自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

今夜(6/1)デュッセルドルフにてヨーロッパ最大級の日本文化の祭典 #日本デー に出演🎊 ライン川沿いの特設ステージからバンド編成で歌います🇩🇪🇯🇵 japantag-duesseldorf-nrw.de #大航海 pic.twitter.com/1grJL7ETYh

ヒグチアイ@HiguchiAi

メニューを開く

実に実に多岐に渡る関係者の証言で、フォークル「帰ってきたヨッパライ」から、ソロ活動、ミカバンド、ソロに戻っての竹内まりやのプロデュース、そしてヨーロッパ3部作へと加藤和彦の『本当にこれが同一人物の仕事なの?』と思わずにいられない音楽的変遷が描かれます。 (続く

アダチカツノリ@tonrecobran

メニューを開く

映画『トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代』 「最高なもの」を追い求めた不世出の音楽家。自分は後追いでミカバンドヨーロッパ三部作を聴いてきたのだけど、改めてフォークルから順を追って聴いてみたくなった。音楽にとどまらず、ファッションや美食でも卓越したセンスでしたね。 #トノバン pic.twitter.com/EBgYdHrdv6

飛渡泰彦@yasu_hiwatari

メニューを開く

そしてその友だちは5日にヨーロッパ行って某バンド有名人と挙式するらしい(妄想、失笑)

メニューを開く

加藤和彦=トノバンの何が革新的だった? フォークル、ミカバンドヨーロッパ三部作まで異才の全キャリアを再考 | Mikiki mikiki.tokyo.jp/articles/-/376…

伊藤賢一@kemasa1351

メニューを開く

ほぼ毎日の様に更新してた人の投稿が5/18で止まってるんが気になってる。 もしやあのバンドヨーロッパツアーへ❓

メニューを開く

日曜の夕方なんの気無しにTBSラジオをかけたら、コシノジュンコの番組のゲストが、映画『トノバン』の相原監督。前週の続きとの事で、タイムフリーで、2週分を続けて聴いた。ミカバンド『ベスト・ メニュー』と、ヨーロッパ三部作からの編集盤『アメリカンバー』はよく聴いた。

メニューを開く

イギリスから女性ボーカルもしくは女性メンバーを多く揃えたバンドが登場、支持され、アメリカやヨーロッパでツアーができているというのをみると、いかにマッチョイズム・ホモソーシャルを噛み砕くか、あるいは距離感を保つか?というのはもう自然なことになりつつある

(くさのこう) 🌈@kkkkssssnnnn

メニューを開く

#トノバンを語ろう 6/1に映画を観て、観客はほぼ確実に自分が最年少。 ミカ・バンドヨーロッパ3部作、ファッションの先進性は凄かった。 一方で強烈な好奇心は金銭面で無理があったし、常に飽き性だろうなと。 劇中でも言及あった様に辛い時期を乗り越えてたらと思わずにいられない惜しい人だった。

映画『トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代』大ヒット公開中@tonoban_movie

🎼🎁感想投稿CP実施中🎁🎼 抽選で3名様に5/31登壇者7名のサイン入りポスターをプレゼント✨ <応募方法> 1️⃣本アカウント(@tonoban_movie )をフォロー 2️⃣本作の感想と #トノバンを語ろう を添えて本ポストを引用RP 🗓️応募〆切🗓️ 7/21(日)23:59 当選者様にはDMをお送りします📩 大ヒット上映中🎬

ストラーフ@GertrudeStrarf

メニューを開く

返信先:@rumaniamontevi21998年に三好真美・誠の姉弟を中心に結成。バンド名はヨーロッパの国のルーマニア、ウルグアイの首都名のモンテビデオから取った。ただし、「ルーマニア」は英語表記(Romania、ルーマニア語ではRomânia)ではなく、ローマ字表記(rumania)になっている。バンド名は、固定されたイメージと深すぎる意…

ボビー@オーストラリアのウーバードライバー@uberseikatu

メニューを開く

ドキュメンタリー映画『トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代』を観てきた。 最初に買ったアルバムがヨーロッパ3部作というくらいに加藤和彦好きではあったが、フォーククルセイダー時代やミカバンド、吉田拓郎や泉谷茂、竹内まりやのプロデュースなどは初めて知った。 tonoban-movie.jp

メニューを開く

業務連絡】 クラファンで秘蔵らしき音源を買いました 『大友良英スペシャルビッグバンド・2024年10月のヨーロッパツアー』 コロナ禍/パンデミックで延期になってた初の遠征です 現地興行主による時系列に沿った説明が丁寧でお薦め 尚、Kickstarterの登録は瞬速で終わります。クレカやApple Payで pic.twitter.com/jFTpWEhjwm

大友良英 otomo yoshihide@otomojamjam

欧州の方のクラファンのリワードをクリックすると出てくるThree previously never released tunes! 300NOK(300クローネ 約4500円)は今までリリースされてないスペシャルビッグバンドの秘密のデジタル音源3曲が返礼品です。

音放送★MCボーソー※dEpfG*大荷物ヲタ郎⇒寛容と包摂@otohoso

メニューを開く

トノバンの事知らな過ぎだけど…子供の頃に最初にハマった音楽は父が買ったシングルの帰って来た酔っぱらいです😌頭が良さそうなのに龍谷大学なのは他の大学は意図的に落とされた???勿論、ミカバンドよりヨーロッパ三部作の方が馴染み深いし好きだけど作風を変える感じがカメレオンより凄過ぎです🥺

久保田 裕@yutaka3xxx

メニューを開く

次々と登場するので目が離せなかった。フォークルからミカバンド、ソロ、ヨーロッパ3部作と一応ここで区切りになってはいるけど、ぜひ続編も制作して欲しいし、これで終わりにして欲しくないと思った。ぜひ観て欲しい。

山本@toryomc

メニューを開く

再集結後もソロっぽい曲とバンドっぽい曲が分けられているように感じていたけれど、Sparkle Xを聞くと見事に混在している 更にスカやヨーロッパの雰囲気漂う曲まであり、どれだけ幅が広がるのだろう 吉井さんの言っていた、更なる高みを目指してという言葉がまさに実現されている 早く血肉にしたい

波猫☆@namihei_ta

メニューを開く

DoorsもちゃんとドアのSEありやって嬉しかったしポル超のバラード詐欺No EscapeならんとちゃんとDeja vu聞けたんも最高やった Masatoがヨーロッパバンドがやってた横モッシュしてみたいって言い出してSurviveで横モッシュしたん楽しかった

こたたたたーん@kouta_of_rock

メニューを開く

久々に食べるもちっとしたカステラは美味しいのである(˘ω˘) カステラってヨーロッパのメタルバンドみたいな響きだなぁ かきを

かきを@easy_2_smile

メニューを開く

で、映画終わってミカバンド「黒船」聴いてる。かっけーーー! トノバンとミカがお別れした経緯、この映画で初めて知った。驚いた。 Vo.竹内まりやの「サイクリングブギ」初めて観た!実によき。欲を言えばヨーロッパ3部作以降の、ふたつのミカバンドについても取り上げて欲しかったなぁ。

緑一色は静かに暮らしたい@allgreen

メニューを開く

返信先:@prognote_netジャケ写のメッサーシュミットのプラモ作ったな… 暗くメロディアスな楽曲からヨーロッパバンドだと思ってました。

バグさん@bagusan153964

メニューを開く

2010年代活動 ヨーロッパ デンマークのブルーアイドソウル/リズム&ブルース バンド D/Troit  ライヴパフォーマンス👍👍👍 D/Troit live | Rockpalast | 2018 youtu.be/ymeHNEa5_2U?si… @YouTubeより

永田 昭二@gospel_naga

メニューを開く

2010年代活動した ヨーロッパ デンマークの ブルーアイドソウル/リズム&ブルース バンド D/troit 😊👍 2016年リリース シングル Soul Thing (Official Music Video) youtu.be/fiL1PBBybzk?si… @YouTubeより

永田 昭二@gospel_naga

メニューを開く

#「トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代」を観た。高校生の時「黒船」とヨーロッパ3部作を熱心に聴いたので、ミカ・バンド時代の話が聞けて良かった。あのニュースの時の高中さんの動画を初めて見て深い哀しみと辛さ、痛みが溢れていて涙が止まらなかった。最後に遺言書の言葉を幸宏さん達が否定

ソランジュ@5bXV1EuzzaCK72F

メニューを開く

音楽ドキュメンタリー映画『トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代』 tonoban-movie.jp #トノバン 加藤和彦さんが、ザ・フォーク・クルセダーズから、サディスティック・ミカ・バンド、ソロでの「ヨーロッパ三部作」まで、時代ごとにどんな音楽を作ってきたかが分かる。

このはも@konohamoero

メニューを開く

返信先:@animeotaku1026はい。Eaglesというバンドヨーロッパ公演がありまして、イギリスではマンチェスターでライブが行われるのです。とりあえず今はヒースロー空港に着いたところです!

cmemo@cmemo2

メニューを開く

そもそも今回のクレイジージャーニーの奴、、はっきり言うと登場人物全員が、途上国の取引ばかりしている。 ヨーロッパのバンTでオフィシャルの知識はないんだろうな。 安く買い叩く姿勢が実に、バンドに愛がやい。 アレだ。成金のにるゔぁなが好きな奴相手にしてるだけで。

メニューを開く

メロディアス・ハード(ロック・ポップ)の好きな曲(73) ヨーロッパ スウェーデンのハードロック・バンド ウェイステッド・タイム♪ youtube.com//watch?v=FlkFd… ギターソロも👍 pic.twitter.com/PychZVVyFi

メニューを開く

Heart - Barracuda (Live) youtu.be/6P8HD0fbZso?si… @YouTubeより ワールド・ツアー展開中の伝説のロック・バンド、 ハートのボーカリスト、アン・ウィルソンが緊急入院。 病名は明らかにされていないが、手術と6週間の治療が 必要とのこと。ヨーロッパ・ツアーは中止になる模様。…

平田良子ROCK@ryoko_hirata

メニューを開く

加藤和彦の映画見てきた。ほぼ確実に観客の中で自分が最年少(笑) メインはやはりミカ・バンドヨーロッパ3部作。 好奇心と飽き性の人だったんだろうな。惜しい人だった。 大きく宣伝に出てないけど、Inspired by 高橋幸宏のクレジット。 pic.twitter.com/RIzCxe4HZU

ストラーフ@GertrudeStrarf

メニューを開く

プレシャス・ドリームズ:コンプリートCBSレコーディングス 1985-1990(3CDボックス) コック・ロビン 1980年代にヨーロッパで大ヒットしたアメリカのポップ・ロック・バンド、コック・ロビンがCBSで1985年から90年の間にリリースした3枚のスタジオ・アル… 6/1 本日発売 amzn.to/454MMIs

今日の円盤 -Music- ♪@EnbanMusic

メニューを開く

たまたまこのポストを見た方。 もうすぐヨーロッパ中をツアーで回ってライブをする日本のLOVEBITESというバンドが、ちょうど3か月後の9月1日に東京でライブをやります。 世界一といってもいいバンドです。 身体が震えるような体感をするライブを観に行きませんか。 #LOVEBITES #日本でも追加公演を pic.twitter.com/KQKbgDGI25

water(旧名:ユーナリーナにポンコツにされたい)@anbc_1901

メニューを開く

SZAのキャンセル以降、色んなバンドが突然準備体操始めたような錯覚に陥っている スマパンはヨーロッパツアーと北米ツアーの間の7月16〜29日の間は予定無し

𝗨𝗡𝗗𝗘𝗥𝗧𝗛𝗘𝗦𝗨𝗡@_______THESUN

おい!急にスマパンの公式Instagramが1992年の初来日の思い出を投稿してる!!これは昨日の僕のストーリーきっかけなんじゃないか!来日フラグ立つんじゃないか!一気に盛り上げよう今日!Today!

炭酸水 しゅわっしゅわ@tansanoolongtea

メニューを開く

要するに「帰って来たヨッパライ」がオールナイトニッポンでパワープレイされて大ヒット、そこから東芝が制作費出せるようになったのでミカバンドヨーロッパ三部作などへ繋がったわけです🤓 #トノバン音楽家加藤和彦とその時代 より pic.twitter.com/nrAdtIlT16

猫メンタル田中@wildhoneykomaki

メニューを開く

本日からヨーロッパツアースタート! 初日はベルリンでMosh Cityというイベントにでます。(そんな街は嫌だ) 我々がヘッドライナーで サポートにTen.56やOHOHなど この2バンドには他のヘッドラインのショーでもサポートしてもらいます💪😤 pic.twitter.com/etoXlFG3j1

ミツル(Crystal Lake)@maxwell326

メニューを開く

【Marble Sounds】 西ヨーロッパ、ベルギーの5人組バンドの日本限定モアレコ選曲のベスト・アルバムです! Marble Soundsが作ってくれた日本だけのオリジナルジャケット! more-records.amebaownd.com/posts/3740131 #moreブログ

more records@more_records

メニューを開く

RWC2027のバンド3以下の地域振り分けはどうなるんやろか オセアニア1 2 アメリカ1 2 アフリカ1 ヨーロッパ1 2 アジア1 は確定かな あとは ヨーロッパ/アフリカ勝者 アジア/パシフィック勝者 アメリカ3 最終予選勝者 とかになるかもな

メニューを開く

興味深く読んだ。 加藤和彦=トノバンの何が革新的だった? フォークル、ミカバンドヨーロッパ三部作まで異才の全キャリアを再考 | コラム - Mikiki mikiki.tokyo.jp/articles/-/376…

Akira Yanai@akir8yana1

メニューを開く

ヨーロッパバンドの曲を一日何回か聞かねえと頭がどうにかなりそうよ

КіЦУНЭ_АРОЎ@kitsune_Pfeil

メニューを開く

今日の1曲はArrayan PathのMidnight and the First-Born Massacre。キプロス産エピックパワーメタルバンド。個人的な推しバンドの2013年発売の4thアルバムから。地中海浮かぶ島でヨーロッパとアラビア世界に囲まれた国であるための独特のバンドサウンドが最高なバンド。 youtube.com/watch?v=YlLmnp…

レリュー@relyu_916

メニューを開く

近年のチェコロックについては、DU BOOKS『中央ヨーロッパ現在進行形ミュージックシーン・ディスクガイド』(2014)がすごく良いと思う。個人的に好きなザッパ系列のバンドもいくつか紹介されている。První Hořeってそう読むんですね。 pic.twitter.com/FwLTgLDLle

カトンボの雷@Pronkanachrock

メニューを開く

この鄙びた感じがヨーロッパではなくアメリカのバンドなんだなあという、こちらの勝手な思い込みかもしれませんがそんな感じ 聴き進めるうちにだんだんと渋くなっていって最後にはアコースティックになるという

ビアードです@whereevildwells

トレンド5:29更新

  1. 1

    ITビジネス

    靖国神社への落書き 中国政府「理性的に表現するよう注意」

    • 理性的に表現
    • 中国政府
  2. 2

    スポーツ

    5年契約

    • フランス代表
    • エンバペ
    • キリアン
    • 6月まで
    • 公式発表
    • レアル
  3. 3

    エンタメ

    ヘチャンとジャニ

    • 理解不能
  4. 4

    ITビジネス

    日本に米軍「大将」

  5. 5

    アニメ・ゲーム

    夜を泳ぐ魚たちは

  6. 6

    トヨタもでしたか

  7. 7

    あきあき倒産

    • あきあき
    • 在庫追加
  8. 8

    ギュンドアン

    • ムシアラ
  9. 9

    スポーツ

    エムバペ レアル

  10. 10

    ITビジネス

    靖国神社の落書き 中国政府が注意

    • 中国政府が
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ