- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
【校了📖新聞連載】 受賞作の音楽SF小説「歌うキノコと孤児たち」新聞連載にあたり、 掲載元の秋田魁新報の方々が丁寧に対応してくださいました。 勤務先の出版社とは校閲ルールが少し異なり、個人的に興味深い事でした✏️ #さきがけ文学賞 pic.x.com/rxPQPHpkcQ x.com/sakigake/statu…
アップしていいよのお知らせとか出るとしたらもっと後になるし、ゲーム系は弊害があるかどうかの様子見じゃないかなあ コストかけて売り上げ落ちるのは多分避けたい・今の段階でそれをするには話が不透明すぎるというのが大きいのでは 主体が漫画家さんにある出版社とはだいぶそこ違うと思う
松本さんの出した文章が最悪であることは前提として、文春のあの文章ももう少し丁寧に書いて出して欲しかったなとは思う。裁判終結後の世論から被害者を守るのだという気概があまり感じられない。ただの出版社とはいえ、もう少し被害者への連帯を思わせる温かく心強い言葉選びもあったろうに。
返信先:@tdhr失礼します。 恐らく版権関係対策のダミーかと思われます。 自分も気になり出版社の友人にも確認しました。当該の出版社とは別会社の人間なので確定は出来ないですけど参考まで。 とはいえ、ネーミングやデザイン的には当時のレイラを参考にしてそうですね。 pic.x.com/tEx5JnxIgl
ここ最近昔(6年前!)にエッセイを応募した出版社から何度も連絡きてた。メール返信したところ自費出版の話っぽい(苦笑)6年の間にがん4個増えてるし😂今、膵癌治療してるし😂どこの出版社とは書きませんが、6年間も連絡先をあたためてたことに驚きですよ。いくら持ち出しになるだけでも聞いとく?
過去に出版社とは かかわったことある でも編集にはかかわったことなし ライター業に師匠なし 情報商材もなし セミナーも未経験 全て独学👍 案外何とかなる #webライター #webライターと繋がりたい
父親に会え、というのは出版社の指示ですか? それが書籍化の条件だと? 出版社側が、売り上げを増すために、キワモノめいた展開を添えたいだけに見えますね。 たえさんの苦しみ、悲しみ、痛み、怒りは「見世物」ではない。 出版社の質がよく解ります。 その出版社とは縁を切ったほうがいいかも… x.com/tae_tkhr/statu…
泣き言だけど吐かせて下さい。私達姉弟をレイプした父親に書籍化する為に直接会って話さなければならない。会うのは来年になってからだと思うけど、怖くて怖くて既に震えてる。でも闘わなきゃ。刺されるかも知れないしその場で私壊れるかも知れない。でも闘う。怖くて泣き言吐いちゃった。ごめんね。
今回本が出るからと、親戚たちが各自の地元の本屋さんで注文してくれることになったのだけど、ある書店では「その出版社とは付き合いないのでー。Amazonで買えますよー」と言われ、受け付けてくれなかったらしい。本屋さんにも色々と事情はあるのだろうけど、Amazonを薦める書店か…
そろそろ全国の芸能事務所は盗撮による芸能人のプライベートを記事にする出版社とは仕事しませんって言ってくれんかな。 本人もその家族も傷つくし、本人がファンのことを考えてくれてる心を踏みにじって、なんの得があるの。 悪趣味すぎる。
山田杏奈ちゃんは東横線を経由してゆめが丘駅に行きそうだ。 新横浜線出来てから東急も相鉄も変わった。 リニアに拘って破滅の道を歩む八王子に向かう🏺私鉄と日野の鹿騒動や島耕作でバカやる出版社とは大違い。 x.com/dj_kummer/stat…
連休前夜、新横浜線ということは、やっぱり新幹線案件ですね笑笑 #山田とお出かけ pic.x.com/2x2gt9KRU8
返信先:@shadowl0tus出版社とは話しました。界隈に酷いことを投げかけたのは先に私が酷いことを散々投げかけられてるからです。私を野良犬呼ばわりした著者への謝罪。勿論本人から連絡が来たら話しますがブロックされてますからねえ。かと言って本人の所在地を探し出したら話が余計ややこしくなりそうで。。
森川ジョージ先生は「漫画家は一事業主であって被雇用者ではない。出版社とは対等の立場であり、企業間取引であるから、支払内容に不満があれば交渉するやり方もある」というスタンスなのだろうと想像した ただこれができるかどうかは、作家さんの性格やキャリアによるよな… togetter.com/li/2453538
自由を履き違えてる。 出版社とは偉いのか? 芸能人の公でない親にいきなり電話 こちらからの電話には無視 最低な集英社系の新潮社 こんな仕事楽しいのかなと思う あくまでも個人的に。 x.com/mirichamuu_071…
仕事中に母から電話が来て凸ってきたことを知りました。 いきなりのことで母もとりあえず話してしまったとの事ですが こちらの許可もなく勝手に実家に凸った挙句、事務所からの電話にも出ずむしろ着拒。 その間に許可もなく勝手に記事載せて、しかも話してない内容も入ってるしどういうことですか? x.com/dailyshincho/s…
返信先:@huyugomori_yよく分かりませんが、どうやらあの会社は出版社とは違うようですね🤔 お仕事させてもらうなら、表紙を描いてもらう方もちゃんとした人でないと…と私は思ってしまうので、お受けしなくて良かったのかと思いました(少しまた書くお仕事してもいいかな…と思ったりしてたので😅) 情報頂き、感謝します🙏
返信先:@gabuyoshi「次の段階」ってのは、「表紙の原稿料出さない」といった出版社とは手を切って、次から表紙の原稿料を払う別の出版社から単行本を出すとかですね。 表示の原稿料にこだわらず収入が増えればいいのなら、電子で自費出版もアリだと思います。もちろん「じゃあ表紙を描かない」でもいい。
出版社「出版社とはマンガ原稿を本にして売ってる会社であり、単行本の表紙用に描き下ろされた絵に原稿料を払う義理はない。原稿を『依頼』『発注』してるわけではないし、そんなスタイルにしたら『言論弾圧』になってしまう」 ↑一理ある マンガ家「金が無いと食っていけない」 ↑これも一理ある
返信先:@axINXk7Pvom2eZu異議呈してる人は全員この話をしてるのに ジョージはずっと「いや、漫画家は自営業者で強い権利を持ってるんだからもっとちゃんと交渉していけ!出版社とは対等だぞ!」って言ってるから噛み合ってないんだよね 噛み合ってないことにも気付いてないのジョージは
文芸雑誌『代わりに読む人』を刊行する友田さんと、いま文芸誌を、雑誌を、どう考えるか?も一緒に話してみたいです。これからの出版や出版社とは、という話にも結果的につながっていきそうです。楽しみにしています。
返信先:@petty_bonitas漫画家も作家も「事業主」なので作品は「製品」なんですよね。そうすると出版社とは会社間取り引きになるので、製品に瑕疵があって手直しをしても「手直しの作業料をください」とはならないということですね(´ω`)(ただし特別な契約があれば払われる場合もありますね。契約次第)
まあ森川先生の話、マンガ界という特殊事情だけで通用する出版社の屁理屈を代弁してるだけで、他のジャンルの本では全く通用しない話なので、「出版社とはこういう商売だ」とか言われても「違います。騙されてるだけです」としか言いようがない。
返信先:@SiwasuToru慣例と時世はいつもイコールとは限りませんのでやはり過ごし良いように姿を変えるべきと個人的には考えているのですが、さりとて出版社とは良い関係を築いていけるのがやはりベストですもんね。 私もすこし調べてみます!誰にとっても良い選択肢がどこかにありますように…!
返信先:@TeaIndianあとは、少なくとも理屈の上では正しいということですね 寄り添ってないと批判されてるけど、あくまで漫画家は個人事業主 出版社とは対等なビジネスパートナーだということです だからまずは自分自身が交渉しないといけない 統一ルールが出来てしまうとメリット以上にデメリットが発生する恐れもある