自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

屋上に奇妙なモノがある。 暗くてハッキリとは見えないが、木の飾りのような。 昔のホラー映画ブレアウィッチプロジェクト」に出てきた魔女の木の飾りのようなモノが屋上の手すりにビッシリと括り付けられていた。 皆でそれに気付き、Kちゃんアレ何?なんかヤバくない?と問うた。

眼鏡おじいちゃん@megane56megane

メニューを開く

#今月読んだ本 小説はあんまり読めなかった分、映画と漫画が捗りました。 劇場で陰陽師0と変な家。映画繋がりで再読。 配信サービスで屍人荘の殺人、ブレアウィッチプロジェクト、斉木楠雄のΨ難。 漫画は電子で園田の歌、近野智夏の腐じょうな日常、外道の歌、善悪の屑、朝食会 pic.twitter.com/KOXDUOBQDQ

ko-🍈🧐@ko9108377081532

メニューを開く

ブレアウィッチプロジェクト』を思わせる進化系POVホラー映画『デッドストリーム』特報 tinyurl.com/2xsqllox

はるまき@harumak14287597

メニューを開く

1作目はそもそもが低予算映画なのだから (『ブレアウィッチプロジェクト』に抜かれるまでは「制作費と興行収入の差が最も大きい映画」としてギネスブックに掲載されていた) 比較対象にならないだろ…って思ったけれど サンダードームって想像以上に興収よかったのね。

コーセー@kose2013start

メニューを開く

今まで何気に呟いたホラー映画ブレアウィッチプロジェクト」(1999) クオリティ:★★☆☆☆ 物語:★★☆☆☆ 怖さ:★☆☆☆☆ 笑い:☆☆☆☆☆ 悲しさ:☆☆☆☆☆ グロさ:☆☆☆☆☆ 総合:★★☆☆☆ (174) #映画好きと繋がりたい #映画好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/V4SdJoJcZD

メニューを開く

ブレアウィッチプロジェクトの時は、フェイクドキュメンタリーていう概念も知らんかったし、公開前のサイト、テレビ、それと書籍での作り込みがよくて、今みたいなSNSの時代じゃないから、見る前から凄く興奮したなぁ。 映画単体では味わえない面白さって意味では別格だった

ジワタネホ@salsatacos777

メニューを開く

クソ邦題オブザイヤー 原題は「グレナーム・テープ」。ぶっ飛ばすぞ 予算の安いザ・ハントと、予算ちょっと高いブレアウィッチプロジェクトを足して割ったような映画。つまり安い

居石信吾@Icy_Cool

メニューを開く

『ピクニックatハンギングロック』って、原作はわりとはっきりとオカルトの小説らしいんだが、映画は、のちのブレアウィッチプロジェクトに通じるような妙な曖昧さを留めていて、この塩梅が映画をカルト作に押し上げたのだろう…

柳田威生@takeoyanagida

メニューを開く

映画が面白いか云々の話になってしまうと、どうもブレアウィッチプロジェクトを思い出しがちだな 悪い意味で…… 個人的ワースト映画超有力候補なんよ、あれ

Paper初号機@メアリスケルター応援団のつもり@Paper37274533

メニューを開く

観る予定の映画メモ ・ミッドサマー ・ウィッカーマン ・女神の継承 ・ブレアウィッチプロジェクト ・忌怪島 ・パプリカ

いお@io_1222

メニューを開く

アマプラでジェイク・ジレンホールの映画を2つ観ました エンド・オブ・ウォッチは登場人物達が撮影したという設定の映像が多く使われていてブレアウィッチプロジェクト的な臨場感が新鮮なんですが.。oO(だとしたらコレはダレ目線なの?)と感じでしまうところも多くあまり気にしないのが良さそう pic.twitter.com/zd9rWaxxpm

メニューを開く

SF系サスペンスホラーを観るとブレアウィッチプロジェクトが観たくなるのだ。何度観たか。ブレアウィッチプロジェクトの評価ですか?そりゃ高くなければ低くもなく私的には流し見にピッタリの映画です。

かぼちゃサラダ@sairairai_

メニューを開く

自分が最も気分が悪くなった映画は『ブレアウィッチプロジェクト』なんですが(内容+ハンディカム酔いで数日、頭クラクラ)低予算でもエモに影響を与える傑作でした。めっちゃ怖くて面白かったな。

メニューを開く

映画ブレアウィッチプロジェクト』が観たい。FilmarksにClip! filmarks.com/movies/19293 #Filmarks #映画 #ブレアウィッチプロジェクト

Lily Cat@anime037

メニューを開く

ゴジラ大怪獣総進撃。アマプラで見てる  序盤の「アメリカでは魔女伝説の映画で村が繁盛している」って台詞好き ブレアウィッチプロジェクトw

もん じろう@kkmonjyu

メニューを開く

ブレアウィッチプロジェクト」は全く怖くないホラー映画なんだけど次に何が起こるのかなって期待感が面白いんだけども… すごい惜しいんだよなぁ…

なうら🚑@naurarice

メニューを開く

下手したら映画ブレアウィッチプロジェクト」でも怖がらない可能性あるな… 恐怖ポイント全部見逃しそうw #生スバル

名無しのみずき@NamelessMizuki

メニューを開く

・ホラー系 ライト オフ (洋) パラノーマル アクティビティ (洋) ヘレディタリー 継承 (洋) ウィッチ (洋) ブレア ウィッチ プロジェクト (洋) #映画

DeeDep@DeeDep_D

メニューを開く

ブレアウィッチプロジェクト』みた 主人公一行がとにかくバカだった。森の中で迷子になってるのに地図捨てるわ、喧嘩するわでずっとイライラする展開。恐怖の正体も一度も画面に映らず不透明なまま丸投げ、ひどい映画だった。 pic.twitter.com/SLS9mtKpH3

スムーチー@Phil471004

メニューを開く

今回の船長の配信でプレイしてたゲームって映画ブレアウィッチプロジェクトの影響受けてるのかな…。

戦衣魔導士YF@senimadoushi_yf

メニューを開く

ブレアウィッチプロジェクト』をせっかくレンタルしたのに「調子こいた大学生が案の定酷い目に遭う」というホラー映画あるあるに苛ついて飽きてしまった……

カンザキ・フェルナンド・ケンスケ@Rightsaber@x315a249b7806y

メニューを開く

ちなみに…ホームビデオのように撮った映画がいくつかありましてね。 1つ目は有名な「ブレアウィッチプロジェクト」 2つ目は「恐怖!キノコ男」 1つめは三半規管弱い人は酔います。 2つめは…言わなくてもわかるね? そう。紛れもなくZ級映画だ。

神楽ひめな@hime__kichi

返信先:@moirainorunisZ級きいたことねーよwwww もはやホームビデオだろwww 君に詠む物語ね!! 予告観てみるううう!! ありがとう🥹✨️✨️✨️

モイライノルニス@moirainorunis

メニューを開く

むかしむかしの映画なんだけど「ブレアウィッチプロジェクト」っていう映画がこういうドキュメンタリー系の映画で想像&考察膨らみ過ぎて怖かった。

けー@ke_man13

メニューを開く

逆に、二度と見たくないもの。 面白くなかった映画はだいたい忘れるけど、怒りを抱くほどに面白くなかった映画は覚えてるよね。 インシテミル ムカデ人間2 ブレアウィッチプロジェクト バトル・ロワイアル2 カイジ ファイナルゲーム デビルマン 藤原竜也多いけど母数が多いから。藤原竜也は好きよ。

亜美っぽいど🍎楽しいボカロP 4/20に曲出しました@amippoido

メニューを開く

#人魚映画ブレアウィッチプロジェクト」 子供が失踪して魔女の仕業伝説がある森にドキュメンタリー映画撮り行って生還出来ない3人組のお話 そもそも魔女の居るって森に地図とコンパス頼りで入るのが間違い 持ってくものは白い石だって専門家が言ってたわ 人魚は出ないわ…魔女も出てはないわ

Warena(シノアリス)@Sino_Havfrue

メニューを開く

BONESを見ている👀 日本では熊の胆嚢が高く売れる❓ ブレアウィッチプロジェクトの真似❓ かなり昔の映画だ そーだよねー。だって、このドラマも古いんだもん かなり長く続いたドラマだけど、それのseason1だもん そういえば、いつか見たいリストにブレアウィッチプロジェクト入れてたな🤔

るみ@o_qgin

メニューを開く

ここ数日で見た映画 ある閉ざされた雪の山荘で/ブレアウィッチプロジェクト/セブン/ラーゲリより愛を込めて/キャラクター/怒り/岸辺露伴ルーヴルへ行く YouTubeはフェイクドキュメンタリーQをちまちま見ている

メニューを開く

ブレアウィッチプロジェクト」最近になってようやく観たら拍子抜けの内容だったんだけど、あれは当時POV方式の映画ってのが一般的じゃなかったからこそウケたんだろうな、あれが本当の映像だと思ってた人もいたらしいし

煌星シュン✨🌠@Kiraboshi_Shun

メニューを開く

最近みた映画 パンズラビリンス アメリ ブレアウィッチプロジェクト

メニューを開く

「ダッシュカム」鑑賞。 《ランクC》 RECやブレアウィッチプロジェクトのような撮影系ホラー映画 序盤、痰やクソや小便が出てきたり汚いシーンが多くて勘弁してくれと思いました、後半はグロシーン多め 主人公の女のノリもなんか嫌でしたね ネットの評価はそこそこ良かったんだけど俺は無理でした。 pic.twitter.com/RSJAAmoxby

シラクモ@SIRAKUMO11050

メニューを開く

ブレアウィッチプロジェクト】 本日の映画Part.2。 今年観た【コンジアム】同様、POV形式な上、VFX等を一切使わないファウンド・フッテージの名作。荒い画面と生々しい演者の表現からでしか得られない恐怖感はあります 過ぎたことを悔いたところでもう手遅れってことを教えてくれるわね

れんこんばーべきゅー@RenconBBQ

メニューを開く

tricot「悪戯」Music Video youtu.be/3Yl_KNJGWN4?si… @YouTubeより キャリー・IT・悪魔のいけにえ・エスター・シャイニング・ハロウィン・ヘレディタリー・サイコ・ブレアウィッチプロジェクトのオマージュに加えエンドロールがめちゃくちゃタランティーノという、映画好きにはたまらねえMV。

メニューを開く

今宵はコーヒーを飲みながらブレアウィッチプロジェクトをば 映画は予算が全てじゃないを体現した上質なホラー映画です! アマプラで見れるので是非に!! pic.twitter.com/Agd9qvL9Uq

ブッキー@chaosman1st

メニューを開く

見た映画 オペラの怪人 ドラキュラ フランケンシュタイン 死霊のはらわた シャイニング リング パラノーマルアクティビティ ブレアウィッチプロジェクト Rec キューブ 仄暗い水の底から 着信あり 呪怨

しばたん。@Shi_b_tan

メニューを開く

💟映画ブレアウィッチプロジェクト』(1999年/81分) POVの始祖映画。今となってはPOVやモキュメンタリーは目新しいものではないので新鮮さはなかったが、白石晃士監督のコワすぎ!シリーズが大好きなので逆進研ゼミ感覚だった。 感想詳細 filmarks.com/movies/19293/r… #Filmarks #映画 pic.twitter.com/YrgGspPvnE

メニューを開く

ブレアウィッチプロジェクト初めてちゃんと見た。 これ考察云々とかじゃなくて3人が狂ってくのを見て楽しむ映画じゃないか?分からないから怖くて楽しいんじゃないか?

ぺらい てこ@くず餅メンタル@satekki

メニューを開く

返信先:@KBT1010おお、TVerで見れるなら見てみます☺️ モキュメンタリーって今まで見たことないかと思ってましたが昔見たホラーでブレアウィッチプロジェクトって映画がモキュメンタリーだったのかと今更ながら思いました😆 結構おすすめですよ(笑)

ぽんちょ@yym52058638

メニューを開く

映画ブレアウィッチプロジェクト」(1999)を拝見。タイトルは有名なヒット作のモキュメンタリだが内容は知らなかった。映画撮影のために森に入った若者たちがブレアの魔女伝説の通り、案の定道に迷って……という内容。いわゆる超低予算映画だが、内省的なアングルなどは押さえている。5月4日

ふかくさ@fukaxa

メニューを開く

ブレアウィッチプロジェクト 今でこそモキュメンタリー映画が色々出ているから当時見たのなら怖かったと思う pic.twitter.com/NRl6L6Bgft

bear green@beargreen2

トレンド4:08更新

  1. 1

    豊後水道

  2. 2

    朝生

    • 小幡績
    • 加谷
    • 加谷珪一
    • 田中れいか
    • 田原総一朗
    • 吉田はるみ
    • 荻原博子
    • 牧原秀樹
    • 泉房穂
  3. 3

    肝臓を奪われた妻

    • 伊原六花
    • 清廉潔白
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    新川崎(仮)

    • ガールズバンドクライ
    • ガルクラ
    • 仁菜
    • フィギュア
    • すばる
  5. 5

    ニュース

    国民との約束

    • 信頼回復
  6. 6

    ニュース

    フロイニ

    • 西洸人
    • 西くん
    • 27歳
    • INI
    • スカパー
  7. 7

    神無

    • 撮影完了
    • 6月1日は
    • バースデー
    • 誕生日
  8. 8

    難しい人

    • 原作者の
    • 原作者
  9. 9

    ハイスピードエトワール

    • ハイスピ
    • 第9話
    • MBS
  10. 10

    M4.3

20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ