自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

トラウマ映画というと『風が吹くとき』もそうだけど、『デイアフター(デイ・アフター・トゥモローではない)』とか、『渚にて』とかも、なかなか……。

天凪@神戸かわさき_有馬06@midorinagi

メニューを開く

あんまりにも天気が気持ちいいので動物園来ちゃった。 猛獣大脱走'83 コンピュータ管理の動物園で動物たちが暴れて大脱走!そんで人間むしゃむしゃ踏み潰しにガジガジでギャーッ!!なイタリア映画✨ 当時、同時上映が核の恐怖映画ザデイアフターだったので、非常にイヤな気分で帰りました。 pic.twitter.com/SaMd802BXR

カランバ@midorigroove

メニューを開く

デイアフターと並んで、核戦争の恐ろしさを植え付けられた映画。静かだからこそその恐ろしさがズッシリとのし掛かってくる。

の っくあうと@Ten_ya_Wan_yada

メニューを開く

返信先:@mogura2001昭和59年って冷戦期を象徴する映像作品が多々出てますね。 映画デイアフター」「スレッズ」 NHK特集「核の冬」「極東ソ連軍の全貌」 海外ドキュメンタリーの民放放映で米国の国家安全保障会議での米ソ全面衝突への道程と回避までのプロセスを描いた「クライシスゲーム」等々。

メニューを開く

返信先:@nwknewsデイアフター】 【渚にて】 【風が吹くとき】 【スレッズ】 まぁ、全部終末映画だね。 見ない方が良い。

まさひろ (;´д`)@MASAHIROout

メニューを開く

その昔…デイアフター という核の恐怖をメリケンが描いたドラマ映画があってね。 gigazine.net/news/20191016-…

PON【公式】@いつの間にかコロナ終息の空気がいかにも日本的@ponett2020

メニューを開く

返信先:@31104423あの頃は目立ちましたね。 当時は戦前戦時の体験者が 多数いた時代。 生きているうちに映画化しようと したのかも。 世界的には核の脅威から デイアフターが波紋を呼んだ時代でもありました。

T音楽教室映像製作部@TmsZan16432

メニューを開く

映画デイアフター』と完全に一致。

速水融次郎@hayamiu

明るさ下げようとして間違えて上げたら 太陽爆発した

スゴ本の中の人@Dain_sugohon

メニューを開く

#子供の時に怖かったものを挙げるデイアフター」や「FUTURE WAR 198X年」のようなリアルな核戦争を描いた映画がいつか本当に起こりうるんじゃないかと思ってとても怖かったです😰 pic.twitter.com/oC1rifUTyu

CANNON-77D@77dCannon

トレンド8:04更新

  1. 1

    ITビジネス

    铁头

    • 東京メトロ有楽町線
    • 流行ってる
    • Google検索
  2. 2

    スポーツ

    クロース

    • カルバハル
    • マドリー
    • モドリッチ
    • クロース引退
    • CL
    • cl 決勝
    • 最後の試合
  3. 3

    ニュース

    下村氏が要求

    • 特捜部
    • 安倍派
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    開港記念日

    • 鷲尾真知子
    • 重症筋無力症
    • むずむず脚症候群
    • 伊原六花
    • 横浜開港記念日
    • 又吉直樹
  5. 5

    スポーツ

    バロンドール

    • ヴィニシウス
    • ベリンガム
  6. 6

    スポーツ

    アンチェロッティ

    • レアルマドリー
    • UCL
    • 64歳
  7. 7

    ITビジネス

    靖国神社の石柱に落書き

    • 動画拡散
  8. 8

    裏切りの日

  9. 9

    スポーツ

    レアル・マドリード

    • ドルトムント
    • チャンピオンズリーグ
    • 15度
  10. 10

    スポーツ

    ミリトン

    • マドリー
    • ヴィニシウス
    • クルトワ
    • ベンゼマ
    • CL
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ