自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

季語:蝶 夏の蝶派手な衣装も消ゆ逆光 #kigo #俳句 #諧真無子 pic.twitter.com/KbdtPtSrmH

諧 真無子@twfrou

メニューを開く

俳句か都々逸でバトルよ 季語を構えな

のん殿@IrInO0o

メニューを開く

帰り駅 乗り換え場所で ぽんぽんぺいん (575、季語なし) だねだ心の俳句

くきだねだ🍀(きだねくん)@Daneda_kemo

メニューを開く

殻の渦しだいにはやき蝸牛 山口誓子 殻の渦(カラノウズ) 蝸牛(カタツムリ):夏の季語 かたつむりの殻を見ていたら、時間まで早送りになったみたいです。 #俳句 #haiku #季語 #kigo

関津祐花@ocjOYIVEjgOrtLv

メニューを開く

しかも「偽りの皇帝に死を」は五・七だから、季語をつけるだけで俳句になるのもいいですね。 偽りの皇帝に死を星涼し

かまた《赦されし者》まりん@nlkix

メニューを開く

返信先:@4r6r28k2『指椿』が季語wwwにるさんの俳句上手くて笑いすぎたwww

はち・ぴりこ@8_piriko

メニューを開く

静寂なる路地の手鞠花五時の鐘 #俳句 紫陽花の季節にもいける、…ということはこれが「季語が動く(から良くない)」というやつか?

𝒽𝒶𝓁@halcyon_humming

静寂(しじま)なる路地の小手鞠五時の鐘 #俳句 ところで【手鞠花(てまりか)】を辞書で引くと ①紫陽花の異名 ②小手鞠の異名 ③大手鞠の異名 日本人さんどうやって会話してるのこれ。雰囲気伝わればヨシみたいな(笑)。

𝒽𝒶𝓁@halcyon_humming

メニューを開く

【今日の季語】 24/06/16 蚊/薮蚊/赤家蚊/蚊柱カバシラ/孑孑ボウフラ/蚊帳/蚊遣火/蚊取線香/蚊除香水 #kigo #俳句 #季語 叩かれて昼の蚊を吐く木魚かな 夏目漱石 蚊帳の中いつしか応えなくなりぬ 宇多喜代子

中村笙平@ISVdwzzozricSO4

メニューを開く

6月15日秀逸俳句#校庭 の #門閉め仰ぐ 梅雨の月」 #梅雨の月、つゆのつき、が季語。 静まり返った校舎の門を閉める、 #一日の終わり、、、 #田母神閣下出陣❗️ #赤坂ニュース❗️ #参政党は止まらない❗️ #反グローバリズム❗️ #子や孫に良い日本を残す❗️ #参政党 #真如苑 (インターネット) pic.twitter.com/McWDEK926v

k5a3z1@k5a3z1

メニューを開く

自由律俳句、大石花音は春夏秋冬の季語

みやせ@miyase_2411

メニューを開く

緑陰に老いて優しき地蔵かな #俳句 #季語 #緑陰 木蔭にお地蔵さまがいました 大分古く 目鼻立ちも少しぼやけた感じ それが良い味となって 優しく微笑むように見えます 自分も年を経て こんな穏やかな良い顔になりたいと お地蔵さまの顔を胸に刻みました

風ささ@kazesasayaki

メニューを開く

季語がそもそも知らない言葉だったり、良く知る言葉の違う言い回しだったり、言葉自体にまつわる事柄が知れるので、俳句は知識欲を満たしてくれる

なみかっこ@namikakko_

メニューを開く

意図せず俳句になった 模試は夏の季語

ふぁぶらつ@fabraz_0108

模試終わり山駅寄ったらSATONOいた @山形駅5番線 #SATONO #山形駅 #山形 #左沢線

ふぁぶらつ@fabraz_0108

メニューを開く

普段は俳句はiPhoneで作成 俳句になりそうなものをみつけたら iPhoneにとりまメモして 語順を変えたり季語をを見直したり いつでもどこでもすぐできるのが 超絶便利 でも投稿前には 縦書きの俳句ノートに清書して 最後の推敲 俳句は縦書きの芸術だと思うから #俳句 #縦書き

くつの した子@kutsunoshitako

メニューを開く

俳句 鳴き交はす鳥の名知らず漆掻く 季語 漆掻 #kigo #jhaiku #haiku #季語 #俳句 #365日季語手帖 #漆掻

神無 kanna@oritori130624

メニューを開く

畦道に   声をひそめて        螢狩 #俳句 #螢狩 #季語 「蛍狩」は夏(#仲夏)の季語 あぜみち に こえを ひそめて ほたるがり pic.twitter.com/mflYRd4Vut

メニューを開く

おっ子が選んだ季語が(どの季節でも可) “餅つき”と“おでん”だったため おっ子にアドバイスを送りながら 教室で拗らせ俳句を脳内で考えるオカン くだらん俳句思いついてニヤつくオカン 「お餅つき どっちがお餅よ ついちゃうzo🫵」 「沁みた方 あなたにあげる 恋おでん」 #恋おでん

SUUU🐾 (期間限定먼지 Icon🐈‍⬛)@oshitemairou

メニューを開く

#生け捕り町おこし #葉山舞鈴 侘しさや 心に腹に 隙間風 (文永の役は11月なので冬の季語。何か俳句というより川柳寄り?) 心枯れても 食い気は枯れず 夏バテ何それ 美味しいの? (都々逸) 美味いものは大抵のことを解決してくれる。多分。 「王覇山句」…俳句と都々逸の中間の存在?

葉山舞鈴🍃🗻Hayama Marin@Hayama_Marin

こころやんでも しょくよくありけり もんすたあ はじめます。

KIJITORA-pattern@KijitoraPattern

メニューを開く

返信先:@kotori5926素晴らしい俳句ですね…! 季語はあねのケツかな?

じゃがりこサラダ@jyagariko_salad

メニューを開く

私が良いと思うのは、俳句です✨ 何気ない日常を俳句にするのは楽しいし、季語を調べて、知らなかった美しい日本語に触れられるのも魅力です☺️ お肉大好きなので、BBQセット当たりますように❇️ #zipfm #SOF778

メニューを開く

返信先:@Yakamashiwaルール無用ならラップである必要すらないと思います。 季語を使わない俳句俳句じゃなくて川柳!みたいな物じゃないですか?

翔陽高校バスケ部2年 香山浩@IPmak2

メニューを開く

俳句 しあはせを分つごときに桜の実 季語 桜の実 #kigo #jhaiku #haiku #俳句 #季語 #365日季語手帖 #桜の実

神無 kanna@oritori130624

メニューを開く

梅雨寒し転がり過ぎてしまふ石 ゆきまち(季語:梅雨寒) 謎のいびつな塊はスプーン🥄2つで丸めようとしたネギたっぷりのつくねです😐オムレツは鮭と大葉入り🍳 #一日一句 #お弁当記録 #kigo #俳句 #季語弁当 pic.twitter.com/9vgryoumq6

藤田ゆきまち💙風@yukimachi1975

メニューを開く

おはようございます。青蔦の勢いってすごいですね😊 #季語 #俳句

ひと箱本屋Smash俳句堂 by Rolling Chiyo@rollingchiyo

メニューを開く

No.41 2024.6.15 草むらに集落ありぬ宵蛍/咲恵 夜、草むらに無数の蛍火が光り、それは人間の集落のようであった。 #俳句 #俳句ポスト #一日一句 #季語 #kigo #haiku #jhaiku #咲恵 # #宵蛍 #ホタル # pic.twitter.com/Qoqofy0QXE

メニューを開く

【今週の挿絵俳句652】2024-06-15 ○「梅雨曇りして白銀の搾乳缶」(『遠景』2024)(鎌田透次) ○季語(梅雨曇・仲夏) in rainy season- a milking bucke fogging in silver grey color 【作句メモ】読みは色彩と材質感をも合わせ持つ「しろがね」でいこうと思う。関東地方は梅雨入りが遅れているようだ。 pic.twitter.com/aMFkPna5nl

俳句の箱庭 透次@haikunohakoniwa

メニューを開く

6月15日「四葩」 四葩(よひら)は、紫陽花の別称。 花弁が四枚であることから。 特に俳句で用いる語。 葩は、はな、はなびら、はなやかの意。 #書道 #四葩 #季語 pic.twitter.com/3kuCOWCFf2

暮らしと書と@kurashitoshoto

メニューを開く

貞周の俳句(R6/6/3) 妄執は捨てて断捨離濃紫陽花 季語は濃紫陽花。紫陽花は白から始まり青紫、赤紫と濃い色に変化する。そんな色の変化を人生に見立ててしまう。濃紫陽花は人生であれば幾つであろうか。濃紫陽花を見ていると、「そろそろ欲も捨て、身の回りも整理しなさい」と言われている気がする。 pic.twitter.com/YKo28BSEWX

奥山貞三@teddyboy520524

メニューを開く

いきいきと死んでゐるなり水中花   櫂未知子 『水中花』 haikudatabase.com/kidais/1663 『櫂未知子』 haikudatabase.com/haijins/1765 間違いや不具合を発見されたら、ご指摘くださいますよ #俳句 #季語 #櫂未知子 #haikudatabase

タケ@俳句データベース ドットコム@haikudatabase

メニューを開く

貞周の俳句(R6/6/2) フェロモンの蒔き散らす娘よ夏に入る 季語は夏に入る。立夏。夏立つ、夏来る、今朝の夏。5月6日の立夏を過ぎると時折り真夏日の様な日差しと暑さが都会のに訪れる。若い女性は薄着になり若い肌を露出する。そんな彼女たちは夏の光を纏いそれが若さと言うフェロモンを放っている。 pic.twitter.com/Yw00UOiIw5

奥山貞三@teddyboy520524

メニューを開く

シュワーバーを季語俳句書けるかもな

ブラミキ@hinata_nuts29

メニューを開く

貞周の俳句(R6/6/1) 額の花廟宇の軒に猫眠る 季語は額の花。額紫陽花、額草、額花。紫陽花でもこの花は毬状にならず平に咲く。中心部は小さな花が密集してつき、その外側に四片の装飾花をつける。文京区白山にある白山神社は紫陽花で有名である。人が来ない朝一番に訪れると猫が社の軒で寝ていた。 pic.twitter.com/6n6mLsgYCG

奥山貞三@teddyboy520524

メニューを開く

曖昧な答で済めば水羊羹 星ひとつ見えぬ夜空と水羊羹 水羊羹明日の用事は明日のこと おはようございます。 #俳句 #kigo #haiku #jhaiku #季語

メニューを開く

高原で会ったカゲロウ クサカゲロウと言うらしい ウスバカゲロウとはまた別物なのかな 秋の季語 今朝は少し涼しい 昨日は俳句の先輩から着信ありかけ直したら急に咳き込んで話できず 元気だったら良いと切られて謎でした 初かげろう蕗の葉の上に寛げり pic.twitter.com/UZl0tXzOPE

メニューを開く

~シュルクの一日俳句~ 「テレワークで一句」 短夜のテレワーク寝るころには暁が ※多忙につき俳句の質は低下中 (毎朝7時の俳句ツイートは 予約投稿で詠まれたものです) #俳句 #Haiku #季語 #kigo

低浮上シュルク@ゲーム&俳人@shulk_m

メニューを開く

季語:蝶 鱗粉は厚き白粉夜の蝶      オシロイ #kigo  #俳句 #諧真無子

諧 真無子@twfrou

メニューを開く

さしす川柳。 ひ○○○○ く○○○○○○ い○○○○ 最初の文字が「ひ」「く」「い」 で五七五の川柳を作って下さい。 俳句でもいいですが季語の関係で 川柳で。( ´_ゝ`) 政治系は禁止します。 #川柳 #お題 #大喜利 #拡散希望RTお願いします

R時田❰おぱん亭一丁❱メン教第三十九茹で場テンカ・イッピン@wTCZIiZAj79IcfC

メニューを開く

今日の季語「漆掻く」 漆掻拭ひ取りたるひとしづく 滑瓢 #kigo 漆掻(漆掻く):漆の木を傷つけ、沁み出した樹液を採取すること。通常六月から七月半ばまで行われ、この頃の漆が最も上質とされる。(出典:新版角川俳句大歳時記) x.com/NurarihyonHig/…

ぬらりひょん@NurarihyonHig

今日の季語「漆掻く」 漆掻く幹の傷口ぢくぢくす 滑瓢 #kigo 漆掻(漆掻く):漆の樹皮を傷つけて、流れ出る漆液を掻き篦で掻きとって、生漆を採集すること。六月中旬から七月上旬ごろまでに得たものが良質とされている。(出典:カラー図説日本大歳時記)

ぬらりひょん@NurarihyonHig

メニューを開く

#ビタ俳句友 はーちゃんの俳句日記(320) 今日の一句は、✍️ 「横書きで使ふ句帳や虎尾草」 季語は(虎尾草)で、仲夏です。 夏草の成長が盛んです。 虎尾草もあちこちで咲いています。もう、夏ですね🤔

はーちゃん@Ha9309chan

トレンド19:50更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    兄弟対決

    • 7期
    • 僕のヒーローアカデミア
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ネクタル

    • オロロジャイア
    • グランデフェス
    • ロジャー
    • キャラクター
    • フェス
  3. 3

    ネコトモ

    • サッカー
  4. 4

    エンタメ

    怪盗クイーン

    • 公開決定
    • スーパー
  5. 5

    動物

    クワガタ

  6. 6

    給食への感謝が薄れる

  7. 7

    アニメ・ゲーム

    山の翁

    • ナイチンゲール
  8. 8

    ぱるたん

  9. 9

    スポーツ

    交流戦勝ち越し

    • 貯金8
    • 栗林良吏
    • カープ強い
    • 交流戦
    • プロ野球
    • 7年ぶり
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    元太さん

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ