自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

フェルメール展とか、面白そうー 昔、ダリ展の時に太田さんサポーター?でしたな! #bakusho

🧅大西🍏@S8119

メニューを開く

狭いアンネの家はともかく、ゴッホ美術館はどうにかしてくれよ…。国立美術館のフェルメール展も転売目的なのか数ヶ月前に突然完売の嵐で酷かった。 ふらりと行けないと情報のない観光客が気の毒だし、美術ファンが減るのではと危惧。 せめて少しは当日券枠を出してくれ。

在華坊@zaikabou

ディズニーリゾートに限らず、美術館博物館も、事前時間指定予約が必要だったり、チケットがどんどん高くなったり、一部のグッズはすぐに売り切れたり、夜間開館とか空いてる時間を狙っていくかどうかで鑑賞の快適度が段違いだったり、初心者とっつき難いと思われているのだろうな

ヲ•ユキ@🥦👌🐉@Oyuki57

メニューを開く

昔デートでフェルメール展行ったときの写真。「いろはすを注ぐ女」 pic.twitter.com/KilrI2QIpc

白い円@白石@doudemo_iinkai

メニューを開く

上野の森美術館のフェルメール展の時間指定券、たぶん怖い絵展のとぎれぬやべー列のアンサーだったんだろうなっておもうんだけどあれほんとうにありがたかった…… 時間指定券導入前のありがたチケットだと、シンプルに長蛇の列のチケット売り場を横目にオンラインでチケット買えるようになったとき

メニューを開く

返信先:@7nana4noありましたありました。いつか東博の英国展いこうとして4時間待ちにその場でUターンしたことあります。 三菱一号館のショーメ展も確か途中で水の無料配布がありました。かといって冬も別に快適じゃないですしね長蛇の列……コロナ禍前の時間指定だとフェルメール展が確か指定あってありがたかった記憶

メニューを開く

フェルメール(に帰属)と北欧のフェルメールとも称されるハンマースホイを観ることができる国立西洋美術館 聖プラクセディスは昨年開催された祖国オランダのフェルメール展にも展示されており、本物認定されたら皆足を止めて観てくれるんだろうな #vermeer #Hammershoi pic.twitter.com/a6phE9MDQD

国立西洋美術館 NMWA Tokyo@NMWATokyo

📍所蔵品貸出情報|#NMWAonLoan 現在オランダのアムステルダム国立美術館 @rijksmuseum で開催中の「#Vermeer」展に、当館より寄託作品1点を出品しています。(2023.6.04 𝘴𝘶𝘯まで開催) ヨハネス・フェルメール(に帰属)《聖プラクセディス》1655年 ▷𝙢𝙤𝙧𝙚 𝙞𝙣𝙛𝙤 rijksmuseum.nl

メニューを開く

フェルメール展行ってビビったのが フェルメールじゃない他のも全部フェルメールにしか見えなかった事 フェルメールみたいな書き方が同時流行ってたとのことメール

タツ歯@033_amas_ip

メニューを開く

返信先:@ddsgamer7なんだろ この感覚 フェルメール展にいくと我々はどうなってしまうのか…

トーリィ@to_ry_dq10

メニューを開く

#美術館巡り 久しぶりの美術館です。 上野の国立西洋美術館の常設展が少し変更に。 1年以上も不在のフェルメールが戻ってきました。しかも今回は撮影OKに 最近までこの絵はフェルメール?になってましたが、昨年のオランダでおこなわれたフェルメール展で展示され、認知されたようです。 pic.twitter.com/CqUwxkXOtD

新学ラン高校ダブリ@8cCSm3l7v7D1Uxg

メニューを開く

放送中 日曜美術館「私とフェルメール」谷川俊太郎(1980年) 上野の森美術館の「フェルメール展」は、見に行った。

メニューを開く

返信先:@kanimamesan甘酒さん、キャプションの写真までポストしてくださって、ありがとうございました。アムステルダム国立美術館のフェルメール展に出品されてから、とても気になっていたのでSP感謝です。 それにしても、さすが国立西洋美術館。慎重ですね! こちらも帰属のままでした。 collection.nmwa.go.jp/DEP.2014-0001.…

ヒロじい note pad@SizePad

メニューを開く

美術館といえば前回行ったけどフェルメール展次いつ…フェルメールの世界観1番好き。

田崎エリカ@erika01016

メニューを開く

#ここはすべての夜明けまえ書写フェス 開催中! 社員の作品をご紹介します🖋️ 編集部・Eさんの作品。 ブルーのインクはフェルメール展の限定品なのだそう、素敵ですね🌃 抽選で『ここはすべての夜明けまえ』オリジナルクリアファイルが10名様に当たります。 詳細はこちら✨ hayakawabooks.com/n/n76291564e4b6 pic.twitter.com/iudQknrbmL

早川書房公式@Hayakawashobo

メニューを開く

この絵は、有名な牛乳を注ぐ女とともに、フェルメール展で生で見たことがある気がする

wada chiharu@JpArtHistorian

メニューを開く

返信先:@ChdeRochefort最近だと2018年にフェルメール展で来てたみたいです! 現地…現地〜!行きたすぎます😂笑 pic.twitter.com/laifLZbVxt

yuppo | Ufufuya 🗺@yuppo_ufufuya

メニューを開く

デキリコ展行くか迷っている。というのも2015年に新美1Fのフェルメール展が激混みすぎて心が折れ、急きょ訪れた2Fのマグリット展が見やすく内容もめっっちゃくちゃよかったので。系統ということもあり行けば楽しいのかもしれないと迷い中。どうしよーかなー

かささぎma@magpie76464210

メニューを開く

ハムステッドにある、 素敵なお屋敷 Kenwood Houseへ🤍 フェルメールやレンブラントなど アートの宝庫でもある!! しかもこのフェルメール、アムスであった 史上最大規模のフェルメール展の時に 見れなかった作品。。笑 まさかのロンドンにあった🤣 pic.twitter.com/9ROI3qV5Uq

Mai Nakase 中瀬真依@mai_nakase

メニューを開く

ルメールって 画家の フェルメールのことなのかと思ったら 何か違った。 妻と付き合う前の 初めてのデートが 上野の美術館の フェルメール展だった。 妻はもう忘れているだろうな。

jingiro@サイドFIRE主夫@mahoobu051823

メニューを開く

自分が好きなことで言うと、『円安』が進むと国内の美術館は良い絵、本物の絵🖼️が借りられなくなる・・😰 「2018年上野の『フェルメール展』(8点来日)に行ったのが生涯の思い出。ホント行ってて良かった。」というセリフを吐く可能性についてマジメに考えてしまう今日この頃。

カン・チュンド@インデックス投資アドバイザー🙋‍♂️@4649kang

メニューを開く

Vermeer: The Rijksmuseum's major exhibition catalogue iskusstvo-jp.com/items/649bea1e… アムステルダム国立美術館にて開催され、世界中から65万人が来場したフェルメール展のカタログ。現存するフェルメールの絵画全37点を掲載。フェルメールの作品をまるで間近で眺めているような感覚を体験できます。 pic.twitter.com/a6CAogJYyl

Art Book Iskusstvo@iskusstvo_shop

メニューを開く

名探偵コナン関連グッズなど多数 紹介中!! フェルメール展限定ガチャ・フェルメール名画缶バッジ

アニメグッズのタイムライン@toreka_post

メニューを開く

上野で観たフェルメール展も素敵だったな。『牛乳を注ぐ女』のパンのゴツゴツしてる所に目が釘付けになっちゃう。←そこに注目する人いる? このマグカップはママにゃんこがデルフトのフェルメール美術館で買ってきてくれたもの。このパン見ながら毎日朝ごぱんたべてるん。 pic.twitter.com/jvAjm6xopm

三毛にゃんこ(冬眠中)@mike_nyannko

メニューを開く

またマニアックな作品を観てきた 昨年オランダで開催された史上最大規模のフェルメール展のドキュメンタリー ドラマチックなことをしなくても、日常の一瞬がドラマになり絵になるのだと改めて気付かされた #映画 #ドキュメンタリー #フェルメール pic.twitter.com/BEPVAywn6C

メニューを開く

仙台美術館のフェルメール展に行った時、学芸員さんの無料講話やってたから参加してから観覧したのよ 話自体面白かったし知っている絵画でも見方が違ってきて更に面白くなった 何やら得した気分で大満足だった

🇮🇪ショッキラス☘@hatoyome1984

メニューを開く

ムンク展は昔、有名だしと思ってなんとなく見に行ったら予想外に良くって、思わず自画像のTシャツを買った笑。「叫び」しかあまり知らなかったけど、その旅行で行った美術展の中で一番面白かった。本命はフェルメール展だったのに。だからヒョンジンの感想分かる。

メニューを開く

九州国立博物館のフェルメール展、またやらないかなぁ(12年前)

んたいお@dogezavideo@yy37998207

メニューを開く

返信先:@212natsume高校生のときに初めて1人で行った美術館がフェルメール展で、真珠の耳飾りの少女を閉館になるまでずーっと観てました。歴史的背景とか抜きにしてただ見惚れてました。それから色々モネ展やらゴッホ展やら観てきたけど、あの絵はずっとずっと忘れない。

メニューを開く

『フェルメール The Greatest Exhibition 』 5/23(木)まで上映延長! 上映時間◆10:10~ ※19(日)休映 史上最大規模の「フェルメール展」の様子に作品解説を交えたドキュメンタリー ※一般2500円/学生1800円/招待券利用不可 #フェルメール #アート・オン・スクリーン pic.twitter.com/TQ6qfLtAb8

宮崎キネマ館@cinemakan

メニューを開く

返信先:@kawai_designそうなんです!フェルメールの作品は、どれも赤青黄色の配置が絶妙ですよね!フェルメール展では1つの作品30分ぐらい見てました。😊

朱雀/SZQ@Suzacque

メニューを開く

去年、ある出会いによって奇跡的にフェルメール展を観た。 展覧会と同じくらいその出会いに感動したのでSNSに投稿した。一夜明けると100万ビューを超えていた。 1年後、約束通り物語を書いた。 届けよう。フェルメール、あなたに。 #原田マハ #MIKIMOTO #フェルメール mikimoto.com/jp_jp/everythi… pic.twitter.com/36cCbdTbat

原田マハ@haradamaha

メニューを開く

実は一昨年11月に仙台に1泊2日の旅行に行ったんですが、フェルメール展見た直後にマスター仙台行きを知りまして、2枚目の写真の駅のカフェで反芻しながら「???」な気分になって、夕方でホテルでローカルニュースの画面を撮ったのが3枚目の写真でございます。そしてさらに、京田が横浜に来るとは…。 pic.twitter.com/GchiHjZw5h

MUNEGASHI Isako@isako134

メニューを開く

日本の美術館学芸員の大半は「キュレーションの妙(笑)」とやらにこだわった現代アートの企画展に力を入れたいのだろうが、残念ながらこの国の美術ファンの大半はそのようなものは眼中に無く、「ルーブル美術館展」「フェルメール展」などに客が殺到するのが現実だ。

市井の人@Ai_Mitsu1907

メニューを開く

これはフェルメール展で買った牛乳を注ぐミッフィー pic.twitter.com/eDKUMgxJ4Z

えせ@ese_nd

トレンド3:53更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    空白とカタルシス

    • トゲナシトゲアリ
    • ダイヤモンドダスト
    • ガルクラ
    • ガールズバンドクライ
    • 第11話
    • ガールズ
  2. 2

    エンタメ

    フロイニ

    • 出てます
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    ギター弾けません!

    • ギター弾けません
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    佐藤蓮

    • ハイスピードエトワール
    • ハイスピ
  5. 5

    魔理沙は大変なものを盗んでいきました

    • おっくせんまん
    • レッツゴー!陰陽師
    • 口ずさんでる
    • インターネット老人会
    • 陰陽師
    • VIP
  6. 6

    ITビジネス

    板ザン

    • カワノ
    • ボンちゃん
    • ウメちゃん
    • ザンギエフ
    • DreamHack
    • ザンギ
    • ウメハラ
    • 豪鬼
    • スウェーデン
    • ストリートファイター6
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    ダイダス

    • ライブシーン
    • 空の箱
    • トゲトゲ
    • 新川崎(仮)
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    ルパさん

    • ギター弾けません
    • 智ちゃん
    • 空の箱
    • 井芹仁菜
    • スタッフロール
    • ルパ
  9. 9

    バースデー撮影完了

    • 鉄虎
  10. 10

    チャンボン老師

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延

読み込みに失敗しました

再読み込み

Yahoo!リアルタイム検索アプリ