登場していて、早ッ( ゚Д゚) ってなりました。

メニューを開く

今日はカメムシ卵20個以上処理した。 そして研究心に目覚めて、孵化するまで様子見る事にした。 いくつか採取したんだけど、何個生まれるかな🤓 気になったのが、潰すと水色がほとんどなのに時々赤色がある。気になる〜 しかしまぁ勝手に人の家で産卵するのは許せない😇

バタープール@ニノクロしし座@3pEc94LE3DTHVvQ

メニューを開く

昨晩、窓のカメムシが着いてたのだが、今朝見てみるとカメムシが着いていた部分に同じ大きさの影が。よく見てみると10数個のが産み付けられていた。こんな所で孵化されてもクチャいだけなので即抹殺。カメムシは初めて見た。気持ち悪いw

ワンコとゾウとイルカ好き◎@hanamogera3150

メニューを開く

2018年に、京都大学が「カメムシが一斉に孵化する巧妙なメカニズムを発見」って、発表してた模様。きょうだいの孵化を振動によって知り、孵化を早めるらしい。 univ-journal.jp/24304/?cn-relo…

巫俊(ふしゅん)@fushunia

メニューを開く

ホオズキカメムシ孵化。一斉にではなくバラバラに出てきます。次はどこから出てくるか予想しながら見てね。 pic.twitter.com/SfzYkOFA72

mouuuusa@muakbno

メニューを開く

#カメムシ の同期孵化 カメムシ孵化時のパルス刺激によって他のも一斉に孵化することで、先に生まれた先輩にを食べられるのを防止する種が結構いるとのこと doi.org/10.1016/j.cub.… が割れる時の振動が隣接する他のにも伝播して、振動が刺激になって一斉に孵化する なんかすごい #昆虫 pic.twitter.com/5vkX7pLEWy

🅸🆂🆄🅼🅸@Isumi_ICSI

トレンド1:52更新

  1. 1

    荒木飛呂彦

    • ジョジョの奇妙な冒険
    • 誕生日
  2. 2

    エンタメ

    オタクの夢

    • ほんと
  3. 3

    外見至上主義

    • 主題歌決定
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    荒木飛呂彦先生

    • 誕生日
  5. 5

    バンオウ

    • いい最終回だった
    • 全話無料
    • ジャンプ
  6. 6

    ニュース

    きらら展

    • 9月21
    • 情報公開
  7. 7

    エンタメ

    ナイナイ歌謡祭

    • 最速先行受付中
    • 岡村さんが
    • 横浜アリーナ
    • 岡村さん
  8. 8

    エンタメ

    約束16年目の真実

    • 横山裕
    • 16年目の真実
  9. 9

    杖と剣のウィストリア

  10. 10

    アニメ・ゲーム

    結束バンド

    • 劇場総集編
    • 月並みに輝け
    • ED
    • Re
    • アルバム
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ