自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

【卓速報】 芸術(詐欺加工)失敗したHO1「ピカソみたいにします」 HO3「ゲルニカみてえ……」

井伏(ibuse)@ibs_ibs180

メニューを開く

今日ハ、ピカソノ絵画『ゲルニカ』ガ初メテ展示サレタ日ナンダッテ! 戦争ノ悲惨サヲ描イタ、ピカソノ代表作ノヒトツダネ。 現代美術ノ象徴的ナ作品トシテモ有名ダヨ! キミタチサンノ好キナアート作品モ教エテ!!👁️ #探究活動 #疑問 #アート pic.twitter.com/9UhsF1WNDX

虚無おじさん👁️👁️|虚無探究トランプ中!@kyomuojioffical

メニューを開く

中学生のとき美術の小テで「Q.ピカソゲルニカは何を表していると思いますか?」「A. 戦争の悲惨さ」と書いたら不正解だったけど、答えなんだったんかな。

黒川未々@shallowRedRat

メニューを開く

マドリードでピカソゲルニカを鑑賞してきましたので、原田マハさんのこちらの作品を読んでみたいと思います。 pic.twitter.com/X2bXeElscp

ゆたんぽ@yutanpo_cct

メニューを開く

丸の内の『ゲルニカピカソゲルニカ』 キュビズム pic.twitter.com/MYD3tiQMGu

メニューを開く

ソフィア王妃芸術センターで見たピカソゲルニカも感動しました🥹 pic.twitter.com/FHnXzHMsD0

Mizuho🇺🇦🕊@Mizuho0605330

メニューを開く

ちょっと早かったんとピカソのおかげでゲルニカばっかり有名になっとるけど帝国も大概やらかしとるんだわな

koshoan mendokusai@koshoan

日本のニュースで重慶爆撃の報道あるん珍しいよな newsdig.tbs.co.jp/articles/-/121…

koshoan mendokusai@koshoan

メニューを開く

そんな長男の最近のムカつく決めゼリフが、 「やっぱピカソやろ」 学校の美術で習って、はまったらしい。 「ゲルニカのポスターがほしい」言い出しよった。 なんでやねん。どこに飾るねん。 救いがなさすぎるわ!! ほんで2回目の正カバンからのゲルニカのポスターって。

せいこんぶ@seiko4469

メニューを開く

返信先:@meteora_6678_ありがとうです。 わたしも上達したいですねー...。とにかく描いて描いて描きまくるしかないですよね🫠 あのピカソですらゲルニカ描き上げるのに数十枚の習作を描いてたはず...

なお@深淵に眠るやけくそカワウソ星人@full_swing08

メニューを開く

ピカソゲルニカ』のモデルになったゲルニカ爆撃や東京大空襲を優に上回る量にゃんねぇ

Kazuto Suzuki@KS_1013

イスラエルがガザ地区に落とした爆弾の量は7万トン。これは第二次大戦中、ドレスデン、ハンブルグ、ロンドンに落とされた爆弾の量を合わせたものよりも多い、とトルコのAnnadolu。

さわい💕_(┐💪ε:)_🍰✨@sawai0381

メニューを開く

AI特有の絵に似てる絵描きさんはAI絵じゃなくてももう見るだけで胸焼けするでしょ。申し訳ないけど。あれがAIによる価値の飽和の典型だと思うから、これからどんどんいろんな絵柄に移っていって最終的にピカソゲルニカでシコリ始めるのかな?と言う

味噌汁バナナ🍌🔞@tanakataro13sei

メニューを開く

戦争の惨禍を伝えるピカソ最高傑作「ゲルニカ」。そんなゲルニカをほぼ原寸大で精巧に陶板複製したものを、丸の内でいつでも観ることが出来ます! ソース: 丸の内LOVE Walker search.app/1oqWVrQ8HkMnmz…

🌸SAKURAMONE🌈🐬🗺️👒📽️☘️@meyerlemon730

メニューを開く

【読売新聞】 【ニューヨーク=寺口亮一】戦争の悲惨さを訴えるピカソ作「ゲルニカ」の複製タペストリーが5日、約1年ぶりに米ニューヨークの国連本部の安全保障理事会議場前に再び飾られた。反戦の象徴として約35年 ソース: 読売新聞オンライン search.app/LzCrTeWpE7qCMT…

🌸SAKURAMONE🌈🐬🗺️👒📽️☘️@meyerlemon730

メニューを開く

返信先:@197979ahirakawaゲルニカ』に限ると見る前に解説を沢山吸収してました。加えるにピカソの作品は教科書や啓蒙書で長らく目にしていたので、あまりイヤ×4そんなに衝撃は受けてません 後年、歴史的な位置付けを理解し、作品の持つ「大きさ」に鑑賞が至り、#ぼんやり ながら欧州文化の変容を知って若干は進化しましたが pic.twitter.com/ZpPlRhNdjI

音放送★MCボーソー※dEpfG*大荷物ヲタ郎⇒寛容と包摂@otohoso

返信先:@197979ahirakawa読んでいません。毎度安定の回答になりますので、#皆大好き!ChatGPTの遣り取りな一席を 結構目立ってて、ドラムも叩く人デスよね。それはシシド・カフカ 馬で駆けたり、石森章太郎作品の決まり台詞 で有名な。それは『変身忍者 嵐』、『仮面ライダー』じゃないのかよっ この様に自分は「変人」かも

音放送★MCボーソー※dEpfG*大荷物ヲタ郎⇒寛容と包摂@otohoso

メニューを開く

今、キュビズム展やってるんだよね。 キュビズムの定義がいまいち 分かんなくなってる。 ピカソの四角が集まってる系のは 分かりやすい。 泣く女とかゲルニカとかも 縦向き顔と横向き顔を同画面に って事よね。 それ以降の流れは.. 最近のインスタの海外勢 キュビズム祭りなんだが 飛躍が凄くて pic.twitter.com/HZ1IAEvFuz

Ichiya (いちや)@oekakisan69

メニューを開く

ゲルニカに政治性を感じ取れないのはまあピカソの出身や時代を知らなければそういうこともあるかもしれんけど、宗教画に政治性ないと思ってるのはさすがに全ての教養に触れてない人すぎる

空晶@kusyo93

メニューを開く

ピカソゲルニカ』 キュビズムどうこうじゃなくて苦しみ悲惨痛み存在といったその辺りがこれほど分かりやすく伝わって来るの凄いな画像でさえそれを感じるのに実物を観たらどう思うのか想像できないわ感動するのか泣くのか怖さか多分全部来るかも

よすが@ksgmsn123

メニューを開く

✕AIイラストが嫌い ○ただ美しいだけのAIイラストが氾濫してピカソゲルニカのような一見崩壊しているがよく見れば何かエモいイラストが流されたり埋もれたりするのが嫌

瑠煌は贋物@らぞー@rbcandbtob

メニューを開く

まずは国立ソフィア王妃芸術センターにピカソの「ゲルニカ」を観に行きました。 ゲルニカはスペイン北部のバスク地方の都市で、ここを襲った「史上初の無差別空爆」が作品のモチーフになってます。 ゲルニカは圧巻! 感受性の強い妻は涙流してました。

タビー&ハニー@Tabby_and_Honey

メニューを開く

絵画に込められた愛がダイレクトに伝わってくるよ 同じインパクトをピカソゲルニカからも感じた 多分ライブ音楽と一緒 時間を閉じ込められるね

Mad honey (honeynatsu)@honeynatsu

メニューを開く

ピカソの《ゲルニカ》が完成した日も、中沢啓治の『はだしのゲン』の連載が始まった日も、どちらも6月4日なのか。そして、天安門事件の日も……

天竺屋洒落幸兵衛@jinja_origin

メニューを開く

ピカソゲルニカ描く前から才能がバッキバキに尖った作品描いてたわけで、実力の伴っていない状態の政治色強め作品とは前提が違いすぎるよなー。

優しい人間@YasashiNingen

メニューを開く

■作風を常に変え、多彩な作品を残したピカソの『ゲルニカ』は、彼がナチスに見張られる原因の一つにもなります。 ■#297 どんな人?「パブロ・ピカソゲルニカ』完成日」6/4「反戦の象徴となった絵画は何故?」 - 平川綾真智(詩人)| #Voicy #文学今日は何の日 r.voicy.jp/G4VWzdL59eM

平川綾真智(Hirakawa Ayamachi)|5月25日live感謝@197979ahirakawa

メニューを開く

ピカソゲルニカを完成した(1937年)といわれる6月4日が天安門事件(1989年)の日でもあること。地上に剥き出しの暴力があらわれる衝撃が繰り返されていること。

だいもんすけきよ@ugasu

佐藤敬「水災に就いて」('39)や山本敬輔「ヒロシマ」('48)からはゲルニカという画の事件性と衝撃波が窺える(山本の画のきつきつ度を「ゲルニカ」と比較。)岡田徹「夜間爆撃」('54)にも如実だった。村上善男「区分(内灘にて)」('55、奥の画)は、鉄条網に向けて振り上げた赤い拳

だいもんすけきよ@ugasu

メニューを開く

返信先:@MakotoKamiya01人間はピカソゲルニカの絵から馬とか人間の違いがわかるけど、AIはカーテンの模様が顔に見えるやつと実際の顔の区別がたぶん出来なんで、そういう模様が入ってるとバグるんですかね

味噌汁バナナ🍌🔞@tanakataro13sei

メニューを開く

後ろのふにゃふにゃ、見てると古代の壁画とかピカソゲルニカに似てて、なにか根源的な人間の歴史がAIには理解できないっていう皮肉にも見える

味噌汁バナナ🍌🔞@tanakataro13sei

メニューを開く

6月4日 #今日の出来事 1879(明治12)年 東京・九段にある「東京招魂社」が靖國神社に改称。 1917(大正6)年 優れた印刷報道、文学、作曲を表彰するピューリッツァー賞がアメリカで初開催。 1937(昭和12)年 画家パブロ・ピカソ氏の代表作のひとつゲルニカが完成。

滝の城周辺住民@banbankobigfore

メニューを開く

返信先:@chokagakuピカソゲルニカ以来の天才的アートキタ〜🔥✨

晴天の霹靂@33350612gtrv

メニューを開く

返信先:@hirausanコレを描いてるというのは、ピカソの抽象画を 「こんな落書きみたいなの小学生でも描ける」というのと同レベル。 ゲルニカの前で泣いてこい。

柴犬健康法建築士@navtujp

メニューを開く

返信先:@mmonosabuええ絶対これ放浪者くんじゃなくて散兵様って思いました、!!合ってて嬉しい😽 ピカソゲルニカくらい素敵ですね^_−☆ かわいいです💞

メニューを開く

1937年の6/4頃にピカソゲルニカを完成させたそう🖼 この絵のために45枚の習作が作られたとか✏ 納得できる成果を得るには準備が必要ですね🌱 効率よく稼げるメンズエステのお仕事が、 完成させたい作品や達成したい夢、目標… そこへ辿り着くまでの必要資金調達手段として助けになれば嬉しいです😌 pic.twitter.com/HUNRvYUycI

【週刊エステ求人】公式 ~メンズエステ・セラピスト募集サイト~@mn_phz

メニューを開く

本日もBarTrianオープン 6/4はパブロ、ピカソゲルニカが完成した日だそうです! ピカソはアブサン愛好家としても有名ですね アブサンを飲みながら芸術の話を盛り上がるのもいいかもしれませんね! 本日も皆様のご来店お待ちしております! #高円寺 #BarTrian pic.twitter.com/GeCNxxxyTw

Bar Trian(バー トリアン)高円寺@trian_bar

メニューを開く

ピカソゲルニカですらそうなのだから、デザイナーがデザインを一から十まで設計し尽くせると思うことなど驕りに他ならない。

本ノ猪@honnoinosisi555

6月4日は、ピカソ『ゲルニカ』が完成した日。 「絵というものは、事前に考え抜かれて定着されるものではない。制作の途中で、思想が変化するように絵も変化する。そして描き上げられた後でも、それを見る人の心の状態にしたがって変化し続ける。」(ピカソ・文、『ゲルニカ物語』岩波書店、P117)

宮崎悠 / MY HEAD@you_number

メニューを開く

6月4日は、ピカソゲルニカ』が完成した日。 「絵というものは、事前に考え抜かれて定着されるものではない。制作の途中で、思想が変化するように絵も変化する。そして描き上げられた後でも、それを見る人の心の状態にしたがって変化し続ける。」(ピカソ・文、『ゲルニカ物語』岩波書店、P117) pic.twitter.com/hd1fdGTLBT

メニューを開く

今日6月4日のお花は、ニッコウキスゲです 花言葉 「 心安らぐ人 」 そして、 1937年、画家パブロ・ピカソ氏の代表作のひとつ " ゲルニカ "が完成した日でもあります 素敵な空間の中 たくさんの愉しい時間となられますように ◎ ♦︎♢ 佐久間 ♦︎ 大介 ♢♦︎ 様 今日もとっっても最高いい日!!!

メニューを開く

■#297 どんな人?「パブロ・ピカソゲルニカ』完成日」6/4「反戦の象徴となった絵画は何故?」 - 平川綾真智(詩人)| #Voicy #文学今日は何の日 r.voicy.jp/GZV0dgPjVW7

平川綾真智(Hirakawa Ayamachi)|5月25日live感謝@197979ahirakawa

メニューを開く

◆ 6月4日 記念日と出来事 ◆ (2) ▼1879年 東京・九段にある東京招魂社が、 「靖国神社」に改称。 ▼1937年 画家パブロ・ピカソ氏の代表作、 『ゲルニカ』が完成。 ▼1950年 「日本写真家協会」が設立。 ▼1989年 六四天安門事件。 pic.twitter.com/vi6DhS41or

HIROKI🎴0w0)ノ🌸🌻@EightyHiroki

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ