- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
返信先:@hrjOfnu0C183470業務時間内に給料もらいながら業務以外の行為として会社のPCで業務マニュアル作ってって、苦しすぎるぞ。 周りもマニュアルの存在に認識してて、それで業務を回してたんだから勝手にそれを消すのは明らかな善管注意義務違反。 判例が理解できる読解力ないみたいだね、残念
会社のPCが10→11に切り替わる。しかし、設備系の電気設計あるあるで、装置に繋げるための専用ソフトをインストールする量が多い💢結局2日かかってパソコンの移行終わり。次は、装置に繋がらないのを修正中。。。本来の仕事が出来ずイライラする今日この頃。
返信先:@chuki_zaruシステムの話じゃなくて恐縮だけど、帰宅前に会社のPCで大規模データの解析処理を流して帰ったことがある。翌朝来てみたら、画面に 「本当に実行してよろしいですか(Yes/No)」 って表示されていて、UIの親切さに泣いた。
ちまちまPC弄ってて思った事 「会社のPCの更新どうなってんだ?」 ちゃんと更新したPCだとやっぱ最新の基本ソフトなのよ。 会社のだぞ? 更新がされてないなんて無いよな? 手順書欲しいとか言われてるんだけど、まず最新にしてくれって言って良いのだろうか…あと、会社で作れないなら時間外業務…
Windows11の純正リモートサクサクで、会社のPC直接触ってんのほとんど差を感じない Windows10の同じ機能自分ちのPC間で使ったときは、自分ち内にも関わらず、少し遅延感じたので、進化してる
会社のPCで3画面のうち1つで普通に野球みてたら背後からマネージャーに話しかけられ、やべ!てなってたら「え、もう甲子園始まってるの?てか見れるんだ、俺も見よ」て言われた。大丈夫っぽい。あとこれまだ地方大会です。
英語キーボード設定にしてある会社のPCに、英語キーボードをつないだ日本語設定のままのノートPCで、リモート接続したら、 英語キーボードは英語キーボードとして、ノートPC本体のキーボードは日本語キーボードとして使えている
うっかり会社のPCに推しの壁紙設定したままプレゼンしてしまった。しかもデュアルモニター。しかも超ドアップ。クライアントもこっちも沈黙した5秒間、マジで時止まってた。でも、その後「この子誰?」って聞かれて、思わず布教スイッチON。気づいたら5分熱弁。仕事?資料?忘れた。
会社のPCがMacで、業務委託の作業とかする個人のPCがWindows(安く手に入れた中古製品。ブラウザ作業には十分動く)なのでキーボードやら操作に戸惑うんだよなあ…Macに統一すべきか Mac自分で買ったことないけどいくらするんだろ(恐怖)
返信先:@abeyasu_yassan設備の破損や怪我(死亡事故)は確かに困りますね... IT系だと、自己啓発で会社のPCとネット使う感じになると思いますが 会社のPC使ってどこかにハッキング仕掛けられたら困るか... 最近、Googleの資格取れと会社から言われてますが、 勉強時間は仕事外(自己啓発)扱いですし、区別曖昧ですねw
返信先:@cio_jp_official福袋に入っていたので会社のPCとスマホ充電するのに使ってるけどほんとコンパクトなのにパワフルでいつも助かってる。上司にもこのサイズで45W?ってびっくりされる。
YouTubeシャドバン確定しました〜 会社のPCで表示できなくなったので、疑惑が確信に… 新規オススメに上がらないから再生も登録者も全く伸びません〜🫠 クソコメ主からの通報かな… pic.x.com/tYu6Jc0ZDE
返信先:@sakura_elly02中古はなんだかこわいので一つ下げるかですかね〜( ‾⊖◝) 今ので使い勝手はなんも不安ないけど少し前に同じ時期に買った会社のPCが急にお亡くなりになったので怖いでがんす( ‾⊖◝)
いつも会社のPC、回線クソ遅くてゴミカスなんだけど、今日土曜日だからなのか知らんが回線神ってて助かった🤣 携帯とPC両方でポチポチしてたけどPCのが早かったな〜 電話対応もしっかりしつつ目的のチケゲット出来たからよし!! 金曜日友達分ゲットできなかったの申し訳ないな🥺
ディスコなおら〜ん!!! ブラウザから入ったらこっちも変わるかしら? あっちもこっちもおかしいから要因がわからな過ぎて、一回別端末からやってみたいけどディスコは会社のPCからはいるわけにもいかないし、迷子……。 絶対PCの方だと思うんだけど、触れるところは触ったんだよな。
会社のPCでチケット申込みしようと思ってたのに、旦那さんがダウンして会社に行けやんかった。 残業続きで昨夜LIVEに行き、大好きなWANIMAに全集中したせいやな。 頭痛いとか言いながら、氣志團の時は最後の力を振り絞って腕を振ってたわ😂 息子よごめん。またユニゾンチケット取れやんかったわ。
これ、勤務時間使って会社のPCでやったとしたら結構な揉め事になるかと思います。自宅で作成、持ち込みしたことがわかるあるいは会社と契約していればご自由になんだろうけど。 x.com/johntanaka/sta…
会社のPCに余っているRTX 3080入れようと思ったけど、PCIeの電源ケーブルが8+6pinしかなく、電源不足で認識しなかったわ しかたないので同じく余っているGTX 1080で妥協(こっちは8+6pin)