自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

私たち有志の会は、政党要件を満たす時でも政党助成金はいただかず、企業団体献金は政治資金規正法上受け取れず活動してきました。それは、特定の組織や団体ではなく、一人一人の有権者と向き合い、党よりまず人物をご覧になっていただき、素の政治家としての評価を受けることこそが、

衆議院議員 福島伸享(のぶゆき)後援会@fukuchan_ib

メニューを開く

返信先:@sugizo004いや、そもそも消えなくてもさ、国政政党要件がなくなれば、政治団体新設して、そっちでやれば同じ話なのよ。誰も個人保証してないからさ。

林けんいち(ぶっシャツ党党首)@Insane_bias

メニューを開く

返信先:@sugizo004あと、永続しないよ。国政政党要件が満たさなくなれば、消滅する。その時点で債務も消える。

林けんいち(ぶっシャツ党党首)@Insane_bias

メニューを開く

まだ政党要件も満たされていないのに、これだけの反響が、そして期待されている政党があるか。他の既存政党が日本を壊してきたことを、我々有権者ももっと反省するべきだ。

©️Takaharu*麗都路@raid10

日本保守党の党員の中には、政策を見て党員になった方もいますが、私は政策だけでなく、百田さんと有本さんの発言や人柄、信頼できることから党員になりました。それが信者と言われたら仕方ありません。設立してまだ1年も経たない政党ですし、執行部をもっと信頼しましょう。 #日本保守党

荒達@atakm19

メニューを開く

返信先:@Sankei_news浜田議員はいつもタイムリーな質問を される素晴らしい議員ですね。 無所属なら松原議員と保守党に入って頂けないかな。 あと3人、自民党に嫌気がさした保守 思想の議員が入会すれば政党要件満たすと思うのですが。 安易な考えだと有本さんに叱られるかな。😅

てっちゃん@EFYL2dMBdRjKfBy

メニューを開く

返信先:@hachikunu2私は,#日本保守党 が今回の都知事選に候補者を立てなかったのは賢明だと思っている.国政選挙に打って出て,政党要件を獲得するのが先だと. 猪武者のように「勢いに乗って都知事選で党の名を上げよう」などと考えるのは愚の骨頂だと思う.

メニューを開く

2. 政治資金問題: - 2024年1月に立花派の国会議員2名と地方議員2名が離党し、政党助成法における国政政党要件を失効しました。 - 党は政党交付金の受給資格を失うことが見込まれ、その結果、党は破産手続きを進めています。 pic.twitter.com/vsOEkH7aBq

🏯しゃらくせぇから投票行こうぜ!【傍観写楽】国益派【選挙権放棄は非国民!?】@boukansharaku

メニューを開く

返信先:@pretty_occhoそう言えば、5年ほど前に「大将の首を取られた」云々で騒いでいた人がいた…どこの893の抗争かと思ったら、何と政党要件を満たしている集団だった。 ベンツで我が物顔に疾走する893はまだ反社の自覚があるようだが、それより遥かにタチの悪い集団が行政を牛耳って住民の血税を流しまくる大阪。

ほのみのパパ@SPQJ2Uz0eow07Wh

メニューを開く

返信先:@Mayama_Woodged左は別の日の参議院法務委員会の名簿だけど…「立憲会派」に所属することで、質問枠を貰っていたのですね。 2022年参院選で、社民党は「比例代表で1議席を獲得」「政党要件を辛うじて維持」 なのに、れいわより質問時間多くない?って… 棄権しておいて「社民は反対しました」と後で嘘を吹聴🥵 pic.twitter.com/QEIN5efJBg

日本の水道を守れ❗️@protectNWater

メニューを開く

返信先:@hasumi29430098政党要件なんか軽くクリアすると思ってたんだろうなぁ。蓋開けたら国会議員はだれも来ないし。次の衆議院選挙でどうなることか。それまで保つか。

へら〜りすてたろっか2@herrari_jp2

メニューを開く

社民党の政治資金収支報告書を読んでみたのですが、 ほぼ政党助成金に頼っている感じです。 政党要件を失えばその時点で解党し立憲へ合流というのが現実的かと。 立憲の米山さん、社民党へ88万円の寄付をされています。おそらく社民推薦をもらって当選したのでそのお礼なのでしょうね

花水木@IcsYOPQr8QnZ7i3

本音を言えば政党そのものがなくなって欲しいけど まずは政党資格失って国からお金をあげないようにせなね

行商おっさん@78eZFYhpwy43Ncu

メニューを開く

だったら小生、政党要件を満たしていないですね🍀

ホナケン(ぼっち)@789456qwet

#囲碁 映画『碁盤斬り』を調べたら地方は1日1本から2本しか上演していない。ガンダムシードより少ない。休職中で暇から行こうか悩む。寝てしまいそうな気がする。ホナケンは、囲碁の友達がいない野党みたいな存在だからね。

打たない囲碁ファン@FEHRfD71i6fWmKr

メニューを開く

政党要件満たす為に五人以上当選させなきゃならないのだよ。 一人は先の補選で実力者だと確信したので、次期参院選までにあと四人探さなきゃいかんのよ。 それまで支持者もアンチも引き留めて常に話題に上がらなきゃなのよ。 もうお分かりですねw 保守党は永遠に不滅です。

助平 犬(sukedaira ken)@SukedairaK

メニューを開く

殆どがクズ議員の自民党で高市さんが総理になったとしてその先は? 高市さんには自民党を離党して頂き日本保守党に合流、勿論水田さんや小野田さん、有村さん、そして松原仁さんにも続いて頂き政党要件を満たす。飯山さんも議席を得てる。求心力が上り選挙の度に議席を増やし何れ与党に! 夢物語か🤔

ほんこん@hong2010kong

そう思います

ごく平均的な日本人@5819uh

メニューを開く

とにかく前へ😊 政党要件獲得が最優先☺️ 「はやく政党になりた〜〜い💕」

有本 香 Kaori Arimoto@arimoto_kaori

しかし百田さんの善意や思い遣り、陰ながらの尽力はよく踏みにじられますねえ。とにかく前へ進みましょう。

Kanako Ijyuin🇺🇦@goodjob0730

メニューを開く

それで政党要件は維持できそうなんでしょうk(文字数)

いきなりパンケーキ@Ar4J8A8YI

メニューを開く

返信先:@amisweetheart前回衆院選でかろうじて2%を超えて政党要件を満たした社民党ですが、さすがに今回はだめでしょう... ただの左翼なんてもう時代の流れに置き去りになっています。

メニューを開く

返信先:@bakanihakaten35先日の共同通信と比べ、東京新聞にしては、意外とまともな内容の記事だな。 ついでに、社民党の政党要件の基準値も下回ってほしい。

大郷寺 凱@Daigouji_

メニューを開く

いい加減政党要件を厳しくしないと。 社民、都知事選で蓮舫氏を支援 福島党首「熱烈応援。何としても都政を変えたい」(よろず~ニュース) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/226aa…

take10@take8376

メニューを開く

返信先:@arimoto_kaori当面の目標は議席とって政党要件の確保でしょう。 選挙区の区割りから仲間外れ作ったら勝てるもんも勝てんでしょう。 まあ違和感は、政権与党になって選挙制度改革に取り組むまでおあずけ。

のびたの鼓腹撃壌@Conodont1014

メニューを開く

返信先:@7Znv478Zu8TnSWj当然の作戦。 都知事は政党要件満たしてからで十分。

jeremy@スパイ防止法を@jeremy758

メニューを開く

そういえば保守党界隈は都知事選を巡ってゴタゴタしてるけど、参政党界隈はどうなってるんだろう? まぁ彼らは政党要件があるし、あえて宣伝目的で公認候補を擁立して供託金没収になるくらいなら(⇐保守側もそう言ってた気が)スルー……なのかな。

エル【選挙・政局】@東京28区@L_Wakamono

メニューを開く

返信先:@backdropjumbo勝てる戦しかしないのであれば、果たしてどこで勝てるのか。来年の参院選挙の比例区で議席を得たとしても、政党要件を確保できるかどうか。いや、それより来年の夏までに今の体制を維持できるのかどうか…。

黒田裕樹@rocky96xp

メニューを開く

返信先:@111Natudane先に政党要件を得た方が、公式になります。 片方は、名を下さなければなりません。 現在は、確かに二つの日本保守党が存在しますね。

🐉僕の名前はマー坊🐉@SChiyopa

メニューを開く

返信先:@matsubarajin731良いですね~。 子供に好かれるのは正しい議員である証拠です。 ニュートラルに判断する子供の目は欺けません。 政党要件を満たした暁には是非とも #日本保守党 へお越し頂きたいです。

Fluffy life@getbetter0130

メニューを開く

返信先:@tsukigatasan議員2人以上で会派を作れる 国政政党「みんなでつくる党」は、たしか公職選挙法上の国政政党要件が残っているだけで、法人格付与法と政党助成法上の国政政党要件は失っている もともと所属していた2人のうち浜田議員は昨年中に離党 齋藤議員は、1月に所属を宣言する紙を未提出している

龍那@ryuna_mn

メニューを開く

返信先:@arimoto_kaoriまだ文句付ける蓮舫みたいなヒトがいて、そんなヒトにまで、ここまで丁寧に対応される有本事務総長は、政党(次の国政選挙で政党要件を満たすから敢えて)執行部の鏡であり、人として尊敬出来る方です。百田代表が仰った事は何一つ間違いは無い。それを全ての面で支える有本事務総長は素晴らしい。と思う

ありがっ様・Meaning of thank you in JPN dialect@meaning58271

メニューを開く

11億借りて、 それを原資として、2019.2022の選挙を戦い議席を勝ち取り、政党要件を満たし国政政党へ格上げ。 以後15億リターンがほぼ確定していた事には 絶対に触れないマンがこちらです。 #大津綾香 と愉快な仲間たち。

ウルトラドライ@ahobakakuzudesu

立花孝志は自分が一般人から11億円も借りて放蕩し溶かし、その債務を大津綾香に押し付けた挙げ句、大津らを相手に訴訟を連発、政党交付金を受け取れないようにして、大津が返済を留保したことを理由に破産申立をし、恰も債権者の味方のフリを装い、更に借金をし都知事で無駄遣いするバカが立花だろう。

守明 瑠@rui_moriaki

メニューを開く

これは私の推測ですが、参政党は次の国政選挙で田母神さんを利用するつもりだと思う。もし田母神さんが当選すれば政党要件を維持し、政党交付金も二倍になる。都知事選は田母神さんの名前を売り込む手段ですね。参政党は公明党のように悪賢い。

栃木のとっちゃん。武田先生を尊敬。都知事選は桜井誠。@Yoshidaouri

メニューを開く

これは私の推測ですが、参政党は次の国政選挙で田母神さんを利用するつもりだと思う。もし田母神さんが当選すれば政党要件を維持し、政党交付金も二倍になる。都知事選は田母神さんの名前を売り込む手段ですね。参政党は公明党のように悪賢い。

栃木のとっちゃん。武田先生を尊敬。都知事選は桜井誠。@Yoshidaouri

田母神さんの公約は参政党が作ったものです。田母神さんは参政党の操り人形で独自の見解を持たない。今迄彼が公約で主張するようなことを言ってましたか?一部は言っていたろうがほんの一部です。

栃木のとっちゃん。武田先生を尊敬。都知事選は桜井誠。@Yoshidaouri

メニューを開く

返信先:@hiroshiman_carpされていません。 逐条解説によると、12-1は政党の解散を想定しており、議員0で維持することを想定されていません。 3-1政党要件を失った政治団体をなお政党と見做す等、一切そのような記述はなく、条文通り「法人格」に関する解説のみです。

木材屋【立花10.5号】@Pbej246nfa63280

メニューを開く

返信先:@ohtsubakiyukoこれらのメーカーは衰退していないが社民党は凄まじい勢いで衰退している 今や風前の灯で政党要件の維持くらいしか話題にもならない

nñnñnñnñ@DaZ5thgGX4KNlUB

メニューを開く

返信先:@Pbej246nfa63280そうですね。私は3-1の政党要件を一時的に失った場合の措置が12-1に定めらていると申しました。 ここを一度巻き戻して。 で、私が聞きたかったあなたの法解釈の誤解の有無について改めて。少しまだ気になる余地もあるので。その紹介頂いた文献に、「政治団体と呼称する」と記述されているのですか?

taichisawano@hiroshiman_carp

メニューを開く

返信先:@hardpinkpanther大津に期待したって何もねえんだよ 国会議員のいない 破産政党で 次の参院選では2%も取れず 政党要件を失って 消えていくだけ 不正 があるとでっち上げ はんこ を持ってくると言って持ってこず 何かあったら人のせい そんなやつに政治家 なんか に 任せられるわけがないだろう。

メニューを開く

返信先:@hiroshiman_carp1政党交付金の交付を受ける政党等に対する法人格の付与に関する法律上の政党とは3条の通りです。法人格を有する団体が政党とは定義されていません。 政党付与法と省略しない方がいいですね。まるであなたが仰るように政党要件を付与する法律みたいに見えます。

木材屋【立花10.5号】@Pbej246nfa63280

メニューを開く

党員から預かった浄財を大切に使う。政党要件を満たすため、限られた予算の中で効率を考えなければならない。こういう発言を聞いて、「カネカネカネ」としか聞こえない元大学教授がいるらしい。教え子だった人たちはさぞ恥ずかしかろうし、こんな手合いに長年俸給を支払ってきた大学も、いい面の皮だ。

愛國音響社(日本保守党員)@pIjm6VRy0HJV9j3

メニューを開く

返信先:@ohtsubakiyukoかつての野党第一党にして、自さ社政権、民主党政権で連立に参加して与党であったにもかかわらず今では選挙の度に政党要件をクリア出来るか❓が話題となる“絶滅危惧政党”である『社民党』の副党首さまだけあって『凄まじい劣化の説得力』が違いますなぁ🎵🤣🤣🤣

ランエボ10@nOXFnjdjjqFajUZ

メニューを開く

返信先:@hiroshiman_carp1あの、政党付与法だと政党要件を付与する法律の略称になりますが、何故か分かりますか?

木材屋【立花10.5号】@Pbej246nfa63280

メニューを開く

返信先:@hiroshiman_carp1経過したときは当該政治団体は「法人でなくなるものとする」ですね。政党要件を回復されるものでも保証するものでもありません。条文タイトル通り、政治団体として存続する場合の「措置」であり、逐条解説にもそのようにあります。

木材屋【立花10.5号】@Pbej246nfa63280

メニューを開く

返信先:@hiroshiman_carp112-1には4-1の法人である政党が3-1各号に該当せず「政治団体」となった時は当該政治団体は...とあります。 政党要件を失った政党を政党と見做す規定はどこにもありませんね。

木材屋【立花10.5号】@Pbej246nfa63280

トレンド23:56更新

  1. 1

    エンタメ

    向井くん

    • 厳戒態勢
    • 向井康二
    • 宮舘涼太
    • 舘様
  2. 2

    スポーツ

    中村敬斗

    • 小川航基
    • 航基
    • 敬斗
    • 堂安律
    • 中村 敬斗
    • 三笘
    • レガース
    • シュート
    • 鎌田大地
    • ガンバ大阪
    • 決定力
    • ゴラッソ
    • ソックス
  3. 3

    角巻わため生誕祭2024

    • わためぇ
    • わため
  4. 4

    韓国人出入り禁止

    • ポイ捨て注意
    • 韓国人観光客
    • 宗教施設
    • 和多都美神社
    • ポイ捨て
    • 迷惑行為
    • 出入り禁止
    • 人種差別
    • 対馬
    • 4月から
    • 唾吐き
  5. 5

    ITビジネス

    明日から開幕

    • もうええやん
    • 明日から開幕や
    • 貯金ゼロ
    • 楽天に3タテ
    • オープン戦
    • 岡田監督
  6. 6

    スポーツ

    アジア2次予選

    • ミャンマー代表
    • GOAL
    • ワールドカップ
    • FIFA
    • ミャンマー
    • FIFAワールドカップ
    • 5-0
    • 34分
    • 17分
    • 4-0
    • 38分
  7. 7

    動物

    ウミウシ

  8. 8

    堂安

  9. 9

    ニュース

    領収書の「黒塗り」容認

    • 黒塗りの領収書
    • 維新代表
    • 領収書公開
  10. 10

    メロンフラッペ

    • 素のまんま
    • 不二家
    • コーヒーゼリー
    • Snow Manの
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ