自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

今日6月19日は645年(大化元年)のこの日、日本初の元号「大化(たいか)」が制定されたことから「元号の日」だそうです。 平成から令和への「改元記念」フレーム切手(2019年発行)は、シンプルなデザインで記念となる切手です。 pic.twitter.com/uZkSA0I91E

切手の博物館@kitte_museum

メニューを開く

返信先:@iiyamadatomomi大化の改新が6月19日とは知りませんでした。 でも、「令和」の元号は良くありません、 実は、改元してほしいと思っています。

H.YAMAZAKI@B5uc2EtQwKGRiad

メニューを開く

返信先:@_surealiveおかしいなついこの間までは改元で盛り上がってたはずなのに

メニューを開く

ニコ生復活したら改元以来のダイナミックコード一挙やろう 必要だろ、このイカれた世界に

ゐぬ@Ropes4th

メニューを開く

返信先:@stardustkawachi月食は改元の対象やったと聞きました

kou@9年目やん!?@hagekicks

メニューを開く

返信先:@stardustkawachi年に2回の改元はやばい

kou@9年目やん!?@hagekicks

メニューを開く

そして今年のGWの一報は、自分にとって2度目の改元になりそうだと感じている。予測できなかった。 いや、正確には“こんなに早いと思わなかった”または“今ではないはず”だ。詳しくは書かないけれど、今までの人生経験から予兆は感じていた。でもまだ大丈夫と思っていた。それが良くなかった。

ひるね@galla_siesta

メニューを開く

祥瑞改元は奈良時代までか…

正四位上行讃岐守藤原朝臣@8gfxgjEaM5Cqoa7

メニューを開く

4月の下旬に起きた出来事から50日以上が経過し、なんというか「自分史における元号が変わる」的な、また新しい生活が始まっていくんだなという実感がある。 “また”と書いたのは、この感触(いわゆる自分史の上で改元)が2度目の出来事だからだ。

ひるね@galla_siesta

メニューを開く

改元遷都大仏建立の鎮護国家三本の矢を実施すべき

らくどちゃん@odorakudo

メニューを開く

痣が出た人々は震災前後に死んでいそうだが、善逸と伊之助あたりはフツーになんだかんだで平成改元頃まで生きてそうではある()

神保喜利彦@筑摩選書『東京漫才全史』発売中@kirihiko_

メニューを開く

2019年5月1日(改元の日)に、廃止前のバスに津軽中里駅→奥津軽いまべつ駅へ乗ったことがありますが、自分含め3人しかいませんでした。 pic.twitter.com/PcvfAgm8z6

いさしも@i_t_has_ymo_

メニューを開く

返信先:@kgfh2ifgNihk5taせんでいいからはよ改元

メニューを開く

よみうりカルチャー 幕末きほんのき 改元と暦、陵 年号や暦の支配、冊封関係。 天皇陵について。 現在は土葬、火葬であった時期もある。埋葬地の変遷。 中村武生先生の天皇のお話は貴重。ずっと聞いていたい! 後から加えられた「悪評」や数年前は感覚が分からなかった「穢」について理解が深まった。

メニューを開く

返信先:@pentola_kenny改元が待たれますわ

メニューを開く

渋谷令和改元カウントダウン殺人未遂 車の関係者の男がボンネット上の女性の頭蓋を地面に全力で叩きつけ 傷害致死や殺人未遂レベル リツイート頂き近くの警察にこの動画提出ください⁠ #相互フォロー pic.twitter.com/dzYAnVZ0oc

ショート動画館 Short video gallery@kB1up0hqBM53804

メニューを開く

「天王貴平知百年」の意は「天皇の政治は貴く平和で、百年も続くであろう」みたいな感じで、後に「天平」と改元される所以の亀です🐢 何度も言ってるけどとりあえず奈良時代に行けたらこの亀を観たいよね。 pic.twitter.com/pRed7rvPel

ロック@PPMRock

メニューを開く

皆さん、おはようさん〜☀ 今日は6月20日 国際日系デー🚢 慶応4年、約150人の日本人による海外移住の先駆である集団移住者 元年者がハワイに上陸した日だそうです✍️ 明治に改元したため、彼らは元年者と呼ばれるようになったとか🤔 今日も良い一日を!✨ 地下生活者 ドイツ先制 pic.twitter.com/8Z61v90WFL

しゃるる@Canbus2018

メニューを開く

「平成」なんて所詮、今の上皇が天皇だった約30年間にすぎない(厳密には即位翌日から改元)。 そんなものを一つの「時代」だと思いこんで、「昭和レトロ」と違う独自の「平成〇〇〇」という言い方を考えるのは無意味だ。 #昭和レトロの次が平成レトロなのは当たり前 komasaram2019.blog.jp/archives/25005…

komasaram 特攻隊は無駄死に、犬死に@komasaram

メニューを開く

「昭和レトロ→平成ポップ」派は「レトロ」と「ポップ」が時代によって区別されると考えており、かつ、その境い目が昭和→平成の改元のときだと解釈しているわけだ。敗戦でもなく震災でもなくバブル崩壊でもなくITの進歩でもなく、昭和天皇崩御の瞬間にレトロがポップになったという奇妙な歴史観だ。

komasaram 特攻隊は無駄死に、犬死に@komasaram

メニューを開く

返信先:@emio_05cosmeもともと平成レトロはバブル前後のレトロのうちジュリアナ東京や「おやじギャル」や「24時間戦えますか」など平成改元直後のレトロを扱っていましたが、次第にルーズソックス、たまごっち等バブル崩壊後の20世紀末が主流になり、もう21世紀初期レトロが加わっています。スマホ普及前までがレトロですね

komasaram 特攻隊は無駄死に、犬死に@komasaram

メニューを開く

シアワセうさぎになりたいアリス 2019年5月出雲大社の神門通りにあるお店で撮影 ちょうど令和に改元したときだったから便乗の令和の額がありました😂 #fumo #fふもふも #ふもふもありすのいる風景 pic.twitter.com/ne5JbRxxeW

宇都宮KAZUYA@U_KAZUYA

メニューを開く

返信先:@Booskachan_Ver2生産性だけ言うなら、皇紀等の改元の生じない和暦で構わないじゃん? キリスト教国でない国にキリスト暦を強いる方が、 よっぽどカルト宗教的だろう。 国連で無宗教で中立的で近代的な新しい暦を興すなら、 代替案足り得るとは思いますけど。 アポロの月面着陸とか紀元にして宇宙世紀始める?

メニューを開く

パッと出てこない!仕事でめっちゃ和暦と西暦変換使うけど、一覧表見ないとダメだわ。誰かの生まれ年とか改元じゃないと分からん「昭和25年=1950年」「平成元年=1989年」「2010年=平成22年」

𓂀ムェグ𓂀 🌗@mimikurage

さっき育休くんとファイルの整理をしていて、普通のひとは「2018年」て言われて平成〇〇年だなって、パッと出てくるのか、という発見があった わたしは2010=平成22というのは覚えてるけど、他はそこから足したりひいたりしないとわからない

みーたろうXBB💉@FujinkoAyumi

メニューを開く

返信先:@Adamo_CHアダモさん、おはようございます! 天皇の代替わりがなければ改元なんてほぼされないですからね

マルダ・ユーキ@marudayuki1102

メニューを開く

返信先:@buttidame平成も初っぱなから暗い事件ばかりで31年も呪われたから、令和になってもそれ以上に呪われてるが、元号を改元しても昭和のようにはならない。やはり平成も令和も6年は呪われてるから縁起が悪い年だね❕

プーヤン@KOP75CjvIdGmUnh

メニューを開く

返信先:@kiyo_jiyujinきよさん、おはようございます! 暦仁(りゃくにん)ですが略人と読めるため、この世から人々が略されるという風評が広がり改元を実施したらしいです

マルダ・ユーキ@marudayuki1102

メニューを開く

返信先:@tsukiyama_ginkoギンコさんおはようございます✨ 改元は一生に一度あるかないかですからね〜 令和の次は何になるんでしょうね

こえのきせつ🌨️準備中@koenokisetsu

メニューを開く

【大化】日本最初の元号。皇極天皇4(645)年6月19日(西暦では7月17日)に制定された。なお、大化6年2月15日に大化から白雉に改元された。#元号 #歴史 #飛鳥時代

古代史つれづれ話@azumanndonannto

メニューを開く

\今日は「#元号の日」🎉/ 平成から令和への改元から5年経ちました。 皆さんは、元号が変わるその瞬間 何をしていましたか🤔? テレビでその瞬間を見た方、 お祝いするパーティーをした方など。 どんなことをしていたか、 ぜひ教えてください🙌 #大阪ガスマーケティング pic.twitter.com/wBVUDYL8eq

Daigasグループ通信@DaigasGroup

メニューを開く

返信先:@maron_hayatoそのまま即位で㊗️🍒⭐️改元しましょ

Fkgw TakeC@FkgwT

メニューを開く

令和は自然災害、疫病蔓延、戦争ロクなことがない。早く改元すべき。 pic.twitter.com/mEoRvRjUCn

mihoringo@MtFuji2027

メニューを開く

今日は元号の日。 645年(大化元年)蘇我氏を倒した 中大兄皇子が日本初の元号「大化」を 制定 「大化」から数え「令和」の元号は248。 明治以前は随意に改元していたが 明治に改元された時に 「一世一元の詔(みことのり)」が 発布され以後は新天皇の即位時に 改元する「一世一元の制」に変更 #元号 pic.twitter.com/AE7GRIwyo2

りゅうさん@ryusan123

メニューを開く

天皇を不死の存在にアップグレードすれば改元の必要はなくなり各種電子計算機の更新も不必要になる。西暦と同程度の信頼性を目指すと、最低でも寿命2000年以上と2つの世界大戦と100回以上の政変に対して単独で耐えられる自己防御力が求められる。

FO𝕏 @金狐@foxy_kitsune

メニューを開く

おはロク!本日の横浜新子安は晴れ 本日は #元号の日 今年が「令和6年」と聞いて、もう改元して6年!?と驚くばかりです。電気工事をふくめた設備工事の企業さんの悩みの種はやはり書類作成時の西暦・元号の書き分けでしょうか…?本日もご安全によろロク!#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う pic.twitter.com/mRnsLaDx6A

(株)ロックシステム【公式】@止まらない壊れない物理セキュリティ@locksystem_o

メニューを開く

ザ・シネマHD 『告発』PG12相当放送中📺👀 この映画観たことないけど囚人の人が 👨「アルカトラズ刑務所に入るくらいなら死んだ方がましだ」 って言ってる いろいろ言われて困ってるのでポストするけど YouTubeでも改元後にこのキーワードが出てきた スッチー志願の子も違う件で言ってた #THECINEMA

ザ・シネマ公式@thecinema_ch

📺放送 #ザ・シネマ アルカトラズ刑務所を閉鎖に追い込んだ衝撃の裁判を、徹底した取材をもとに映像化した衝撃の実録感動作。 🎬『#告発』[PG12相当] 📅明日6/19(水)⏰07:00~ #クリスチャン・スレイター #ケヴィン・ベーコン 👉thecinema.jp/program/01693

🍔⛩煎茶づくし🍵🚭♀️生理痛の改善@人権に厚そうな人をリポスト(*´∇`*)✟基地負担重い✟@take_your_19678

メニューを開く

奈良時代の女帝・四十四代元正天皇はこの地を訪れ美しい水を褒め称え、元号を霊亀から「養老」に改元されました。西暦717年、1300年前のお話です。

ひょうたんマダム★@FukubeStar

メニューを開く

奈良時代の女帝・四十四代元正天皇はこの地を訪れこの美しい水を褒め称え、元号を霊亀から「養老」に改元されました。西暦717年、1300年前のお話です。

ひょうたんマダム★@FukubeStar

メニューを開く

奈良時代の女帝・四十四代元正天皇はこの地を訪れこの美しい水を褒め称え、元号を霊亀から「養老」に改元されました。西暦717年、1300年前のお話です。

ひょうたんマダム★@FukubeStar

トレンド5:38更新

  1. 1

    スポーツ

    ククレジャ

    • キエーザ
    • カルバハル
    • チェルシー
    • 押し込まれ
  2. 2

    スポーツ

    ドンナルンマ

    • ファビアン
    • キーパー
  3. 3

    スポーツ

    先頭打者ホームラン

    • 21号
    • 6月男
    • ドジャース・大谷翔平
    • 大谷翔平
    • ホームラン
  4. 4

    スポーツ

    ファビアンルイス

    • ファビアン・ルイス
    • ファビアン
  5. 5

    ITビジネス

    スペイン対イタリア

    • EURO
  6. 6

    スポーツ

    クリスタンテ

    • ジョルジーニョ
    • カンビアーゾ
    • フラッテージ
    • イエローカード
    • イエロー
  7. 7

    スポーツ

    ニコウィリアムズ

    • ニコ・ウィリアムズ
  8. 8

    ITビジネス

    スカマッカ

    • キエーザ
    • フラッテージ
    • ペッレグリーニ
    • バレッラ
  9. 9

    ニュース

    ドナルド・サザーランド

    • Donald Sutherland
    • 普通の人々
    • 闘病生活
    • 88歳
    • 1978年
  10. 10

    スポーツ

    ディロレンツォ

    • フラッテージ
    • ディマルコ
    • バストーニ
    • ロレンツォ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ