自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

そもそも、国民投票法改正(第3次)に目途が立たないのに、憲法改正原案の起草協議を進めても意味がない.結婚相手がいないのに、披露宴会場を押さえ、席次、次第を考えるようなもの. #憲法改正やるやる詐欺   47news.jp/11009886.html

Nambu, Yoshinori|南部 義典@nambu2116

メニューを開く

何が怖いって、改憲に必要な国民投票法改正(容易に改憲できる)がコロナのドサクサ中でシレっと決まってしまっていたという事実。 tokyo-np.co.jp/article/110202

birdwatch@birdwatch4

メニューを開く

返信先:@rti3fLnTIvULfBi1あなたも手続きの問題に論点ずらしですか。日本の憲法は、硬性憲法ですが、国会で改憲派が多数派を占め、国民投票法改正で、投票者数の過半数で成立してしまうように改悪された今はさほど難しくありません。大手報道機関が報道しないせいで、国民は自民改憲案の危険性について何も知りませんから。この

mocha cafe@mochacafe9

メニューを開く

その前提に立つとなおさら国民投票法改正がキモなんだよな。

SHIROCK@shirock_

何がなんでも憲法は触らせない派と、憲法もアップデートしよう派は、これはもう一生どころか未来永劫理解し合えないだろうなと思う。

SHIROCK@shirock_

メニューを開く

改憲国民投票、運動規制巡り対立 自民慎重、立民は法改正求める(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/ef112… 憲法改正案作る部会とは別に、国民投票法改正部会的なのも作ればいいと思うよ

kuro🌱🟩⬜️🟪@kuro13515865

メニューを開く

国民投票運動の規制議論 自民「極力自由」、立民「法改正を」 jiji.com/jc/article?k=2… 衆院憲法審査会は、憲法改正が発議された際の国民投票運動をテーマに自由討議を行いました。自民は制限に慎重な立場を強調。立民はCM規制やフェイクニュース対策などに関する国民投票法改正を求めました。

時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom

メニューを開く

今日の憲法審査会では国民投票法改正の話題か主でしたので簡単におさらいしておきましょう! 国民投票法改正に関する基本情報まとめ | [非公式] 玉木雄一郎憲法議論情報 constitution.cheering-dpfp.net/summary/5028/

SHIROCK@shirock_

メニューを開く

国民は冷静に判断しなければならない 知名度だけで判断しない 都民ファースト💥都民ダウン⤵️ 何一つ公約果たせ無かった小池 30年国籍法違反の蓮舫 国民はこれ以上 🇯🇵を崩壊させない政治家の実績を理解して判断しよう 公約は誰もが立派 当選すれば 絵に描いた餅 憲法96号 国民投票法改正しかない

日本世論党@seijisisutemu7

メニューを開く

国民投票法改正のときだっていっぱい反対FAX送ったのにガン無視されたんですよ

はちみつレモン@7SrakQHGQf4zgGY

メニューを開く

超基本の情報を超まとめました。憲法の中身の検討に匹敵する重要度と言っても過言ではない国民投票法の件です。今後もう少し掘っていきたいと思っています。 国民投票法改正に関する超基本情報まとめ | [非公式] 玉木雄一郎憲法議論情報 constitution.cheering-dpfp.net/summary/5028/

SHIROCK@shirock_

メニューを開く

返信先:@lautrea与党だから。国民投票法改正に賛成した時点で与党。立憲主義を壊す法改正に立憲主義を掲げる政党が協力するという矛盾…

virtual image@escape2025

メニューを開く

国民投票法改正についても扱いたいんだけど経緯の部分でちょっとわからないところがあって二の足を踏んでいる。課題感はこれ以上ないくらい明確なんだけど。

SHIROCK@shirock_

メニューを開く

返信先:@fugayamato0119立憲中心に政権交代したら、与党の立場で国民投票法改正を主導し改憲発議まで行くのではと推測します。そして現状世論調査で第九条改憲賛成が過半数超えてる訳ですから日本の軍事国家化は名実共に現実になるでしょう😱

小知井祐子@letsgenmai

メニューを開く

誤った情報、誤解を生む情報が蔓延するときSNSなどネットがクローズアップされがちだけど、実はネットはそれを増幅させるだけでその発信源はトラデショナルなメディアだったりする、ということもしばしばありますね。ところで国民投票法改正の話進みませんね。

玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro

上川大臣の発言が話題になっています。次期総理候補とも言われている方ですから、突っ込まれる余地のある発言をしたことは、正直、軽率だったと思います。 他方、配信したメディアの第一報の見出しが 「私たち女性が産まずして何が女性でしょうか」と述べた。 だったものが…

SHIROCK@shirock_

メニューを開く

水道民営化も国民投票法改正もめちゃくちゃ反対意見があってデモもあったのに何も国民に問うことなく反対意見は全部無視 地方自治法改正も憲法改正もそんな感じで強行されるんだろうという絶望感

しがないワーママ@5Xoe6VOn6BHa51k

国民の声が届かないのではなく、 明らかに届いているのに無視されていることへの絶望感よ、、、

メニューを開く

返信先:@Justice_Win55512021年の国民投票法改正では、2016年の同法改正で規定された投票の利便性について具体化されました。またこの間、与党が議論に応じて来なかったCM規制についても修正案が附則に付け加えられました。「施工後三年間をめどに検討を加え、必要な法制上の措置、その他の措置を講ずる」先ずは此処の議論を

メニューを開く

返信先:@izmkentaそうおっしゃるなら、立民さんこそ、いい加減、憲法改正に対しての態度をはっきりさせるべきではありませんか?意見集約できていないでしょ?議論を深めるとか、国民投票法改正とか、論点ずらしがところどころ見られるのですが?

AB型(一つの構造の中で踊る社会人)@AB36738602

メニューを開く

立憲民主党どういう事? 国民投票法改正賛成/保険証廃止も土壇場で可決合意/自民党に推薦候補相乗り許す これはどうなった↓ 立民/共産/社民/れいわ次期衆院選で連携合意 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/880… 自民党との申し合わせ twitter.com/love_cat_k__/s… 大連立を仕掛け消費税増税再び twitter.com/SamejimaH/stat…

鮫島浩✒️ジャーナリスト『朝日新聞政治部』『政治はケンカだ!』『SAMEJIMA TIME』@SamejimaH

立憲重鎮の野田佳彦、岡田克也、枝野幸男、安住淳は民主党政権当時、財務省と手を結んで消費税増税の自公民3党合意を結んだ主要メンバー。 所得税減税を打ち上げた岸田首相を退陣させ、麻生太郎を後ろ盾とする茂木政権で自公立の大連立を仕掛けて消費税増税を再びーーそんなシナリオが密かに進行中。

メニューを開く

#通販生活 の意見広告「9条球場」 #国民投票法改正 #改憲 通販生活は、憲法改正の国民投票でCMの量「規制なし」に疑問を投げかけます #憲法9条 #憲法違反者に改憲はさせない pic.twitter.com/xtsKbeyw0W

かるまじろ@karmajiro

メニューを開く

#通販生活 の意見広告「9条球場」 #国民投票法改正 #改憲 通販生活は、憲法改正の国民投票でCMの量「規制なし」に疑問を投げかけます。 #憲法記念日 pic.twitter.com/M2ORhpOK7j

かるまじろ@karmajiro

メニューを開く

抜粋:現在、衆院の憲法審査会で議論されているテーマは ▼憲法9条への自衛隊明記  ▼緊急事態条項の新設(議員の任期延長など) ▼国民投票法改正(広告規制など) ▼同性婚 など news.yahoo.co.jp/articles/ea9ec…

メニューを開く

立憲支持してるボンクラに聞きたいけど、 改憲のために自公維を、国民投票法改正に賛成してアシストしてる事知ってるかね? つまりそう言う事であり、 今回の野党共闘破壊工作もそう言う事なのよ 献金元ちゃんと調べてみ? 自公維らと飼い主同じだから 献金制度や外資献金禁止しないと終わる

戦争は罪深いビジネスであり手段@pxAw5ZAJ0URhZxO

メニューを開く

憲法改正のための国民投票法改正法案は大問題です。 pic.twitter.com/ZtrAaFB7DX

福島みずほ 参議院議員 社民党党首@mizuhofukushima

メニューを開く

憲法改悪の足がかりとなる「国民投票法改正」は『日本会議』がやりたがっている事。TONS太郎さん作成の動画を見てください。国民の人権を奪い取ろうとしているレイシスト集団で、戦争をしたがっています。もちろん目的は公には言いません。 twitter.com/TONS56436612/s… #国民投票法改正案に抗議します

グレート・ムーたん@meowingwizard

トレンド8:28更新

  1. 1

    エンタメ

    あたしの!

    • あたしの
    • 映画化決定
    • 木村柾哉
    • 渡邉美穂
    • 初主演
    • 柾哉
    • W主演
    • コメント全文
    • 木村柾哉 映画
    • 世界のトレンド
    • 実写映画化
    • INI
  2. 2

    エンタメ

    令和6年6月6日6時6分

    • 令和6年6月6日6時6分6秒
    • 6時6分
    • 6時6
    • 一生に一度
    • 6月6日6時6分
    • 令和6年6月6日 6時6分
    • 6時6分6秒
    • 京成佐倉
    • 6秒
    • 令和6年
    • 令和6
    • 令和
  3. 3

    かえるの日

    • 楽器の日
    • カエルの日
    • 梅の日
    • ケロ(6)ケロ(6)
    • 是枝裕和
    • 小峠英二
    • さくらんぼ
  4. 4

    エンタメ

    シアタークリエ

    • 薮宏太
    • 梅田彩佳
    • RENT
    • 草間リチャード敬太
    • リチャード
  5. 5

    別冊マーガレット

    • 映画化決定
    • 渡邉美穂
  6. 6

    悪魔の数字

    • 6時6分
    • 6時6
    • 悪魔
  7. 7

    エンタメ

    ビートルジュース

    • 死後の世界
    • ロードショー
  8. 8

    出生率0.99

    • 人口減少
    • 危機的状況
    • 出生率
    • 少子化
  9. 9

    ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

    • 銭天堂
    • 中田秀夫
    • ふしぎ駄菓子屋
    • 天海祐希
    • 駄菓子屋
    • 実写映画化
    • 実写映画
  10. 10

    世界2位

    • 3兆ドル
    • 時価総額
    • NVIDIA
    • エヌビディア
    • APPLE
    • 3兆
    • マイクロソフト
    • 日本経済新聞
    • AIバブル
    • アップル
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ