自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

ケリー・ライカート『ミークス・カットオフ』を観たが凄まじい映画だった……。初っ端からマジで絵画的な美しさを感じる完璧なショットの連発で完全に釘付けにされた。ここまで完璧だと感じるショットが多いのって自分が観たのだとそれこそベルトルッチの『暗殺のオペラ』や『暗殺の森』とかじゃないか

よろすず@yorosz

メニューを開く

暗殺のオペラ』という映画は政権と戦う政治運動のリーダーが実は政権のスパイだった、という話なんですけどね……。

きっこ@kikko_no_blog

もしかして泉健太って、ホントに政権交代なんかしちゃって自分が重責を背負わされたらシャレになんないし自信もないから、政権交代の空気感が生まれるたびに、わざとバカ発言して水を差してんじゃないの?もしかして泉健太の目標って「居心地のいい野党第1党の党首」なんじゃないの?‥‥って思う。

町山智浩@TomoMachi

メニューを開く

【好きな映画】 ・「桜桃の味」(イラン)アッバス・キアロスタミ監督 ・「春夏秋冬そして春」(韓国)キム・ギドク監督 ・「恐怖分子」(台湾)エドワード・ヤン監督 ・「ラルジャン」(フランス)ロベール・ブレッソン監督 ・「暗殺のオペラ」(イタリア)ベルナルド・ベルトルッチ監 …その他色々

『人間合格』ダサい治@yoshio_baka

メニューを開く

映画】「暗殺のオペラ」。反ファシズムの英雄だった父親の暗殺の真相を調べるために、父が死んだ街を訪れた主人公。解決を依頼した父の愛人や同志、敵対者に話を聞くうちに、意外な真相が明らかになる。話の展開はチェスタートンっぽい印象(原作はボルヘス)。 素晴らしかった。陶然としてしまう。

ねこしち@kurofunecosich

トレンド5:33更新

  1. 1

    入学傭兵

  2. 2

    エンタメ

    梅田彩佳

    • 薮宏太
    • 草間リチャード敬太
    • Hey!Say!JUMP
    • ジョナサン
  3. 3

    ニュース

    生活安全部長

    • 県警本部長が犯罪隠ぺいした
    • 勾留理由開示
    • 鹿児島県警
    • 県警本部長
    • 情報漏えい
    • 逮捕され
    • 漏らした
    • 鹿児島
  4. 4

    エンタメ

    ビートたけし

    • 蓮舫
  5. 5

    野狗子

    • Summer Game Fest
    • 6.8%
  6. 6

    エンタメ

    ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

    • 中田秀夫
    • 銭天堂
    • 天海祐希
  7. 7

    エンタメ

    鈴木梨央

    • 打首獄門同好会
  8. 8

    3兆ドル

    • 世界2位
    • 時価総額
    • エヌビディア
    • NVDA
    • NVIDIA
  9. 9

    エンタメ

    切り出し職人

  10. 10

    アニメ・ゲーム

    OUR FEEL

20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ