自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

日本株ガチ勢のみなさま。6/15松井証券の日本株アプリに東証の売買内訳データが実装。信用取引残高を東証の週次を待たず当日に見られる、機関投資家の空売り数量を約定ベースで把握etc. 似たサービスは有料の四季報プレミアムにあるけど、こちらは松井証券の口座持ってればタダ。主要ネット証券初。 pic.twitter.com/Tpu96XDhJ4

綾小路麗香/マネー編集者@reika_amoney

メニューを開く

返信先:@CoolSalamander_1分配金落ち日で約定する積立設定があるネット証券があったら、大流行する予感。

うっきっきーー@おとくすき子|投信|ポイ活|配当株優待株|5人家族@ukkikki__

メニューを開く

投資デビューするならネット証券の口座開設をしておきましょう。 SBI証券で口座開設するならこちら masblog.org/sbisec/

メニューを開く

これだけ金融商品が発達してネット証券も誰でも扱えるようになった。米国株も誰でも買えるしある意味イイ時代。なんでここで投資をする人としない人でさらに格差が出てくる。とにかく投資が怖いという感覚があるならインデックス投資から始めればいい。投資しないのは現代では悪手

ちえ@フリーランス&投資家@chie5736

メニューを開く

返信先:@AkaTheBadgerリアルな日常ですね。 納車時説明なしで勝手にそのあたりにあるから乗って帰れは、凄いっ爆笑 自分でいろいろ 調べられる方でないと無理ですね。 投資でいえば「ネット証券はムリ。対面販売証券じゃないとムリ。」という方々にはムリか(笑)

やまえつ WINNINGTICKETS@winningtickets2

メニューを開く

❶~❸を解説します。 ❶銀行で始める 窓口に行くと丁寧に教えてくれるけど、勧められる商品は手数料が高めのものばかり。 おすすめは、ネット証券の「楽天証券」と「SBI証券」 自分で選んで購入しましょう。

よもぎ@yomogi_money

メニューを開く

返信先:@0711kon0711SBI証券にiDeCoの資料を取り寄せてみてください!楽天証券でもいいです。 ネット証券の方が手数料は安いんで。

牛めし定食500円@gyumeshi500

メニューを開く

MUMSS🌴 三菱UFJモルガン・スタンレー証券の略 三菱UFJ銀行の顧客名簿を違法流用して金融庁が処分勧告 証券会社は昔から金儲けの為なら何でもやるんだ 祖母は金貸と不動産屋と株屋はヤクザな商売だと云ってた 違法営業や脱税や利益供与等を今も昔も同じ様にやってる ネット証券だけで充分だな🙁

栗きんとん🌰@kurikingtongk

メニューを開く

返信先:@ukkikki__一般的なネット証券の場合 6月のアライさん(15日決算)を決算日に約定させるには14日の15時までに買い注文を完了させるべきでした。 6月のベス子さん(23日決算)の場合は21日の15時までに買い注文を完了させると24日の決算日に約定します。 決算日が休場日の場合、翌営業日が決算日となります。

CoolSalamander 𝕏 FIRE@CoolSalamander_

メニューを開く

テレビ見ない人に対して腹立つという人、結構いるんだね。 最低でもニュース見て物事に関心持ちなさいって言う人もいるけど、負の感情煽る商売にしか思えないし。それ言ったらぶん殴られそう。 省庁のHP見れば各分野の施策や方針見れるし ネット証券使ってりゃ最低限の金融リテラシーは身につくし

ベーたけ@Beeeeeeetake

メニューを開く

返信先:@choco_pilot取り合えずネット証券で特定口座(源泉徴収あり)を開設 3.3万円ずつS&P500・NASDAQ投信と、NVIDIA 2株を買い、1年で売り、どう増減してどう課税されるもんなのか?を体験しておくべきですよ😁 特に投信は100円から1円単位で買えるものなんで、嫁さんはPontaポイントで300円とかチマチマ買ってます😓

えひめMO88/ むー@moo883

メニューを開く

返信先:@shibainumaimaiネット証券でダイレクト入金選べば 即引き落とされない?

jin718@jin_oph

メニューを開く

<過去記事>ロールオーバーした場合の取得単価・損益の変更について【SBI証券】旧NISA #ネット証券 #終了 #廃止 blog-and-destroy.com/51761

BLOG AND DESTROY@サイト制作・WordPress・アプリ・Web関連@BLOG_A_D

メニューを開く

ただ、SBI証券や楽天証券は、現物取引手数料は無料にしても、信用金利は下げないからね。 ネット証券の貴重な収益源と思われ、容易には金利を下げないだろうね。 無料の手数料で取引活発化して、信用金利で稼ぐのだろう。 信用取引に手を出す頃は、年数%の金利コストが軽く見えてくるのだろうしね。

DAIBOUCHOU@DAIBOUCHO

メニューを開く

主要ネット証券5社の新NISAで実際に買われている投資信託ベスト30です。 get-freelife.com/new-nisa-mutua…

バフェとも@米国株@btomofreedom

メニューを開く

返信先:@Ado__Hana詐欺師が多いからGoogleで金融庁のサイトで学ぶことが安全です!おすすめの証券会社はネット証券のSBI証券と楽天証券かなぁ?頑張って下さい! pic.twitter.com/1BsGEuYhg0

メニューを開く

返信先:@mearinoomoteネット証券で口座作って気になる企業を少し買ってみればいいと思います!

アルメル@milk_0ena1su

メニューを開く

返信先:@SsFrKk__あいる賢い ちゃんとネット証券でやってて 貯金するよりいいと思うで 💮

メニューを開く

返信先:@an_no_ya_mi_やらないよりかはいいかなって 始めたぐらいなんですけど、、ネット証券で、、、 銀行がすすめるのはクソは笑っちゃうwww 複利期待したい〜!!

あいる🍀@SsFrKk__

メニューを開く

インデックス投資はオルカンのみで積み立てをしています.NISAを始めるなら、ネット証券がおすすめ.私は楽天証券、夫はSBI証券を利用.アプリの見やすさ、使いやすさは、楽天証券>SBI証券です.SBI証券のNISAは1株から日本の個別株が買えるのがメリット.

Kariko@ミニマルに暮らす@KARIKO116968

メニューを開く

#20240625wec「メガ・地銀・ネット銀 個人向け総合金融 三井住友の『Olive』快走 楽天グループにSBIと挑む」高橋克英(マリブジャパン代表)。個人向け総合金融サービスを巡り、メガバンクやネット証券、携帯電話各社の合従連衡が激しくなっている。

走ざ(案山子のしもべ)@S_orza

メニューを開く

ほんと些細なことから始めたのよ。利益出してPS5買うかーとかね。きっかけは銀行に勧められてだけど、すぐネット証券に変えて紆余曲折ありながら今に。あんな浪費しなければと今は思うけどその時はそれで楽しかったよ。 #nisa

メニューを開く

返信先:@Limerald_VRCじゃー毎日5%計上積み立てる感じデー(くそ暴利)( ̄▽ ̄) カブ価は買った直後に損切りの逆指値入れて 月一で為替レートとセットでチェックと見直しならなんとかなるかなー? ネット証券でアプリなら手元で見れるしもう少し高頻度だと安心だけども…

319(ミィク)@319_Myiku

メニューを開く

返信先:@kohsuke33invこうすけ社長 納得しすぎて首が痛くなりました。 投資って極端な話ネット証券開設後30分でも始められますよね。

たかはる| 45歳からの資産形成@tk196054

メニューを開く

ネット証券でペーパーレスの時代 もうこういうの無くしても良いと思う サイト内で自分で確認できる訳だし その分分配金上げてくれ🙏 pic.twitter.com/rSUimk6vCl

ケンティーヌ@放牧中@yunap2002

メニューを開く

銀行窓口では取り扱ってなかったので、結局ネット証券でやるしか無かった様子…😇 頑張れ母上

たまき@UNNNO_TAMA

銀行窓口でNISAやってる人、聞いた事ないから、銀行でもeMAXIS Slim S&P500ちゃんと取り扱ってるんだろうか…

たまき@UNNNO_TAMA

メニューを開く

返信先:@kaskaskyo投資は無茶なことをしなければ勝率は高いのでギャンブル依存を抜けるきっかけにしてほしいです。 個別株ではなく今年だとアメリカのSP500などは手堅いです。 SP 500はPayPayのポイント運用でまずやってみるといいと思います。次にネット証券の口座開設ですね。

ぽんぽん@ul5NLLvLV9a7GLH

メニューを開く

投資を始めたい人に伝えたいこと ・口座開設はネット証券で ・NISA口座の開設は必須 ・投資の種銭300万は一括投資 ・その後は月々3万円を積立投資 ・投資先はオルカンor S&P500 10年で資産1000万に到達します☺️ #NISA #株クラ #株友 #投資 pic.twitter.com/RtiOPD1Eyn

はとねぎ@株式投資@hatonegifire

メニューを開く

返信先:@daikichi5810ネット証券で信用でコツコツ売ってたのは、売っていたのですが・・・

メニューを開く

返信先:@teppei_free対面式証券会社はIPO株等の販売量は多いですが、投資信託という観点ではネット証券に劣りますよね、、、

エース@資産形成@skyblue20020121

メニューを開く

連続増配株で低迷期を乗り切る | 株のことならネット証券会社【auカブコム】 - auカブコム証券 tinyurl.com/28er7l47

なちょス@nachosu167187

メニューを開く

連続増配株で低迷期を乗り切る | 株のことならネット証券会社【auカブコム】 - auカブコム証券 tinyurl.com/28er7l47

りいぬ@riinu92360

メニューを開く

【新NISAでトクする証券会社はどこ?】 kakakumag.com/money/?id=2096… 新NISAの口座開設を検討中の方へ。新NISA・証券関連注目ニュース3選と、各ネット証券が実施しているおトクなキャンペーン情報をまとめました。 ↓ 詳細は画像をタップ ↓

価格.com 公式@kakakucom

メニューを開く

家計の管理上、今使ってるクレカで投資するのが楽チン👍️ 楽天カード、三井住友カード、dカード、マネックスカードなど💳️ 【クレカ積立】ネット証券とクレカの組み合わせで一番お得なのは?新NISAとクレカ投資が最強 tokaneo.com/2024/04/06/pos…

トカネオ@インデックスと国内高配当株で資産形成@TOKANEO2021_mm

メニューを開く

返信先:@teppei_freeNisa 口座が開設するときは、ネット証券がテッパンですからね

マサ@財テクアドバイザー@masa_197402

メニューを開く

おはようございます 部屋が南向きのため、遮光カーテン使っていても、この時期は早くからどうしても明るくなり、早朝覚醒 さっそく、ネット証券チェックすると、円安も加わり、S&P500(日本円評価額)はまた上昇 いつまで続くんでしょう?

マッシー@SandyCTO

メニューを開く

返信先:@hatonegifireはとねぎさん、ありがとうございます😊 特に今はネット銀行、ネット証券がメインなので、資産一覧は作っておく必要がありますね🥺 通知もメールだし💦

メニューを開く

久しぶりにネット証券入ったら取引パスワード忘れたの巻

deiiiii@ideee23

メニューを開く

要注意ですが、年収500万でも『 裕福になりたい 』なら、➊ 月3万をプラスにする節約、➋ 6か月分の生活費をためる、➌ ネット証券(楽天orSBI)で新NISA。これだけじゃ足りません。5年で子供のお金を貯めて、10年で老後のお金もクリアしたい。『 30-40代の人 』がやった方がいい事はシンプルで…「

りゅう|お金エンジニア@Ryu_lesson

メニューを開く

たわら男爵のインデックスファンド投資術: たわら先進国株、全国各地の地銀・証券会社・信金・労金の顧客が無茶苦茶買っている(ネット証券の顧客は買... tawaradanshaku.blogspot.com/2024/06/blog-p…

たわら男爵@tawaradanshaku

トレンド7:29更新

  1. 1

    ニュース

    落雷の危険

    • 15万人
    • トイレは
    • 冗談抜きで
  2. 2

    エンタメ

    さんまのまんま

    • 研ナオコ
    • 明石家さんま
    • さんまさん
    • 黒柳徹子
  3. 3

    エンタメ

    新しい恋人達に

    • back number
    • 親子の愛
    • 海のはじまり
    • 9年ぶり
    • 主題歌
    • ドラマ主題歌
  4. 4

    ITビジネス

    Touch my magic

    • 本日限定
    • YouTube
    • アイドル
  5. 5

    外国人の訪問介護

    • 9000人
    • 訪問介護
  6. 6

    北海道北見市

    • はっか(20日)
    • ペパーミント
    • 1987年
    • 昭和62年
  7. 7

    スポーツ

    シャキリ

    • マクトミネイ
    • スイス代表
    • スコットランド
    • オフサイド
  8. 8

    スポーツ

    巨人 台湾

    • 146キロ
  9. 9

    エンタメ

    別に知らんでええねんけど

    • 嵐兄さん
    • 憧れの先輩
    • 菊池風磨
  10. 10

    スポーツ

    ティアニー

    • スコットランド
    • アーセナル
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ