自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

【動画】木村政彦の大外刈りの威力。エリオ・グレイシー戦。投げてからのパスガードの速さ。このとき既に35歳。全盛時の天覧試合制覇から11年が経ち、そのあとは戦争へ駆り出されていたが、この強さ。現役時代の強さは想像もつかない。 pic.twitter.com/95kjnYeiSs

増田俊也(作家)@MasudaToshinari

メニューを開く

返信先:@washburn1975やはりそうなのでしょうか。昔は木村政彦の無気力試合に力道山がキレたというのが定説だった気がします。再評価に伴ってよくわからなくなったような。

メキシカン忍者𓆏霧隠サブロー@combatzandig

メニューを開く

木村政彦はプロレス好きな人なら普通に知ってた(もちろん柔道好きの人は別)

浜栗之助@血統屋さん@maybe_moonlight

メニューを開く

おお動画残ってたんだ…!木村政彦さんは生で観てみたかった 「なぜ力道山を殺さなかったのか」なまら良かった! x.com/MasudaToshinar…

増田俊也(作家)@MasudaToshinari

【動画】木村政彦の大外刈りの威力。エリオ・グレイシー戦。投げてからのパスガードの速さ。このとき既に35歳。全盛時の天覧試合制覇から11年が経ち、そのあとは戦争へ駆り出されていたが、この強さ。現役時代の強さは想像もつかない。 pic.twitter.com/95kjnYeiSs

ゐLL A@iLLAuguST

メニューを開く

現在 BJJ として知られる素晴らしい講道館柔道に貢献した、ジオ・オモリ、矢野健夫、小野泰一、木村政彦、オズワルド・ファーダ、オズワルド・アルベス、ジョージ・メディ、ベーリング一家など、グレイシー一族のさまざまなメンバーを尊敬しています。しかし、

西田大作@nisidadaisaku

メニューを開く

※引用終了 フランス人柔道家ジョルジュ・メディが教わったのは木村政彦では無くて日本の天理大学柔道部の松本安市で もう一人は岡野功という正気塾の先生なので その辺だけ間違っていますね(笑) en.wikipedia.org/wiki/Georges_M…

西田大作@nisidadaisaku

メニューを開く

グレイシー柔術が最強と言われていた時代を通ってると、ヒクソンの父に勝った柔道家という情報だけで、木村政彦は凄いと思えたもんですよ。

文殊堂@monjudoh

メニューを開く

返信先:@combatzandigワスは中学で柔道を習った先生が木村政彦の弟子だったので、先生から力道山がいかに卑劣だったか教えられました……。

ワッシュ(鷲羽大介)@washburn1975

メニューを開く

木村政彦は忘れられた存在だった」と書かれていますが古いプオタには力道山に意味不明なガチンコを挑まれてボコボコにされたかわいそうな人として知られていました。なんか中学校の同級生がプオタで木村政彦はものすごく強かったと言ってましたが彼が木村政彦の何を知っていたのかよくわかりません。

メキシカン忍者𓆏霧隠サブロー@combatzandig

メニューを開く

木村政彦の半生も謎が多くて原作者の方の創作部分も多いと思われますが非常にリアリティがあって、これは現実に近いんじゃないかなあと思わせます。戦前の日本の雰囲気がいいですね。高専柔道という恐ろしい格闘技についても詳しく描かれています。

メキシカン忍者𓆏霧隠サブロー@combatzandig

メニューを開く

木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」コミカライズ版読みました。タイトルになっているなぜ力道山を殺さなかったのかの部分は非常にふわっとしていてそもそも殺す気があったのかどうかも曖昧ですが、前半に描かれた木村政彦の半生は大変面白く、謎が多い戦前柔道の記録としても価値があります。

メキシカン忍者𓆏霧隠サブロー@combatzandig

メニューを開く

返信先:@omoshiro987651その水準でなら最初からこんな堂々と組み合わない。 これは競技以前に演舞に近い。エキシビジョン。実際、木村政彦の頃の試合はそうだったという事。 じゃあね👋

魚大人(叫我ポん)🐨🥁 永远在我心中侬@kingofActorsRno

メニューを開く

素晴らしい技 【木村政彦こぼれ話--Vol.16】木村政彦の寝技、実戦テクニック/本人が解説の貴重動画。 youtu.be/SLlh51qMoJo?si… @YouTubeより

あみりん男爵@AMIRIN_dayo

メニューを開く

返信先:@nisidadaisaku1普通にサラッとニーオンザベリーもしてるなぁ流石は木村政彦。小野安一に至っては逆エビ固めまで使ってる

ヒロッタ@f346856a72q8w

メニューを開く

返信先:@MasudaToshinari木村政彦のニーオンザベリーの動きも最高ですよ 山口利夫 小野安一 加藤幸夫とかもいい味出してる Kimura no Brasil. youtu.be/MXh9PiYS3x4?si… @YouTubeより

西田大作@nisidadaisaku

メニューを開く

返信先:@nisidadaisaku1いや多分ほとんどの人は見てないと思う。木村政彦の受けは山口利夫かな。木村政彦の数少ない映像というだけで貴重だけど同じくデモンストレーションしている小野安一の映像が見られるのが凄い。見物しているのは、ブラジルの軍関係者かな?

ヒロッタ@f346856a72q8w

メニューを開く

返信先:@MasudaToshinari40年以上前、兄が大学時代体育の授業で柔道があって、その教官が木村政彦さんだったそうです。 ちなみに拓殖大学でした。

亀山 次郎@qIGQ0nY22hMBZyH

メニューを開く

木村政彦の動画残ってるのか

まきし🐉@makimaki52837

メニューを開く

返信先:@f346856a72q8w1皆 とっくにそんなん知ってるよ て感じなんかなぁ… 木村政彦の動く姿とかかなりレアだと思うんやが…

西田大作@nisidadaisaku

メニューを開く

木村政彦>力道山の風潮は、ちょうど「なぜ木村政彦は~~」の時期までに小川橋本の流れがあってPRIDEで柔道勢が活躍することもあり柔道家>プロレスラーという空気感が出来上がってからの発刊だったのでそのイメージが決定づけられた気がする。僕は検証関係なくサイズと当時の環境で力道山優位でした

いちごみるく💎@aikaku2006

メニューを開く

木村政彦 山口利夫 加藤幸夫 小野安一 のレア映像 増田俊也先生とか見ていますかね? この映像 Kimura no Brasil. youtu.be/MXh9PiYS3x4?si… @YouTubeより

西田大作@nisidadaisaku

メニューを開く

【動画】木村政彦の大外刈りの威力。エリオ・グレイシー戦。投げてからのパスガードの速さ。 pic.twitter.com/p6YyoS8Jlq

増田俊也(作家)@MasudaToshinari

メニューを開く

1951年。格闘技史に残る大試合。ブラジルのマラカナンスタジアム。木村政彦vsエリオ・グレイシー。木村はブラジル人のブーイングを浴びながら余裕の表情でマットへ上がっていく。同行したプロ柔道の配下・加藤幸夫がエリオに絞め落とされたため、日本柔道の威信を保つには木村が勝つしかなかった。 pic.twitter.com/wCtjSDYMm1

増田俊也(作家)@MasudaToshinari

メニューを開く

1951年。ブラジルのマラカナンスタジアムで、木村政彦がエリオ・グレイシーと戦った。大外刈りから速攻のパスガード、サイドにつき、さらに頭側に回って横三角を狙う。エリオは一度ここで落ちたが木村が気づかず体勢を変えたときに蘇生する。この写真は袈裟固めでプレッシャーをかける木村。圧倒的だ。 pic.twitter.com/QLopdQsup9

増田俊也(作家)@MasudaToshinari

メニューを開く

あと動画でも語られてたが 木村政彦時代でもエリオと木村は互いに柔術家とも柔道家とも呼んでいて完全に区別はされていなかった その辺はロベルト・ペドレイラのChoque 1-3でも描かれている reddit.com/r/judo/comment…

西田大作@nisidadaisaku

メニューを開く

『七帝柔道記』。作者はそのとなりの『木村政彦はなぜ…』の増田俊也さん。いわゆる、組んできれいに投げるという競技としての講道館柔道とはちがう、寝技絞技の格闘技としての柔道に青春を燃やす、旧帝国大学(国立大)の男たちの物語で著者の自伝です。これ、めちゃくちゃおもしろくてPart2も発売中 pic.twitter.com/RKsZmUeJJr

スナワチ@Sunawachi

メニューを開く

プロ柔道時代はあの木村政彦に次ぐNo2の実力を誇っておりプロレスの魅力にいち早く気がつき日本での初の興行、団体を立ち上げるがいずれも失敗した。

マスターKUMA チャンネル主@KUMA99099972

メニューを開く

木村政彦とサンボ】ソ連で行われたサンボの世界大会で優勝し、日本のテレビ番組に出演する岩釣兼生。師匠である木村政彦ゆずりの大外刈りを駆使しての優勝だった。このサンボとの出会いは1964年の東京五輪前であった。… pic.twitter.com/QpmEzEKJkY

増田俊也(作家)@MasudaToshinari

メニューを開く

木村政彦とサンボ】 ソ連で行われたサンボの世界大会で優勝し、日本のテレビ番組に出演する岩釣兼生。師匠である木村政彦ゆずりの大外刈りを駆使しての優勝だった。このサンボとの出会いは1964年の東京五輪前であった。… pic.twitter.com/opsWBNXwwk

増田俊也(作家)@MasudaToshinari

メニューを開く

ソ連で行われたサンボの世界大会で優勝し、日本のテレビ番組に出演する岩釣兼生。師匠である木村政彦ゆずりの大外刈りを駆使しての優勝だった。このサンボとの出会いは1964年の東京五輪前であった。… pic.twitter.com/d15h447LEh

増田俊也(作家)@MasudaToshinari

メニューを開く

返信先:@kitatoshio1982その昔、自分の兄が大学時代、体育の授業で柔道を教えていたのが木村政彦氏だったそうです。

亀山 次郎@qIGQ0nY22hMBZyH

メニューを開く

返信先:@buchosen渕さんもスパーリングで“木村政彦の愛弟子”を全く寄せ付けなかったとか。

令和の傾奇者@kozyta5041

メニューを開く

返信先:@TakKouketsu一定期間人生を捧げるとは、まさしく現代版木村政彦ですね。

岩から落ちまくった山羊@qcNacGnDzBqzWdy

メニューを開く

足開いて座るとかどうとか、骨格だけじゃなくて筋肉もありそうよな 木村政彦は立ち姿でも膝が開いてたらしいし

メニューを開く

力道山の名前が出ると毎回思い出す木村政彦の名前 #prime847

きょうね@kyonekozato

メニューを開く

【on this day in】11月28日──2002年 mmaplanet.jp/41835 ノルデスチのVTは名誉を賭けた決闘というだけでなく 元々は賭博対象のVTだった それは木村政彦の自伝でも詳細に描かれており 八百長などしようものならばその世界で生きていけなくなる

西田大作@nisidadaisaku

メニューを開く

木村政彦さんが引退後指導者となってからも現役選手に寝技絞め技をかけると誰も抜け出せなかったと伝え聞く。グレイシー柔術にキムラロックの技名が刻まれているのもむべなるかな。

メニューを開く

木村政彦はなぜ金的してしまったのか x.com/masudatoshinar…

増田俊也(作家)@MasudaToshinari

「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」(新潮社)をゴング格闘技で連載するときに編集長と資料を捲りあい、「連載しましょう!」と決め手になった写真。昭和29年(1954)。木村政彦と力道山がタッグを組むプロレスの本格的興行は、全国の街頭テレビ1台あたり数千人数万人の人を集めた。人人人。 pic.twitter.com/VKFe0DHSHV

CohaChalle@kohachare

メニューを開く

2021年6月11日【作家・猪瀬直樹 Part4】木村政彦「力道山は俺が殺した」の真意/水道橋博士も困惑!あのスターに何故か物申す/連合赤軍が嫌いなワケ【元東京都知事】#東京都知事 youtu.be/jENlTHOsNjs?si… @YouTubeより

けいこ@keikokansya

トレンド18:21更新

  1. 1

    ニュース

    えーちゃん

    • ホロライブ
    • 気持ちの整理
    • 今までありがとうございました
    • 7年間
    • くれてありがとう。
    • 2年間
    • 大変お世話になりました
  2. 2

    向井康二について

  3. 3

    アニメ・ゲーム

    新刀剣男士

    • 七星剣
  4. 4

    エンタメ

    LOST CORNER

    • 20曲
    • 米津玄師
    • アイナ・ジ・エンド
    • 8曲
    • アイナ
    • アルバム
  5. 5

    Hush

    • ATEEZ
  6. 6

    小林製薬の

    • 紅麴
    • 76人
    • 小林製薬
    • 小林製薬の紅麹
    • 因果関係疑い
    • 170件
    • 76件
    • 79人
    • 因果関係
    • 小林製薬株
    • 紅麹サプリ
    • 死亡者数
    • 健康被害
    • 厚生労働大臣
  7. 7

    ニュース

    三浦春馬

    • 都知事選ポスター掲示板
    • 三浦春馬さん
    • アミューズ
    • 選挙ポスター
    • 東京都知事
    • 東京都知事選挙
    • 都知事選ポスター
    • ポスター
  8. 8

    寂しくなるな

  9. 9

    エンタメ

    ROCKSTAR

    • BLACKPINK
    • Lisa
    • カッコ良すぎる
  10. 10

    名古屋ダイヤモンドドルフィンズ

    • 今村佳太
    • ドルフィンズ
    • キングス
    • 琉球ゴールデンキングス
    • 移籍情報
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ