自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@skoi_xz面白そう♪読んでみたい!! もし海外生活エッセイお好きであれば、中谷美紀、ヤマザキマリあたりオススメです📚私はまだ未読ですが、須賀敦子やブレイディみかこ、塩野七生も気になってます✨

しまりす@alice_soror

メニューを開く

清水馨八郎の『破約の世界史』や、塩野七生の『男たちへ』でもヨーロッパの乾燥の凄まじさに言及していたなあ。

佐々木俊尚@sasakitoshinao

これは気づかなかったポイント。「気候が乾燥した国が提唱するプラスチックを使わない生活の難易度と、日本のように高温多湿でカビの生えやすい国の廃プラスチックを同じにして考えるのは無理がある」。紙はカビが生えやすい。/「日本の発酵食品」西洋との比較で決定的な違い buff.ly/4e2iuKx

如月 宗一郎@S_kisaragi

メニューを開く

476年に西ローマ帝国は傭兵隊長オドアケルによって滅ぼされたと世界史では習うんだけど、オドアケルはローマを軍隊で暴れまわったイメージを持ってる人は結構いると思う。 実際には非常に“穏便に恫喝して”退位を迫っただけだという。 私も塩野七生の「ローマ人の物語」を読むまで知らなかった。 pic.twitter.com/kjcwP1yM6F

子夜(世界史系巷の野良TOEICer)@Kyukyumaru990

メニューを開く

返信先:@Yo9483189976845早速拝読しました〜!(◎_◎;) 塩野七生先生のルネッサンスのお話読んで以来の衝撃! 昔の風俗って、愛って生々しいですね〜💦

にゅーん@domoayu1

メニューを開く

返信先:@musiclovesorane私はバレンチノファンがあと2人くらいいたな〜 触発されて塩野七生のチェーザレ・ボルジアとか読みました☺️ 君よ知るや南の国も、どこかの革命の話ですよね?イタリア? 把握していませんけど😅 神坂智子のシルクロードシリーズやTEロレンスでアラブとか、 漫画がいろんな入口になりましたよね👍✨

メニューを開く

今日は粉瘤処置の為の病院。婦人科は時間かかるけど皮膚科は早いから気分が楽。なんで婦人科はあんなに待ち時間が長いんだろうね…🧐 塩野七生さんのギリシア人の物語が文庫化してたので待ち時間に📖 pic.twitter.com/C6DY3MOyLr

おすとあんでーる@ykhmtt

メニューを開く

塩野七生さんの本『男たちへ』が好き ルキノ・ヴィコンスティ監督と塩野さんは、バラを探しにひたすらドライブをするくらい親しくしていた仲。他にも映画関連の話が出てきて、楽しい

KIYASU/キヤス『映画の歩き方』@kiyasu

メニューを開く

桐野夏生と桐生操と塩野七生の名前の区別がつかなくて、どれが誰だったか分からなくなる(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠)

来栖川知里@kuru_chisa

メニューを開く

筆力高くて最初はハマるんだけど、個性のエグみがキツいのがしばりょと塩野七生

平沢ヌル@小説語り@hirasawa_null

メニューを開く

塩野七生は歴史改変というか、平気で主観を入れてくる

平沢ヌル@小説語り@hirasawa_null

メニューを開く

返信先:@Hoshibana_Natsあの記事は、正直、論理的整合性ないからな。 あと、文筆業で言えば、歴史、推理、ホラーは、書き手と読み手の敷居が高い分、読者の金払いがいいから固定ファンがつきやすいですよ。 事例、塩野七生。その分野の歴史学者からは、嘘付き呼ばわりされえいるけど、ファンの大学教授はいる。

ジグタビ/虎井猫斗@ノベルアップ+で連載中\\本業はアスペの社内SE@KoboZigutabi

メニューを開く

返信先:@worldhistorygir塩野七生「コインの横顔を見て、この人だけは笑顔を想像できなかった(笑)しかし後から見て歴史を裁くのは嫌いだ。あなたも大変でしたね、と思う」

日生残@fyiabtjp

メニューを開く

塩野七生 #過去読了 amzn.to/32bWyZv ローマでは、一人一票ではない。軍団の最小単位でもある百人隊ごとに、一票をもつのである。百人隊の内部で議論し討論し、その結果の統一された意志が一票に結びつく。言ってみれば、小選挙区制である。 #読書メモ

🍷📖🅼‌🅾‌🅶‌🅼‌🅾‌🅶📖🍷@book_punch_line

メニューを開く

紀元前1世紀末のローマが、貧しく、将来に希望が持てなかったのではない。 ただ、子どもを産み育てることの他に、快適な人生の過ごし方が増えたのである。 『パクス・ロマーナ』塩野七生

とくさん|マイコーピング@nori76

フィンランドの専門家の少子化対策が「規範」に行き着いたところにこの問題の困難が集約されてる… 「親になることが素晴らしいと若者に思わせる必要もある。若者の多くは親になると人生はつまらなくなり、もうおしまいだと考えている」 背景に若者の完璧主義:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…

真剣で私に恋しなさい!@robin_sage19

メニューを開く

この時代の女で長生きするのは、もともとからして健康に恵まれた女か、それとも、子を産む必要のない女であった。 塩野七生。 さらっと短剣のような鋭い批評を差し込んでくるよな。

カドフェル@compliance1975

メニューを開く

返信先:@nana_arisu85ローマ人の物語、塩野七生。 如何ですか。 ローマ建国から東西ローマ滅亡までを描く小説です。

むろニスタ@LLLcat356

メニューを開く

返信先:@gerogeroR塩野七生先生の「チェーザレ・ボルジア あるいは優雅なる冷酷」とか読めばローマ法王が封建領主だったのが分かりますね。

kurukurusanpo3@kurukurusanpo3

メニューを開く

第21話旅立ち。俺が仕組んだと嘘をつく道長が、それを看破されて子どもみたいな弱音を吐く。枕草子誕生の繊細な美も松下洸平も、ナイミツちゃんのニーハオに全て持っていかれる。「女は女の為には死ねない」とか言ったのは塩野七生でしたが、清少納言は定子様のためなら。

Yukanak@yukanak

メニューを開く

確かに、世界でこの時代に女性が優れた文学作品を出してることってとても世界でも類を見ない凄いこと、なのは分かるんだけど、だから娘のブレーンとして迎えたい、とみちながが考えたんやろうけど、それだけでなくの興味のオヤジやってんなぁ。てか、塩野七生さんが、

メニューを開く

返信先:@economics_dr“組織にはしばしば、 責任の所在が明確になることを嫌う人がいる。 それは、その人自身が責任をとりたくないからだ。 多様多種の人間が混在するのが人間社会だから、 この種の人間が消えてなくなることはないのだが、 多数を占めるようになっては その組織の機能は退化する。” 塩野七生

めりやす@moriyasut

メニューを開く

返信先:@BB45_Colorado何年か前に作家の塩野七生氏が、防衛大学の卒業式で兵站の重要性を話されていました。 古今問わず、戦争行為の前に重要なのは兵站である。 勝利を得た者は、兵站を疎かにせずと。

uresy( 被災地・奥能登は、未だに物資もボランティアも足らない)@uresy1st

メニューを開く

返信先:@Ertai_twit塩野七生とマキアヴェッリと韓非は予想の範疇でしたが、まさかの貞観政要∈(゚◎゚)∋

ねこうなぎ(WE)@kyo_seyama

メニューを開く

返信先:@SPQRPaxRomana塩野七生「イタリア語が解れば、ルーマニア語も半分ぐらい解る」

日生残@fyiabtjp

メニューを開く

五十嵐大介の傑作『魔女』を再読してイスタンブールに行きたくなったが無知なのでとりあえず『世界史図説タペストリー』と夢枕獏『シナン』を読もう アケメネス朝ペルシア‥マケドニア‥ローマ‥ビザンツ帝国‥オスマン帝国‥ 塩野七生『コンスタンティノープルの陥落』とオルハン・パムクも読むかな

@26Z5FX

帝国書院『最新世界史図説タペストリー』この密度が360ページで957円ですよ!とんでもない!昔学んだ事を何もかも忘れ去った私のような人間には最適の資料だ 晩酌の友にしよう(勉強しろ) 地理の本も欲しいので置いてる書店を探さなければ いやーすごいなー

メニューを開く

ラノベ……10代が対象……自分の10代……「田中芳樹・塩野七生・辻邦生」が三大巨匠だったなあ…… 「……」 やっぱりなんもわからん……

つるよしの@Novel_tsuruY

メニューを開く

返信先:@9lJRPm6eRpJiCeX私のポストでしたら塩野七生の本からの引用です。

小島 純@kojimajun

メニューを開く

返信先:@BugMskはじめまして。 小説ですが、塩野七生の「ルネサンスの女たち」「チェーザレ・ボルジア あるいは優雅なる冷酷」などをお読みくださいませ。

メニューを開く

塩野七生さんの本は性格があんまり良さそうな感じがしなくて合わなかったな〜

メニューを開く

スキビオ・エミリアヌスは […] 答えた。 「[…] わたしの胸を占めているのは勝者の喜びではない。いつかはわがローマも、これと同じときを迎えるであろうという哀感なのだ」 (塩野七生『ローマ人の物語 ハンニバル戦記 下』新潮文庫) 盛者必衰😑 改めて下巻ゲット😌 文庫は3分冊なのでご注意を⚠️ pic.twitter.com/JXJBphBIHg

メニューを開く

塩野七生のローマ人の物語で読み終えたハンニバル戦記が熱かったので、アド・アストラ -スキピオとハンニバルを買い始めた。

n a o k i@continuum_h

メニューを開く

返信先:@pokitasu1ま、まぁ、アレは実戦経験の少ないクラッススのせいかも… 塩野七生「カエサルがパルティア遠征してれば勝ったであろうし」

日生残@fyiabtjp

メニューを開く

懐かしい 塩野七生のローマ人の物語 カエサル上巻

てれ2おく(ダークモード直せた)@OFhJ4hnihLCwV6t

アルメニア軍と早く合流する為に砂漠地帯を行軍したらアルメニア不参戦、脱水と熱中症で衰弱し、更に騎兵突撃を恐れて陣形再編する最中に、弓攻撃され、待てども騎兵突撃はなし。ローマの将クラッススは戦死したが、パルティアの将スレナスも王に嫉妬され粛清される。

メニューを開く

返信先:@So_yutaka_deep元ネタは、司馬遼太郎や塩野七生の小説は史実と信じるライト層がいて嫌だ→でも不思議と逃げ若は愛される、みたいなボヤキなんですが、流石に逃げ若に出てくる武芸者の業とか信じる読者はいないでしょうと😅

ウィルコ@wilko_magic

メニューを開く

お早うございます。雨の朝です。窓開けて寝てたらカーテンも桟もびしょ濡れであらら。最終日はローマ帝国の分裂とその後、とのこと。マジ読み返す(&進める)か塩野七生カモーン!と痛感した今週。確かギリシャ人も網羅してましたよねあの方。首の逞しさが男前の基準とか。サヨか。待機。#古楽の楽しみ

春宵22Feb@haryoeyamk2

メニューを開く

「人間には共感と称賛が必要」 って、事実よね by.塩野七生

ogihiro🐰@nadalunokisi

メニューを開く

ここ1年間で読んだ本のナンバーワンは、ジャジャーン! 塩野七生のサロメの乳母の話の中の「 聖フランチェスコ」でしたーフランチェスコの母親の愛に涙しました。フランチェスコは家を出てからまだ若くして亡くなりました。  戦わずして戦争から帰ってきたフランチェスコの像、なんて悲しそう pic.twitter.com/81t3oiXueI

スッポコ谷の楊貴妃@dekochanya

メニューを開く

購入しました。 塩野七生の「ローマ人の物語」を読んでから、ギボンの「ローマ帝国衰亡史」も読んでみたいとおもっていたのです。 抄訳ですが私には充分。 pic.twitter.com/z2dkWqMNZR

葛の葉@W400W500

メニューを開く

ヤングケアラーの問題もあるけど、孫が祖母など看ていたら人生が終わる。そんな動物はいない。そこをちゃんと考え甘えを捨てる。 相互に癒着し過ぎない。 親が死んでも国に帰らない仕事中は、という塩野七生も一理ある。

御舟真鶴@mifu_mazur

メニューを開く

理学部といえば"数学科や物理科など学問中の学問(個人的な感想ですが…)だよな、そう思うわな、言わないだけで… いい名前つけてもらったけど、こっちの方がよくない? 「医療整体師」ながくイタリアに住んでいる作家の 塩野七生さんがつけた名前。

マルコ(理学療法士)@20hands

トレンド9:09更新

  1. 1

    エンタメ

    グランメゾン

    • グランメゾン東京
    • グランメゾンパリ
    • 木村拓哉
    • 公開決定
    • フランス
  2. 2

    岸田やめろ

    • 岸田解散
  3. 3

    エンタメ

    彩香ちゃんは弘子先輩に恋してる

    • 加藤史帆
    • 森カンナ
    • GLドラマ
    • Z世代
    • MBS
  4. 4

    まぁるい彼女と残念な彼氏

  5. 5

    ITビジネス

    ウーバーイーツ配達員

    • ウーバー配達員
    • New York
    • 水原一平被告
    • 水原一平
    • ウーバーイーツ
    • ウーバー
  6. 6

    ニュース

    立憲民主党の看板110枚を撤去

    • 無許可設置
    • 立憲民主党の看板
    • 茨城県守谷市
    • おやめください
    • 看板110枚
    • 110枚
    • 立憲民主党
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    荒木飛呂彦先生

    • 荒木飛呂彦
    • 2024年
    • 誕生日
  8. 8

    母親大会記念日

    • 矢部美穂
    • 手塚理美
    • 小林武史
    • ビキニ環礁
    • ムダ毛
    • 1955年
    • 歯と口の健康週間
    • 1954年
  9. 9

    ニュース

    裏金維持法

    • 政権交代
    • 維新の会
    • 河野太郎
    • NHK
    • れいわ新選組
    • 朝日新聞
  10. 10

    不知火建設

    • 重大告知
    • 教えてほしい
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ