自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

*1,100万円? その2倍くらいかかる *屋根だけで500、外壁が500 *太陽光発電パワコンが50、エコキュートが40-50 etc. *屋根に太陽光発電パネルを設置するのだけはやめた方がいい

日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei

持ち家のリフォーム費用が大幅に上昇しています。 nikkei.com/article/DGXZQO… 長寿化で市場規模が拡大する中、慢性的な大工不足・建設業2024年問題……識者は「コストアップ要素が2〜3年で一斉に出ている」

メニューを開く

これまでの太陽光発電=200万円払って10年以上回収の旅。その間パワコンや蓄電池の故障で無駄な出費。 建て得=20万円貰って15年間とりま昼間使い放題の旅。屋根貸してるのでパネルやパワコンは東電の物。つまりパワコンが故障しても東電が実費で直す。うちは無傷。

仮性NISHI@V34362736V

太陽光パネルで失敗した人というのは、売電と蓄電池、この2つに囚われた人達だ。 要するに電気で儲けたいという投資の観点の下心が失敗を招いた。端から売電のリターンと蓄電池の運用なんて投資を考えないで、昼間使い放題っていうメリットにのみ集中出来る建て得は今の所最高のパフォーマンス。

仮性NISHI@V34362736V

メニューを開く

返信先:@ki4352361「天候や季節などで変動はありますが、平均的な電力消費量の世帯に4kWの太陽光発電を導入すると、1ヶ月あたり7,000円近い金額の電気代が節約できます。」 パワコンが15万、月に節約できる電気代が7000円とすると21ヶ月で元が取れるんですかね? asuguri.jp/solar-power-4k…

津村直希@akv_jv

メニューを開く

返信先:@yukanfuji_hodoいやいや、岸田総理は馬鹿か。 米国は対🇨🇳に対して関税を上げる対抗策に出ているのに、片や日本はFTAだと?ふざけるな。 特に🇨🇳の太陽光発電パネル、パワコンやEVなどの関税を上げて欺瞞エコから日本を守らねばアカンだろ。 🇰🇷も同じ。何故日本が譲歩する必要がある? これらの国とのFTAは要らない。

世道人心🇯🇵@JapYog

メニューを開く

太陽光9年目で回収率101%(余剰含む)達成! うちは産業用のであと11年あります😊 パワコンはいまのところ故障無しですが、どこかで故障するかな… #太陽光発電

メニューを開く

4月電気代 2024 引続き昨対比残念だニャ😢 一応12位だけど真冬しか一桁番になれない我が家😇 オール電化 太陽光発電4.5k パワコン4.4k 4人+ワン🐶 在宅多め pic.twitter.com/UGhqOb2F2N

kayaccho@kayaccho

3月電気代 2024 昨年対比+凄過ぎでコメント無し がランキング11位だから全体的に増加だったのかな? サボってる割にはスクショは残してたという😇 オール電化 太陽光発電4.5k パワコン4.4k 4人+ワン🐶 在宅多め

kayaccho@kayaccho

メニューを開く

返信先:@mamenihataraku1パワコンの寿命は約10〜15年です。太陽光パネル自体は25年以上使えるものが多いですが、パワコンはそれよりも短命です。だから、太陽光発電システムを長く使うためには、パワコンの交換が必要になることがあります。交換の費用は、10万円から30万円くらいです。…

せきや社長|災害に備える節電術@sekiya1350x

メニューを開く

リビングのエアコンの取り替え工事が終わった。 17年前に家を新築し当時に揃えた家電製品が次々に寿命を迎えていく。 俺自身の寿命も尽きるというのに笑。 あとは太陽光発電パワコンをどうするかだな。

馬勝@umano69

メニューを開く

①設備のリース以外にO&Mも受託→②パワコンの監視操作装置のアクセス権限取得→③アクセス権限を自社に限定→④故障じゃないのにパワコンをわざと運転停止→⑤本来の太陽光発電事業者から売電量が少ない旨の連絡があっても無視→⑥リース料が払えなくなった事業者から事業の権利を取得…の筋書きかも

鈎 裕之@ELECTRICDADDY

メニューを開く

パワコンの故障により発電量が低下することはよくあることです。急いで故障対応しなくても、故障のまま放置しても、毎月決まった収益が得られる包括リース契約のほうが太陽光発電事業よりも安定。例:名古屋市緑区鳴海町大清水処分場、栃木県足利市旧足利競馬場他

鈎 裕之@ELECTRICDADDY

メニューを開く

【飯能市議会/埼玉】太陽光発電事業において、発電量と売電収入が計画値に満たない状況から、キャッシュフローが回らず、返済資金が不足… go2senkyo.com/seijika/143335… ←たった1年半程度で事業を別会社に移譲って…。リース会社はパワコンの故障にすぐに対応しなくても毎月の収益は確保されてますし

鈎 裕之@ELECTRICDADDY

メニューを開く

5月24日号壱●「北極域研究を強化せよ」ArCSⅡの榎本浩之PDに聞く●米国の大型加速器計画への日本参加で有識者会議「反対意見なし」●シリカ添加でタイヤ高性能化、原子力機構など謎解明●「パワコンからの不要電波が主因」太陽光発電で無線通信に障害、総務省が関連団体に対応要請

科学新聞社@the_sci_news

メニューを開く

太陽電池の寿命は、まだ未知数💡 実績値で、京セラやシャープの太陽電池は40年近く発電を続けている👌 今販売されている太陽電池メーカーの太陽電池の出力保証は25年 ただ、実際はまだまだ発電は続けられる可能性が高い✨ パワコンは15年程度で交換をして、存分に太陽光発電の恩恵を受け続けよう🙌

スポンジ☀️太陽光発電のプロ@sunsunbeatiful

メニューを開く

おはようSUN☀️ 太陽光発電パワコンをクローゼットの中のように換気が悪い場所に設置してしまうと夏場に温度が上がりすぎて止まる🥶 40度くらいになると危なく安全のため 太陽光発電が発電中はパワコンも熱を発するので設置場所は注意💡 また寝室にもNG🙅‍♂️ 夏場に4時くらいにパワコンに起こされる💦

スポンジ☀️太陽光発電のプロ@sunsunbeatiful

メニューを開く

日本でもようやく始める企業が出始めたが、やはりこちらは導入のスケールが違う。パネルもパワコンも随一の技術があるだけに、トライ&エラーの速さも折り紙付きだ。成否も含め、他国は後追いが関の山だろう。 中国最大の洋上太陽光発電プロジェクトが江蘇省に afpbb.com/articles/-/351…

メニューを開く

今日、我が家の #太陽光発電 の累計が、13万kWhを達成しました。約18年5ヶ月での達成。55900kg #CO2削減 しました。一般家庭で消費する電気の約36年分に相当。#V2H を導入したので写真は自作の #太陽光発電モニタ と外付けのパワコンです。 #電気代高騰 下記HPもご覧下さい solarpoweredlc.jimdofree.com/%E5%A4%AA%E9%9… pic.twitter.com/JqH4OZEF31

太陽電池@taiyoudenchi38

メニューを開く

三菱電機のパワコン壊れてソーラーも三菱なんだけど別メーカーのパワコンに変えても良いのだろうが?有識者情報下さい💦 #卒FIT #太陽光発電

ありゃま@aryama323

メニューを開く

10年前オヤジが付けた太陽光発電パワコンが壊れた。 太陽光にして得してんのかもしれないが、10から15年毎に大金が飛ぶ。 業者に連絡して日程組んで面倒くさい。 パネル自体はあまり劣化しないらしいから外すのは賢明ではないだろう。 オール電化や蓄電池は付けてない。 これはやってなくて大正解。

メニューを開く

Huaweiって太陽光発電パワコン作ってんの初めて知った

メニューを開く

パワコンないとこんなに力率悪くなるのかwwwパワコンの重要性がよおおおくわかった🌞 平成26年 課目3問8 太陽光発電と連携した負荷の力率調整問題!2014年エネルギー管理士 youtu.be/E9dp6ih4M1k?si… @YouTubeより

ぼてぢんぼ@botezinbo

メニューを開く

返信先:@Hiro_HASYGでは発電量が少なかったか、家庭内で電気を多く消費したため売電量が下がっているのでしょう。 ところでその太陽光発電、付けてから何年目ですか?パワコンは10年で寿命になるので交換が必要ですが。

愛知県民。(元)@nago6

メニューを開く

よく考えたら、シリコンの太陽光発電では、パワコンの寿命はどの程度に設計されてるんだろうか。 パネル自体も10~20年経つと劣化するとは思うけど、そんだけ経ったらパワコンが先に死にそうな気がせんでもない。

東急三崎口@tokyu351

メニューを開く

太陽光発電パワコンだけが21世紀を物語っている。 よく見るとパネルも見えるけど、上手いアングルで撮ってあるな。

サカホ鈑金🌽🌲🧪@H10Ryo

うん、、、ドライブインの雰囲気も相まって令和とは思えん風景に😇

メニューを開く

返信先:@ushichanchi_ηA値、Q値、エアコンの定格能力、防湿方式(断面構成)、ガス併用orオール電化、太陽光発電積載量、パワコン容量、蓄電池容量など?

メニューを開く

返信先:@geh00263私の家も太陽光パネルを設置しています。 小規模な太陽光発電設備は発電量が小さいためパワコンの音はうるさくありません。 それが大規模な太陽光発電設備、つまりメガソーラーになると騒音が発生します。

月光仮面のおじさん@62570yamaguchi

メニューを開く

返信先:@oshima1203すみません よくよく見積もり見たら、太陽光のみ抜粋するとパワコンは必要なので太陽光発電システムだけ切り離してみても200万しちゃいますねコレ… うちも訪販経由で話聞いてるところですが、150-160万くらいになるかと思います (営業の人にしれっと確認しました)

うすりゅー@usuryu_hiro

メニューを開く

返信先:@7m2nzn太陽光発電パワコンやらインバータやらノイズ源が無限に有るからねぇ🤣🤣

いぬっち@nazuna01107

メニューを開く

太陽光発電パネル 使うなら日本国産製を使うべきだ。中国製では何の利益も無い。パネルだけでは無い。パワコンも、発電システムも、日本独自でやるべきだ。

メニューを開く

5月の電気料金が過去最低を更新 これが太陽光発電+蓄電池🔋の力 ほとんどがパワコン維持のための不可抗力での買電で2日天気悪い時にちょっと買ったぐらいかな 5月が最高効率という噂は本当な気がする イニシャルコストが高くてもランニングコストを下げるのが長期投資 ざっくりだけど… pic.twitter.com/n3tW3YJRc6

ぢゅんぢゅん先生@マネリテ向上&投資大好き@happy_rich_man3

メニューを開く

返信先:@Parsonalsecret「寿命で直せない」 太陽光発電の直流を交流に変換するパワコンは、世界的に既に完成した技術だから、寿命が1年とか・治せないとかは絶対あり得ませんね。ダマされています。太陽光の発電規模に合わせた代替品が必ずあるはず。

東風吹葉~~Sea Breeze from East@SeaBreezefromF1

メニューを開く

返信先:@TANK2ROW確か、10年くらい前のCQ ham radioにも太陽光発電システムのパワコンによるアマチュア局への電波障害の話が出てた記憶があります

マイナー次郎☄️🥀🧪🥕,e/acc@mj_IRIAM

メニューを開く

パワコンに表示されるみたいに、電気のスマートメーターのデータから太陽光発電の瞬間発電量って求められないんですかね?

メニューを開く

考えてみなさい。 お宅の 100ボルト交流電源に蓄電池を繋いで充電して、 【蓄電池から100ボルト交流の電気が出て来ますか?】 蓄電池から出てくるのは【1セルあたり 2ボルト程度の直流です】。 それを交流の送電網に乗せるには、パワコン等が必要。 なお、太陽光発電も正体は【太陽電池】という直流♪

秋ゑびす@yamashita99

メニューを開く

返信先:@kazuo_ishikawaこれは太陽光発電リスクではなく、パワコンや開閉器といった電気設備の火災なのでは?設置した設備業者の問題の可能性が高い一方、電気設備の火災なんて普通にあるわけで、消防隊員の教育が必要なのでは?日本では電気設備の火災は感電の恐れがあるから見てるしかなかったとかおかしいでしょ?

あなすき@投資したい@psm_mp

メニューを開く

「太陽フレア」が上がってきているが、ちょっと前に太陽光発電パワコンの点検の補助の仕事してる際、パワコンに「TB」という端子があったのを何の略だろうと考えて「太陽爆発」の略だ、という妄想をしたことがある。

じょせふ@JosephNOakwood

メニューを開く

#リパワリング 気温が上がり太陽光発電パワコンの劣化が感じられる季節になってまいりました。この際、是非、消耗品であるパワコンを交換するリパワリングにより、発電量を増やしながら様々な事業リスクを最小化しましょう。 i-s3.com

Suomi Masuda@SuomiMasuda

メニューを開く

返信先:@mozumons342パネル火災からパワコン、蓄電池へ引火し消火ができなくなる。 それが太陽光発電です。

メニューを開く

ニットものの洗濯始め、カメの水換え、太陽光発電パワコン交換連絡、玄関前の瀕死のオリーブの剪定見積り注文、米の注文そして精米、その他もろもろ。そして映画も観た。「aftersun」サイコーだった。久しぶりに映画で泣いたわ。夜にももう一本見よ。

namanaha@namanaha

メニューを開く

いろんな話を一緒くたにしているが、メガソーラーのハッキングは深刻な問題。ファーウェイのパワコンを調査すべきだ。 「今度はなんて言い訳する」太陽光発電がハッキングされて不正送金…再エネ年1万円負担増であふれる河野太郎氏への憤慨(SmartFLASH) news.yahoo.co.jp/articles/0b461…

池田信夫@ikedanob

メニューを開く

太陽光パネルって昼間しか発電しないし雨の日は発電しない。一戸建てだと太陽光発電設備に大体140万円以上、パワコンや蓄電池は10年程で交換、こんな元が取れないものをわざわざ義務化する小池百合子って本当に無駄遣いのセンスがすごいよね。いい加減都知事辞めてください🥹 pic.twitter.com/qDjA6ooG8D

あーぁ@sxzBST

トレンド17:11更新

  1. 1

    過去最低更新

    • 合計特殊出生率
    • 過去最低
    • 子どもの数
    • 72万
    • 最低更新
    • 出生率
    • 特殊出生率
    • 2023年
    • 都道府県
    • 4万人
  2. 2

    エターニア

    • クィッキー
    • PS版
  3. 3

    ニュース

    教職員組合

    • メタンガス爆発事故
    • 大阪教職員組合
    • ガス爆発事故
    • ある子ども
    • 爆発事故
    • MBSニュース
    • メタンガス
    • MBS
  4. 4

    小田急電鉄

    • くまみね
    • 青山吉能
    • ぼっち・ざ・ろっく
    • イラスト
  5. 5

    無限にとまらない

    • 亀田製菓
    • 無限エビ
    • IDOLiSH7
    • 七瀬陸
  6. 6

    月岡芳年

    • 歌川国芳
    • 一挙公開
  7. 7

    ニュース

    人口動態統計

    • 37人
    • 新型コロナウイルス感染症
    • 2023年
    • 厚生労働省
    • 10万人
    • 新型コロナ
    • コロナワクチン
  8. 8

    スポーツ

    横山陸人

    • 出場選手登録
    • 外崎修汰
    • 吉田凌
    • 登録抹消
  9. 9

    スポーツ

    佐藤一磨

    • サトカズ
    • 1軍合流
    • 支配下登録
    • ハマスタ
    • オリックス
    • スポーツ報知
    • 支配下
  10. 10

    エンタメ

    ある落語家

    • ガーシーが
    • ガーシー
    • 落語家
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ