- すべて
- 画像・動画
自動更新
並べ替え:新着順
ベストポスト
メニューを開く
今日は歴史学者 #坂野潤治 の命日(2020年)。明治憲法下の議会政治の研究などで知られ、精密な史料分析に基づき日本近代政治史を独自の視点で考察しました。1997年『近代日本の国家構想』で吉野作造賞受賞。 『近代日本の国家構想』☞ iwnm.jp/600228 pic.x.com/ioR9Vbm2JM
メニューを開く
現職総理が野党の参院幹事長であっても、著書を率直に評価している姿勢は素晴らしいと思う。 所感にある、政友会と民政党という政党の対立による弊害にも繋がるのでは。 ちなみに、所感は坂野潤治さんの影響も感じた。 x.com/inosenaoki/sta…
メニューを開く
#本オタ #購入本 昨日は東京の丸善で明治関係の書籍を購入 山田風太郎の明治小説を読む際の参考図書として まさかこの歳で学習参考書を買うとは思わなかったよね😆 『「明治」という国家(新装版)』司馬遼太郎 『近代日本の国家思想』坂野潤治 『図説日本史通覧』 pic.x.com/BoNmcdihhZ
メニューを開く
坂野潤治著「日本近代史」読了。非常に面白かった。 しかし本当に疑問だ。P379にこう書いてある「関東軍が参謀総長の中止命令を無視して錦州攻撃にとりかかり、・・・」なぜこんな事が許され、処罰もされなかったんだろう。 どんな組織でも、とりわけ軍隊なら到底許されることじゃないと思うが・・・。
メニューを開く
岩波オンデマンドブックス10月。「1928年から1940年にかけて西園寺公望の私設秘書・原田熊雄が書き残した膨大な記録「原田文書」を整理して刊行された『西園寺公と政局』の読みどころを、…」 ⇒坂野潤治,井上寿一 『『西園寺公と政局』の読みどころ』 iwanami.co.jp/book/b10146282…
人気ポスト
卒業してから何人喰ったんだか♡
一晩オイコスに干し芋突っ込んで寝かせたら更にねっとりもったりになってめちゃくちゃ美味い ……
【万博アンチ涙目】 東京丸の内の万博オフィシャルストアでも営業を延長 人数制限をかけるほどの大盛況!! 東京では全く話題になってないとか言ってたの一体誰だよ?
←刺さらない 刺さる→
本当にアメリカで無双してるなぁ
鳥貴族のチュロスを食べてるのだけど、揚げ油を共有しているからか他のお惣菜の旨みが注入された甘味で新体験すぎる。そして美味い。
この下地とあの下地、どっちがカバー力高くて崩れにくい?というご質問をたくさん頂くので成分と自身の使用感に基づき最新版の比較マップを更新。下地選びの指針として参考になれば。全部酸化亜鉛フリー。
『私たちは、アクセルの踏み方ばかりを教わってきた。』 仕事にも行ける、家事もできる。 でも、「なんだかおかしいな。」「前の私と違う気がする」 この時点で気がつくことが、とても貴重な力なのです。 「半うつ」状態=うつ病に行く途中段階、かもしれません。
羽田まで来たけどトイレから出られないってほぼほぼメンタルだろ、やべーって
万博アンケートでもらえる 画像かっこよくて素敵なんですが 迷いましたがこれにしました あの頃をもう一度! ミャクミャクが可愛い
SNSのバズまとめ
SNSのバズまとめ一覧