自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@No77NANAそもそもの児童手当も、年少特別扶養控除をなくすかわりに作られた制度なのに、いざ始まると当初の公表してた金額より下げられるわ、年収制限つくわ、年齢金額変るわで政策めちゃくちゃですもんね😓😓それなら年少特別扶養控除復活してくれた方が手取り増えるし……😵‍💫

諭吉@5y👦2y👧@yukichi_ixp

メニューを開く

定額減税の複雑さに苦情を言ってる首長の皆様の記事を読むにつけ「児童手当の支給年齢そのままで金額増と支給回数増の方が事務量少なくてよさそう」と思ったり

桜餅(粒餡)@kawazu665

メニューを開く

返信先:@min23wings児童手当の所得制限撤廃が特児貰えてない子の助けになるみたいなこと総理が国会で言ってましたがそもそも18歳なので児童手当対象外なんですよね。 児童手当もらえる年齢でも特児とぜんぜん金額違いすぎて助けにならないですけど😭

メニューを開く

10月から高校生にも児童手当が出るの?!しかも、第3子は年齢問わず3万?!すごーい!定額減税?!何だかよく分からないけど、今年度は結構な金額のお金が出て行ってるから助かる!と思いつつ、今年の住民税の額の通知を怯えながら待ってる私笑笑去年、私にとって結構な額を払ったからなぁ😭

メニューを開く

年齢別の積立金額の適正ライン。 ✅0才代→10000円(児童手当) ✅10代→10000円(児童手当) ✅20代→10000〜30000円 ✅30代→30000〜70000円 ✅40代→30000〜100000円 ✅50代→30000〜100000円 ✅60代→積立完了 ✅70代→取り崩し期 ✅80代→取り崩し期 ✅90代→相続時期 ✅100代→相続時期

ゆたか@保険×新NISAで資産1億円@HokennShinNISA

メニューを開く

返信先:@24dietmama地域や家族人数により家賃の上限値が異なり、その金額の家賃扶助+扶養している家族の年齢にもよりますが生活扶助ひとりあたり3〜5万円程かと思います。児童手当や児童扶養手当の支給があればその分を生活保護費から引かれます。子2人の母子家庭なら家賃込みで毎月約20万前後かと。

トレンド1:18更新

  1. 1

    田中樹くん

    • あべこべ男子
    • 樹くん
    • 田中樹
    • 20代
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    空白とカタルシス

    • トゲナシトゲアリ
    • ダイヤモンドダスト
    • ガルクラ
    • ガールズバンドクライ
    • 第11話
    • いい最終回だった
  3. 3

    NG機能

    • スクリプト
    • ニコニコ動画
    • 荒らし
  4. 4

    エンタメ

    乃木坂46アンダードキュメンタリー

    • TBSチャンネル
    • アンダーライブ
    • ライブ
  5. 5

    エンタメ

    歌を歌える環境に感謝

    • 大森元貴
    • Dear
    • Mrs.GREEN APPLE
    • 歌える環境に感謝
  6. 6

    ニュース

    懲役7年

    • 不同意性交
    • 実刑判決
  7. 7

    ITビジネス

    午前0時

    • Re:仮
    • ニコニコ動画
    • ニコニコ動画(Re:仮)
    • 一時停止
  8. 8

    エンタメ

    初心ラジ

    • 夕暮れちゃん
    • 長尾くん
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    ダイダス

    • ルパさん
    • ルパ智
    • ギター弾けません
    • 特殊ED
    • トゲトゲ
    • これ最終回
    • ライブシーン
    • 新川崎(仮)
    • 仁菜
    • いい最終回だった
    • パリピ孔明
  10. 10

    琳寧

    • 7 MEN 侍
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ