自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

2005年に一新して、んで11年後の2016年までの間にジャイアンもスネ夫も亡くなってドラえもんも引退したもんなというね…

カオリンミノーグ(スナック初音ママ)@smkkkaorin

メニューを開く

声優チェンジといえばやはり自分はドラえもん。今思い返せば致し方ない、いい判断ではあったけど自分は2005年以降のアニメと映画はほぼ観てない(ごめん)それでも20年近くはやってるんだから受け入れるべきなのは自分なのよね。

teekarap🫧🐳27潜航🐬16もっこり🎬@teekarap

メニューを開く

ドラえもん、『白ゆりのような女の子』を2005年にもリメイク放送してたんだ。パパが2005年の60年前、昭和20年に疎開して畑耕してるから放送当時で70歳前後ってことになっちゃう。思い切ったなぁ。

魯Qi(ロキ/甚六/🐀)@Loqi401

メニューを開く

⑭最初に好きになったアイドルは嵐!2005年くらい!今ではありえないけど握手会があった最高の時代… ⑮オタ歴は、嵐→TOKIO→Kis-My-Ft2→すーぱーそに子→タイバニ→ラブライブ→内田彩→バンドリ→たべっ子どうぶつとかキャラもの ⑯小さい頃、小僧寿しのドラえもんセットが大好きだった🥺

たんくま🧸❤️ ☺︎2023.9@taaaaan_kuma

メニューを開く

ネタパレ ガクテンソクの「ドラえもん」ネタ 「主題歌のドラえもんのうた」が~って言われても 大山ドラの時代の話だし、2005年4月からドラえもんの声が水田わさびに交代して、もう19年間水田ドラの声を聴いてる勢に刺さるのかな? オジサンの俺でさえ違和感を感じた #ドラえもん #ネタパレ

屯田伏兵@fjtn@tondafukuhei

メニューを開く

前の新紙幣切替の時、2002年頃から2004年の留学に向けて、大学と語学学校とバイト掛け持ちしてた私は新紙幣のことなんてほんとに知らずに2005年の9月に帰国してきて、空港のコンビニで母親が支払いの時に出した新紙幣見て本気で息が止まるかと思った。 その後家でドラえもん見て再度びっくりした。

瞳子💙個ポス「ボカロアカペラ童謡アレンジ」@Spielzeug_v_M

メニューを開く

[CM]セブンイレブン ドラえもん 2005年1月放送なので声優交代直前。 (交代発表は2004年11月で交代は2005年4月から) pic.twitter.com/lBoYxkh1cH

さくらとせろり、(さくせろ)@sakutosero

メニューを開く

#ひなパレ #清水理央 ) ドラえもんに似てるって言われる ↓ モノマネ ↓ #3時のヒロイン ) 似てるかな? 水田わさび (2005/4〜現在)は似ている 大山のぶ代(1979〜2005/4)には似ていない つまりジェネレーションギャップ x.com/TVer_info/stat… pic.twitter.com/fX4J5tfOhu

TVer【公式】@TVer_info

日本テレビ「日向坂ミュージックパレード」 #8 LINEプロフィールBGMランキング #TVer #日向坂ミュージックパレード #ひなパレ @hinapare tver.jp/episodes/epzri…

替身◢」⁴⁶🟦🟨⬜@SilverChariots6

メニューを開く

好きな先生が明らかにメンタルおかしかった時ドラえもんにハマってたって言ってたけど私もここ半年コナン全話見直したりクレしん果てしなく見たりしててとうとうドラえもんに手を出し始めた(2005-2010まで見た)ので、今年は鬱ということで店じまい

なもなきおなご@__namonaki_

メニューを開く

本日6月18日は、声優のかかずゆみさん(平光めい、青葉未知、源静香(2005年〜のテレビアニメ)、モカ)の誕生日。おめでとう♪🎉 #かかずゆみ生誕祭 #ヒーリングっどプリキュア #ななみちゃん #ドラえもん #シナモロール pic.twitter.com/xn5sDrgNs1

タモアキ@MhOxMwRCu4yKjNT

メニューを開く

#その声優のギャップの激しい役を二人言う CV 木村昴 剛田武/ジャイアン (ドラえもん(2005年Ver) 東堂葵(呪術廻戦) どちらも男気溢れるキャラ pic.twitter.com/byqBwt9EEH

メニューを開く

The Doraemon (2005) anime opening "Yume Wo Kanaete Doraemon" but its sung by Chiaki (Dorami's Japanese seiyuu) 2017年「夢をかなえてドラえもんドラえもんアニメのオープニングだが、千秋(ドラミの声優)が歌っている。 #doraemon #edit #ドラえもん #わさドラ #編集 #ドラミちゃん pic.twitter.com/51uhUYwzLz

Daily Pictures of Dorami-chan (HAPPY PRIDE MONTH!)@DailyDoramiPics

メニューを開く

返信先:@stadkkk水田ドラえもんになったのは2005年の時だからね

ミク&リン@mikurin0831

メニューを開く

返信先:@kouya_shirogane120代でも後半の人知ってるはず。(私がそう) 20代前半以下になるかな? だって2005年ぐらいまではドラえもんのうたでしたからね?(歌が変わったのは大山のぶ代さんから水田わさびさんに変わった時)

メニューを開く

今では知る人も減ったけど大山のぶ代版ドラえもん末期(2002年〜2005年)はこんな感じだった。オープニングテーマの歌手を変えて本編では変な身体の動きや演出で笑わせようというテコ入れがされていた。迷走を続けて2005年春に水田わさび版に移行して原作回帰した。今思うとコンテンツの限界だった。

どんぐり陸士長@Dongurihou

子供ん時に見てて何も思わなかったが、のぶ代ドラの末期今みるとなにがあった

社会分析ch@Shakai_Bunseki

メニューを開く

2005年以降のドラえもん、最近見てるけどしずかちゃんがかかずゆみボイスなのエッチすぎる

なてな@natena

メニューを開く

正直この時代はもうテレビでドラえもんを見てなかったんだけど、こんな感じだったのか… 2005年に交代でしょ、、、 ん〜私が大好きだったドラえもんも90年代後半頃なので思えばもう最後の方だったんだな。

どんぐり陸士長@Dongurihou

子供ん時に見てて何も思わなかったが、のぶ代ドラの末期今みるとなにがあった

ヤヒ@arksnow

メニューを開く

最近、テレ朝第一期『ドラえもん』(1979-2005)のことを、「旧ドラえもん」と言ってる人をよく見かけるんだけど、 誤解を招くからやめたほうがいいよ テレ朝第一期『ドラえもん』 第二作第一期『ドラえもん』 大山のぶ代期『ドラえもん』 菊池俊輔期『ドラえもん』 …とかなら間違えない(・∀・)

不破了三🎸音楽ライター@fuwaryozo

メニューを開く

いつの間にか消えていったドラえもんズ 映画や漫画やグッズやら色々展開があったのに徐々にフェードアウトしていき2005年のリニューアルで完全消滅してしまった

平成こじらせ部屋@heisei_kojirase

みんなで推しドラ語りたい #復活してほしい平成あれこれ

ドゥーダー@goof_d_roger

メニューを開く

「旧ドラ」って、第1作である日本テレビ版ドラえもんを指すという認識だったんだが、さっきタイムラインで見かけたツイートでは第2作第1期(つまり2005年までのテレビ朝日版)を指していたのでちょっと驚いた。が、まあ、現時点から言えば、第2作第1期はそりゃもう「旧」だよな…

ムー@muu

メニューを開く

2005年3月18日(金)📺 ドラえもん最後の収録。大山のぶ代さん。ラストメッセージ。and 水田わさびさんのドラえもん。初お披露目。 youtu.be/ZXVD65tKG8I?si… @YouTubeより

d・A・i@d_A_iMON

メニューを開く

ドラえもんの声優が水田わさびさんに変わって、アニメが第2シリーズへ突入したのが2005年で、つまり来年で20年になる…… というのはまだ分かるんだけど、その2005年がGC時代で『マリオパーティ7』とかが出た年だというのが分からない。

Fumiya@Fumiyam

メニューを開く

ドラえもんの「白ゆりのような女の子」は2005年にもアニメでリメイクされたけど、当時は戦後60年だったのでパパの年齢が70代になってしまう疑問点が浮かんでいた。 その後のドラえもんは戦争関連のお話は人物の年齢を変更するようになったので、世代交代を考慮する前の最後のお話とも言える。 pic.twitter.com/9njpvt68p2

河井質店@kawai_shichiten

★本日の出来事 ① 昭和20(1945)年、のび太のパパが学童疎開先の河原で、白百合のような女の子からチョコレートを受け取った日です。 『ドラえもん』「白ゆりのような女の子」より

社会分析ch@Shakai_Bunseki

メニューを開く

In 2005, for the renewal of the TV Asahi anime, the "Doraemon Don Don Project" (ドラえもん どんどんプロジェクト) launched and had the brand playing an active role with media branching into different fields of entertainment to help people feel familiar with new Doraemon. pic.twitter.com/iM8lqiw24h

Daily Pictures of Dorami-chan (HAPPY PRIDE MONTH!)@DailyDoramiPics

メニューを開く

返信先:@gomenrider115ドラえもん海底列車の発車メロディ、アニメリニューアルが反映されていたんですね。 世代的には、ドラえもんのテーマ曲というには違和感ありますがw 2005年12月に収録した際は、リニューアル前の曲でした。

yutaro719@とある音鉄の日常@yutaro719

メニューを開く

よく考えたら 愛・地球博とドラえもん声優交代って どっちも2005年の事だったんだね ってことでおはようございます

メニューを開く

【ここだけ2005年の日本】スレ 1: ドラえもんの新しい声まだ慣れない 2: 郵政民営化ってよく聞くけど意味分からん 3: ホリエモンって凄い若者だよな 4: 昨日のトリビアの泉みた? 5: 愛知万博の感想教えて 6: アキバのほうが面白い

社会分析ch@Shakai_Bunseki

メニューを開く

歳を重ねる毎に、「最近」「少し前」の幅が広がっている感じがする。 2005年辺りは肌感覚で「最近」のように感じるけど、よくよく考えると全然最近じゃない。2005年生まれの子は成人してるし、ドラえもんの声優が交代した年なので、来年で20年経つって事なのだ。まじかよ。

でもん(玲雪)@mon2yahho06

メニューを開く

返信先:@pokepokegogo36ミニドラはザドラえもんズじゃない気が…ミニドラも2005年以降干されてるんですか?😃

あまとげきっさー(かえんじっじー)🦁🔥🦁🇯🇵(5/30〜6/2鹿児島)@AMatooGeK1ssER

メニューを開く

メディアミックスでオリジナルキャラとして登場し、映画化したり人気を誇ったが、原作ファンからの評価が低く、2005年のリニューアル以降、登場することのなくなったザ・ドラえもんズを…

あまとげきっさー(かえんじっじー)🦁🔥🦁🇯🇵(5/30〜6/2鹿児島)@AMatooGeK1ssER

メニューを開く

わさびドラえもん2005年4月からとか……こわ

メニューを開く

ケロロ軍曹、ドラえもん、あたしンち、クレヨンしんちゃんを交互に見る一日。 気分は2004〜2005年。

るなな@lunana_sgt

メニューを開く

2005年1月15日に「クラブセガ新宿西口」で開催された、大山のぶ代さん1日店長イベント 「アルカノイド」の模範プレイをする大山さん スコアへのこだわりがアツい この2ヶ月後の2005年3月で「ドラえもん」の声優をバトンタッチした pic.twitter.com/lT6rQVvrxj

さらだばーむ/SaladbarM@saladbarM

メニューを開く

今ソフト化又はサブスク配信して欲しい作品 2002〜2005年のドラえもんアニメ(いわゆる大山ドラ、のぶドラ末期) 東映版スパイダーマンの復刻版 今までやったハイパーバトルDVD

立風館幻夢@なろう&カクヨム@3tsuzane_Ryugen

メニューを開く

まあまあレアな物かしら? 声優交代の時のやつだから2005年? 新旧のドラえもんが描かれてるし 母曰く現ドラえもんの水田わさびさんにこのイベントで会った事あるよって言ってる 当の本人は幼稚園児だったから全然覚えて無い…武と骨川の着ぐるみがいた事しか覚えてない… pic.twitter.com/SYnRcachqI

伝説の超地球人𝕏 AKBINGO!@397eda7c658b4b6

メニューを開く

#世代が違うと別のモノを連想する単語 声優の関智一さん 左:機動武闘伝Gガンダムのドモン・カッシュ(1994年放送) 右:ドラえもんのスネ夫(2005年〜) どちらも中の人同じ人です pic.twitter.com/lbD9IJNyTi

猫宮エルカ Elka Feles@TeacherMomoi

メニューを開く

今回の懐かしアニソンは「ドラえもん」のEDテーマをご紹介♩ 2005年リニューアルからのEDテーマですが、現在までにとんでもない数のEDテーマがありますがその中からコチラの曲をお聴きください♪😀 「踊れ・どれ・ドラ ドラえもん音頭」 歌、水田わさび(ドラえもん)・森の木児童合唱団 pic.twitter.com/TsK6KfUGdt

山さんの秘密基地@yamasan20XX

メニューを開く

#ドラえもん 「青空っていいな」 作詞:高田ひろお 作曲:菊池俊輔 編曲:菊池俊輔 歌:堀江美都子 放送期間 1979年4月2日 - 2005年3月18日 つい懐かしくて pic.twitter.com/5GnGRFgoGa

kouji777@kouji777gan

メニューを開く

ドラえもんドラえもんのうた」 作詞:楠部工 補作詞:ばばすすむ 作曲:菊池俊輔 歌:大杉久美子 放送期間 1979年4月2日 - 2005年3月18日 今日は世代が上のドラえもんでw pic.twitter.com/kfEGJyLSxv

kouji777@kouji777gan

トレンド9:40更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    まほプリ

    • ひろプリ
    • 二足歩行
    • わんだふるぷりきゅあ
    • 加藤陽一
    • わんだふるぷりきゅあ!
    • プリアラ
    • 大福さん
    • わんぷり
    • プリキュア
  2. 2

    ニュース

    韓国月城原発

    • 汚染水
    • 福島瑞穂
    • Yahooニュース
    • Yahoo!
  3. 3

    キングオブモンス

    • 可動フィギュア
    • プレバン
    • mm
    • ウルトラマン
  4. 4

    ニュース

    yesかno

  5. 5

    ITビジネス

    日本人親子

    • 近くにいた中国人
    • 中国人女性が重体
    • 日本人学校
    • 中国蘇州
    • 命に別条
    • 吉林省
    • 中国人女性
    • 迎えに来て
    • 身柄確保
    • 命に別条なし
    • 傷つけられ
    • 搬送された
  6. 6

    エンタメ

    令和の夏は

    • 高齢者バンド
    • 桑田佳祐
    • 夏フェス
    • サザン夏フェス
    • サザン
    • ロッキン
    • 暑すぎる
    • 令和
    • フェス
  7. 7

    ITビジネス

    日本人母子

    • 中国蘇州
    • 中国当局
    • 在留邦人
    • 自分の身
    • 日本大使館
    • HP
  8. 8

    サザンの日

    • 天覧試合
    • ガウディ
    • 自動車教習所
    • 詰め替え
    • サザン
  9. 9

    スポーツ

    週間MVP

    • 日本人最多
    • 大谷翔平
    • MVP
  10. 10

    エンタメ

    宮田一派

    • 今日のラヴィット
    • 宮田一派全員集合
    • 宮田くん
    • さっくん
    • 宮っち
    • 佐久間くん
    • 久保さん
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ