自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@RikutakaMuse私、昭和三陸津波、チリ地震津波、東日本大震災津波に遭われた方の聞き書きを纏めましたが、沿岸の方の危機感たるものすごいのだと、身震いがしました。

だんきち(茅淳潮 ちぬのうしお)@dankichi0423

メニューを開く

返信先:@y_sirais私は宮城には居ませんでしたが、宮城来てから地震の話を聞きました。あと塩釜いたときはチリ地震で津波がすごかったとか。。当時の記録は大事ですね。。

メニューを開く

生まれる前の地震だけど、両親や先生から話を聞いていたから知ってる。1960年のM9.5南米チリ地震で東北太平洋沿岸に津波が到達して甚大な被害がでた話もセットで。 3.11で私の生家は流され、大地震は定期的に起こると覚悟できてるはずなんだけど、これまで運良く震度5までしか経験がないから慌てそう

河北新報社防災・教育室/The Kahoku Shimpo Bosai Office@kahoku_bosai

1978年6月12日に発生した宮城県沖地震から46年です。死者28人のうち17人が、倒壊したブロック塀や石塀などの下敷きになりました。建物は7500棟が全半壊。塀や建物の倒壊をいかに防ぐか。今も大きな課題です。 #大阪北部地震 #能登半島地震

Снiⴹ O🦉ちえ@milram44

メニューを開く

返信先:@keirinmondo東北沿岸部には老人ばかりなので、堤防を整備せず津波で流されればもっと金になりますよ 村田製作所の能登と違って産業もない地域なので流されたところで誰も困らないし、チリ地震と東日本大震災の津波を経験しても尚住み続けているのだから自己責任としか言えません

ブンガクブ@icantwritepoem

メニューを開く

2010年2月28日のチリ地震の避泊 まさか全船消えるとは pic.twitter.com/hyubD6VCbB

おじゃもん@ojamonas

メニューを開く

最大の津波高さは38m超 地震の揺れは震度2〜3程度 大きな揺れ=津波ではないこと を知らせる地震でもあります しかし、チリ地震での津波 東日本大震災の津波とその後も 津波による犠牲者は多いです 揺れが小さいから避難しなくて 良いは間違いです 津波が来るかもしれないと 思う気持ちが大事

型破りな防災士SK@6vEf4bwXsL51712

メニューを開く

… 229年 - 呉の孫権が皇帝に即位し三国鼎立が成立 1763年 - 耶馬渓に禅海が30年以上かけて手掘りした青の洞門開通 1871年 - 日本で戸籍法公布 1906年 - ライト兄弟が飛行機械の特許取得 1931年 - 劇団前進座結成 1946年 - 第1次吉田茂内閣発足 1960年 - チリ地震発生、環太平洋全域を津波が襲う …

おしゃべりなシーズー🦀@SZoo2010

メニューを開く

太平洋に面しているっていうのは、日本の領海内の地震だけでなく遠い国の地震の津波がこっちに来ることもあるからね……… チリ地震とか

西瓜電気石@suikatorumarin

メニューを開く

\ドキュメンタリー映画特別上映会/ 「TSUNAMI LADIES(ツナミ・レディース)」「Forget Me Not(忘れな草)」 東日本大震災やチリ地震という自然災害を経験しながらも立ち上がった女性たちの姿を撮影したドキュメンタリー。この機会にぜひご覧ください。 #南三陸311メモリアル #ドキュメンタリー pic.twitter.com/xIckhEbCez

南三陸町観光協会(宮城県)@MSkankou

メニューを開く

返信先:@Tk_ruf171また46分 今までの災害は46分ですね~ 1995/01/17 5:46→阪神淡路大震災M7.3 2001/09/11 8:46→米国同時多発テロ(WTCビル激突の時刻) 2011/03/11 14:46→東日本大震災M9.0 2014/04/01 20:46→チリ地震M8.2

ユウキ🇮🇩🇯🇵yuki@daddyyuki

メニューを開く

返信先:@mutsu_no_kohzuチリ地震の時はここの海底が丸見えになる引き波からの津波だったそうです...!

じぇに姉(独身貴族)@jenniferjimny

メニューを開く

今朝の石川県の地震で、auのケータイ使ってる親父が「緊急地震速報が鳴った」らしいんだけど、ホントかな?俺、そのとき起きてたけども、キャリアが違う俺のスマホは無口だったぞ。 東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)を「チリ地震津波」だなんて言ってる人の言うことは信用できん。

メニューを開く

返信先:@kueppi4141おはケッツです✨ そびえ立つチリ🥰 地震警報怖かったですね💦 心臓に悪いです 今週もよろしくお願いします😊

きこ@kiko_mt

メニューを開く

チリ地震津波後の都市計画で道路拡幅、生家はセットバックし1階店舗2階が住宅の新築となった。近所中が間口を譲り曳き家もあり、この頃、建築に目覚めた。 手伝いは食器洗いと掃除。「床の水拭き」の行を随筆で読み倣った。「父からバケツと雑巾の使い方を」と父上が文さんに教えていた··と記憶 フフ

casabrutus@CasaBRUTUS

幸田文の名言「台所に立てば、…」【本と名言365】 casabrutus.com/categories/cul… みずみずしい筆致で数々の食の名編を遺した幸田文。父である稀代の文豪・幸田露伴から受け継いだ「台所の教え」とは。

むーすけ(=^ェ^=)@wXnjNCWkg2IlNXv

メニューを開く

旧志津川町41人が犠牲 語り継ぐ チリ地震津波64年〈宮城〉 (仙台放送) obslr.mcmpiqq.top/ball/14w/142774

千葉定吉@mkxa8i

メニューを開く

【ウェブ記事を更新しました】 わすれン!参加者の佐藤修一さんが、宮城県山元町での震災体験について、ご自身の2度のチリ地震津波の経験を踏まえて書かれた手記を公開しました。 「2回のチリ地震経験がもたらしたもの(仙台湾南部)  〜宮城県亘理郡山元町の津波の記録」 recorder311.smt.jp/blog/67678/

3がつ11にちをわすれないためにセンター(わすれン!)@recorder311

メニューを開く

ことしでチリ地震津波の被害から64年。 🏃 #ぐるっと道東 !で 当時のニュース映像とともに 津波防災の重要性などについて記者解説しました 見逃し配信はきょうまで。ぜひご覧下さい nhk.jp/p/ts/L35G9KKNJ… -

NHK北海道@nhk_hokkaido

メニューを開く

県立博物館にも県立水産科学館にも剥取標本が展示されている岩手貝塚のレジェンド #国指定史跡 #中沢浜貝塚 。高台にあるため1960年のチリ地震の後には宅地化が進み、1988年調査時には指定範囲の約7割が個人宅だったそうです。航空写真で見比べると一目瞭然ですね。 #三陸ジオパーク #ジオサイト pic.twitter.com/3rPCCedj9F

morimoto@米崎りんごを食べよう@lamp_yr

メニューを開く

返信先:@Hisano_latinaラテンアメリカでも過去に大きな地震があって日本と繋がってますね。チリ地震が1番有名じゃないかと思います。 不謹慎なこと言って申し訳ありません💦

2次元のイケメンペルー人好き@NiziIkeperu086

メニューを開く

如何にも厳格な、亡き加藤松吉さんの父親だったけど、イザ外に出るや物陰で滝の様な涙を流し泣いてたエピソード(両さんは見てたが)、今でも私は正直トラウマです。 (おそらく父親は、あの昭和三陸地震・津波[1933(昭和8)年]やチリ地震・津波[60(S35)年]を体験し、その辛苦を痛い程わかってたかも)

吉川 祐介@yuwave2009

初期のこち亀で、事故死した青年の両親に遺品を渡すために東北に行った両さんが、その晩公衆電話で小銭を次々と投入しながら父親に電話するシーンがあった ああいう描写も歴史の一風景になりつつあるんだな

みやのこだべ@omiyanokozoh

メニューを開く

2010年チリ地震後、法律をまとめようとした。 3・11発生 9か月前に津波推進方針法案が通っていたら被害者はもっと少なかった筈だ。 国民・都民を守ろうとは思いませんか?

maimai@maipenra

メニューを開く

観測史上最大の地震は、1960年に発生したチリ地震だ マグニチュードはなんと9.5を記録(ちなみに東日本大震災はM9.1) これはとんでもない規模で、この地震によって発生した津波が日本にまで到達した その高さは場所によっては4m以上にもなり、日本での死者も142人に上った… pic.twitter.com/GSGtMYSFXe

エイマガン@雑学を語りたい(フォロバ100%)@eimagan02

メニューを開く

チリ地震津波も日本の震度なんて関係なかったし

国土交通省 国総研 建築研究部@nilimarchi

#東北地方太平洋沖地震(3.11)より 約115年前に発生した #明治三陸地震 の被災地の 震度は「2~3程度」であり 地震をあまり気にとめる住民は少なく 津波が陸地へ到達するまで 約30分間の猶予がありましたが 直前まで避難しない等により 21,959名が死亡 参考 nilim.go.jp/lab/hcg/htmlda… #防災 #津波

sanpoll2023@sanpoll2023

メニューを開く

Jアラート(全国瞬時警報システム)📢発令事案 2010.2.28 チリ地震🌊 3.9 三陸沖地震🌊 2011.3.11 東日本大震災🌊 2012.12.12🇰🇵北朝鮮🚀沖縄 2016.2.7🚀 2017.8.29🚀北•東日本12道県 9.15🚀 2022.10.4🚀北海道•青森 11.3🚀 2023.4.13🚀北海道 5.31🚀沖縄 8.24🚀沖縄 11.21🚀沖縄 2024.5.27🚀沖縄🆕

🌈Andrà tutto bene!@freeman_16v

メニューを開く

チリ地震津波があった日ですか?

陸前高田市立博物館@RikutakaMuse

先週の金曜日。 5月24日は何があったかご存知でしょうか。 昭和35年5月24日。 東日本大震災の被害が大きければ大きいほど、忘れがちになる過去の被害。 津波の前には地震がある。 だけではないと言うことを私たちは忘れてはいけない。 地震がなくても津波が襲ってくることを。

こぐま姫@skalovekoguma

メニューを開く

チリ地震津波から64年 当時の写真・映像を展示 大船渡市立博物館<岩手県>(岩手めんこいテレビ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d516a…

藤原郷秀@gohshu_fujiwara

メニューを開く

昭和のチリ地震津波ですね。母方の祖父母の家が流されました。

陸前高田市立博物館@RikutakaMuse

先週の金曜日。 5月24日は何があったかご存知でしょうか。 昭和35年5月24日。 東日本大震災の被害が大きければ大きいほど、忘れがちになる過去の被害。 津波の前には地震がある。 だけではないと言うことを私たちは忘れてはいけない。 地震がなくても津波が襲ってくることを。

千葉望@cnozomi

メニューを開く

2014年 チリ地震も追加で。 4月1日 20:46 DSが実行した、災害やテロは、皆 時間を合わせることで、世界中のDSに「これは、俺達の犯行だよ」 と、サインを送るね。

Earth リベンジャーズ@gIeeQ7wVFsFZck2

アジャパー@Ub6igtcZ4S51790

メニューを開く

---映画監督の堤幸彦さんがご来町されました--- 南三陸311メモリアルにご来館され、チリ地震津波の語り部企画に耳を傾け、ラーニングプログラムに参加。 生の言葉で伝承していくことの重要性を再認識した。とお話しいただきました。m311m.jp/2027/ #南三陸311メモリアル #堤幸彦 pic.twitter.com/5DVx4xljJc

南三陸町観光協会(宮城県)@MSkankou

メニューを開く

>RT 三陸海岸地方の選出議員だから、チリ地震の大津波に触発されて法案作成してたんだな…

Sひろし@1970er

メニューを開く

津波到達時刻で止まった体育館の時計 これの前年のチリ地震の教訓から避難場所を体育館から屋上へ変更していたんだって。 もし体育館に避難してたら多分みんな助からなかったね。 pic.twitter.com/55KvnPEB1u

🧪龍姫ヤクモン@免疫強化🧬💉☣️🐉👑✨@Taq_E231

メニューを開く

内閣府防災情報-報告書(1960 チリ地震津波) bousai.go.jp/kyoiku/kyokun/…

メニューを開く

ちなみに一昨日は1960年チリ地震津波の発生から64年。早朝の日本の太平洋沿岸を突如大津波が襲い、国内で142名の死者を出した。この地震に対して津波警報が発表されておらず、遠地地震(日本国外の大きな地震)に対して津波の有無を発表する体制が作られるきっかけとなった。

メニューを開く

チリ地震で閉じ込められた人達の話で、最初の8時間は体力をつけて、次の8時間は休息をとって、残りの8時間は相手のことを考えるようにルールを決めながら過ごしたら、生き延びたらしい…

shiyukoyo(しゆこうよう)@mo625te828na718

メニューを開く

チリ地震津波から64年 震災伝承施設で教訓語る 南三陸町|NHK 宮城のニュース www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20…

ippatsu🦋国土の均衡ある発展と一億総中流の復活@ippatsu_sendai

メニューを開く

《1960年チリ地震について⚠️》 twitcasting.tv/earthquake826/…

個人地震配信(地震・津波などの情報)@earthquake826

メニューを開く

1896年:明治三陸地震 1933年:昭和三陸地震 1941年:仙台・津波予報開始 1944年:東南海地震 警報なし? 1946年:南海地震 警報なし? 1949年:GHQ指示で全国予報開始 1960年:チリ地震津波 遠地で警報機能せず? 1

(*゚ー゚)/【硬式・時々軟式】@niconico0005

メニューを開く

64年前のチリ地震津波で被害 浜中町で大津波想定の避難訓練|NHK 北海道のニュース www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…

いくじゅん(れなちーず)@aioutaou

メニューを開く

チリ地震津波から64年 宮城・南三陸町で語り部が伝える 町の職員が黙とう | khb東日本放送 khb-tv.co.jp/news/15279387

いいづか☮️4Palestine@Tiiduka

メニューを開く

1960年チリ地震も5月だったか、初夏は大地震が多い印象

NHK北海道@nhk_hokkaido

64年前の5月24日 チリ沖で発生した巨大地震により 北海道浜中町には 高さ最大3.8メートル 12回の津波が襲来しました きょうの #ぐるっと道東 !は津波防災を解説します 放送後はNHKプラスで見逃し配信も nhk.jp/p/ts/L35G9KKNJ… -

Toda Akira@todaakira

トレンド3:05更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    空白とカタルシス

    • トゲナシトゲアリ
    • ダイヤモンドダスト
    • ガルクラ
    • ガールズバンドクライ
    • 第11話
    • バンド
    • ガールズ
  2. 2

    BAYCAMP

  3. 3

    午前0時

    • Re:仮
    • ニコニコ動画
    • 一時停止
    • ニコニコ動画(Re:仮)
    • Re仮
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    ダイダス

    • ライブシーン
    • トゲトゲ
    • 仁菜
    • 宣戦布告
  5. 5

    美味しいケーキ

    • 歳になりました
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    ルパさん

    • ギター弾けません
    • 智ちゃん
    • 正論モンスター
    • 特殊ED
    • ルパ
    • モンブラン
  7. 7

    エンタメ

    田中樹くん

    • 田中樹
    • 20代
  8. 8

    エンタメ

    フロイニ

    • 出てます
  9. 9

    バースデー撮影完了

    • 鉄虎
  10. 10

    NG機能

    • ニコニコ動画
    • 荒らし
20位まで見る

電車遅延

読み込みに失敗しました

再読み込み

Yahoo!リアルタイム検索アプリ