自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@michihikofujiei火星の地上探査車の初期のものが停止したのも、細かな砂塵が積もって太陽光発電で給電出来なくなったから。 現在活動中の地上探査車は原子力電池搭載。

ただの老ヲタ@AkihalH

メニューを開く

電池も色々あるよね。一次電池、二次電池、物理電池… 寿命の長い原子力電池でも50年程、永久を謳う電池はないのよ。

メニューを開く

返信先:@mame____mame1ミュージックホーンを奏でるためだけに原子力電池を搭載しているんですよ。

時空通信社@酒井@jiku2shinsya

メニューを開く

ボイジャー1号て1977年に打ち上げられてるのに動力源てなんなのかなって検索したら原子力電池なんですって。必要なものを最小限にして省電力な上にどちゃクソ長持ちする電池を搭載してるから運用できてると。運用年数を伸ばしてるのも50年前にこれ作った人達もすっげーな。

ぴよた🐥@luv_khm

メニューを開く

原子力電池🔋』は、『百年電池🔋』である。 『ペルチェ』の『開発』『効率化』が、世界を変える。 『百年間、貴方は、何回、電池🔋を変えますか?』 『百年持つ、電化製品の開発!』 千年持つ、紙と墨の文書!

夢の達人@sepia3zen

メニューを開く

1つ質問して良いだろうか? どうして、『太陽電池パネル』は、『宇宙衛星』の、『原子力電池』方向に、進まないのだろうか? 『太陽』も『原子力』も、原理エネルギーは、同じではないか? 『ペルチェ』の開発が、『太陽電池パネル』の未来を変える。 『ペルチェ』の効率化が、世界を変える。

夢の達人@sepia3zen

メニューを開く

原子力電池最強やな

UchuBiz@uchubiz

「ボイジャー1号」、完全復活–すべての科学機器がデータ送信を開始 ift.tt/vLHZ2jn

Satoshi Nakamura@hena_cho_ko

メニューを開く

返信先:@uchubiz1977年打ち上げ、メモリ 約70KB!!今のスマホの写真一枚より少ない容量、CPUも今では全く使えん 電力だけは原子力電池ってすごいが不測の事態に備えて、復旧しやすいようにしていた先見の明 何よりもボイジャーは小学生の頃に天王星、海王星を通過したって聞いてめちゃくちゃ胸熱やった 頑張れ!!

だ ん で ぃすと@MMv45TID8mVR8Vi

メニューを開く

原子力電池しかみつからねー

TSZ@天上不知@stockTSZ

メニューを開く

返信先:@reykunfight_cbx原子力電池ってのを使っているそうです。 すごい長寿命なんでしょうね。

秀の介💙💛@柏@hidenosuke

メニューを開く

ボイジャー1号が残された2台の機器からの科学データの送信に成功しオンラインに完全復帰 - GIGAZINE 想定を越えた長生きしている探査機になったなぁ、 太陽風に耐える密封したプロセッサ、 原子力電池の延命処理、 46歳か( ´ ▽ ` ) gigazine.net/news/20240617-…

あおいST☆@AOIST_LIBRA

メニューを開く

返信先:@KaoruYanagisawa1原子炉入りのサーバー……データセンターの空調設備が冷凍庫並みいるかもw 原子力電池だと……スリープを維持するぐらいのパワーかしら(汗

Toru Tashiro@ToruMasala

メニューを開く

返信先:@suzu_1978搭載するのは原子炉ですね。 原子力電池の電力じゃ、ソーラーパネルにも及ばないですね。

ベルカ宇宙軍@noradjapan

メニューを開く

返信先:@Orcinus321451221無人で通信プラットフォームに使うのならセーフ。 問題は夜間電力なので原子力電池

たれぱんX@tarepanX

メニューを開く

NASAの宇宙探査機 ボイジャー1号! (1977年9月打ち上げ) なんと!地球から240億km 離れてるらしいが、4つの計測器が復活して動作してるらしい… 原子力電池🪫残量少ないだろうに… pic.twitter.com/G0OxiJ16Ga

Tちゃん💚🩷💛@takayukirc300_o

メニューを開く

「高性能な原子力電池を搭載している。100年は動く」 エンジニア部、最凶クラスの発明来たな……(壊したらヤバい

水あさと@mizuasato

最新話と先読みがアプリ版ガンガンONLINEにて更新されました!よろしくお願いします! #ゲーム開発部だいぼうけん #ガンガンONLINE ganganonline.page.link/?link=https%3A…

課内平和を祈願する枢密院勅令@order1914

メニューを開く

返信先:@livedoornews「ボイジャー1号は1977年9月に出発」 すごい!! 電源は原子力電池なんですね

メニューを開く

返信先:@samcat1944幾ら原子力電池とはいえ、流石に限界がありますもんね。とはいえ、これだけ動いてくれたのなら大往生ってもんです。 ボイジャーという前例ができた事で無人探査の限界点はグッと引き上げられましたし、これからが楽しみですね。

ソラマメ情報塔/夜狐。@EyK89

メニューを開く

返信先:@EyK89おお!しぶとくて頑丈だねw 2271年とかまで稼働しそうなほど元気だけど、 さすがに原子力電池がダメになるか😅 原子力電池(470W, 30V, 打上げ当初) 「ボイジャー」ならぬ「ヴィジャー」かな? 2機のボイジャー探査機ではそれぞれ3個の原子力電池が電力を供給している。… pic.twitter.com/NeNp9ecfX6

🇺🇦🥳サム猫🇬🇧🇺🇸🇨🇦🇳🇿🇦🇺🇩🇪🇫🇷🇪🇺🇺🇳🇮🇱@samcat1944

メニューを開く

凡人のわいには地球から240億km以上離れた場所にあるボイジャー1号とどうやって通信出来ているのか理解できないw(note.com/rasen/n/n22402…) 1977年打ち上げの探査機と通信出来ているって… 動力源は原子力電池で2020年に切れる予定が未だに電力供給していて2025年までは通信出来る見込みらしい

アストロピクス 宇宙画像情報サイト@Astropics_bb

NASAは6月13日、ボイジャー1号について、通常の科学運用に戻ったと発表しました。 昨年11月に不具合が発生。データが送信できない状態が続きましたが、今年4月に工学データ、5月に一部の科学データの送信を再開。今回、残りの科学機器のデータ送信を再開しました。 astropics.bookbright.co.jp/voyager-1-retu…

こたつ@au2io2@htrfactory

メニューを開く

(機械翻訳) 米企業が原子力電池のブレークスルーを主張 – World Nuclear News 12 June 2024 world-nuclear-news.org/Articles/US-co… #clip_nuclear

CLIP Nuclear@clipnuclearene

メニューを開く

ボイジャーの原子力電池の発電量が下がってるなら何故太陽光パネル使わないんだろうとか最初思ってたけど、太陽光がほぼ届かない所にまで行ってるもんなぁボイジャー

めかライダー@huusetusiki1615

メニューを開く

返信先:@1xkujzaO1tYxEmhボイジャー1号は まだ宇宙に居ます 2025年頃まで 原子力電池の供給で 地球との通信が可能だそうです

紙巻きすー子@Tauuuura

メニューを開く

返信先:@korespondaよく原子力電池が劣化で壊れないわな。

ダイスケ・カルボナーラ卿@cocorolove1234

メニューを開く

#Voyager1 、47年経ってもちゃんと動いている。#原子力電池 って凄いな。#コンピューター#CPU は8.1 MHz、#メモリは 69.63 kB。時代を感じる。 (⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) #NASA

NASA JPL@NASAJPL

Good news from interstellar space: @NASA's most distant spacecraft, #Voyager1, is now returning data from all four science instruments for the first time following a technical issue last November. go.nasa.gov/3VmvlyA

メニューを開く

返信先:@ossanCUB組長のだけ原子力電池使てるんで半永久的に使えるんですわ😚

メニューを開く

返信先:@IRTVVHjYX9CBuQr1原子力電池ってものが日本にはないのよね。

メニューを開く

返信先:@takumi66068457EVを発展させたいのであれば原子力電池の開発が必要です。 pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1560…

メニューを開く

返信先:@kousyounyuもうトラクタを電動車にして原子力電池を積んでしまうのはどうですか?従来のプルトニウム原子力電池だと事故起こしたらヤバいですが近年はニッケル を使った安全なものが実用化に向けてテストされているとのことです。 なお寿命は50年だそうでトラクタに廃車まで余裕ですね pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1560…

K(JE1UYS・サガミTY713)@k_mu2000

メニューを開く

#今日は何の日 1983年の今日6月13日、惑星探査機「パイオニア10号」が海王星軌道を横切り、太陽系から脱出しました。 当初は1975年頃に尽きるとみられていた電力源の原子力電池プルトニウム238ですが、地上の受信施設の技術革新により通信寿命を2003年1月まで延ばす事に成功しました

RS@WeAreRSGroup

ON THIS DAY | In 1983 The NASA space probe Pioneer 10 crosses the orbit of Neptune, becoming the first man-made object to leave the Solar System. #Pioneer #Space

RSデザインスパーク(日本語)@DesignSpark_JP

メニューを開く

返信先:@elm200原子力電池… まぁ日本では難しい。バカ国民が多いから。 pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1560…

メニューを開く

ソ連なら、原子力電池を森に捨ててクマ退治と言い張ると思う。 それ以前に、クマにウォッカで手なづける人も居るけど。

砲兵将校のアライさん@enot_artillery

奈井江町役場の朝は早い、月〜金曜、職員は毎朝6時半に登庁し約2時間の竹槍の朝練に励む。銃猟の免許を持たぬ彼等が扱える最も強力な武器が竹槍なのだ。昼、町内に羆が出たと住民から通報が入る、彼等は直ちに出動し、激闘の末この日は3人が殉職するが、ボランティアなので公務災害補償はされない。

🤍💙🤍Смирнов💙🧡@yulii_smirnoff

メニューを開く

《電熱線》=ジェネリック原子力電池に比べたらだいたい人体に優しい設定になる説ある

灰鉄蝸(かいてっか)@Kaigoat

メニューを開く

我が帝国技術院はこの度、悪さしたかしわ餅さんに対して「かしわ餅さん自動叱り機」を開発し、実戦に投入したが、ものの数秒でかしわ餅さんに破壊された。これにより原子力電池が爆発し、帝都は核の炎に包まれて滅亡の危機に。

🐿️pcfx🐿️@pcfx2

メニューを開く

原子力電池とか出ないかな…

メニューを開く

返信先:@coolbrains_netプルトニウムの崩壊熱使った原子力電池ならワンチャン

まてかい@iaketam2011

メニューを開く

日本もこういう長期観測どうかねー? 原子力電池な時点で無理かな? NASAは、地球から約240億km離れた宇宙空間を飛行中の無人探査機「ボイジャー1号」から、約半年ぶりにデータを受信することに成功したと発表した。1977年に打ち上げ ソース: Yahoo!ニュース search.app/?link=https%3A…

独り言@7226nikki

メニューを開く

心疾患を抱えながらも妊娠して「この子を残して死ねない」と、出産と同時に原子力電池式の人工心臓を移植する話だっけ>原子力母さん

フリーダ@童話571/シムガイア285@Frieda3699

メニューを開く

【超脱線】アトミック・ママだなと思っていたら Atom Heart Mother が出てきて (ペースメーカーが)「原子力電池で駆動する56歳の未亡人」ならセキュリティモニター要るかなってなった 「原発の壁より女性の近くにいる方が浴びる放射線量は多い」とか云っていたのは誰だったっけ?と想ったりした

かせいさん@kasei_san

原子力お母さんだ

メニューを開く

太陽光とかの自然エネルギーか、原子力電池で動いてるんだろう。 ※原子力電池は実際に使われている #午後ロー #午後ロード #タイムマシン

Daisuke@無断スクショ転載・外部転載禁止@DaisukeYuvol

トレンド1:18更新

  1. 1

    ファッション

    ミハラヤスヒロ

    • ラウール
    • パリコレ
  2. 2

    エンタメ

    レナセールセレナーデ

    • ももクロ
    • 4人
  3. 3

    エンタメ

    スナック久美

    • うまつだ
    • みくにん
    • こさかな
    • 丹生ちゃん
    • チーママ
    • 久美ママ
    • スナック眞緒
    • にぶちゃん
    • 味覚ショック
    • くみてん
    • このちゃん
    • はるはる
    • こしゃ
    • 果歩臨
    • 愛萌さん
    • みーぱん
    • スナック
  4. 4

    エンタメ

    真夜中のゲーム大会

    • 丹生
    • 清水理央
    • ストリートファイター6
  5. 5

    エンタメ

    小池美波

    • みいちゃん
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    叛逆のニジガサキ

    • 虹ヶ咲
  7. 7

    グローバル展開

    • カバー株式会社
  8. 8

    エンタメ

    まさか偶然...

    • まさか偶然
    • うまつだ
    • ゆばレタ
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    八雲なみ

    • ジムシャニ
    • 朝焼けは黄金色
    • なみちゃん
    • シャニマス
  10. 10

    ニュース

    恩着せメガネ発動!

    • 電気料金補助
    • 言いたいだけ
    • 批判殺到
    • 電気代補助
    • 電気代
    • 恩着せ
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ