自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

「石川九楊大全」は前期展示がいよいよ6/30(日)までとなりました! 続いてはじまる後期展示は7月3日(水)~。チケットも好評販売中です! ishikawakyuyoh-taizen.com #石川九楊大全 # #書家 # #上野の森美術館 #石川九楊 pic.twitter.com/AehyUM22bC

上野の森美術館@UenoMoriMuseum

メニューを開く

個人的にかなり楽しいと思うのが、上野の森美術館/東京都美術館で絵を見て👀、art.winetokyoで絵を描いて✍️、ブラッスリーレカンで絵を味わう😛、芸術満喫コース。 pic.twitter.com/6ZKn8NXxzB

上野のシカさん@ikenohatab

メニューを開く

深掘さんの作品は以前、上野の森美術館で見て以来で、また見たいと思っています。 バイクで福井に見に行こうか悩んでる。。。 #福井市美術館 #深掘隆介x.com/fukui_kohou/st…

福井市@fukui_kohou

【#福井市美術館 #深堀隆介 展】 まるで目の前に水があり、命ある金魚が泳いでいるかのような美しさを感じる作品が展示されています。 今回、学芸員の方に作品を紹介してもらいました。 ■展示期間 7月28日(日)まで くわしくはこちら city.fukui.lg.jp/kankou/bunka/s… #福いいネニュース pic.twitter.com/S02FFJeyNC

山中 良弘@YAMA_____

メニューを開く

返信先:@masachel_ちょうど上野の森美術館に行きます!!沢山あるならほかも回ってみようかな

メニューを開く

▶︎▶︎▶︎6月末で前期終了!◀︎◀︎◀︎ 石川九楊大全 art-ap.passes.jp/user/e/ishikaw… 🏛️上野の森美術館 📅開催中〜7/28(日) ※前期は6/30まで! 🕰️10:00〜17:00 前期が間も無く終了します!お見逃しなく。 pic.twitter.com/I3FhWBRXRY

メニューを開く

「書とは文字ではなく言葉を書くものだ」石川九楊 石川九楊大全 上野の森美術館 2024年6月8日(土)〜2024年7月28日(日) ishikawakyuyoh-taizen.com

森のようへい🌞@Brush_error

メニューを開く

なんか、秋冬に阪急と阪神、2026年内に2月に上野の森美術館で展示することなってびっくりだよ

たろじろ(にゃんポーチ)@pkwwek9gwc

メニューを開く

【新着記事】石川九楊が切り開く、前人未踏の新たな書の世界。上野の森美術館にて「石川九楊大全」が開催中! pen-online.jp/article/016310…

Pen Magazine@Pen_magazine

メニューを開く

【「石川九楊大全」(上野の森美術館)レポート】 bijutsutecho.com/magazine/news/… 書家・石川九楊の全貌にせまる個展「石川九楊大全」が、上野の森美術館で2ヶ月連続で開催。 その前編となる「【古典篇】遠くまで行くんだ」が6月30日まで開催中です。

美術手帖 ウェブ版@bijutsutecho_

メニューを開く

石川九楊大全 前期【古典篇】 遠くまで行くんだ at 上野の森美術館pic.twitter.com/5mP4Qu8dWX

河村塔王@C104 2日目 東ナ-56b ICU@TohKawamura

メニューを開く

石川九楊が切り開く、前人未踏の新たな書の世界。|Pen Online pen-online.jp/article/016310… 公開になりました。上野の森美術館にて開催中。300点の書作品を前期【古典篇】と後期【状況篇】に分けて紹介。自ら「書に親しむこと75年、書に溺れること60年」と語る石川の書の全てが明らかにされています。

はろるど@harold_1234

メニューを開く

【終了間近】 「石川九楊大全」前期【古典篇】遠くまで行くんだ は、今週日曜日、6月30日終了です。 お急ぎください! #石川九楊 #石川九楊大全 #上野の森美術館 #源氏物語 #歎異抄 #李賀 #千字文 #べらぼう #2025大河ドラマ pic.twitter.com/FHvpMPcfCG

【公式】開催中「石川九楊大全」展 上野の森美術館@kyuyoh_taizen

メニューを開く

返信先:@N7306nあと、科学博物館に行くなら、すぐ先が上野動物園ですし、近くに西洋美術館と上野の森美術館もありますよ。あるいは、上野から地下鉄で浅草もすぐなので浅草寺まで足を伸ばすのもアリだと思います!

たかみや|取引中心@taka_myem

メニューを開く

この後24時30分から「Sunday Pocket」(FMヨコハマ)。現在開催中「石川九楊大全」(@上野の森美術館)の話を。書とは「文字を書くのではなく、言葉を書く表現」である。そう語り、言葉と格闘してきた書家•石川九楊。今まで観てきた「書」とは、違う体験ができる。刺激的だ。 #FMヨコハマ #sundaypocket pic.twitter.com/TrWQALYb0g

石渡健文@taktak11

メニューを開く

「石川九楊大全」は前期展示を6/30(日)まで開催中です!続いてはじまる後期展示は7月3日(水)~。チケットも好評販売中です! JR上野駅構内に掲出中です。 じ〜っと見ていると、出てきます!15秒! ishikawakyuyoh-taizen.com #石川九楊大全 # #書家 # #上野の森美術館 #石川九楊 #上野駅 pic.twitter.com/1Nc0VbPR8b

上野の森美術館@UenoMoriMuseum

メニューを開く

雨にも湿気にもやられながら着。 上野の森美術館pic.twitter.com/P6fGeKpvNL

おとみ@railbird007

メニューを開く

#モネ展 』より。そして睡蓮へ…⑧『睡蓮』(1914~17年、ジヴェルニー、 #群馬県立近代美術館 (群馬県企業局寄託作品)※大阪展のみ展示)この作品は第一次大戦の頃、それもモネが白内障を患った頃のもので、筆のタッチが荒くなっているのがわかります。 #上野の森美術館 #大阪中之島美術館 pic.twitter.com/b5K7QoPLKm

さっこ@2119funk

メニューを開く

#モネ展 』より。そして睡蓮へ…⑦『睡蓮の池の片隅』(1918年、ジヴェルニー、 #ジュネーヴ美術歴史博物館 ※東京展のみ展示)この作品はシリーズ後期のもので、白内障の影響で筆のタッチにも変化が生じるも、夏の睡蓮の池とバラと草木が描かれています。 #上野の森美術館 #大阪中之島美術館 pic.twitter.com/syYdJKuUoA

さっこ@2119funk

メニューを開く

#モネ展 』より。そして睡蓮へ…⑥『睡蓮の池』(1918年頃、ジヴェルニー、#ハッソ・プラットナー・コレクション )この作品はシリーズ後期の頃のもので、白内障の影響で筆のタッチにも変化が見受けられ始めました。 #上野の森美術館 #大阪中之島美術館 #展覧会 pic.twitter.com/WIMN16gXmC

さっこ@2119funk

メニューを開く

#モネ展 』より。そして睡蓮へ…⑤『睡蓮』(1897~98年頃、ジヴェルニー、 #ロサンゼルス・カウンティ美術館 )この睡蓮はシリーズ前期の頃の作品で、この時点ではまだ序の口で、これより更なる深化をすることになるのです。 #上野の森美術館 #大阪中之島美術館 #展覧会 #モネ連作展 pic.twitter.com/InJolmKqdc

さっこ@2119funk

メニューを開く

上野の森美術館で「石川九楊大全 古典篇」 これは「書」なのか!?抽象画なのか象形文字なのか記号なのか毛なのか虫なのか破れた網なのか電子回路の部品なのか…うん、これは読んでは駄目だ、目で見て感じるままに楽しまないと… 歎異抄とか葉隠とか、ちょっと分からないけど、すごく惹かれる pic.twitter.com/KOsiwDRuny x.com/art_ex_japan/s…

美術展ナビ@art_ex_japan

【あす開幕】「石川九楊大全」上野の森美術館(東京)で7月28日(日)まで 書という領域をこえて現代美術の領域からも高い評価を受けている書家。その仕事の全容を紹介します。 artexhibition.jp/topics/news/20…

sad_rockgarden@sad_rockgarden

メニューを開く

上野動物園は実家から 30分くらい歩くとある 今日は母が不在だったので 急遽一人で行きました 動物園のそばには上野の森美術館 ここもよく一人で行きました 何年も前 入り口で 東南アジア系の人に一緒に 回って欲しいと言われ回る事に カタコトの英語で説明し 発音を直され…🤣

ピコピコ🙃@1001piko

メニューを開く

愛弟子が 石川九楊 大全 知ってますかと唐突と どうせ知らないでしょ 的に教えてくれて 上野の森美術館へ 悔しいなー こんや素晴らしい 作品ばかりで 九楊先生 書道のロックンロールか 参りました 今月は前期 7月は後期 #上野の森美術館 #石川九楊大全 pic.twitter.com/w4rDmMTne7

ロックなクリエイティブ書道 マーク カイゲツ@Marc_Kaigetsu

メニューを開く

上野の森美術館近くにいたよ!10分前くらいだけど pic.twitter.com/QIJClULkfo

コウヘイ@ポケモンGO+フォトナ@Kouhei_PokeGO

メニューを開く

【福井県の皆さま。ご来場をお待ちしております!】 2020年に開催された、福井県ふるさと文学館での展覧会「石川九楊の世界」に伺わせていただきました。昨日はご紹介ありがとうございました! #石川九楊 #石川九楊大全 #李賀 #源氏物語 #歎異抄 #親鸞聖人 # #上野の森美術館 #徒然草 #葉隠 x.com/Fukui_Pref_Lit…

福井県ふるさと文学館@次回企画展「刀根里衣展 きみのそばに」(7/2~9/16)準備中!@Fukui_Pref_Lite

現在上野の森美術館で開催中の「石川九楊大全」、前期となる古典編は来週末までの開催です。「千字文」「李賀詩」など中国古典から「源氏物語」「歎異抄」まで、九楊先生の多彩な書表現を堪能できます。図録も大ボリューム! ぜひご覧ください🤗 #石川九楊 pic.twitter.com/eqM8iCmF53

【公式】開催中「石川九楊大全」展 上野の森美術館@kyuyoh_taizen

メニューを開く

【6月30日まで】石川九楊大全 【古典篇】遠くまで行くんだ@上野の森美術館 2024年6月8日(土)~6月30日(日) ishikawakyuyoh-taizen.com

東京美術館巡り【公式】@tokyoartmuseum

メニューを開く

#石川九楊 #大河べらぼう題字 #上野の森美術館 #開催中 ご都合の良い方は 【古典篇】〜6/30 【状況篇】7/3-28 作品は総入れ替え 状況篇は200点 pic.twitter.com/SylmVd5tDr

なこ@nako773

メニューを開く

石川九楊大全、楽しかった!行ってよかった!! 源氏物語という古典フォーマットでこれでもかというくらい自由自在な表現、変な言い方だけど人間AIのようなアウトプットにわくわくした 館内撮影禁止で撮影音で鑑賞を妨げられないのもよかった😌 上野の森美術館で前期6/30まで 後期7/3から pic.twitter.com/aw2qnmyPen

『わたしはイモムシ』編集担当@工作舎@WeCaterpillars

メニューを開く

漢字と意味が自分の中で繋がって、嬉しくなる。以前読んだ本に書かれていた書についての言葉。「筆触」文字からいろいろな声がこっちに流れてくるような作品ばかり。哲学のある書だからかな、なんて考えた。 もう一回みて、後期の「状況篇」をみたいなと。 #石川九楊大全 #上野の森美術館 pic.twitter.com/AG3h1qqdYn

メニューを開く

#石川九楊 #上野の森美術館 石川九楊展 言葉との格闘通じアートとしての書を追究 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

カムロちゃんの弟@FAEschumann

メニューを開く

日本経済新聞文化面に『「石川九楊大全」展 アートとしての書を追究 文字ではなく言葉を書く』が掲載された。その書家・評論家の石川九楊さんの仕事の全貌を紹介する「石川九楊大全」展が上野の森美術館(東京・台東)で開催中とのこと。先ずは、やってみろと言うことか。 pic.twitter.com/64KTTZCfti

阿部 和芳(石巻市議会議員)@abekazuyoshi231

メニューを開く

返信先:@nikkei_bunka5入場料、当日券、前売券の案内は縦書きだけど、いざチケットを買おうとすると横書きしかないんだね。 縦書きのシステム作れよ。縦書きのコンピューター言語も開発して。 横書きに印刷されたチケットで入場できるの? #上野の森美術館 #石川九楊 #石川九楊大全 pic.twitter.com/a1AHQd1rds

いちかわ じろー@Itikawa_Ziroo

メニューを開く

あああああ! 持ってます…。 何て大きな台本!!! その題字は #石川九楊大全  #上野の森美術館 で開催中です。 x.com/berabou_nhk/st…

大河ドラマ「べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~」(2025年)@berabou_nhk

【速報】 先ほど、#大河べらぼう クランクイン会見を行いました🎤 #横浜流星 さんの会見コメント動画もこのあと公開予定! お楽しみに✨ nhk.jp/g/pr/blog/bwc8… 会見での新たな発表情報まとめは👆 pic.twitter.com/wGw0uBrxHL

【公式】開催中「石川九楊大全」展 上野の森美術館@kyuyoh_taizen

メニューを開く

現在上野の森美術館で開催中の「石川九楊大全」、前期となる古典編は来週末までの開催です。「千字文」「李賀詩」など中国古典から「源氏物語」「歎異抄」まで、九楊先生の多彩な書表現を堪能できます。図録も大ボリューム! ぜひご覧ください🤗 #石川九楊 pic.twitter.com/eqM8iCmF53

福井県ふるさと文学館@次回企画展「刀根里衣展 きみのそばに」(7/2~9/16)準備中!@Fukui_Pref_Lite

メニューを開く

上野の森美術館に出さんかってメールが。2年後。

うーたん🎋@k_prtkr1231

メニューを開く

べらぼう 情報があああ~ FCの写真は この撮影後かしら 😍 只今、 上野は雨が激しく⛈ 上野の森美術館 ガラガラです pic.twitter.com/OWEUC9lHC4

なこ@nako773

メニューを開く

偽名です展をやった後によし、後1カ月あるから純展にアクリル画で初めてのコンペに出そう!となり、んで純展の結果が出た後に、よし後1週間あるから上野の森美術館の自然展のコンペに出そうと、決意と勢いと結果がまあまあバグっている最近である。

メニューを開く

【「蝕(むしば)む芸術」とは何か? |石川九楊の書をアートプロデューサーが繙く】東京・上野の上野の森美術館にて開催中の『石川九楊大全』展をご紹介します。 fujingaho.jp/culture/galler…

婦人画報 FUJINGAHO@fujingahojp

メニューを開く

書家・石川九楊の全容を明らかにする2ヶ月連続の展覧会「石川九楊大全」公式サイトです。2024年夏に上野の森美術館にて【古典篇】遠くまで行くんだ(6月8日~30日)【状況篇】言葉は雨のように降りそそいだ(7月3日~28日)開催いたします。 ソース: 「石川九楊大全」展 search.app/9e43EFHE2qwtuQ…

あいここ@aicoco__

メニューを開く

石川九楊大全/前期【古典篇】上野の森美術館。「『書』とは『文字』を書くことではなく『言葉』を書くことだ」という発言通り、膨大な思索を背景に垣間見せる作品の数々。書の既成概念に抗い続け、時代にも身を委ねながら表現と書の可能性を追求するストイックな姿勢が大変刺激的。前期古典篇とは→ pic.twitter.com/47ijNOGx4I

鞠子@lesjeux9

トレンド23:38更新

  1. 1

    エンタメ

    西野カナ

    • 活動再開
    • 西野カナ 活動再開
    • 公式TikTok
  2. 2

    ニュース

    週刊誌の

    • 週刊誌
  3. 3

    ファッション

    ミキモト

    • 神宮寺勇太
    • Number_i
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    バロックワークス

    • Mr.5
    • Mr.3
    • キャスト発表
    • 新キャスト
    • ジャザラ・ジャスリン
    • ネトフリワンピ
    • 実写版「ONE PIECE」
    • Netflix
    • ミスバレンタイン
    • ジョンソン
  5. 5

    エンタメ

    室井慎次

    • 丹生明里
    • 丹生ちゃん
    • にぶちゃん
    • 踊る大捜査線
  6. 6

    スポーツ

    マダックス

    • 猛打賞
    • 森下暢仁
    • 91球
    • 森下くん
    • 猛打賞マダックス
    • 會澤
    • マダックス猛打賞
    • マツダスタジアム
    • 完全試合
    • ノーノー
    • ヤクルト
    • 91%
    • カープファン
  7. 7

    エンタメ

    最新映像

  8. 8

    エンタメ

    カナやん

    • 活動再開
    • かなやん
    • おかえりなさい!
  9. 9

    ニュース

    弁護士逮捕

    • 性的暴行疑い
    • 国税庁長官
    • 森友学園
    • 学校法人
    • 性的暴行
    • 元検事正
    • 大阪地検検事正
    • 大阪高検
  10. 10

    架空買い取り

    • 不適切事案
    • 複数店舗
    • ブックオフ
    • 粉飾決算
    • 不適切な
    • 臨時休業
    • ブックオフGHD
    • 事実関係
    • ヤバいな
    • ブックオフグループホールディングス
    • ブックオフで
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ