- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
ミセス構文汎用性高過ぎて死ぬ笑 x.com/love_huahai/st…
Shadowverse Worlds Beyondの第2弾追加カードをさっき初めて通しで見たんだけど、集中力がないZ世代のガキが途中でやめないように痒いところに手が届くような地味に強いカードと、能力が派手だけど使って見なきゃ分からないカードばかりで、ドーパミン中毒のガキ相手の商売って大変だなって思いました
ミセス構文すこ x.com/love_huahai/st…
Shadowverse Worlds Beyondの第2弾追加カードをさっき初めて通しで見たんだけど、集中力がないZ世代のガキが途中でやめないように痒いところに手が届くような地味に強いカードと、能力が派手だけど使って見なきゃ分からないカードばかりで、ドーパミン中毒のガキ相手の商売って大変だなって思いました
ミセス構文を知ってるシャドバガキがいないことに留意してください x.com/love_huahai/st…
Shadowverse Worlds Beyondの第2弾追加カードをさっき初めて通しで見たんだけど、集中力がないZ世代のガキが途中でやめないように痒いところに手が届くような地味に強いカードと、能力が派手だけど使って見なきゃ分からないカードばかりで、ドーパミン中毒のガキ相手の商売って大変だなって思いました
ミセス構文なことに気づく人いるんか x.com/love_huahai/st…
Shadowverse Worlds Beyondの第2弾追加カードをさっき初めて通しで見たんだけど、集中力がないZ世代のガキが途中でやめないように痒いところに手が届くような地味に強いカードと、能力が派手だけど使って見なきゃ分からないカードばかりで、ドーパミン中毒のガキ相手の商売って大変だなって思いました
1〜2週間に一度スタバの前を素通りする生活をずっと続けているんだけど、季節限定商品の移り変わりが激しくて、それを付加価値として価格転嫁しても金のない若者世代がばんばん買っていくのすごい業態だと思う。 あれこそミセス構文だと思う。
これ別に某政党のことを言った訳じゃなくミセス構文?だったかでチョビ髭さん等を揶揄しただけなんだけど、奇しくもそんな風に見えてしまうな。 x.com/einonlooker/st…
今話題の躍進政党の演説をさっき初めて聞いたんだけど、恐慌や政情不安に喘いでいる国民が途中で興味を失わないように敵や目的を明確に喧伝したり、音の強弱や視覚情報といったアクセントを加えてて、ドーパミン中毒の愚民相手の政治って大変だなって思いました。
Z世代のバカガキ批判で有名な「ミセス構文」の元ネタであるMrs. GREEN APPLE「ライラック」をYouTubeで視聴したけど、現代の曲ってこんなものではないだろうか。そんなに違和感は覚えない。あとMVが文化人類学というか雰囲気ブルーアーカイブだった。
ミセス構文使いこなすのムズくね x.com/reo71784202/st…
ミセス構文ほんとすき x.com/reo71784202/st…
ミセス構文を見て、そういえば今って良くも悪くもあんまり「A面、B面」みたいな概念がないよなーと思った 平成はA面は王道、B面は自分たちがやりたいことをやるって時代があった レコード時代は知らないです…
ミセス構文で思い出したけど00年代後半の激ロック系のアーティストによくこういうのいたよねと。 x.com/omancocat/stat…