自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

来週6/15、早稲田大学国際文学館『初夏の文芸フェスティバル』のパネルディスカッション「翻訳者たちは語る」に登壇します。 柴田元幸先生がモデレーター、出演は海老原志穂さん(チベット文学翻訳者)、アンナ・ツィマさん(作家・日本文学チェコ語翻訳者)、私、です。 waseda.jp/culture/wihl/o…

斎藤真理子@marikarikari

メニューを開く

返信先:@Bluearchimeigen途中からがっつり日本文学風なの草 もとネタは恐らく川端康成「雪国」()

もずくチャンの日常@平常運転@Ojisan_0621F

メニューを開く

Q.日本文学偏ってませんか A.好きなものでぬい映えしそうなものを選んだらこうなりました… 本音.夢野久作作品だけでたくさんつくりたい

PARA-MOON@paramoon_nui

メニューを開く

和歌を作っていながらおかしなことを言うのだが、 オレ、今日まで日本文学がよくわからないままでいます 日本の小説を読んで面白いと思ったことがあまりない JPOPを聴くとき、なぜか歌詞が頭に入ってこなくて声と曲からしか受け取れない病気(謎)です 最近、JPOPは歌詞を読んでから聴いています

メニューを開く

あと予定してるシリーズものとして日本文学(パブリックドメイン)ぬいとかですね…大丈夫か改めて調べてからになりますが。 やるなら夢野久作の少女地獄(何んでも無い)、夏目漱石の夢十夜(第一夜)、室生犀星の蜜のあわれ、宮沢賢治のやまなしです。文庫サイズってことで5センチでできたら…いいな…!

PARA-MOON@paramoon_nui

メニューを開く

幸いにも、「日本文学」であるならば、それなりに信頼のおける調査活動の成果をまとめた、「ブンゴーのことをしる一般書」とは違う扱いの本がけっこうたくさんあるので、脱・コンテンツファンや一般旅行客したい方にはなかなか良い環境ともいえます

win( ˊᵕˋ ) タイツあるよ@mikemekimi

メニューを開く

ニホンブンガクシ 日本文学私 #1 「河童に目覚めて」(アンナ・ツィマ)|#読書百景 @dokushohyakkei dokushohyakkei.com/n/nc0e7bd8e2879 「スラヴ文学者の沼野充義は、外国の文学を読むことの意義は、『こんなにも同じなんだ』という思いと『こんなにも違うんだ』という思いを行ったり来たりすることだと」→続

カタリスト|舞台芸術と異文化理解の制作会社|Catalyst, LLC@catalystjp

メニューを開く

アンナ・ツィマさんは、阿部賢一さん・須藤輝彦さん訳による『シブヤで目覚めて』(河出書房新社)もさることながら、最近はこんなおもしろすぎる連載が! 「日本文学私」の第一回は「河童に目覚めて」!  次はどこで何に目覚めるんだ! 目が離せない! dokushohyakkei.com/n/nc0e7bd8e2879

斎藤真理子@marikarikari

メニューを開く

「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集」に収められたいしいさん訳の『義経千本桜』が文庫本に。全集の方も持ってるけど、手にとりやすい文庫はまた別の魅力あり。買います! このお仕事がいしいさんによる現代京ことば訳『げんじものがたり』(《桐壺》から《葵》まで)につながったのかも。

いしいしんじ@umiusi141

幼時、祖母に「時代劇の人形劇」といったらすごく怒られた。高卒で文楽劇場がオープンし、入ってみて驚いた。ガラガラ声のおっちゃんと三味線で、人形の娘さんを最後まで立たせようとしている。最後に投げだされた瞬間、透明な光が場内を充たす。文楽は人間の「生」の大上段な比喩にちがいない。

千葉望@cnozomi

メニューを開く

■ギフトランキング(日本文学) [At 2024/06/08 04:04:35+09:00] 9位:「星を編む」凪良 ゆう(著) 10位:「ムショぼけ2 〜陣内宗介まだボケてます〜」沖田臥竜(著) amazon.co.jp/gp/most-gifted…

日本文学書籍情報@JPLiteraryBooks

メニューを開く

■ギフトランキング(日本文学) [At 2024/06/08 04:04:22+09:00] 7位:「傲慢と善良 (朝日文庫)」辻村 深月(著) 8位:「天切り松 闇がたり 2 残侠 (集英社文庫)」浅田 次郎(著) amazon.co.jp/gp/most-gifted…

日本文学書籍情報@JPLiteraryBooks

メニューを開く

「これ前に書いたと思うんだけど、ここ10年程の荒井は監督作『身も心も』97で描いた「学生運動上がりで途中で運動から身を退いて大学院に進んで今は大学で現代日本文学をスノッブに講じて生きている」大学教授(演:奥田瑛二)みたいになってしまっている」

独り言a.k.a発達障害を自称する可愛そうな人間\(^o^)/@eigadaikirai

メニューを開く

■ギフトランキング(日本文学) [At 2024/06/08 02:05:16+09:00] 3位:「俺たちの箱根駅伝 上」池井戸 潤(著) 4位:「コンビニ人間 (文春文庫 む 16-1)」村田 沙耶香(著) amazon.co.jp/gp/most-gifted…

日本文学書籍情報@JPLiteraryBooks

メニューを開く

日本文学の文豪の人生?を読んで、時代的に男色(BL)が一般的と書いてあって…だから文豪さんの著書にはそういうのがあった事を知った…本人がそういう体験をしてる人も居て、ワクワクしてしまった🫶

和輝 嵐*経過観察・コス休止中@masu1Kazuki

メニューを開く

1972年[川端康成が自〇]し世間に大きな衝撃を与えました。近現代日本文学の頂点に立つ作家と言われる川端先生は1968年に日本人初のノーベル文学賞を受賞するなど多忙を極めていましたそんな中1972年4月16日マンションの自室でガス自〇、18日政府から正三位に叙位され勲一等旭日大綬章を叙勲されました pic.twitter.com/0slBuly5GS

懐かしくん@Natsukashikun

メニューを開く

日本文学の翻訳家クォン・ナミさんのエッセイ本を2冊読んだ。翻訳の仕事はライターに似ている所がたくさんあって、ライターが読むと共感&役立つことがいっぱい。同業のみなさん、おすすめです!こんなクスッとしたりホロっとしたりするナチュラルな文章書けるの素敵だなぁ。amzn.asia/d/hhXpXuJ

大西マリコ|取材&インタビューライター@chan_mariii

メニューを開く

日本文学ずっと寝てたからマジで書くことなくてわろ

かいさん@minerva_1236

メニューを開く

かがみの孤城 上 (ポプラ文庫 日本文学 421) [ 辻村 深月 ] hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g00q0723.4… #セール #タイムセール

メニューを開く

日本語も日本文学も日本文化も食文化も大好きで、だからこそそれを専攻してる身なんだけど、政治が腐りきってるので本当にこの国で生きていける未来が見えない 自分の学んでいるもので食っていけないことが悔しい

メニューを開く

今、苦手な外国文学を読んでるんだけど、やはり日本文学の方が好きだなぁ。

でんでん♏🦂♏🦂♏🦂@DendenNicky1014

メニューを開く

[基次郎ニュース] 憂鬱な気持ちの男が、檸檬を見つけたことでどう変わった? 梶井基次郎『檸檬』/山田全自動の日本文学でござる - MSN msn.com/ja-jp/news/opi… 日本には数多くの名作文学がありますが「読んだことがない」「タイトルは知っているが内容はよく分からない」という作品は多いのではな…

梶井基次郎bot@kajii_motojirou

メニューを開く

「…「筆者と編集長しか読まない」と揶揄されたことすらあったという大長篇小説に江藤淳『自由と禁忌』以来久々にスポットライトを当て、江藤淳を含む同時代の他の評者が掴まえそこねた作品世界の全貌を初めて明らかにする作品論が本書である。 現代日本文学の最高傑作、あるいは天下の奇書、…」

猫の泉@nekonoizumi

メニューを開く

返信先:@ishiitakaaki文化って長い歴史がないと育たないのよね。 日本文学の深さ、古寺建築のすごい技術とか美術ね。  人間ってこんなすごいことやってきたって思たことないんやろか? さびしい人生やわ。ほんまにそう思う。

メニューを開く

【定期ポスト】昨日よく読まれたニュースはこちらです。 神田神保町の古書店が「児ポ」販売で逮捕 神保町と社会に迫る弾圧の手に抗えるか|テクノロジー・リアルイベント・ルポ・日本文学・書店・流通ニュース|破滅派 hametuha.com/news/article/2…

破滅派@文フリ東京う-49,50@hametuha

メニューを開く

清水正光宛太宰治書簡は、栗田英彦編『「日本心霊学会」研究 霊術団体から学術出版への道』(人文書院 2022)の第5章 「編集者清水正光と戦前期人文書院における日本文学関係出版」(拙稿)で紹介しました。 人文書院創立100周年記念出版。日本心霊学会は人文書院の前身。 jimbunshoin.co.jp/book/b612441.h…

メニューを開く

こちらの人形が操偶師によって命を吹き込まれ ガムランの音色にのせて日本文学の世界を繰り広げる。 台湾の布袋戯とはまた違う独特の世界が楽しめるよ 直に観るのがもちろんいいけど 映像でもぜひ観てほしい! 明日6/8(土)9(日)鴨台祭 #鴨台祭 #大正大学 #布袋戯 #布袋劇 #人形劇 #源氏物語 #伊勢物語 pic.twitter.com/8n77yyOFC5

葉瀬伊極@haseikyoku

大正大学の文化祭「鴨台祭」 6/8(土)9(日)開催 いつも横浜中華街・悟空茶荘で 古典布袋戯をやられているチャンチンホイさんの操演による 創作布袋戯「源氏物語」「伊勢物語」映像の上映 台湾の伝統布袋戯と日本文学とインドネシアのガムランの共演 #大正大学 #鴨台祭 #布袋戯 #ガムラン #日本文学

葉瀬伊極@haseikyoku

メニューを開く

返信先:@imo527suki自分は元々外国の文学ばっか読んでたんで日本文学もお読みよってされたんですよね……個人的に好きだったのは嵐ヶ丘と異邦人です、面白い‼️ヘッセだとデミアンは性癖壊れますよ

人間豆@R664674

メニューを開く

僕はあらゆる分野 (民俗学、日本史学、宗教学、考古学、日本文学、海洋学、生物学、建築学、天文学、美術学、音楽史学etc...) に興味があったせいで、「ある特定の一分野に対する特別な思いやり」みたいなのが弱いから困る

メニューを開く

学び直しがあるけど英語どころでは無い。数学もそうだけどあとは世界史、倫理、音楽🎼単位に必要な学び直しに必要だった。趣味で日本文学史のアプリをしてます  中国と東部ユーラシアの歴史に今は集中です。

周瑜公瑾 三国志 呉の軍師で武将 音楽の才あり 美人薄命@nHX6bq199598799

メニューを開く

読みはじめます〜3、4日後には近代日本文学の専門家になっちゃってます〜♪ pic.twitter.com/r1MPdFdJL5

壱村健太@ichimura_kenta

メニューを開く

「自己投影」「自分語り」と見るや叩いていいものと見なすのも認識どないなっとんねんというか、日本語のツイートとして観測してるから大部分が日本人と推定させていただくけど、日本文学史とかどういう感じで認識してる?私小説とかいちいち叩いてまわる感じ?

メニューを開く

大正大学の文化祭「鴨台祭」 6/8(土)9(日)開催 いつも横浜中華街・悟空茶荘で 古典布袋戯をやられているチャンチンホイさんの操演による 創作布袋戯「源氏物語」「伊勢物語」映像の上映 台湾の伝統布袋戯と日本文学とインドネシアのガムランの共演 #大正大学 #鴨台祭 #布袋戯 #ガムラン #日本文学

大正大学 日本文学科【公式】@tais_nichibun

鴨台祭の学科企画として、2号館7階近代閲覧室では、下記のスケジュールで創作布袋戯(人形劇)の上映を行います。 日本文学科の在学生が脚本や演出に関わった成果として、ぜひご覧ください。 #大正大学 #日本文学科

葉瀬伊極@haseikyoku

メニューを開く

日本文学特有の粘り気、土臭さ、日本のエロティシズムの汁臭さみたいなものが、私はあまり得意ではないのだけれど、このバランス感は土臭くてじとりとしているのに嫌な粘り気じゃなく綺麗。この路線のこのお方のお話は全部読みたい、と思うほどに。

伽十心■毎月13日小説「十三段目の踊り場」投稿&毎月「拾う三拍子」開催@fateful13

メニューを開く

名取さなから日本文学少女みを感じる

unknown@asosea35

メニューを開く

山本七平「現人神の創作者たち」を読んでて、面白いけど、なかなかすらすらとは読めない。引用が多いのもあるが、自分が徳川期の思想に疎いのがより大きい。加藤周一「日本文学史序説」の徳川時代辺りも、読むのに時間かかった気がする

モルヴェリッチ@molmolbeam

メニューを開く

返信先:@monko0812了解しました😊👍 わざわざありがとうございますぅ🤗 陰陽師大好き❤ 日本文学ってとってもロマンがあって魅力的だしね😀 楽しみ〜〜🤤

竜宮蝶子@Dwm0rXTAXHeBGh3

メニューを開く

【洋書】【フェア情報】 🐶いぬねこフェア🐱 あなたは犬派?猫派? 犬猫にまつわる本を17作品集めました。 飼い犬・猫の感動のお話や野生のワイルドなお話など。日本文学作品の英訳本も多数あります🐾 (担当者は犬がすき🐕💕) 6階 ①・②番棚側面にて。 pic.twitter.com/UJJcPNVGr2

ジュンク堂書店池袋本店 芸術書担当@junkudo_ike_art

メニューを開く

【SOUL'd OUT第6弾】Christopher Columbus!ってなんなの?Cozmic Travel 解説【レベル:SR】 youtu.be/dR6Qs00EXGQ?si… @YouTubeより かなり教養が高い 日本文学と理科と英語の力を問われる 無理

メニューを開く

返信先:@Vane11ope翻訳アプリなかったら、漢文で頑張るかな…??いちおう日本文学の勉強してる中で中国古典もちょっとだけやったから、相手から見たら「〜〜にはべらむ」みたいな超絶古臭い文章になるかもしれないけど、それと知ってる英単語組み合わせて頑張ったかもしれない。

メニューを開く

【再入荷】 『小さな手袋/珈琲挽き / 小沼丹 新装版』(みすず書房) 「小説もいいし、随筆もいいという作家はそんなにいない。先ず浮かぶのは井伏鱒二、その次に、学生のころから井伏さんが好きで師事していた小沼丹がいる。」(庄野潤三) 日本文学史に静かに佇む61篇。 blackbirdbooks.jp/?pid=167677552

blackbird books@blackbirdbookjp

トレンド10:32更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    クロスプレイ

    • モンスターハンターワイルズ
    • モンハンワイルズ
    • ワイルズ
    • モンハン
  2. 2

    ITビジネス

    バーラハーラ

    • 海竜種
    • ドシャグマ
    • ラギアクルス
    • ラギア
    • デスワーム
  3. 3

    エンタメ

    青島くんはいじわる

    • 主演ドラマ
    • 君は僕のもの
    • 渡辺翔太
    • Snow Man渡辺翔太
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    Summer Game Fest 2024

    • ベガ
    • テリー
    • バイソン
    • ストリートファイター6
    • スト6
    • ストリートファイター
    • アモアス
    • 野狗子
    • Summer Game Fest
    • 生きてたのか
  5. 5

    Year2

    • ベガ
    • スト6
    • 2025年
  6. 6

    エンタメ

    ドームツアー初日

    • 最後まで全力で
    • キスマイ
    • ツアー初日
    • 大阪公演初日
    • Kis-My-Ft2
  7. 7

    グルメ

    クマローラー

    • クマサンローラー
    • クマ武器
    • クマロラ
    • ローラー
    • 縦振り
    • ダイナモ
    • クマブキ
    • スプラ
  8. 8

    スポーツ

    堀岡隼人

    • ディアス
    • 支配下登録
    • 堀岡
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT

    • ハンターハンター
  10. 10

    エンタメ

    BABA抜き

    • BABA抜き最弱王決定戦
    • 最弱王
    • 松本潤、
    • 相葉くん
    • 3年半
    • えなりかずき
    • モデルズ
    • 松本潤
    • BABA抜き最弱王
    • 相葉雅紀
    • 潤くん
    • 相葉
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ