自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#ガーランド #メガゾーン23 #メカスマ #MODEROID 変形上、脇がスカスカなので、 突貫で設定のシリンダーを 作って見ました。 ネオジムで取り外し出来ます。 やはりキットにもこのくらいの ディテールアップパーツが付いてもくれとも良かったなぁ pic.twitter.com/Hr3QNLFNri

メニューを開く

ガーランドの裏話や設定の記事見てたら無性にうちの子らを乗せたくなってしまったのでつい・・ww ガーランD 海冬レイジ様 ステージ 夜の西洋橋ステージ @Ai様 モデル ティア&リビア  ペリカンネコ sdPBR サンドマン様 #ガーランド #メガゾーン23 #VROID #MMD pic.twitter.com/ssaO6lldWj

ペリカンネコ@pelicanneko

メニューを開く

メガゾーン23 PART2のプロトガーランドのモニター展開の図。 サラっと描かれてますが凄い説得力のある設定。 バイザーが起き上がり、モニターが現れて、それがロボットの時のメインスクリーンになる訳です。 変形のヒントも描かれており興味深いです。 PART1ではここまで詳細に描かれてませんでした。 pic.twitter.com/c3BBPSiHSu

ギムレット 夏WF準備中@gimlet_23

メニューを開く

メガゾーン23(無印)より、ガーランドのサイトシールド設定。 TOY等の立体物にはオマケで付属する事がありますが、劇中では未使用のギミック。 ガーランドは「二つ目ロボ」であるという事実。 PART2の「出ろ!矢作!」のシーンこそ使われるべき場面だと当時から思いましたが、プロトには無いのかな? pic.twitter.com/crlKkgDmPB

ギムレット 夏WF準備中@gimlet_23

メニューを開く

メガゾーン23のメカニックデザインのバイブルといえばこれ! LARK(現WAVE)から発売された「OFFICIAL ART OF MEGAZONE23」 こちらはPART1の「Vol.01」 表紙は柿沼氏。 このガーランドの武器が超気になる! 準備稿デザインにも新たに設定が追加されて救済措置されておりますね。 一家に一冊の必須本! pic.twitter.com/GvS2tRxVRo

ギムレット 夏WF準備中@gimlet_23

メニューを開く

メガゾーン23より「ハーガン&トランスポーター」 この設定!ロマンの塊ですよ!🥲 これでもかと考え込まれた凄まじいアイデアとギミック。 しかし劇中で描かれたのは、ほんの一瞬と一部!😢 ガーランドの単機完結型と違い、サポート面に光を当てて輝かせた設定ですね。 もう何も言うことは無い…😑 pic.twitter.com/eO88hDAexU

ギムレット 夏WF準備中@gimlet_23

メニューを開く

中学生の頃、兄の『メガゾーン23』のVHSを兄の留守中に何度も観て(バレると殴られました)、設定資料集を買ってスロー再生でガーランドの変形機構を叩き込みましたが、アッパーカウルの下側の白い箇所が、前輪支持フレームの移動クリアランスカバーだと知ったのは、最近のプラモの動画を観て、でした

ギムレット 夏WF準備中@gimlet_23

メガゾーン23のメカデザインをやるってのは相当な覚悟がいるわけで。 1のガーランド これは山のような準備稿を最終的に柿沼氏がまとめ上げたモノ。センスの塊。 2のプロトガーランド パート2のメカデザインはこの時期の世界最高峰レベルだったと思います。 これらを乗り越える覚悟がいるのです…

JUNIORHYTHM@juniorhythm

メニューを開く

メガゾーン23 PART2 「ヴィルデ・ザウ」設定 ガーランドを更に兵器チックに進化させた頭部デザイン コクピット内部の描き込みの説得力 そして重砲撃態勢の変形途中に消えてしまうプラズマサーベルの謎w 何度見直しても凄いデザイン! 人類はコイツのプラモデル化を待ち望んでいる…🥲 pic.twitter.com/OIUiE5kZ34

ギムレット 夏WF準備中@gimlet_23

メニューを開く

メガゾーン23って準備期間があったので表に出て来ないような設定とか結構あるんですが、2と3は準備期間が無かったのか「準備稿」的なモノが見つかりません これは貴重なE=Xガーランドの準備稿 この凶悪な感じが好きだったんですが、結果的に北爪キャラのヒーローっぽさに合わせた感じになりましたね pic.twitter.com/JCfCXe4Tu1

ギムレット 夏WF準備中@gimlet_23

メニューを開く

メガゾーン23の地下都市は宇部市説」が沢山の方に見て頂けてますが、 庵野監督といえばこのロボのアオリ。 ファンの間では「庵野ガーランド」とも呼ばれており、カメラ内部は設定ガン無視のオレ設定w やまとのガーランドのカメラ内部はこの「庵野ガーランド」が元になってるみたいですね。 pic.twitter.com/aYrute6wLx

ギムレット 夏WF準備中@gimlet_23

友人が教えてくれたんですが メガゾーン23のこの庵野監督の担当シーン、 全部「宇部市内の地名」になってるらしいw ここからエヴァまでブレてないのがスゴイw

ギムレット 夏WF準備中@gimlet_23

メニューを開く

地球に着いた省吾が地球にいた管理者に拉致られてウォン・ダイにされてしまったという設定が、今「汚い大人たち」が「メガゾーン23」を取り巻いている状況と被る 「D.B.が生きていたスピンオフ」も「旧作を捻じ曲げた続編」も「青いガーランドが存在する地球」もいらないって権利者は理解してくれ

メニューを開く

教えて詳しいひと。今回話題になっているメガゾーン23のリメイクは去年あたり設定ちらつかせてたガーランドが飛行機と合体するやつとは別の企画なの?。

須藤ミツアキ@新作準備中@tokiwayu1991

メニューを開く

ガーランドメガゾーン23」はメカの設定が本当に凄くてこのガーランドの変形プロセスは絶句もんでんす😆 この当時のアニメをリアルタイムで見てきて…今のアニメと比べて面白いか?と聞かれると…「うん…」とはなりますが…昔のアニメはとにかくパワーありましたよね… pic.twitter.com/ULlBtX4CAh

まどかちゃん@yuukiyanomadoka

メニューを開く

ガーランドの仮組み完了 バランス良いですね 変形を楽しむなら 色分けがほぼ設定通りなので 部分塗りでクリアが正解かも とりあえず今日はここまで 寝よ #メガゾーン23 #ガーランド #MODEROID pic.twitter.com/EeByIMnWQs

浜風提督@hamakaze_17

メニューを開く

メガゾーン23 Ⅲ PART2から数百年後という設定の作品。 監督、キャラデはここでも変更。 PART2から3年近く間があり発売された。(前後篇) ただ1,2のメインだった「アートランド」はノータッチ。 青いガーランド(ゲーム) PART2とは違う未来を描いたパラレル続編。

ギムレット 夏WF準備中@gimlet_23

トレンド11:53更新

  1. 1

    エンタメ

    ONE PIECE DAY

    • GRe4N BOYZ
    • 幕張メッセ
    • Ado
    • BE:FIRST
  2. 2

    ニュース

    過去最長

    • 実質賃金
    • 0.7%
    • 毎月勤労統計調査
    • 毎月勤労統計
    • 岸田文雄は
    • インボイス
  3. 3

    エンタメ

    もち麦満腹バー

    • 土生瑞穂
    • 味覚糖
    • もち麦
  4. 4

    エンタメ

    路上のルカ

    • 日本映画専門チャンネル
    • 岩井俊二
    • キリエのうた
    • ディレクターズカット版
    • 本編映像
    • 5時間半
    • やり遂げた
    • 未公開映像
  5. 5

    エンタメ

    サマージャム

    • スチャダラパー
    • PUNPEE
    • サマージャム95
    • ラヴィットに
    • ラヴィット!
    • 95%
    • TBS
  6. 6

    ITビジネス

    電撃発表

    • ガーシーが
    • 電流爆破
    • 落語家
    • ガーシー
    • Yahoo!
  7. 7

    勇者ヒンメルならそうした

  8. 8

    エンタメ

    的場浩司

    • ジェラピケ
    • 実家暮らし
    • 父の日
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    周央サンゴ

    • シャンティ
    • ンゴちゃん
  10. 10

    USJの

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ