自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

ニュースでは定額減税4万円と報道されているが、このページには3万円と書いてある。 よくわからん。 令和6年分所得税の定額減税について(給与所得者の方へ)|国税庁 nta.go.jp/publication/pa…

よ作@yosaku39

メニューを開く

令和6年5月31日 国税庁 令和5年分所得税等、消費税及び贈与税の確定申告状況等について nta.go.jp/information/re…

根本 陽一 (Yoichi Nemoto)@vJ8SVem9DVvt5Ph

メニューを開く

令和6年分所得税の定額減税について(給与所得者の方へ)|国税庁 今月給料支給からという解釈で間違いないですか? nta.go.jp/publication/pa…

クロック係長w@nursekatsu

メニューを開く

(→) 配偶者の合計所得金額が48万円を超える源泉控除対象配偶者は定額減税額の対象外となります。 扶養親族は、所得税上の控除対象扶養親族を指しているわけではないため、16歳未満の年少扶養親族も含めて計算します。 【参考】国税庁「定額減税特設サイト」 nta.go.jp/users/gensen/t…

【毎日配信】会計税務1問1答|NEXTA@NEXTA_ITC

メニューを開く

返信先:@tweetsoku1パー券の販売は店で物を売って対価を得るのと同じ チケット販売と同じ 政治資金を免罪符にしてはいけない トイレットペーパーならまだ経費とみなせるかね 国税庁は、誰がパー券収入が有ったか捜査権を駆使し、きっちり所得税の申告をさせること 庶民の反乱が起こるよ、そのうちに

越中爺@akio02012719

メニューを開く

過去の源泉所得税の修正分なんかでしたら、給与ソフト上で作ってから電子に読み込ませるよりも国税庁のe-Taxソフトで直の方が早い時もありますね

トト🐰@税とか育児の帳端に生息@usagi_fourth

メニューを開く

トヨタファイナンスのデータをDLしようとしたらメンテナンス中、源泉所得税納付しようとしたら国税庁メンテナンス中、なんやねん。。

川島 宏介@将棋と酒とボクシング@shogi_kawashima

メニューを開く

6月から始まった所得税と住民税の定額減税を巡り広がった「給与明細に未記載なら事業者が処罰される」との風評を打ち消す国会論戦があった。国税庁をただし「罰則なし」との答弁を得たのは共産党の小池晃書記局長。

Threepenny Writer@sanmonbunshi1

メニューを開く

国税庁が発表してる源泉所得税(うち給与所得)の徴収額(単位:兆円)。H27年以降は4000万円超に新しい税率(45%)が新設されたがそれ以外の税率は当時と不変。稀に民主党政権は良かったという狂ったのが出て来るが景気に左右されない安定した所得のある上流階級の方なのだろう。 pic.twitter.com/zJ96NsTAlL

加賀田浩子@kagata_hiroko

メニューを開く

令和5年分の所得税等、消費税及び贈与税の確定申告状況等について【国税庁www3.keizaireport.com/report.php/RID… @keizaireportより

経済レポート.com 経済レポートニュース@keizaireport

メニューを開く

返信先:@kzoooooその甘いってのはどういう事例に対してだ? もしかして政治資金の裏金か? 政治資金は課税対象ではないから、個人で着服でもしてない限りは所得税の対象にはならんから財務省、国税庁の対象じゃないよ。 政治資金だと総務省。 もう少し税法の根本を勉強しような笑

メニューを開く

令和5年分の所得税等、消費税及び贈与税の確定申告状況等について(国税庁)株式等の譲渡所得の申告人員は115万5千人(対前年比+6.7%)。そのうち所得金額がある方は64万8千人(同+32.6%)、その所得金額は5兆6,641億円(同+39.4%)nta.go.jp/information/re…

500drachmas@500drachmas

メニューを開く

返信先:@mitsuyukiyamag1翻訳機の助けを借りて日本語で書きます。 ビットコイン決済は譲渡所得税がかかりません。 ただし、店主は付加価値税を国税庁に申告する必要があり、現金と同じ扱いになります。

ATOMIC⚡️₿ITCOIN@atomicBTC

メニューを開く

返信先:@Diver_VEZELですよね!所得税未納とかも来ていて会社で年末調整してるのに😂それに国税庁から未納のお知らせをメールでって笑っちゃいます🤭

𝐻𝒾𝓇𝑜@VEZEL_RV5

メニューを開く

消費税の申告件数が前年比1.8倍の197万件に増加。インボイス制度導入により増加。所得税の確定申告は7割がインターネットでe-Taxを利用。国税庁は制度の周知を強化。 news.yahoo.co.jp/pickup/6502883

選挙に行こうよ@senkyoniikouyo0

メニューを開く

今日の朝刊に載っていましたが、原本はこれですね。 令和5年分所得税等、消費税及び贈与税の確定申告状況等について(PDF/国税庁) nta.go.jp/information/re…

山口真一@Against All GRAVITY@mayanotop

メニューを開く

野党「パー券も寄付金の扱いで!」 キッシー「パーティーの対価 (売上) であります」 庶民「売上げなら消費税と所得税を払え!」 国税庁「対価 (売上) ではございません」 企業の経理「パー券購入、『寄付金』で帳簿処理」 国税庁「寄付金とは認めません」 その存在自体が最初からグレーなんです。

水瀬秋【#平和国家日本を取り戻す】@biac_ac

メニューを開く

減税反映分を7月以後に分割して納税になります。国税庁の資料に示されている具体的なケースで見ると本人と扶養家族3人で減税額が12万円の場合、本人の毎月の給与にかかる所得税が1万1750円、6月のボーナスにかかる所得税が9万3000円だと仮定すると6月の給与とボーナスが支払われる際に

メニューを開く

返信先:@TAK_MORITA自分は、仮想通貨は億り人が国税庁の獲物になったのを見て恐ろしくなってw 現金に引き換えたら収入扱いになって翌年の所得税がとんでもないことに。税金って自己破産しても免除されないですからね😱 価値が変動する仮想通貨をずっと持つのは腰が引けます😅

だし(仮)@😷 💉𝕏7@zamakankan001

メニューを開く

5月31日付で、国税庁から「令和5年分の所得税等、消費税及び贈与税の確定申告状況等について」が公表されています。 インボイス導入により、個人事業者の消費税の申告件数は197万2千件となり、対前年比86.9%増となったということです。 nta.go.jp/information/re…

森 智幸公認会計士・税理士事務所@CpaTomoyuki

メニューを開く

国税庁の人間が自民党の政治家の所得税調査をしましょうとか提言したら、やっぱり抹殺されるの? 富山市議会でさえ活動費の不正を追求していたテレビマンが謎の圧力で飛ばされて退職してたもんな 取り敢えず政治家は屑で全く尊敬できない 国民は文句を言う暇があったら既得権益側に回れと言う事ですわ

鯛光777@booboo03012

メニューを開く

国税庁から「令和5年分所得税等、消費税及び贈与税の確定申告状況等について」が公表されました。 インボイス導入により、個人事業者の消費税申告件数が前年の2倍ぐらいに伸びていますね。それに伴い、納税額も6,277億→6,850億へ nta.go.jp/information/re…

奥村瑞樹@simplefree8

メニューを開く

消費税の申告件数が1.8倍に インボイス導入後初の確定申告:朝日新聞デジタル 参考 国税庁HPに「令和5年分の所得税等、消費税及び贈与税の確定申告状況等について(報道発表資料) 」が掲載されました↓ nta.go.jp/information/re… asahi.com/articles/ASS50…

たいっつあん@Tawwitter

メニューを開く

政治不信は広がるばかりです。自民党議員が自ら代表を務める政党支部に寄付することで所得税の控除を受けていた手法が党の幹部にも広がっていることが明らかに。 ■国税庁様 一般企業、個人もこの迂回脱税認めて下さい。 公平にやろうよ! #国税庁 #国会議員迂回脱税全員調査必要 #自民党は横領集団

メニューを開く

政治不信は広がるばかりです。自民党議員が自ら代表を務める政党支部に寄付することで所得税の控除を受けていた手法が党の幹部にも広がっていることが明らかに。 ■国税庁これ脱税だろ! いい加減正義感持って仕事してくれよ! 国会議員全員調べて脱税で逮捕しろ! #国税庁正義感持って仕事しろ

メニューを開く

令和5年分の所得税等、消費税及び贈与税の確定申告状況等について | 国税庁 nta.go.jp/information/re… pic.twitter.com/AV4NYemwNe

matiere*@matiere

メニューを開く

出典:国税庁 令和5年分所得税等、消費税及び贈与税の確定申告状況等について(PDF/2,350KB) nta.go.jp/information/re…

クロネ@趣味ブロガー@kuroneblog

メニューを開く

令和6年分所得税の定額減税について(給与所得者の方へ)|国税庁 nta.go.jp/publication/pa…

三上珈琲-mikami coffee- 2013 島根のコーヒー焙煎士@mikash0n

メニューを開く

返信先:@Syuri237731981年10月15日、米国ニューヨーク検察庁と米国国税庁[34]は統一教の献金につくべき所得税162,000ドルを申告しなかったという理由で脱税の疑いで当時米国にいたムン·ソンミョンを起訴しました。# ムン·ソンミョンは裁判所に数回自主出頭した。→

メニューを開く

このリプに留学生は所得税が掛かるとコメントしてくる人たちがいますが是非「国税庁」のHPをご覧下さい。 中国の学生は日本でバイトをしたりしても所得税は掛かりません。 しかし逆に日本人の学生が海外に行ったらマックス課税でむしろ差別を受けます。… pic.twitter.com/T0xAua53wS

髙橋𝕏羚@闇を暴く人。@Parsonalsecret

中国人留学生は日本でアルバイトしても所得税がかかりません! ↓ 日本人学生はかかります! ↓ 日本人が中国に留学に行ったらバイトできませんからね。 ↓ 相互じゃないんです! なんで自国民より外国人を優遇するの? これで日本の学生は頑張ると思う? ふざけるなボケナス。 予算を逆にしろ。

髙橋𝕏羚@闇を暴く人。@Parsonalsecret

メニューを開く

返信先:@kyodo_official”自民・平井氏も寄付で所得税控除 - 党支部に計1500万円” 外国人も政党等への寄付で所得税控除  これが合法なんもおかしいやろ!? No.1260 政党等寄附金特別控除制度 国税庁 nta.go.jp/taxes/shiraber… 中途半端な報道すんなよ。 pic.twitter.com/Q4owIWQYiF

はひふへほ⇨西暦2040年には『紀元2700年祭』を盛大に挙行しましょう!@fufofeeeee

メニューを開く

土日で所得税減額の台紙を国税庁のサイトからPDFをインストールして計算して、今日の夜辞めた従業員のおかあさんが保険証やっと持ってきたから(本人成人してるのにおかあさんに持ってこさせるとか社会舐めてんのか😡)退職手続きとって、全部やっつけるぜ🫡 それでは、明日は病院なのでおやすみなさい☺️ pic.twitter.com/LSEipQO0Ft

メニューを開く

・パーティーで得た利益を脱税 ・税金の政党機密費を選挙の票を得るために配る ・自分の所属する事務所費を寄付することで所得税を脱税 自民党は与党なのに脱税する犯罪者集団 国民には増税ばかりするのに自分たちは脱税 メディアも国税庁も警察も税金で買収し、自分たちの私欲のためだけに活動してる

求むっっ!@shominwomamoru

メニューを開く

返信先:@7Znv478Zu8TnSWj独身の場合、定額減税額30000円で2500円/月、同一生計4人150000円で12500円/月⇒しょぼくない?⇒政権沈没の爆雷にはなりそう。 令和6年分所得税の定額減税について(給与所得者の方へ)|国税庁参照

raiden343@raiden3431

メニューを開く

返信先:@kishida230「自己の関係先に寄付で所得税控除」 これって、脱税❔ ゾロゾロ出てきますなあ。 ええ加減な経理処理、呆れる。 なぜ国税庁は動かないんだ❔

メニューを開く

返信先:@kyodo_officialパーティー券での裏金で脱税 支部への寄付で脱税 どちらも自分で自由に使えるお金。 寄付の脱税を国税庁は許してはならない。 コレが許されるなら、個人事業主は自分への給与を支払う事ができる。 事業収入=個人所得としての所得税などの税負担をやらなくても良いとなる。

やんじ@yyanjikun

メニューを開く

低所得は大体所得税4万切る位だからとりあえず1万給付金して残りは確定申告で還付してね〜?ってことじゃないの?国税庁の説明資料と番組説明内容違うんだけど #ミヤネ屋

メニューを開く

国税庁もグルだけに調べようがない疑問🤔 安倍派脱税犯が納税する意思が無いと言っていたけど、所得税すら払ってないとかー 数千万円報酬の所得税を‥

kyouji@xo749100naniha

⭐️裏金を正当化する裏の手法があるのか⁉️ 救いがたい自民党のカネとモラル 裏金で寄付金控除とは盗人猛々しいにも程がある nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL

ヒロちゃん@jr6xtPxcI4WqAbm

メニューを開く

定額減税バタバタ6月スタート、企業悲鳴「対応追いつかぬ」…国税庁の説明資料続く改訂 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/economy/202405… 6月から所得税と住民税の定額減税が始まるのを前に、企業が準備に追われている。制度が複雑であることに加え、政府が夏のボーナスに合わせて実施を急いだため、源泉徴収…

akio fujii@akiofji

メニューを開く

返信先:@sayur2anただまあ あくまで、 (所得)税法上の臨時措置なので、 国税庁管轄だから労基署からしたら駆け込まれても取り合わないでしょうし、 無理矢理労基とか持ち出さずに、税務申告違反という方が普通な気はしますけどねw 毎月〜半年で会社で所得税振り込みするから、6月に振り込みしたらそこでバレますしw

トレンド5:05更新

  1. 1

    ITビジネス

    靖国神社への落書き 中国政府「理性的に表現するよう注意」

    • 中国外務省
    • ガス抜き
    • 中国政府
  2. 2

    スポーツ

    5年契約

    • フランス代表
    • エンバペ
    • キリアン
    • 6月まで
    • 公式発表
    • ついに来た
  3. 3

    エンタメ

    ヘチャンとジャニ

    • 理解不能
    • ヘチャン
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    夜を泳ぐ魚たちは

  5. 5

    ITビジネス

    日本に米軍「大将」

  6. 6

    トヨタもでしたか

    • トヨタも
  7. 7

    ムシアラ

    • ギュンドアン
    • キミッヒ
  8. 8

    あきあき倒産

  9. 9

    エンタメ

    日テレ社員

    • 日テレ側
    • 自浄能力
  10. 10

    エンタメ

    ワンピース ネタバレ

    • 1115話
    • ジョイボーイ
    • 空白の100年
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ