自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@veryspicytaka1誰も得しないとは、どういう考えなんですかっ。 思想の自由市場でしょう。 受験生だけが読むんじゃないでしょうに。 仁義というか受験生としての振る舞いを考えろっておっしゃっているように見えます。 萎縮効果? ただ、受験生としてなすべきことをせよって合憲限定解釈で?ありがとうございます。

まっつん@司法試験準備中@mattun_law

メニューを開く

合憲限定解釈」ってアキネーターの「部分的にそう」に似てると思う

ガガガ@法曹志望@ga_housoshibo

メニューを開く

大阪市ヘイトスピーチ条例に対する僕が取った最高裁判例がある。合憲限定解釈をして合憲としたものだが、合憲となるための限定解釈として処罰規定は許されないとしたものと解している。法学部生向けの評論集、信山社の『代理人たちの憲法訴訟』に僕が書いた論考が登載されています。

Kreha🐡🌱@KrehaSp

埼玉県に "ヘイトスピーチ禁止条例"が できるかもしれません もちろん罰せられるのは 日本人だけです 外国人は日本人に 何を言ってもOKです 普通に日本人の言論弾圧です 家の隣で大騒ぎされても 「出てって」って言ったあなたが 罰せられるかもしれません 署名お願いします voice.charity/events/786

弁護士 徳永信一@tokushinchannel

メニューを開く

「許可制」も実質的に届出制なら合憲との合憲限定解釈でやっと合憲になっているのに。 金を払わないとさせないなら憲法違反の疑いが極めて強い。

清水 潔@NOSUKE0607

デモをやりたきゃ金払え。 日本は本当にスゴイ! 「デモに金払いたくないデモ」やりたいぐらいだ。 祭りやデモ、道路使用に手数料 愛知県警、6月から2500円徴収 chunichi.co.jp/article/906831

- もっとん -@_motton_

メニューを開く

過度広汎も漠然性も精神の自由は法令違憲で原告無罪のはずだけも判例的には結局合憲限定解釈して原告有罪ってこと?

メニューを開く

返信先:@XtqQmwQGtc81756良心とは、大企業や行政や国家にキスアスするという合憲限定解釈のことです。

秋山馨@akika0ru

メニューを開く

合憲限定解釈してるから? #querie_q3qXMaKuM2xTUDd querie.me/answer/zSGLbbU…

司法試験合格したいちゃん@q3qXMaKuM2xTUDd

メニューを開く

返信先:@q3qXMaKuM2xTUDdメインは、三段階審査に沿って、自由権の判例を引用しながら、論述の流れを解説してる感じです。後半で、財産権、選挙権、制度準拠審査や合憲限定解釈、統治行為までフォローされてます(最新判例の補強は必要です) 判例の解像度が数段上がります 4版については自分も知りたいです(笑)

しまくん@AowMTVACqdxInp2

メニューを開く

返信先:@gruzabik01せめて合憲限定解釈で運用してもらいたいが、望み薄😆

🇬🇧省港旗兵🇭🇰人権偽善者撲滅!公金搾取利権化阻止‼︎@QiBing6th

メニューを開く

合憲限定解釈でできるようにならないとだめ?🥹

メニューを開く

・手段:あおり禁止→あおりの社会的責任の重さ→目的達成には厳しく禁止の必要→違法性の強いものだけ処罰対象(通常随伴する程度のあおりは排除)と合憲限定解釈?→全農林:不明確な限定はTbの保障的機能を失わせる→明確性の要請(31条)違反→必要性欠く

wata@TTKwata1101

R4憲法(80分) ・保障:争議権は28条の「団体行動をする権利」として保障(あおりも含む) ・制約:争議禁止、あおり処罰は制約 ・正当化(争議禁止):目的手段(目的:問題文ー手段:全農林(勤務条件法定+対抗手段、失業の危険、市場の抑制無+代償措置)) ・正当化(あおり):目的:同じー手段:必要性(限定→不明確)

メニューを開く

合憲限定解釈と意味の一部違憲との違いもようわかりませんわ

魚介(ぎょかい)@gyosuke072

メニューを開く

返信先:@cl8_1説明が下手くそで申し訳ないです🙇‍♀️ 答案との関係では、合憲限定解釈にあたって司法事実(Xは〜、本件集会は〜等の事案限りの具体的事実)をあてはめに使わないことだけ覚えていれば問題ないと思います!!

メニューを開く

返信先:@sh78fgご丁寧にありがとうございます! 難しくてよく理解できませんでしたが、合憲限定解釈が法令違憲で使う手法(この限りにおいては合憲だから法令が違憲ではない)というイメージがつかめました!

おにぎり@cl8_1

メニューを開く

返信先:@cl8_1しかし、同判決をみれば合憲限定解釈の場面では、私法事実には言及していないことがわかるかと思います。もちろん、判例がそうしている以上答案上も無理に分離する必要はなく、適用違憲の問題提起の中で合憲限定解釈を論じることも全然ありです。

メニューを開く

返信先:@cl8_1審査というわけです。確かに、答案上は、時間制限との関係で適用違憲の問題提起の中で合憲限定解釈を論じることもあり得ます(多くの予備校答案はそうなっています)。加えて、合憲限定解釈で有名な泉佐野判決も明示的には両者を法令審査、適用審査、と分離していません。

メニューを開く

返信先:@cl8_1ことは明らかです(以上につき、前掲の射程、芦部7版など)。つまり、法令審査にあたって、合憲限定解釈によって法令が合憲であるように解釈した上で、適用違憲の検討に移るわけです。ご指摘の第二類型自体は、違憲部分を適用したことについてのものですが、その前提となる合憲限定解釈の検討は法令

メニューを開く

返信先:@cl8_1芦部先生の見解に立っても、合憲限定解釈は「字義通りに解釈すれば違憲になるかも知れない広汎な法文の意味を限定し、違憲となる可能性を排除することで、法令の効力を救済する解釈」であって、適用違憲は「法令自体は合憲」であることが前提の場面ですから、合憲限定解釈自体は法令違憲の審査である

メニューを開く

返信先:@sh78fg突然すみません 適用違憲についての芦部三類型の第二類型(芦部7版400頁)は、「法令の合憲限定解釈が可能であるにもかかわらず、法令の執行者が合憲的適用の場合に限定する解釈を行わず、違憲的に適用した、その適用行為は違憲である」と書いてあります。…

おにぎり@cl8_1

メニューを開く

この誤りは、恐らく、予備校の答案を初めとして集会の自由の答案で適用違憲の主張の枠組みの中で合憲限定解釈をするという「模範答案とされるもの」が出回っていることを発端として生じてるものなので、別に間違えている人が知識不足というわけでわはなく、予備校を信用しすぎないほうがよいという話

メニューを開く

これはよくある誤りで、合憲限定解釈自体は法令違憲の場面で出てくるもので(横大道ほか『憲法判例の射程〈第2版〉』374頁など)、従ってその解釈に当たって司法事実をそのままあてはめに用いることも誤りなので、受験生の皆さんは気をつけましょうね

メニューを開く

返信先:@cl8_11合憲限定解釈は法令違憲で具体的法令を残すための手段かと、、

しまくん@AowMTVACqdxInp2

メニューを開く

返信先:@cl8_1合憲限定解釈は適用違憲の主張ですね 法令は違憲とは思わんが俺の事件に適用するのは違憲だ!って話。 制度準拠審査は、 法令は違憲だ!その法令が採ってる制度は正当化できん!って話。

室町の民・kiyo太@JDkiyota

トレンド1:21更新

  1. 1

    エンタメ

    ほくじゅり

    • ペプリポ
    • 北斗くん
    • ほっくん
    • ほぼ日本
    • きょもほく
    • ほくと
    • 萌音さん
    • しんじゅり
    • 怒られろ
    • サイパン
    • 海外旅行
    • たっちょん
    • 京本さん
    • プリン体
  2. 2

    スプーンおばさん

    • 飯島真理
    • リンゴの森の子猫たち
    • 松本隆
    • 筒美京平
    • 児童文学
    • ノルウェーの
    • ムーミン
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    音羽

    • 月並みに輝け
    • 配信スタート
    • 劇場総集編
    • 劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re
    • ぼっち・ざ・ろっく
    • ぼっちざろっく
  4. 4

    全知的な読者の視点から

  5. 5

    ファッション

    四ノ宮那月

    • 来栖翔
    • BIRTHDAY
  6. 6

    せかくら

  7. 7

    あの人と別れてよ

    • しふみさん
    • 息子さん
    • 捨てられた
    • 医者になる
    • もう最終回
  8. 8

    グルメ

    きのこの里

  9. 9

    詩史さん

    • 透くん
    • 離れたくない
    • 東京タワー
    • 捨てられた
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    グレル

    • 豪華客船編
    • 開始1秒
    • 石川界人
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ