自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

MacBookの人は設定で強制で数字が半角になる設定をするべき! 方法は 1.システム環境を開く 2.キーボード 3.入力ソースタブをクリック 4.日本語-ローマ字入力をクリック 5.【数字を全角入力】のチェックを外す これで数字を全角→半角にする修正は強制的になくなります😎

たつ@動画編集者/トレーニー🏋️@ta__chan1117

メニューを開く

返信先:@AvaFF14言葉足らずでごめん!! ローマ字入力には出来てるんだけど、iPhone標準の数字キーボード切替ボタンの位置と違うから押し間違えてしまう。 でもフリック入力は出来ないし...。 ってこと!!

おうまぺこ@Tiamat@OumaPeko

メニューを開く

ローマ字入力するのがテンキーからキーボード配列みたいになってるんだけど直し方がわからない。あれ打ちにくくて嫌いなんだけどな……

☺️ゆあん🐻‍❄️@enptyfoggy0_0

メニューを開く

判りやすいところで行くと、キーボードで日本語入力比較で、かな入力でトップスピードにたどり着くのに2週間では無理だと思うけど、たどり着けたら圧倒的にローマ字入力より早い。それが求められる現場では熟練する価値はあるんでは?

開発日記 (最近開発してない)@mt4program

メニューを開く

スマホ キーボードをまたフリック入力に戻してみた たまにフリック 使うから こっちの方が便利と思ってまた 音声入力が 習慣化しなくなったらローマ字入力との併用に戻そうと思う

栄三郎@eifalkfjanv

メニューを開く

これリンク先の説明で「音声入力言語」が出ない人は、 「キーボード」>「キーボード」を見て“フリックのみ”のキーボードだけを使ってないか確認してくれ。 「日本語 - ローマ字入力」とかフリック以外の一般キーボードが使用キーボードに入ってないと項目自体がメニューに表示されません。

REALITY 公式@REALITY_app

【アップデートのお知らせ】 iOS版REALITYにおいて「自動字幕起こし機能」をテスト導入いたしました! 音声認識技術を用いて、配信者の音声をリアルタイムに書き起こすことができます。 ※iOS 17以上かつ、REALITY iOSアプリバージョン24.22.0以降でお使いいただけます ▼詳細はコチラ…

さのバス@sanobus_

メニューを開く

返信先:@nanikawa_amoあとSwitchのキーボードはPCのキーボード配列(ローマ字入力)にも出来ますよ〜!ただ、どちらにしてもSwitchだと何故か文字が入ったり入らなかったりするので、ほんとにテキストにはとことん弱いです。議論に全然ついていけなくなる(タイピングが間に合わない)ので普通部屋ではオススメしないです…

はいどろ@H201hydrogen

メニューを開く

会社でもかな入力したいのにキーボード貸した時に毎回変な空気になるから仕事ローマ字入力してる俺に謝れ

メニューを開く

うちの娘氏、小3にしてキーボード入力がかな入力でクソ速い(うらやましい)んで、下手にローマ字入力覚えてほしくないんだけど、ニンテンドースイッチにUSBキーボードつないだ場合って、ローマ字入力しかできないでOKだよね? いじくりまわしたけどかな入力にならないから、そういうもんだと思ってる

ひろーみん(うもうも)@hiroominpps

メニューを開く

返信先:@_ganyu2設定→一般→キーボードキーボード→新しいキーボードを追加→日本語→ローマ字入力(うろ覚え)

珍獣@彼岸過迄@higansugi

メニューを開く

え、これさ?私たちが普段使うようなパソコンのキーボードなんだけど、ジェイローマ字入力で作詞したってことだよね?まってすごすぎない? pic.twitter.com/IpMPHGJCaE

メニューを開く

iPhoneの新機能で ステッカー作ってみた。 けど これって画像扱いじゃね?あろ、Simejiからは飛べないから いちいちキーボードを変えないといけないのがだるい。 テンキー入力使ってないからね、わし ツイキャス配信見てればわかると思うけど ローマ字入力ですので。 pic.twitter.com/mnEqmuj7Pa

戒=玖堂空直。@コメ長文使い/出会い厨のフォローDMリスイン迷惑片っ端から通報@animekun1129

メニューを開く

スマホはキーボードローマ字入力🤔 #マルアベ104

T・K・G(たまごかけごはん)@TKG_oishiiyo

メニューを開く

返信先:@kage_fz25俺は完全キーボードローマ字入力ですw🫣

メニューを開く

返信先:@clothes_otakuひらがな入力、ボタンを押しながら上とか下とか押してひらがな入力するやつ😫 だからスマホは殆ど使わずPCでXをやってる 今は設定で変更してローマ字入力でPCと同じになったけどキーボードが小さいねんw 誤入力多発やで😆

テレヤン 💕@orog9

メニューを開く

【iPad】キーボードで「日本語ローマ字入力」ができない時の対処法を紹介します。 mypigchan.com/ipad-keyboard

こぶたのピグちゃん@yi_kou77750

メニューを開く

MAC最近予測変換ミス多。 システム設定>キーボード>入力ソース>日本語-ローマ字入力>変換学習リセット

HashiuraKenta@HashiuraKenta

メニューを開く

ローマ字入力のためにローマ字を覚える」 日本はどっかの段階で「カナ入力」に振り切った方が良いのではないか? 児童にとってはローマ字習うより先にキーボードに振れるし、なんなら英語教育も必須になってる。 ローマ字入力のメリットってなんなんだろう?

おばあちゃんのプログラミング教室(ばあプロ)As A Service@Pythonist19

それ逆走ですよ、という感じのものを教えてください。 #IT大喜利

ウメムラタカシ%@umemu

メニューを開く

う~ん、スマホで入力に使ってるキーボードを変えたい。 Simejiからflickへ戻そうかな。 他に有れば使ってみたい。 基本がローマ字入力なので。

Kazuki @ 色々応援中@Nyoro_rinco

メニューを開く

絵文字や顔文字もだけど スマホでの入力も 自分…キーボードローマ字入力 だったりする自分 ( ̄▽ ̄;)フリック入力…打てるけれども めちゃくちゃゆっくりになる

いかずち@寒暖差激しい_(:3 」∠)_@nekosagasityu

メニューを開く

キーボードがいつの間にかローマ字入力から平仮名入力になってて一人で変な叫びをあげてた。めちゃくちゃ気持ち悪い

砂葉@sunaha10

メニューを開く

デバイスへの文字入力の話題。個人的に速度だけで見ると、キーボードはかな入力でAndroidはGODAN形式になりますけど、一番ボトルネックになるのは結局文章を考える脳みそになるという結論で、ローマ字入力とフリックに落ち着いてます。あと短縮入力や予測変換をチューニングしたほうが効果が高い

おひえんしす🐏@低出力モード@mio_mole

メニューを開く

タイピング速度測ったらどうなるんだろうな…… 今キーボードはオリジナルだしキー配列もオレオレ配列だし ローマ字入力もカスタムしてるから 全力のタイピング速度を測る術が多分無い

ときたまご@beaten_egg_

メニューを開く

返信先:@waniyama_ztmyスマホのキーボードをスマホのローマ字入力にするとタイピングが早くなるとかならないとか

からさ いちごパイ㌠🍓@ZTMYnorth

メニューを開く

幹部🈁くんがダララララってキーボード叩いてる横でぴこ…ぴこ…ってローマ字入力の練習してる幹部🐶くんはかわいい

メニューを開く

キーボードローマ字入力)で小文字打つ時ってみんなどっち使う?ふと気になった

メニューを開く

返信先:@fin_happylk!!なるほど…!! 私キーボード(ローマ字)入力なので分からなかったですが、フリック経験してみようかな…

刹那(返信🐢)@k_k_k_setsuna

メニューを開く

ほとんどの人はキーボードで日本語打ちたいときローマ字入力ですか?日本語入力はローマ字を習ってこなかった祖父母世代のものだとずっと思ってきたけど違った。日本語入力速いじゃん。実質1/2じゃん。 なんで今まで…わざわざ……より面倒な方を習わされて疑いもなく従ってよ…クソがよ……(激怒)

3等の女@824rab

メニューを開く

PCユーザーでローマ字入力タッチタイプ常用もしくはそんなふうになりたい人、そしてゲーマー。ようはタッチに拘る人。 USキーボードはいいぞ! 世界標準なのでローカルに過ぎないJISキーより遥かに選択肢が増える。入力やいざという時の切替不安は先輩方が解消ソフトを出してくれている。

kojiroh@racing_on

メニューを開く

こうスマホで濁点こぼすのはフリックのオプションだから分かるけど時々PCキーボードローマ字入力で濁点こぼす自分のメカニズムがわからん

ターコイズ見船@tqis9

メニューを開く

US配列をそのまま使えるほうが便利な気がしてきた。。。シフト切り替え文字の配置が良い。そりゃ元々キーボードの配置と言えばこれなんだし、ローマ字入力しかしたことがない以上、かな配置は不要だし。

kojiroh@racing_on

メニューを開く

キーボード配列飲み会に行きました。みなさんの入力方式はそれぞれで、ローマ字入力の方が少数派という場所でした。 次回はプレゼンを肴にした飲み会になりそうです。

Hiroyuki Komatsu@komatsuh

メニューを開く

返信先:@sm_h2oOSは最新でした! 今触ったら5と6のとこだけ反応した…単純にキーボードの故障かなあ… これ左上のローマ字入力を切り替える半角/全角キーが効くからいいけど聞かなくなったら大変過ぎるねwww

アギ@gi_tarou

メニューを開く

子供のタブレットにBluetoothでキーボード繋げたらローマ字入力教室始まった🙄

寅のスケ🐯@toratora_suke

メニューを開く

キーボードローマ字入力してたらLをめっちゃ誤打ちしてまう。あれほんまムカつくわ

メニューを開く

ローマ字入力じゃなくて、ひらがな入力かな? 仕事やってるフリする上司と同じだけど、キーボードの母音の位置くらい覚えてないと、こいつ何も出来ないんやなって思われるぞ

クニトミ| ブログで累計3億@kunitomi1222

いつもこんな感じで作業してます☺️笑 2〜3時間カフェで仕事をしたら場所を変えるので、1日でカフェは多いと3〜4か所いきます。行き過ぎかもですが、場所を変えないと集中できずでして。昔から家ではあまり集中できないタイプです。

働くニート@permission0xion

メニューを開く

返信先:@necoguruma31経済的な余裕があるなら個人的にはHHK(ハッピーハッキングキーボード)がおすすめかなー。Macもサポートしているはず。自分はローマ字入力しないので「かな」印字要らないし、なんなら無刻印でもヨシ! happyhackingkb.com/jp/products/hy…

メニューを開く

返信先:@inversionjokerワイ打つの遅いから普通のキーボードローマ字入力で1時間4,000文字程度なん。

無職童帝子供部屋おじさん(遺伝子組換えでない)@seo_hayami_

メニューを開く

そういえばキーボードローマ字入力でタイピングしているにもかかわらず濁点が抜ける誤字をすることが結構あるんだけど、脳がどういう理由で間違ってるのか気になる…。隣あってるキーの誤タイプではなくて、「が(Ga)」が「か(Ka)」になってるときがある。

みずひら👔♍️☃️@rp_orva

メニューを開く

ホントそう。 20代前半はキーボードローマ字入力ができない人がいっぱいいる。 今の40代はなぜかHTML書けたり、ベル打ちがめちゃくちゃ早かったりする。

あゆゆん♪@ayu_littlewing

これ逆なんだよね。 パソコンが使える世代ってほとんど今の「30代後半〜40代だけ」なのよ。 「なぜかHTMLが書ける腐女子高生」がいた世代。 20代なんて生まれた時からスマホとiPadでパソコンなくても困らなかった世代だから💦 これからも増えることはないよ。

トレンド15:24更新

  1. 1

    エンタメ

    豊永利行

    • 椒丘
    • ショウキュウ
    • 豊永さん
    • 胡散臭い
    • 石田彰
    • 河西健吾
    • スターレイル
    • イケメン
  2. 2

    ニュース

    NHK党

    • 東京都知事選
    • 事前運動
    • 蓮舫
    • 立憲民主党
    • 都知事選
    • 都知事選候補者
    • NHK
  3. 3

    ニュース

    すしらーめん

  4. 4

    Re:Unknown X

    • ダンカグ
    • maimai
    • Unknown
  5. 5

    暁の女神

    • ミカヤ
  6. 6

    ニュース

    化石燃料会社

    • 化石燃料
  7. 7

    エンタメ

    NEWS大集会

    • JAPANEWS
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    雪房田

    • 29人
    • ヤンジャン
    • 27号
  9. 9

    グルメ

    ウッウロボ

    • サマーフェスティバル
    • アメウッウロボ
    • ウッウ
    • ポケスリ
  10. 10

    ニュース

    トー横の帝王

    • トー横キッズ
    • 性的暴行疑い
    • トー横の王
    • 不同意性交
    • 小6
    • 歌舞伎町の女王
    • 歌舞伎町のホテル
    • トー横
    • 家出少女
    • 性的暴行
    • 小学6年生
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ