自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

会社の商業登記簿謄本って、一定時期で変更登記をしないと、罰金なんだが、変更がなければ変える必要がないのに、なぜ変えないといけないのか?無駄な金がかかるし、罰金の意味すらわからん。アホな制度だ。無駄な労力をかけさせないで欲しい。

細島誠彦@masahikohoso

メニューを開く

行政書士をやってるとナントカ業許可の申請や入管の手続きで商業登記簿謄本を添付しなさい、という場面によく出くわします。 法務局に取りに行くのですが、しかも有料、技術的には、全ての情報をネットに上げればよくて、そうすればオンタイムで閲覧できる・・・ 現状がもはやうっとおしい。

しもの@社と行@aozora_houmu

メニューを開く

返信先:@yoff_jp「企業価値担保権は有形資産のみならず、無形資産も含めて商業登記簿謄本に一括で登記できる。これにより、登記や融資実行後の管理も簡素になる。」 →面白いですね。あとはどのくらい利用してもらえるか。そして資産が何か明確に載るのか。

情報官Y@specholder2021

メニューを開く

IT業界20年以上ですが、「登記・供託オンライン申請システム(登記ねっと 供託ねっと)」から "商業登記簿謄本、または、全部事項証明書のいずれか1通" と "法人の印鑑登録証明書(法務局へ登録した会社の代表印)" の2つの申請と納付までで2時間も掛かってしまいました まだまだ未熟です(・ω・)

にっくす🌸パリピ@インフラ@___nix___

メニューを開く

IT業界20年以上ですが、「登記・供託オンライン申請システム(登記ねっと 供託ねっと)」から " 商業登記簿謄本、または、全部事項証明書のいずれか1通" と "法人の印鑑登録証明書(法務局へ登録した会社の代表印)" の2つの申請と納付までで2時間も掛かってしまいました まだまだ未熟です(・ω・)

にっくす🌸パリピ@インフラ@___nix___

メニューを開く

返信先:@sode07091名刺の代表取締役の氏名と、契約書や請求書の代表取締役の氏名、あるいは商業登記簿謄本記載の代表取締役の氏名が異である場合、 何か騙されているのでは?という疑念は生まれやすいですよね。そして、なぜ違うのかの確認はせざるを得ないですよね。これへの対応自体が通常は「問題」とされています。

弁護士 小口 幸人@oguchilaw

トレンド14:05更新

  1. 1

    エンタメ

    君は僕のもの

    • BREAKOUT
    • ジャケ写
    • Snow Man
  2. 2

    ガキペイ

    • 大垣共立銀行
    • 寿司ガキ
    • プレミアム付商品券
    • メスガキペイ
    • ざぁ〜こ♡
    • 残高不足
    • スマホアプリ
    • メスガキ
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    水着ラジエル

    • ラジエル
    • グラブル
    • グランブルーファンタジー
    • フェス
  4. 4

    一文字隼人

  5. 5

    ニュース

    JR貨物 大宮

    • カラーコーン
    • 部品販売
    • JR貨物
  6. 6

    少年3人

    • 女装して少年3人
  7. 7

    M∀LICE

    • ライゼオル
    • アメイズメント
    • サイバース
    • マリス
    • 不思議の国のアリス
    • ハートの女王
  8. 8

    ひめべろす

    • ライブ
  9. 9

    アメリカンビキニ

    • ハッピーマン
    • ラヴィングユー
    • 松山弘平
  10. 10

    未公開キントレ

20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ