自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

つまり時間が経つほど、AIにふれるカジュアルユーザー層が増える。この層が「生成AI毎日の生活に欠かせない!」となれば、「規制をかけすぎずに世の中を便利に!」が世論に。一方でこの層が「生成AIで詐欺やフェイクニュースやなんやかんや怖すぎる」となれば、「もっと積極的に規制を」が世論になる。…

深津 貴之 / THE GUILD@fladdict

メニューを開く

返信先:@kadas_blueそもそもでアッチ(大多数側が想定してるAI規制フェイクニュースなどのマジの害悪)でこちら側が望んでるのはあくまでもただの一界隈の事象だから噛み合ってない

スラ爆をするほっぽ@hoppokawaii

メニューを開く

AIが普及したら便利になって昔には戻れないし、詐欺やフェイクニュースが増えて規制するべきという声が出るのもわかる。 なので、AIを止めることはできず規制すべき論の声が大きくなり、対処できるところからしていくという感じになるんかな。

深津 貴之 / THE GUILD@fladdict

つまり時間が経つほど、AIにふれるカジュアルユーザー層が増える。この層が「生成AI毎日の生活に欠かせない!」となれば、「規制をかけすぎずに世の中を便利に!」が世論に。一方でこの層が「生成AIで詐欺やフェイクニュースやなんやかんや怖すぎる」となれば、「もっと積極的に規制を」が世論になる。…

なんでなん@Thinker33333

メニューを開く

返信先:@moeruasia01フェイクニュースを発信するマスコミは規制しても良いんじゃないかって思います。変なとこでクリップされ事実認定されたら…。嘘は表現の自由ではない。

メニューを開く

嫌がらせの愉快犯が本気でヒトの創作活動の為に生成AIを使っているとはとても思えないんですよ。嫌がらせの事例が増え、著作権侵害ギリギリのラインを狙い、フェイクニュースを作る人がいる限り、生成AIは全面的に規制し技術自体を消し去る方向にしか進まない。

Yuuki.T@巨人の肩@2010_earth

メニューを開く

「例え本人が認めたものであり動画内で"AIである"と明言していてもディープラーニング技術を使って時点でディープフェイクだ!」 というAI規制派の方の言説、これだとニュース番組のAI読み上げしてる部分はフェイクニュースになりそうですね。

4000麻婆@kinugoshisuki

メニューを開く

それこそ絵に限らずフェイクニュースとか、もっと大規模な‘嘘’に使われることも実際にあるから危険視はしてるし本当に情報としても邪魔だし悪辣だし感情としても嫌いだから そんな嫌いなもののせいで好きなものが規制されたら嫌だと思っただけなんだよ…

根((っ•ω•⊂))@_yu_sy_

メニューを開く

生成AIの規制フェイクニュース・動画への対応をどうすべきか/Xでのインプレッション稼ぎがフェイクニュースを生んでいる/Metaの詐欺広告には行政介入が必要ではないか youtube.com/watch?v=AqWnfe…

葛西秋雄@AkioKasai

メニューを開く

返信先:@ewokakumaki簡単ではないと思う。 データセットの透明化なんてどうやってやるの?って話だし、 無断機械学習云々については、絵柄や画風に著作権が及ばず、Aだけ範囲が拡大されるとは思えない。 AI生成物の明記云々は法律で規制することではない。フェイクニュースに使われがちな写真風画像ならまだわかるが…

もけけピロピロ@odC2vlCntqqSKhZ

メニューを開く

返信先:@lynn5785世界の各国で行われているレベルの厳格なメディア規制がされない限り そうしたらマスゴミは自由にわいろ新選組に都合の良いフェイクニュースを流せなくなりますよ。

ダップル@soI0C8c8lV30128

メニューを開く

返信先:@Mintchocollatte最近のAIはとても良く出来ていて、軍事関連でフェイクニュースとか流されたら本当に怖い😨 何らかの規制、罰則が必要ですよね。

ネトウヨ監視🍍🐾れいわ新徴組@bin_boowy

メニューを開く

自分達で誤情報を拡散し、政府が規制する方向に動かざるを得ない状況を作り上げるというマッチポンプ #フェイクニュース #デマツイート

傾奇者✝️@ACOxCuGg6uZBwhB

メニューを開く

また以前に、フェイクニュースへの規制に反対したら「お前はフェイクニュースを支持するのか!」と怒鳴り込んできた御仁がいた。それから数カ月後にウロ戦争が始まり、ロシアは”フェイクニュース”の取り締まりを始め反論言論を封殺した。案の定である。

人間ジェネリック@DividedSelf_94

メニューを開く

「日本のエホバの証人に対するヘイトクライムの流行:誰に責任があるのか?」 日本のエホバの証人に対するヘイトスピーチと暴力事件は2022年と2023年を比較して638%増加。 フェイクニュースを広め、宗教の自由とは対照的な規制を制定するよう政府を扇動した反カルト団体に主な責任がある。

Massimo Introvigne@Introvigne

Hate crimes against Jehovah’s Witnesses in Japan increased dramatically. A report reveals how anti-cultists infiltrated governmental institutions. bitterwinter.org/hate-crimes-ep…

メニューを開く

返信先:@pA0292Yruk32311そもそも、違法移民というのは民主党にとっては違法に投票数をあげる、暴動する、という武器であり、選挙のために規制するわけがありません。そういう前提の知識がないとフェイクニュースに騙されます。だからお友達はMAGAではないと思ったんです。

ボクっ娘ハーサカ@Herthaka_kun

メニューを開く

せーせーえーあいに関してはデータがクリーンになってくれ〜あと変に悪い奴ら(なりすましやフェイクニュース、ポルノ合成いじめなど)のおもちゃしにくくなる規制もう…という感じだから早よどうにかしちくり〜ってかんじ。

メニューを開く

ウォーゲームのリアルな動画がフェイクニュースに使われるの、時代を感じる。そのうちウォーゲームの画面には透かし入れるとかの規制入りそう

まくるめ@MAMAAAAU

メニューを開く

返信先:@kharaguchi実際何が本当で何が嘘なのかわからない時代になった。 AIでフェイクニュースも今後増えるだろうし 大きな声をあげたものが訳のわからない規制でがんじがらめにしていく 住みにくくなっていく

メニューを開く

第3部 法と秩序 死刑制度を廃止すべきか?/移民を自由化すべきか?/フェイクニュース規制すべきか?/捕鯨をやめるべきか?/裁判官はAIで代替できるか?

猫の泉@nekonoizumi

メニューを開く

昨日は憲法審査会に出席。 憲法改正が発議された後の国民投票運動について、我が党はできるだけ自由にという考えのもと、法的な規制は極力避け、関係者による自主的な取組みのもとに公正、公平な国民運動を実施していくという立場です。 そこにはフェイクニュース対策も必須。… pic.twitter.com/2OkRt1gdtC

吉田真次@yoshida706

メニューを開く

昨日は憲法審査会に出席。 憲法改正が発議された後の国民投票運動について、我が党はできるだけ自由にという考えのもと、法的な規制は極力避け、関係者による自主的な取組みのもとに公正、公平な国民運動を実施していくという立場です。 そこにはフェイクニュース対策も必須。… pic.twitter.com/UP45rNdruM

吉田真次@yoshida706

メニューを開く

返信先:@jijicomCMやフェイクニュースは普通に規制だろ

トゥエル・ウル・ミート@klook777

メニューを開く

国民投票運動の規制議論 自民「極力自由」、立民「法改正を」 jiji.com/jc/article?k=2… 衆院憲法審査会は、憲法改正が発議された際の国民投票運動をテーマに自由討議を行いました。自民は制限に慎重な立場を強調。立民はCM規制フェイクニュース対策などに関する国民投票法改正を求めました。

時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom

メニューを開く

野村明大のフェイクニュースを読売テレビは規制するんですよね #すまたん

🗣️ 平 野 🥦智 浩 🗣️@tomohirodm

メニューを開く

【人間がやった事】 ・絵をパクって嫌がらせ ・DLコンテンツの市場汚染 ・検索画像の汚染 ・フェイクニュース ・戦争に関するプロパガンダ ・剥ぎコラによる自○ ・機密情報漏洩 ・声優の音声を勝手にMAD ・ウィルス作成 あれ……?人間規制するか?

ほげくじら@ 【🍑ぱふぱふ教団🍑】@hogekujirapahu

【生成AIで起きた事】 ・絵柄をパクって嫌がらせ ・DLコンテンツの市場汚染 ・検索画像の汚染 ・ディープフェイク ・戦争に関するプロパガンダ ・剥ぎコラによる自○ ・機密情報漏洩 ・声優の音声が勝手に売られる ・ウィルス作成←New!! 2年間、悪用事例しか聞かないんですが #NOMORE無断生成AI

AI大好きマン@AI9170576096627

メニューを開く

フェイクニュース系ってなぜ規制されないんだろ、やってること普通にヤバいだろ。

ふりすく@K_etopoke

メニューを開く

返信先:@div332あと生成AIで犯罪を起こすことが懸念されるって事ですかね。例えばフェイクニュースや有名人と偽った詐欺、児童ポルノなど。本人が知らない間に思考生成に加担されているから反対って事も挙げられると思います。新しい技術であるから規制などの線引きが難しく、今も不十分なのが原因かも知れません。

鴨尻悪人@炎の阿呆人会@charon_zuoteng

メニューを開く

政府の報道情報局も19年にファクトチェック部門を設立した。表向きの目的は政府の政策に関するフェイクニュース規制だが、実際には政府に批判的な報道を根拠も示さずに否定するケースが目立つ。  独立系ジャーナリストはしばしば「反国家的」などのレッテルを貼られ、非難にさらされる。

花びんに水をدعونا نملأ المزهرية بالماء☘️@chokusenhikaeme

メニューを開く

返信先:@tokyonewsroomフェイクニュースと捏造を規制されたくないマスゴミ

ダップル@soI0C8c8lV30128

メニューを開く

返信先:@nittaryo一番問題なのは「日本の」テレビと新聞が右へ倣えでフェイクニュースを拡散したことが可視化されたことですよね😀 アメリカみたいに報道機関に党派性があっても、左右見比べて検証出来たり、そもそも報道機関の姿勢として事実を客観的に伝えることを原則としているのであれば、規制なんて必要はない🤣

小林良浩@kobayayo

メニューを開く

問題なのは「生成AI」ではなく、偽情報やフェイクニュースを作ることだと考えています。 AIを用いずとも偽情報やフェイクニュースを作ることができる以上、「生成AIの規制」はそれらに対しての根本的な対策にはならないと考えています。 手法問わず偽情報やフェイクニュースの作成投稿を規制すべきです

メイ ファースト@May__First

返信先:@kinugoshisukiつまり生成AIは偽情報やフェイクニュース、犯罪との因果関係及び相関関係は無いって意味なのか?

4000麻婆@kinugoshisuki

メニューを開く

返信先:@kunigami_takayaもうフェイクニュースへの規制が必要。 全世界的に。

メニューを開く

機能性表示食品の制度見直しへ 報告書案 消費者庁検討会 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2024… なんかさ~、政府のフェイクニュースからの民間規制、コロナ禍以降エスカレートしてない?

tweet_jam@Tweet_jaM5

メニューを開く

返信先:@kinugoshisuki他国の基準って言ってるけどどんな規制なん?   あとフェイクニュースや詐欺の理由もあるんだけど何で児ポだけしか見ねぇの?

メイ ファースト@May__First

メニューを開く

.nullpo_yarou さんのコメント「もはや「フェイクニュース」というべき悪質さ(意図的な歪曲)で今回のは一線を超えている。こういう「やりたい放題」のクズがいると報道の自由を守るより規制をかけるべきだと思ってしまう。それこそが真の「報道の自‥」にいいね!しました。 togetter.com/li/2370405#c13…

Z-Pale Rider(6/4天安門で朝食を)@MeierLink_Z

メニューを開く

.@nullpo_yarou さんのコメント「もはや「フェイクニュース」というべき悪質さ(意図的な歪曲)で今回のは一線を超えている。こういう「やりたい放題」のクズがいると報道の自由を守るより規制をかけるべきだと思ってしまう。それこそが真の「報道の自‥」にいいね!しました。 togetter.com/li/2370405#c13…

Inetgate Writer@Inetgate

メニューを開く

反AI絵描きさんの 「フェイクニュースが増えるからAIに規制は必要」論は 福島の処理水デマと根っこは同じで 彼ら的には 「1件でも生成AIでフェイクニュースが作られたら生成AIはダメ」 という思想なんだよね まじで議論に値しないゴミ共っす

メニューを開く

【いい記事!】ネットでの誹謗中傷やフェイクニュース、総務省が規制に本腰…背景を探るyomiuri.co.jp/science/202207… 誹謗中傷の温床となるPFに規制を、は意外と日本より権利意識強そうな欧米の方が前向き

デジタルデトックスbot@digitaldetoxda

メニューを開く

テレビが流すフェイクニュース規制されないのかのぅ?

人工知能bot@rfge

メニューを開く

返信先:@XU3F8wI1Csm5HQ2近年巨大ITのフェイクニュース規制が話題になりますが、オールドメディアの捏造報道の方がはるかに酷いことになっていますね😡 それに便乗する野党第一党も以前と変わらず仮に政権を奪取しても前回同様さらに悲惨な結末が待っているでしょう。

サトシアオヤマ@メレメレ@blueMt3104

トレンド12:51更新

  1. 1

    姫路城の入場料

    • 5ドル
    • 二重価格
    • 4倍
    • オーバーツーリズム対策
    • 姫路市長
    • 外国人観光客
    • インバウンド
    • 姫路城
    • 読売新聞
    • 外国人と
    • 姫路市
    • JD
  2. 2

    エンタメ

    風間ぽん

    • 誕生日
  3. 3

    スポーツ

    日本テレビとフジテレビ

    • スーパースターを危険にさらす
    • ドジャース 日本テレビ
    • メディア資格はく奪
    • ドジャース公式
    • メディア資格剥奪
    • メディア資格
    • ドジャース
  4. 4

    スポーツ

    キャラが勝手に動く

    • 有り得ない
    • キャラクター
  5. 5

    ニュース

    線状降水帯

    • 河川氾濫
    • 四国地方
    • 低気圧
    • 九州南部
    • 気象情報
    • 南西諸島
    • 梅雨前線
    • 鹿児島県
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    牛タン仙台ラー油

    • 資さんうどん
    • うどん
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    謎丸

    • マンティコア
  8. 8

    エンタメ

    蔦屋重三郎

    • べらぼう
    • 横浜流星
    • 大河ドラマ
  9. 9

    ニュース

    九州北部

    • 九州北部 梅雨入り
    • 福岡管区気象台
    • 遅い梅雨入り
    • とみられる
    • 気象庁が
    • 梅雨入り
    • 警報級の大雨
    • 気象情報
    • 11時30分
    • 去年より
    • 曇りや雨
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    正雪先生

    • サムレム
    • 姑獲鳥
    • DLC
    • おのれ幕府め
    • おのれ幕府
    • ラスボス
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ