自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

演算と描画がそのまま繋がらないのでアフィン変換あたまこんがらがる。 とりあえず高速化に対応にはこれしか無いという最終手段。 とはいえ、picotronでの自前回転はスクリプト言語として考えるとありえないほど速い。 さすがlua pic.twitter.com/H4RpnK3nMI

6611 Rozie rozphonix@euphoria6611

メニューを開く

Lua、高級スクリプト言語だった。

えび@プログラマー@ebiebi_pg

実際にあったCOBOL技術者の会話 A「C言語の技術者ってさ、配列「0」から始めるよねー」 B「ほんとマジおかしいよねあいつら 普通1からだろ」 A「だから「低級」言語って言われるんだよw」 B「だよなー、俺ら高級サイドで良かったよ」

メニューを開く

キー操作とか画面に何を表示するかとかはスクリプト言語でパパッと書けると便利なのだが、どうするのが楽なのかなー 自前でCircuitPythonをビルドする?モジュールを作る?Luaインタプリタを内蔵する?

ina_ani@4歳児のパパ@ina_ani

メニューを開く

RustにLua組み込むためのrluaとかmluaとか(わたしはrluaを利用してる)で実装してみてわかったんだけどものすごく柔軟で良い言語です。 スクリプト言語は全部これで良いんじゃないの?とすら思えてしまう。

6611 Rozie rozphonix@euphoria6611

メニューを開く

返信先:@snapwith基底数ってなんだ??整数の基底って敢えていうなら1だろう。 あとゲームのスクリプト言語としてよく使われてるLuaは配列が1から始まる。 3階建ての最上階が2階じゃ気持ち悪いだろw 2階に住んでるといったら真ん中の階に行く人が多数だ。 1から始まるのはそういうoff by oneエラーを回避するのに有用。

島鉄雄🍥@shima_tetsuo

トレンド12:17更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    スマフェス

    • 鍾離
    • ヨルムンガンド
    • グッドスマイルカンパニー
    • 夏油傑
    • ブルアカ
    • 呪術廻戦 懐玉・玉折
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    figma

    • 沙花叉クロヱ
    • キングダム
  3. 3

    エンタメ

    黄金のワンスプーン

    • 舘様
    • ドラマの撮影
    • 飯尾和樹
    • Snow Man宮舘涼太
    • 宮舘涼太
    • 松村北斗
    • 差し入れ
    • 北斗くん
    • SixTONES
    • Snow Man
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    ねんどろいどどーる

    • ギルガメッシュ
    • フリーレン
    • WORLD
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    ファリン

    • スマイルフェス
    • ダンジョン飯
  6. 6

    死んで欲しい

    • 死んだ!
  7. 7

    食堂のおばちゃん

    • 古田新太
    • 性別変更
    • ドクターキリコ
    • ドクター・キリコ
    • コスプレ大会
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    宝多六花

    • ユニバース
  9. 9

    エンタメ

    ファーストピッチ

    • かほりん
    • エスコン
    • エスコンフィールド
    • 北海道
  10. 10

    エンタメ

    視聴率低下

    • 一定の役割を終えた
    • 当然の結果
    • 何が原因
    • アンミカ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ