自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

【新刊書】歴史科学協議会編『深化する歴史学 史資料からよみとく新たな歴史像』大月書店、2024  #ジェンダー展 委員が寄稿しています。 伊集院葉子「「万世一系」の天皇観と宇佐八幡神託事件」 長志珠絵「労働省婦人少年局作成の紙芝居 モノ資料からみる占領とジェンダー」 otsukishoten.co.jp/book/b637122.h…

性差(ジェンダー)の日本史 新書版2021.10.7発売 企画展示@歴博(閉幕御礼)@GenderHistoryJP

メニューを開く

この『婦人関係年表』は1955年3月 そして1968年(昭和43年)版はこちら 『婦人関係年表 1868~1968』(労働省 婦人少年局jaaww.or.jp/history/data/0… この時の婦人少年局長は高橋展子

菜花望見(なのはなぼうけん)Nanohana Perspective@LifeHistStrat

メニューを開く

参考: 『婦人関係年表』(労働省 婦人少年局joseishugyo.mhlw.go.jp/history/data/0… 昭和21(1946)~22(1947)年 joseishugyo.mhlw.go.jp/history/data/0… これは面白い pic.twitter.com/uwjxEz0jXQ

菜花望見(なのはなぼうけん)Nanohana Perspective@LifeHistStrat

メニューを開く

#ジェンダー展 で展示した「男女同一賃金になれば」ポスターと同じものも、労働省婦人少年局資料には含まれています。 横山百合子「Gender×博物館 博物館をジェンダーでひも解くと 9」(『We Learn』2024年1月号)でもNWEC所蔵資料についてご紹介しています。 jawe2011.jp/welearn-publis… pic.twitter.com/teX7fi4eCc

性差(ジェンダー)の日本史 新書版2021.10.7発売 企画展示@歴博(閉幕御礼)@GenderHistoryJP

メニューを開く

港区にあった「女性と仕事の未来館」(2011年閉鎖)に保管されていた労働省婦人少年局(初代局長:山川菊栄)等作成資料約4000点は、本来労働省が作成した公文書であるため国立公文書館への移管が模索されたものの、昨年、国立女性教育会館(NWEC)に寄贈されました。→

性差(ジェンダー)の日本史 新書版2021.10.7発売 企画展示@歴博(閉幕御礼)@GenderHistoryJP

メニューを開く

山川菊栄は労働省婦人少年局の初代局長 その経緯 👉労働省初代婦人少年局長としての山川菊栄(伊藤道子) ycu.repo.nii.ac.jp/?action=pages_… 本文ダウンロード ycu.repo.nii.ac.jp/?action=reposi… 現在は内閣府男女共同参画局が女性問題を扱う中心的な部局だけれど、戦後の大部分では婦人少年局が果たした役割が大きい

菜花望見(なのはなぼうけん)Nanohana Perspective@LifeHistStrat

メニューを開く

追伸:展示室では、戦前の逓信省の女性職員のコーナー( x.com/genderhistoryj…)が、戦後の労働省婦人少年局のコーナーを挟んで、村木さんの映像と向かい合っています。明治以後、政治空間から排除されたように見える女性ですが、実際には政治空間のなかに「常に存在していた」とも言えるでしょう。

性差(ジェンダー)の日本史 新書版2021.10.7発売 企画展示@歴博(閉幕御礼)@GenderHistoryJP

メニューを開く

「性差の日本史」は資料が豊富で一つひとつが面白い。「男女同一労働同一賃金になれば」と言う素晴らしいポスターは1948年労働省婦人少年局婦人労働課が発行したもの。今取り組んでいるのも同一労働同一賃金。実現してないよー! pic.twitter.com/7BgWMQFH2q

福島みずほ 参議院議員 社民党党首@mizuhofukushima

メニューを開く

#ジェンダー展 では、山川菊栄が労働省婦人少年局初代局長に就任し、設置に尽力した「婦人少年局地方職員室」の女性職員たちをとりあげています。ゴードン・W・プランゲ文庫に寄贈されたミード・スミス・カラス・ペーパーからは、制度の運用を地方の公務職の女性たちが担ったことがわかります。

性差(ジェンダー)の日本史 新書版2021.10.7発売 企画展示@歴博(閉幕御礼)@GenderHistoryJP

メニューを開く

このほか、早川紀代「帝国憲法と女性高等官の存在」、金子幸子「労働省婦人少年局と女性官僚たち」も、谷野せつからエピローグの村木厚子さんにいたるまでの女性官僚の系譜に関して、大いに参考にさせていただきました。 youtu.be/BL_K82C7Ugk

性差(ジェンダー)の日本史 新書版2021.10.7発売 企画展示@歴博(閉幕御礼)@GenderHistoryJP

メニューを開く

GHQ/SCAPの経済科学局に勤務し、労働省婦人少年局の業務を推進したミード・スミス・カラス(1922-2010)は、こうしたポスター、パンフレット類を帰米後も大切に保存していました。現在はメリーランド大学ゴードン・W・プランゲ文庫に寄贈されています。(スミス・カラス写真、同文庫所蔵) pic.twitter.com/2jMRhPdM2W

性差(ジェンダー)の日本史 新書版2021.10.7発売 企画展示@歴博(閉幕御礼)@GenderHistoryJP

トレンド6:11更新

  1. 1

    エンタメ

    新作的アニメ

    • らんま1/2
    • らんま
    • 制作決定
    • 完全新作
    • 完全新作的
  2. 2

    ニュース

    北朝鮮から弾道ミサイル

    • 弾道ミサイルの可能性
    • 可能性があるもの
    • 北朝鮮 弾道ミサイル
    • 北朝鮮から
    • 北朝鮮 ミサイル
    • 落下した
    • ミサイル発射
    • 海上保安庁
    • 防衛省
    • 弾道ミサイル
  3. 3

    ニュース

    家族の盗撮

    • 有吉弘行
  4. 4

    エンタメ

    グランメゾン

    • グランメゾン東京
    • 仲が良い
    • 正門良規
    • 出演決定
  5. 5

    ITビジネス

    アレルギー反応

    • 126人
    • UTYテレビ山梨
    • 学校給食
    • 富士吉田市
    • SNS
  6. 6

    スポーツ

    フォーデン

    • メイヌー
    • パーマー
    • サウスゲート
    • トリッピアー
    • ベリンガム
    • ゴードン
    • パルマー
    • 南門
    • ギャラガー
    • ウォーカー
    • ケイン
    • アーノルド
  7. 7

    ニュース

    容疑内容

    • 弁護士逮捕
    • 性的暴行疑い
    • 大阪地検
    • 北川健太郎容疑者
    • 元検事正
    • 性的暴行
    • 北川健太郎
  8. 8

    エンタメ

    袴田吉彦

    • 菊地凛子
    • 坂井真紀
    • あの人が消えた
    • 染谷将太
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    じゃじゃ馬にさせないで

    • 佐久間レイ
  10. 10

    スポーツ

    シェシュコ

    • オブラク
    • イングランド代表
    • ユーロ2024
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ