自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@Catsuzuchan_01「当分の間」となっている「昭和二十九年五月八日社発第三八二号各都道府県知事あて厚生省社会局長通達「生活に困窮する外国人に対する生活保護の措置」をいまだに根拠にしているが、外国人への生活保護は最高裁判決で違憲との判断が出て、また当時と外国人状況も違うのに廃止も改正もしない(爆怒)

ねこのひとこと@0728_pon

メニューを開く

労働法UPDATE Vol.6:職場における多様性の尊重の在り方~国・人事院(経産省職員)事件最高裁判決を踏まえて~|三浦法律事務所/Miura & Partners note.com/miuraandpartne…

奥田幸雄@yukiookuda

メニューを開く

返信先:@okada_20192014年の最高裁判決があるんだから国は地方自治体にたいして外国人生活保護支給停止の通達出してくれないもんかね。

ほら吹き男爵@horahukibaron

メニューを開く

返信先:@LedecoTsuda日本はアメリカの植民地だ アメリカ最高裁判決に、従いましょう。

反骨精神@3mS9I6Ks2EPfyKZ

メニューを開く

見返り考えず献金する馬鹿はいない。経済界、自民党の贈収賄構造が、国民にとって不利益を生む結果になってはいないか。新規正法案では最高裁判決を盾に企業団体献金禁止に触れない自民党だがその主旨は献金が公益に適うものとしてだ。消費税分と法人減税分が相殺、これが公益に適うと思うか自民党。

ぽてと🐾@政治は未来への投資@mirai_youme

消費税が導入された本当の理由がヤバイ。 森井じゅん 『輸出企業に補助金をあげる為に考えられたのが消費税(付加価値税)消費税は立場の弱い人が負担。消費税で中小企業が潰れ、得したのは大企業』 藤井聡 『消費税が社会保障の為というのは嘘。消費税増税された分、法人税下がってる』 #消費税廃止

やじうま@V5039DxjyZ9IxzO

メニューを開く

開発側の解体の理由は「建物の周辺への影響に関する検討が不十分だった」ですから景観だけでなく日照や通風なども総合的に判断したものと考えられます ただ、2006年の景観保護かマンション建設か争われた最高裁判決は「街並みの景観は周辺住民にとって法律上保護に値するものだが・・・(続く)

キャン@can88sk

富士山の眺望が理由じゃなかったの😇

中山 登志朗/Toshiaki Nakayama@Yukkon0125

メニューを開く

返信先:@yamada_asaemon12一般論として最高裁判決が判例変更されうるってことはわかったのかどうかだけ教えてくれwww

まっつん@司法試験準備中@mattun_law

メニューを開く

返信先:@yamada_asaemon12一般論として最高裁判決が変更されうることはさすがにわかったんよね?いくらバカでも? だったらなんでこれが判例変更されないって思い込んでるんだよwww その理屈を教えてくれwww

まっつん@司法試験準備中@mattun_law

メニューを開く

返信先:@mattun_law12それを判断するのも裁判所だよな そして今の最高裁判決では合憲と判断している以上 今の日本では民法750条は合憲であり合法です。

山田朝右衛門@yamada_asaemon

メニューを開く

2018年1月から始まった優生保護法裁判の最高裁判決期日は【7月3日】です。当社顧問弁護士である関哉直人弁護士が原告側弁護団の一人として関わっておられます。多くの方に関心を持っていただきたい裁判です。関谷先生から共有いただいたチラシをシェアします⇒ drive.google.com/file/d/1i7L1oR…

障害者のための保険|ぜんち共済株式会社@zenchi_kyosai

メニューを開く

7月3日(水)優生保護法裁判最高裁判決が出ます。是非、皆さん応援に行ってください。 期日:2024年7月3日(水)。入廷行動:13時 正門集合。13時15分入廷行動。整理券配布締切時間:13時45分 最高裁判所西門 (永田町駅4番出口徒歩約5分) dpi-japan.org/blog/events/yu…

DPI日本会議@DPIJAPAN

メニューを開く

返信先:@hakuya_s1えっ?最高裁判決にお前が何で不要っていってるの?

うぉボーイズ@woooboys

メニューを開く

返信先:@hakuya_s1では君達大好きな囚われの聴衆の補足。社会情勢で変わるからその都度審議は必要の意を最高裁判所長官は話してます。最高裁判決に従いましょう。 pic.twitter.com/6qVEr7lAcI

うぉボーイズ@woooboys

メニューを開く

その前に留学生を無制限で受け入れている 岸田は、日本国を外国人の吹き溜まりにしたい? まずやらなきゃならんのは 最高裁判決が下りてる外国人への生活保護の支給禁止だ 外国人労働者、受け入れ拡大へ 「育成就労」創設の改正入管法成立:朝日新聞 asahi.com/articles/ASS6F…

RyuSUMIYA@RyuSUMIYA

メニューを開く

返信先:@mattun_law12しねーよ。 だから最高裁判決なんだよ 日本はコモン・ローではなくシビル・ローで 情治よりも法治に重きをおいてる だから陪審員もどきの裁判員制度も流行らない

山田朝右衛門@yamada_asaemon

メニューを開く

返信先:@yamada_asaemon12は? 違憲だって運動を「今」やってんだろうがwww 最高裁判決だろうが、時代が変遷したら判例変更しますよ普通に。

まっつん@司法試験準備中@mattun_law

メニューを開く

返信先:@pirooooon3良いねが誹謗中傷になるという最高裁判決が出ていますから。 この裁決を下した裁判官に対して、国民とした何らかの対応ができないものでしょうか? tokyo-np.co.jp/article/308408

メニューを開く

合衆国憲法修正第1条は、表現と行為を区別し、単に表現が悪い行為につながる可能性があるからといって、表現の禁止を容認しない。」(アシュクロフト対表現の自由連合裁判アメリカ連邦最高裁判決の多数意見より)

So Long Good Bye@unfloating_kan

メニューを開く

返信先:@mattun_law12は?最高裁判決知らないのか? 夫婦同姓、すなわち民法750条は合憲と判決が出てるぞ

山田朝右衛門@yamada_asaemon

メニューを開く

返信先:@stc_bp1007最高裁判決 夫婦別姓は社会生活において可能なので好きにすればいい。 戸籍謄本に関しては形式上、同性でなければならないので戸籍謄本を別姓にするのは不可能。 夫婦同姓は合憲。

山田朝右衛門@yamada_asaemon

メニューを開く

最高裁判決 夫婦別姓は社会生活において可能なので好きにすればいい。 戸籍謄本に関しては形式上、同性でなければならないので戸籍謄本を別姓にするのは不可能。 夫婦同姓は合憲。

stc@stc_bp100

返信先:@yue45456「なら」で繋がらないですよ(笑)

山田朝右衛門@yamada_asaemon

メニューを開く

原発事故の最高裁判決で4人中1人の裁判官が反対した。 これほど悲惨で再起不能な事故を起こした責任は多数決ではなく裁判官全員一致でなければ国の責任は免れないという判断をなぜしなかったのか。この最高裁判決は再び同じ過ちを繰り返す可能性を示唆しているに過ぎない。 tokyo-np.co.jp/article/333374

ちょんこ@heibon224

メニューを開く

東京新聞 2024/06/14 [ 原発事故「国に責任なし」でいいのか 17日に「人間の鎖」で最高裁を包囲 判決から2年に合わせ抗議 ] #福島第一原発事故 #最高裁判決 tokyo-np.co.jp/article/333374

メニューを開く

福島第1原発事故を巡り、国の賠償責任を否定した最高裁判決から2年となる17日、被災者や訴訟の支援者らが最高裁を囲む「人間の鎖」で抗議の意思を示す。 原発事故「国に責任なし」でいいのか 17日に「人間の鎖」で最高裁を包囲 判決から2年に合わせ抗議:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/333374

鳥居佐吉@XzkVQsbxzEkeXpi

メニューを開く

返信先:@CRNK_HZ🇯🇵全国の大問題が無い🤔生活保護支給は、🇯🇵国民に限るとの最高裁判決を実行する公言が無い。東京都の全ての役所に通達実行させる事で事足りる。支給しなければ、受給も無い。当たり前の事が出来る都知事は、現在迄一人もいない東京都。😑

katya·platon&元馬鹿旦那@ky_platon

メニューを開く

著者岡邦俊の「著作物を楽しむ自由のために」は、著作物を楽しむ自由と権利の視点から、近年の最高裁判決、下級審判決を取り上げ、その著作権法解釈を憲法上の基礎概念によって批判的に検証する。表現の自由や消費者法保護の観点から著作権法制に鋭くメスを入れる一書。amazon.co.jp/dp/B08R9H56B3/…

あなたのみかた@ANATAMIKATA

メニューを開く

新聞記事の「分かりづらい言葉」などをやさしく説明する「#用語解説」 6月14日の #東京新聞 朝刊は 1面「#政治資金収支報告書 の公開」 2面「#日本郵便」 4面「#ロシアの資産凍結」 6面「#日銀の国債購入」 23面「#東電福島第1原発事故 の集団訴訟と最高裁判決」 用語解説は毎日掲載しています pic.twitter.com/KHnNzPVDop

東京新聞ノコト/今年9月に創刊140周年@choukanne

メニューを開く

「アメリカ最高裁判決」→「アメリカの良心」だ!

太田裕司@YgiZrufLkyQaggy

メニューを開く

国の責任を否定したあの最高裁判決から2年。 tokyo-np.co.jp/article/333374

コンサン@33tanakon

メニューを開く

返信先:@moeruasia01自民党の×は、信用出来ない。 閣議決定で、外国人生活保護費支給の役人通達を半世紀以上補完。 最高裁判決を無視する対応。

Zett Matsu@2211ZM

メニューを開く

外国人生活保護は、最高裁判決に抵触する違法行為です。 旧厚生省の役人がこの判決前に、国会にも諮らずに出した『勝手な #通達』「だけ」が根拠です。 pic.twitter.com/KqERCamWXb

Cat すず@Catsuzuchan_01

外国人への生活保護支給。対象は永住者・難民認定者など。外国人の多くは支給される年金はなく(年金を納めていないのに支給される訳ないだろ怒)、老後の蓄えも多くはない(それは計画的に貯金しなかった自己責任)。仕事を退職した後、生活に困窮する外国人が増えている。この女性は日系外国人で永住者の…

伊藤重五郎@BandohTsuruemon

メニューを開く

日産こんな行政訴訟やってたのかw しかも逆転で負ける可能性ありとw いやー課税訴訟は勝てないんよねぇ(´・ω・ `) 日産の課税訴訟、来月に最高裁判決 処分取り消し見直しか:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…

僻地課長@bubu0404

メニューを開く

"福島原発事故 国の責任認めず~避難者集団訴訟の最高裁判決は妥当か?~ 2022.06.23 [理事長雑感2022年6月号] note.com/takyam60/n/n91…"

T.Yamasaki(SFSS食の安全と安心)@NPOSFSS_event

メニューを開く

最高裁判決を無視するなよ ~ 【朝日新聞】「朝鮮学校など外国人学校に無償化適用を」 署名6万筆を政府に提出 tinyurl.com/22khuvrp

メニューを開く

2年前の福島原発事故賠償請求訴訟の6.17最高裁判決に抗議するヒューマンチェーンを行います。 6月17日12時から13時 私も発言します。 16日10時からは明治大学リバティホールで映画「決断」上映 13時からは樋口英明元裁判長が講演。 岸田政権が3.11を教訓とせず、原発回帰を閣議決定。是非抗議の行動を pic.twitter.com/zD8cpnDhd1

メニューを開く

返信先:@okaguchik同一労働同一賃金の弁論主義のテーゼを無視した最高裁判決もクンですよね(^_^;)

くりちゃん@chrichan

メニューを開く

〈今日の一句 422日目〉 別姓を 阻む 自民を 支えるの? 経団連がようやく #選択的夫婦別姓 を提言。 第一次夫婦別姓訴訟最高裁判決当時の会長が「別姓が認められなくても困っていない」発言をしたことからしたら進歩としみじみ。 しかし、「金主」であり続けるのか? asahi.com/articles/DA3S1…

打越さく良 りっけん 立憲民主党@sakurauchikoshi

メニューを開く

返信先:@shop_kakiko余程日本が嫌いで憎いんでしょう。 生活保護は日本国民が対象だけれども、1959頃?の最高裁判決で「当面の措置として支給することも禁止しない」ていどの根拠。 あくまでも、予算に余裕があれば自治体の裁量に任されたていど。 義務だのヘイトだの、言われる理由は皆無、いい加減なことを言うな。

Great Suzuki Rider@SuzukiGreat

メニューを開く

ミセスグリーンアップルの新曲に差別的な要素があり公開停止となりました コカコーラはいかなる差別的発言を容認しません 一方、国会議員である杉田水脈は最高裁判決で人として差別人間であることを決定するにもかかわらず議員辞職も謝罪も差別に対する発言に反省することなく異常事態 #杉田水脈

Takappi555(๑˭̴̵̶́ꄱ˭̴̵̶̀ )🎤🌺💄✨♬*゜*•.¸¸✿ ✨🌺💄♬雪組@takappi555

メニューを開く

17日、東電 #福島第1原発事故 に関する国の賠償責任を否定した最高裁判決から2年となるのに合わせ、被災者や支援者が最高裁を囲む「 #人間の鎖 」で抗議の意思を示します。 tokyo-np.co.jp/article/333374

東京新聞ノコト/今年9月に創刊140周年@choukanne

メニューを開く

youtube.com/watch?v=TG--X6… 2017年最高裁判決結果で敗訴。この2つの案件、詳細は知らないけど…常勤共働き夫婦で受け取りに年齢条件!?そりゃ無くないカ!?😥

mhl@元南CA移民→次は北CAへ@mhl_bluewind

いやこれは完全に差別でしょ。これRejectしたらさすがに今の男女施策すべてが茶番になる。 ”残された家族が妻の場合は年齢制限がありませんが、夫の場合は54歳以下だと支給を受けられないため、男性は「不当な差別だ」と訴えていて、これに対し国は争う姿勢を示しました” www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

(σ'е`) アンガー@m95856yppah

トレンド18:22更新

  1. 1

    ITビジネス

    ニコニコ動画(Re:仮)

    • Re:仮
    • 2007年
    • ニコニコ動画
    • 3日で開発
    • 3日で
    • ニコニコ動画Re
    • ご用意しました
    • ニコ動
    • Re仮
  2. 2

    ニュース

    ランサムウェア

    • 大規模なサイバー攻撃
    • 動画データ
    • ニコニコ動画
    • サービス停止
    • 大規模サイバー攻撃
    • 被害状況
    • 3日で
    • 3日で作った
    • データセンター
    • VPN
  3. 3

    プライベートクラウド

    • 物理的に抜線
    • サーバーの電源ケーブル
    • 感染拡大
    • 第三者が
    • 抜線
    • 遠隔起動
    • データセンター
  4. 4

    ニュース

    インターネット老人会

    • インターネット老人会10連ガチャ
    • レッツゴー!陰陽師
    • サイバー攻撃
    • レッツゴー陰陽師
    • 10連ガチャ
    • ニコ動
    • 陰陽師
    • 老人会
  5. 5

    ニュース

    ニコニコRe

    • 動画データ
    • つりっくま
    • サービス停止
    • 1ヶ月以上
    • 大規模サイバー攻撃
    • 被害状況
    • ボカロ
  6. 6

    KADOKAWAグループ

    • システム障害
    • 電源コード
    • KADOKAWA
    • Azure
    • お詫びとお知らせ
    • AWS
  7. 7

    エンタメ

    マッサマン

    • マツダマン
    • 松本若菜
    • 28号
  8. 8

    アクセス集中

  9. 9

    ニュース

    外国特派員協会

    • 連合東京
    • 蓮舫
  10. 10

    お嬢様上等

    • カウンター
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ