自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

全難聴」という団体が30年ほど前からデシベルダウン運動をされてるようで、なかなか進展がみられず、私から個人的に「全難聴」へメールしました。回答は手帳無しの難聴者へ対して考えられない酷いものでした。私の耳鼻科医は、私に対し「日本基準ではないけど聴覚障害です」とおっしゃっています x.com/medium02091/st…

Medium@みどる中高年発達障害当事者会@medium02091

返信先:@deshibeludaunこれ、是正するような運動とかあるんでしょうか。 数字で示されているので耳鼻科医やDPIなどの理解も得やすそうですが。

デシベルダウン運動@deshibeludaun

メニューを開く

そうなんです…日本の基準がおかしいんです。WHO(世界保健機関)から日本へ基準を倣えと勧告入ってるという情報を10年くらい前にTwitterで見かけています。直接「全難聴」へ個人的にメールしたら信じられない回答が返ってきましたよ。 x.com/pon03312/statu…

pon0331@pon03312

この感覚ならうちの身内とか多分普通に対象だよ…😞 補聴器が万能だとは言わないし、機能の高いものは確かに高いけれど…ちょっと差が理不尽すぎないかな… x.com/deshibeludaun/…

デシベルダウン運動@deshibeludaun

メニューを開く

返信先:@EitaWingtaaiほんとうに…勘繰ってしまいますよ。全難聴だって30年くらいデシベルダウン運動してるんでないですか?厚生労働省にお願いしてるはず…。なんなんでしょう?

デシベルダウン運動@deshibeludaun

メニューを開く

かつて全難聴が無断で会員情報を公開したときに、「私には恥ずべきものはないので公開に問題ありません」とか言ってた会員がいたな。「他人の事情を慮れんやつに福祉が勤まるもんか」と強く思った。 tokyo-sports.co.jp/articles/-/305…

MAEDA りびけん Takaaki@Reviken_Tokyo

メニューを開く

字幕放送シンポジウムはその後各地で毎年開かれ、1996年(平成8年)、全難聴が字幕放送拡充の署名運動を展開し、約40万5千人もの署名が集まりました。 この署名運動の成功が、テレビ局やスポンサーも動かし、字幕放送の普及を妨げていた免許制の改訂を含む1997年の放送法改正につながりました。

ラビット@hearingrabbit

トレンド3:10更新

  1. 1

    スポーツ

    ドンナルンマ

    • キエーザ
    • エンボロ
    • ブッフォン
    • カテナチオ
    • キーパー
  2. 2

    ニュース

    キズナアイ

    • Me in the Dream
    • 眠りたい
    • 止めてくれ
    • zoo
    • アイ
  3. 3

    世界一カッコいい

    • にのちゃん
  4. 4

    ニュース

    s h e e e e p

    • 無期限配信
    • Cognition
    • AI
  5. 5

    エンタメ

    田中アクターズスクール

    • パワー芝居ハラスメント
    • radiko
  6. 6

    ITビジネス

    スパレッティ

    • キエーザ
    • スカマッカ
    • バレッラ
    • ジョルジーニョ
    • ファジョーリ
    • クリスタンテ
    • エルシャーラウィ
    • ディロレンツォ
    • ダルミアン
    • レテギ
    • アッレグリ
    • バストーニ
    • 4バック
    • 3バック
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    蹴散らすぞ

    • 製作決定
    • 鳴海弦
    • アニメ続編
  8. 8

    エンタメ

    ゲリラインライ

    • 飲酒インライ
    • レモンティー
    • はっすん
    • 起きててよかった
    • コーン茶
    • 大橋担
    • 大橋和也
    • 両耳ピアス
    • ウイスキー
    • ボディーソープ
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    黄金の烏

    • 宮本侑芽
    • 雪哉
    • 烏に単は似合わない
    • 烏は主を選ばない
    • 新章突入
    • すみ
    • 謎の少女
    • キャスト発表
  10. 10

    ITビジネス

    スイス強い

    • イタリアが
    • スイスに
    • カテナチオ
    • 負けたら終わり
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ