自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

これもツィートしていなかったな。『国立科学博物館研究報告 D類(人類学)』の江戸時代の人骨から試し斬りの痕跡を確認した研究(英語) 坂上和弘. 試し斬りされた江戸時代人骨の一例 jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL…

町田@司書・システマ使い・火薬と鋼運営@machida_77

メニューを開く

木曜の感想文?とレポート中国語英語プレゼンファテキスタ教養10個人類学 えヤバすぎ?

メニューを開く

今からご褒美にマスカットのアイス食べます。終わったら人類学やります。終わったら風呂入ります。終わったら塾の授業について考えます。終わったら火曜の英語の課題やります。ある程度進んだら特論の課題やります。終わったらもう一個人類学やります。終わったらまた火曜の英語の課題やります。

TAK@LOVEPHA97912294

終わった!!終わったよ!!見て見て!! マヂで頑張ったからメッチャ褒めてーーーーーー!!!!!! (実際に洗ったのはこの1.5倍ぐらい)

メニューを開く

18. メヒコくんが私に1日付き合ってくれると言う事で、一緒に国立人類学博物館へ。現地の人が時々英語で彼らの知識を教えてくれるのがかなり面白かった19. メキシコの神様って生贄とかあった時代でも何かカワイイ見た目の神々が多くて好き❤️ 20. パカル王に再会して大典先生の新刊をご紹介できて満足

hirooo165165@hirooo165165

メニューを開く

【最速の英語アプリmikanで「改訂版TOEFL TEST必須英単語5600」の「PART1 CHAPTER Ⅰ Anthropology(人類学)」が修了したことを証します】 #英語アプリmikan #1日で100単語は余裕 #mikan pic.twitter.com/Pp2WM8uNek

三浦真弓 / Mayumi MIURA@mayumiura

メニューを開く

ただ医療だって、英語だとMedical とHealthcareがあるからね。前者だと治療的意味合いが強いけど、後者は健康維持や予防も含まれる、という理解だけど。今は医師も看護師もHealthcare Professionals。それに医学と言っても、実際には医療人類学とか公衆衛生も含めると幅はかなり広いしね。

メニューを開く

今日は仕事で1日中大学の先生方の話を聞いていました。昼間は美術の先生と文化人類学の先生の話を。夜は英語とアメリカの歴史の先生の話を。専門家と呼ばれる方たちの話を聞くのは面白いです。

メニューを開く

わたし香港の旅行先で使う英語だけ英単語帳作ってもらってもうそれ見せていきてるから他の国はわからんアメリカの国籍はあるのに英語が終わり香港で会話するの何言ってるかわからんの全部心理学と精神分析と人類学同時成功フィーリングの理解なので

白鳥なずな@優先卓でしばらく月末調整@rinrin_alice_

メニューを開く

宇宙に関することとか興味あるからリスニング聞きとれるけど、人類学みたいな分野は全然聞き取れない。日本語で読んでもなんかあまりピンと来ない。 社会科目とかしっかり勉強すればここら辺改善されるものなのか、それとも英語人類学みたいなものを多読した方がいいのか

ぶらうん@大学受験垢@brown_uts3

メニューを開く

言語科学概論→勝利 言語科学論A→完全勝利 文化人類学→敗北 意味論A→戦術的勝利 大学基礎英語→不戦敗

郁香@逍遥@Aityan_blab2019

メニューを開く

『文化人類学』最新号(88-4)特集,「狭間に生きる」の序章(平野邦輔)に拙著(2016. コメント: 文化人類学が亡びるとき)が引用されていました.文化人類学者が全員自由に英語を操ることができるようになったら,競争社会を生き延びるためにどんな地域を選択するのかについてコメントしています. pic.twitter.com/DC4PKaXgrV

田中雅一 / Masakazu TANAKA@m_tanaka0334

メニューを開く

〉民俗学(みんぞくがく、英語: folklore studies / folkloristics)は、学問領域のひとつ。高度な文明を有する諸国家において、自国民族の日常生活文化の歴史を、民間伝承をおもな資料として再構成しようとする学問で、民族学や文化人類学の近接領域である。 学問ね…🤔 ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91…

春風亭太道@wareomouni

メニューを開く

日本人はどこから来たのか…カオスな世界を理解するために生まれた「人類学の本質」(現代ビジネス) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/8be2d…      フランス語では民俗学をFolkloreと呼ぶ  英語を流用せしのみ。

Kiyotaka Hamuro@3501epameinond

メニューを開く

今大学の図書館にいるんだけど 英米文学作品の本 英米文学研究の本 文学研究の本 英語学の本 教育関係の本 文化人類学の本 音楽の本 これらに囲まれているこの時間が幸せすぎる

らくだくま@kokuma_al_dc

メニューを開く

返信先:@acchyi2タイトルは大仰ですが、やってることはほんまにしょうもないことです😅 人類学ほど普遍性はないので、文化社会学といったところでしょうか🤔 acchyiさんは、お仕事でも英語を使われているようですし、言語に造形が深いとお見受けします☺️ 語学が堪能なのは羨ましい限りです

もまさん@T5JHaXoijBBsi0a

メニューを開く

辛い。何しても調子戻んない。 明日数学のアセスメントあるから勉強しないとだし、美術のやらないとで物理のレポートも書かないと。英語は映画見ないといけないし、人類学もアセスメントの準備しないとなのに。辛い。

メニューを開く

寝れなくなったから人類学やって英語やって経済学やるか。

メニューを開く

【留学したい人におすすめの本3選 ①】#文化人類学 マンガ人類学講義ボルネオの森の民には、なぜ感謝も反省も所有もないのか #奥野克巳 #MOSA 新・全訳 須恵村 -日本の村 #ジョンエンブリー #須恵村 汚穢と禁忌 #メアリダグラス # #語学 #英語 #ビギナー #英語学習 #TOEFL #TOEIC #IELTS #勉強垢 pic.twitter.com/dmefhbKo49

株式会社クボキ@kuboki_glocal

メニューを開く

返信先:@haruurarahare言語学が示す人の流れと、考古学/人類学が示す人の流れがまだ一致しないんだよね。言語が変化するにはどのくらいの強い刺激が必要なんだろう?片や、ブリテン島の先史時代もまだかなり謎で、英語も謎だらけ。

ナカイサヤカ💉×7 ♿翻訳と歴史と介護とトンデモ批判@sayakatake

メニューを開く

友人たちの助力で『発酵文化人類学英語版の話が進みそう。これは嬉しい。とはいえ2017年の日本版はそのまま翻訳するのは得策じゃない。①文体や引用ネタをシンプルにする ②解説を7年ぶんアップデートする ③海外のFermenter向けに前提となる文脈を編集する の3つが必要。新版のつもりでがんばる

小倉ヒラク | Hiraku Ogura@o_hiraku

メニューを開く

『発酵文化人類学』の英語出版社探してます。心当たりのある方ぜひ〜 【English publisher wanted】 I want to publish an english edition of my book “Fermentation Cultural Anthropology”. I recently give lectures and workshops in various countries. I found that so many people who want…

小倉ヒラク | Hiraku Ogura@o_hiraku

メニューを開く

『発酵文化人類学』の英語出版社探してます。心当たりのある方ぜひ〜 【looking for an english publisher! 】 I want to publish an english edition of my book “Fermentation Cultural Anthropology”. I recently give lectures and workshops in various countries. I found that so many people…

小倉ヒラク | Hiraku Ogura@o_hiraku

メニューを開く

今日の英語の謎すぎる単語 Max Planck Institute for Evolutionary Anthropology マックス・プラント進化人類学研究所

ねづっち@madsheriff8000

メニューを開く

って話を英語できる人に話したらお前の英語は一夜漬けで84点取れる以外何も理解してないけど人間の観察眼はあるから心理学と精神分析と人類学同時成功で対話してるって言われてなるほど〜ってなった確かに香港遊び行く時未履修の繁体中国語もわかったわ。広東は漢字が読みやすい

5月は出目カス@rinrin_alice_

メニューを開く

もっと文化人類学の勉強したいし、ビジネスの勉強したいし、捕鯨も勉強しないとだし英語読めるようになりたいし、営業資料作りたいし、仕事したいのに体が足りないから何もできない!!!

みなと@Smi710_

メニューを開く

現在東北大で、主に私主催の「ルーラル(田舎的)で、クィアで・・・読書会」をしてるんだけど、 メアリーグレイと、プレストンとダアジェリの2冊読みで、割とパンクしそう。 文化人類学の後輩とかと何人かでやっているんですが、英語難しいです。

Shunnosuke Ohmori@1600Shunshun

メニューを開く

質的研究法の論文(英語の)漁っていると,社会学・心理学・文化人類学・経営学といった区分よりも質的・量的の区分での議論が多く,「もはやディシプリンよりも方法論」の時代になっていることを強く感じる。

Masanari Sakurai@wagashi_no_yosa

メニューを開く

英語でgiftは「贈与」ですが、ドイツ語では「毒」の意味があります。「交換」は人畜無害で、「贈与」は毒だというのが、人類学の最も古い知見です。例えばエミール・デュルケムの甥マルセル・モースの「クラ交換」です。良薬は口に苦しの格言以上の深い含意があります。

山下 貴之@TakayukiYamashi

宮台先生はよく効くけど、副作用も凄いですからね…。 重篤なクランケに投与したら、違う意味でマジ頭おかしくなっちゃう危険があると思います。 (笑)

宮台真司@miyadai

トレンド5:42更新

  1. 1

    スポーツ

    グリーズマン

    • ラビオ
    • QBK
  2. 2

    ファッション

    メゾン ミハラヤスヒロ

    • MAISON MIHARA YASUHIRO
    • パリコレ
    • Raul
    • ラウール
    • ミハラヤスヒロ
    • オーディション
  3. 3

    スポーツ

    シャビシモンズ

    • シモンズ
    • シャビ
  4. 4

    オフサイドか

  5. 5

    スポーツ

    デンベレ

    • フリンポン
    • チュアメニ
    • ラビオ
    • ファンダイク
    • サリバ
    • ファン・ダイク
  6. 6

    オフサイド?

    • オフサイド
  7. 7

    スポーツ

    メニャン

    • ラインデルス
    • フェルブルッヘン
  8. 8

    スポーツ

    ジルー

    • エンバペ
    • デシャン
  9. 9

    ときめき草

  10. 10

    スポーツ

    テュラム

    • デフライ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ