自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

柄谷行人の『世界史の実験』はどう読んでも閉じている。父系制だろうと母系制だろうと双頭制だろうと閉じている事は変わらない。閉じているかどうかが問題なのだが柄谷行人は閉じている。つまり内部以外を排除している。現実に存在しているものを無視している。国家という虚構の内部側に立っている。

hiro mori@motohiro132

メニューを開く

柄谷行人『世界史の実験』を読了したが小林秀雄は批判して無かった。 双頭制が日本に古代国家ができる以前から有る家族制度でそれは武家的な父系制や父系制に対抗した母系制家族制度ではなく日本では双頭制が続いてきた。それが固有信仰であり日本文化だ。つまり家族に関わる者は全て先祖になる文化。

hiro mori@motohiro132

メニューを開く

柄谷行人の『世界史の実験』を読んでいる。岩波新書の薄い本なので簡単にサクッと読めるかと思いきや、かなり内容が濃い。柄谷行人の日本やアジアの歴史観がこの一冊で分かるようになっている。遂に小林秀雄、安岡正篤、三島由紀夫等の似非右翼の化けの皮を剝がしている。これを精読するべし。

hiro mori@motohiro132

メニューを開く

世界史の実験 (岩波新書 新赤版 1762)』柄谷 行人 柄谷行人の2019年刊。タイトルは大きいが内容は柳田国男を通して、柳田の言う「山人」を通して世界史を眺めるもので、エッセイのようなところもあったり悪くいうと散漫で、よく言えば随分と読みやすい。... #読書メーター bookmeter.com/reviews/120799…

biwacovic@biwacovic

メニューを開く

返信先:@nwknews現在、漫画・小説などで引用される妖怪はほとんどは井上圓了の著作に基づく。妖怪は自然科学で解明可能な「仮象」とされ、その後に現れる「真怪」は自然世界そのもの、またはカントの言う「物自体」を指すと彼は考えた。 ソース『世界史の実験』柄谷行人著

Kotaro Nomura@KotaroNomura1

トレンド8:06更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    テリー

    • ベガ
    • Summer Game Fest 2024
    • Year2
    • バイソン
    • ストリートファイター6
    • スト6
    • ストリートファイター
    • スマブラ
    • Summer Game Fest
    • SF6
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    クロスプレイ

    • モンハンワイルズ
    • ワイルズ
    • モンハン
    • 同時発売
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    伝説の新人剣士

    • SGF
    • 新人剣士
    • 崩壊スターレイル
    • スターレイル
  4. 4

    ニュース

    商品券1万円

    • 低所得世帯
    • 小池百合子知事
    • 190万
    • 小池百合子
    • 事実上
  5. 5

    エンタメ

    BABA抜き

    • BABA抜き最弱王決定戦
    • 松本潤、
    • えなりかずき
    • BABA抜き最弱王
    • 3年半
    • モデルズ
    • 松本潤
    • 最弱王
    • 相葉雅紀
    • 相葉
  6. 6

    ニュース

    ニコニコサービス全体

    • 緊急メンテナンス
    • 不具合が
  7. 7

    エンタメ

    餓狼伝説

    • ジェニー
    • 餓狼
    • スト6
    • Lee
  8. 8

    ITビジネス

    大鳴門橋

    • 森尾由美
    • 三村マサカズ
    • ロボット掃除機
    • TERU
    • 昭和60年
    • GLAY
    • 1985年
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    ドラゴンボール スパーキング

    • スパーキングゼロ
    • ドラゴンボールスパーキング
    • ドラゴンボールスパーキングゼロ
    • ゼンレスゾーンゼロ
    • 悟空
    • フリーザ
  10. 10

    エンタメ

    パワーレンジャー

    • ジュウレンジャー
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ