自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

ときにオランダ東インド会社に使役されながらも、日本向けに鹿を狩猟していたシラヤ族の子孫の人々が、彼らの神「阿立祖」を祀る祠。 ブタの頭骨を飾る様子が諏訪の御頭祭のようにも、はたまたアイヌのヌササンのようにも感じられた。 pic.twitter.com/6hxmrV95Yj

副主席@SEI__jou

メニューを開く

胡椒ドバドバなんて、東インド会社が怖くて出来ないよ

∠葵の君影草割り@fake_hakugei

メニューを開く

1857年、インドを支配する東インド会社のシパーヒーと言われたインド人傭兵が反乱を起こし、たちまちのうちに北インド全域に広がり大反乱となった。反乱軍はムガル帝国の皇帝を担ぎ出し、また兵士だけでなく民衆の多くが反乱に参加した。またこの反乱はヒンドゥー教徒とムスリムも共に参加した pic.twitter.com/zWge9bIRsm

鈴音 (自由の義勇軍戦士)ロックが死ぬほど好きです!@Suzune_Rinne_Pi

メニューを開く

ジャーディン・マセソン社は、イギリス🇬🇧東インド会社のアヘンを清国に密売する利権を守るために、ロビー活動で英国は軍隊の派遣を決め、1840年にアヘン戦争が勃発。勝った英国🇬🇧は、南京条約で香港🇭🇰を手に入れた。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8…

どらえもん2@matsudadoraemo1

メニューを開く

お題をありがとうございます。 二日分まとめて。今日頑張ったら、三連休〜。 なんも予定なし😭 #朝活書写_1701_1702 🖋️ペリカンクラシック   ピナイダーアヴァター 💧アッカーマンターターコイズ  新東インド通りインディゴ 📃ライフL1006 pic.twitter.com/cUvTXvIFdq

モフよの時間@QbfJDWshLNl9qZn

メニューを開く

返信先:@kuga_spqr東インド会社って、要は英国の出先機関みたいなものだったんでしょうね……

のらん/和泉将樹@noranjiji

メニューを開く

おはようございます🌞 今日はコリウスをご紹介しましょう。 コリウスとは、シソ科コリウス属の植物の総称。和名は金襴紫蘇、錦紫蘇。熱帯アフリカ、熱帯アジア、オーストラリア、東インド諸島、フィリピンに分布する。園芸品種として種間雑種も作出されています。葉の色が鮮やかですね。 pic.twitter.com/kx9zQMVabM

ちーちゃん🌷お花、家庭菜園@3mrKW7uSYbCq2JF

メニューを開く

返信先:@kuga_spqr東インド会社って貿易会社のイメージでしたが、きちんと軍人も所属してたんですね。

ハチベエ@HqVUDg7k98wT2bP

メニューを開く

ナイチンゲール主導の陸軍医療制度改革のための王立委員会報告書を読んでいたら、証言者の中にH.E.I.C.S.という所属の人が出てきた。 調べたら「Honourable East India Company (HEIC)」、つまり東インド会社所属の軍人だった。

久我真樹@kuga_spqr

メニューを開く

【💐来日公演のご案内】7/9(火) 東インド古典舞踊オディッシー グルガジェンドラクマールパンダ&トリダーラ舞踊団 パンダ師の50周年記念公演 会場: 文化フォーラム春日井(視聴覚ホール) チケット申込: tridharajapan.peatix.com #ダンス #インド #インド舞踊 #indianclassicaldance #odissidance pic.twitter.com/4SPWgFcTFQ

インド舞踊トリダーラ@tridhara_japan

メニューを開く

そもそも日本がイギリス領マラヤ(後のマレーシア)とオランダ領東インド(後のインドネシア)に攻め込んだのは、そこが世界でも数少ない産油地帯だったからですね。 アメリカ等から石油を売ってもらえなくなり、干上がってしまう前に大博打に出たのです。

silence* 🤍❤🤍@silence_ast

メニューを開く

夕方、オカンが孫に会いに来たのだが 茶菓子持参で『お茶淹れません?』と云う。 以前淹れたような紅茶が飲みたいと。 オカンと共に記憶を辿ると、前回飲んだのはリントンズの女王紅茶であった。 ならばと今回は東インド会社の女王紅茶を。 『ウーン流石高い茶葉は旨ぇな!』とのこと。 ヨカッタ pic.twitter.com/r8bTKmtcLG

ハルキゲニア @0y2m🌞の母@harutchigenia

メニューを開く

返信先:@calydonian_boar東インド会社…初見です…! 又ビジュがよろしいですね…🤦 そしての株…笑 株だとブラックフライデーとか好きです カヴェルナとか大鎌戦役、タペストリーとか好きです🙌 トリテだと…テキサス(波乱)とか ポテトマンとか面白いですね! パーティは身内とか平和に遊べる人達と平和に遊びたいですね🫠

メニューを開く

返信先:@BQZ5zuCtklv55vaワカプレ要素あるゲームやと東インド会社が結構好きで遊んでましたねー!トリテもボドゲバーで遊んでたのあるんですけど名前を忘れてしまった笑 パーティ系は宅呑みしながら友達と良くやってます笑

麦焼酎おじさん@イジンデン公認サポーター@calydonian_boar

メニューを開く

早稲田(都電荒川線)のムガル✨ コルカタビリヤニのセット! 出てきた瞬間から香りのパンチがすごい! ジャガイモと巨大骨付きチキンが隠れてました😍 セットはライタにカレー、サラダにドリンクまで付いてます。先週末は西インド、今日は東インドでした👏 次回はカティロールを食べます! pic.twitter.com/myXMlwLont

まなびー@エスニック大好き@manabii_curry

メニューを開く

当該作品をリリースしたGASATNKA Recordsは米国のインディーズ流通の大手Dutch East India Trading(オランダ東インド会社という人を食った名称)の小会社で日本の少年ナイフの作品もリリース。MRRの対抗誌で思想的には左右別け隔てなくバンドを紹介したflipside誌とも懇意な独立系レーベルだ。 pic.twitter.com/jVm0IbCt5j

bookyrownfuxkinlife@bloodlink0424

メニューを開く

#りんかとお城巡り 番外編 安平古堡(熱遮蘭城) オランダ東インド会社が建てた台湾初の城 後ほど國姓爺・鄭成功氏に砲撃されオランダ人を追い出した pic.twitter.com/QM35sCO2FD

ドナルド🐧🍮🍏🦞ジャムズ武道館1112@sakinoizu

メニューを開く

イギリス東インド会社 #陣営

エフヌ@white_jinei

メニューを開く

「経営協力ゲーム」「侵略&防衛」「議会」「貿易プロット」などメカニズム的にはシンプルなものばかりだが史実から紐解いたパーツを組み込むことでリアルな東インド会社を作り出している。プレイヤー達は歴史の中でどう動くかをシュミレートできる。リアリティメカニズムゲーム。 pic.twitter.com/mUxhuT8OiY

ももかし@momokasi

メニューを開く

あまりファッション詳しくないんだけど 米国メーカーのヘインズTシャツを8年着てて、やっと穴が目立つ様になった 東インド会社からの日米通商修好条約で、アメリカが良いコットン全部持って行くからめっちゃ丈夫みたいです 一着500円くらいで買えるので、サバイバリストは是非ヘインズを買おう! pic.twitter.com/ZWWjBnTaWe

パンテラ@侠助 ship4(全鯖にキャラ置いてます)@PunkPantherBP

メニューを開く

慈善家のジョナス・ハンウェイって人がいて、孤児院や病院運営した他、紅茶反対論者で大論争したり独房禁止論出したりロンドンで初めて傘を持った男性になったりした人なんだけど、彼がクライミングボーイズの待遇はひどいと初めて18世紀後半に公にはじめて声を上げた これを受けて東インド会社の pic.twitter.com/XHJiqQJ927

あーつ@blackflagcrz

メニューを開く

本日ご紹介のボードゲームはこれ! ムーンスリー 東インド会社 日本語版 torayama-ltd.com/?pid=180173264 このゲーム、面白いのがアイテムを買って売って差額で儲けて点数競うっての多いと思いますが、ゲーム内で他社株を買ってその分でも利益だしていくってのが個人的にはかなりツボでした。 #ボードゲーム pic.twitter.com/3Krf0dcR8e

TORAYAMA@ウォーハンマー&ボードゲーム 和歌山のウォーハンマープレミアム正規販売店@WHTorayama

メニューを開く

クラーケンの死体を見て東インド貿易会社の力を目の当たりにしたジャックが、あれだけ喧嘩していたバルボッサと真剣に話し合って渋々評議会への参加を決意するシリアスなシーン死ぬ程好きなんですよ

さおちゃん¹³ Taylor’s Version@Pirates_Saochan

メニューを開く

返信先:@Moeye178そもそも、当時の「日本の植民地」が理解できてないし、欧米のコロニーとの違いも分かってないし、カルカッタ大学と東インド会社の紋章についても分かってないし、欧米は何してもOKなのがドテケテなので🤗

成吉思汗は俺の嫁▪歴史捏造主義者の修正者レイニシキ鯉公園評論家▪日本海里で泳ぐセスウム六四天安門事件@lucycookiebick1

メニューを開く

返信先:@kkYrAYAMZtRpgWyオランダと技術交流してれば、良かったとおもいます。 近代海軍つくれてれば?。多分、樺太 千島列島 台湾は日本領でオランダ東インド株式会社の支部が日本にあったとおもいます。わざわざ大陸に手をだして無駄な戦争する必要無かった。

海たぬき@iYbEBEyfZBV3GSM

メニューを開く

返信先:@onigire01cイギリス東インド会社のクラウン金貨もありますよ🪙2,300万$(35億円)💰 pic.twitter.com/lLXP0TMT0M

松木 デユラン@Matsukideyuran

メニューを開く

西洋史のWEB試験終了。「デロス同盟とペロポネソス戦争」「カール大帝からオットー1世の帝冠まで」「十字軍」「東インド会社」「ドイツ帝国の外交的孤立」の中から1問を800字程度で論述。どれが出るかわからんから準備したけど、結局「デロス同盟」だった。なんか疲れた。

トムジィ@tomzt1026

メニューを開く

返信先:@4ki4蓮舫の北京大学が少しネックだ 旧ソ連思想だとバレたらネオナチだと分かる ソ連思想が残る北京が悪いとは思わない 豊臣や徳川は異宗教で乗っ取られを塞いだ歴史も原爆を落としたい東インド会社の武器利権、特需景気を調べたら誰もが気がつくであろう

ガブリエル5@shachigaburiel5

国民党が上がってきてるな 麻生太郎のお金で頬叩いたんでしょ? それが無かったら負けてたかもね🐶 こりゃ数年後には民進党も厳しいな

ガブリエル5@shachigaburiel5

メニューを開く

あの悪名高い東インド会社が今の株式会社という仕組みのルーツだったなんて!

しょんぼりさん@syonnbori_sann

メニューを開く

6月6日の楽天ランキング24位! TRANSIT 59号 東インド・バングラデシュ 混沌と神秘のベンガルへ (講談社 Mook(J)) [ ユーフォリアファクトリー ] 価格:1980円 hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g00q0729.b…

旅行本ランキング@r_tbook_rank

メニューを開く

結局東インド会社(広告代理店)が全部持ってくやつだ……(´Д`;)

しゃいん@shine_sann

ゲーム屋は数々の屍の上にIT企業としての体裁を整えて開発やってるが、アニメ業界は製作委員会とかいう大航海時代の冒険者みたいな投資法で1回1回金を集めては下っぱは最賃割れの端金でこき使い、漫画家に至っては家庭内手工業だ。近代化しろ。

西園寺真之@PsyonG

メニューを開く

きちんと法整備して簡易免許とヘルメット義務にするだけでも良かったのに。正直、アヘン専売権を取得して中国へ輸出して戦争の原因を作った東インド会社と何も変わらない。無責任極まりない。 #反LUUP教

45才からタクシードライバー転職@matsu41119704

【拡散希望】 ループに交通事故を起こされるとヤバイです ループの賠償責任補償は全く機能していません 停車中にループが突っ込んで来てリヤゲートがこんなに凹む衝撃 首をやられ通院しようとしたら ループ保険「自賠責使えるか解らないので自腹で病院行ってください」 #ループ #luup #事故賠償

メニューを開く

返信先:@Moeye178そもそも終戦間際でも使えていたし、またドテケテデマ🤗 ついでにカルカッタ大学と東インド会社の紋章の区別はつくようになったかなー? pic.twitter.com/dnC4HEShw6

成吉思汗は俺の嫁▪歴史捏造主義者の修正者レイニシキ鯉公園評論家▪日本海里で泳ぐセスウム六四天安門事件@lucycookiebick1

メニューを開く

確かに東インド会社の解説を聞いた時に、これはアニメ業界っぽいなと思ったな…w

柵檻@SAKUOLI

メニューを開く

返信先:@Nagasakinomirai1江戸城の周りに長崎貿易のオランダ東インド会社の三浦ジュリアンの邸宅があったから、東京マラソンに曽野綾子(三浦さん)が推進に貢献したと言う話らしいよ

ガブリエル5@shachigaburiel5

返信先:@MF161zIRac85101本名は三浦、もしかしたらウィリアム・ジュリアンの子供かもね オランダ東インド貿易のフライング・ダッチマンの子かもな。。

ガブリエル5@shachigaburiel5

メニューを開く

返信先:@Xtk3tAPgzc75647シンガポールは人がいない所からあそこまで発展した。イギリスのお陰 1819年1月、人口わずか150人程度のこの島に、イギリス東インド会社で書記官を務めていたイギリス人トーマス・ラッフルズが上陸を果たす。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7…

ekesete1@ekesete1

メニューを開く

軽薄なウォーキズムが求めるゲートドラッグ合法化の末路はおそらく地獄。 ドラッグで暴利を貪ろうとする東インド会社みたいな勢力でも居るんかな?

ヴィズマーラ恵子🇮🇹@vismoglie

大麻合法化に反対の副首相サルビーニ氏。会見中に、EU選挙のアントネッラ・ソルド候補(+Europa)が乱入し、大麻植物を届けた。しかし、サルビーニ氏は気に入らずその場で大麻を破壊した。ドイツは大麻が合法化された。左翼はどうしてこうも大麻を合法にしたいのだろうか。 notizie.virgilio.it/salvini-spezza…

ダイユウサク@0_K0_K

メニューを開く

『ウィリアム・アダムス』 kindle版だと半額でした 戦国時代末期の日本では激動する世界情勢があった。イエズス会の活動、イギリスとオランダの東インド会社が貿易の機会をうかがう。 ウィリアム・アダムスの生涯からとらえ直すグローバル・ヒストリー! 詳細こちらです📚 amzn.to/3VebJfW pic.twitter.com/hThtFMgkzk

名著解説ラジオ(雪かわ)@nandatteiijyann

メニューを開く

アムステルダム証券取引所(1602年設立)で東インド会社の株式取引が世界の株取引のルーツです。日本の取引所ルーツは大阪(幕府承認は1730年だが17世紀前半には行われてたらしい)。取引されたのはお米です。株ではなく先物取引が日本のルーツなんですね! おはようございます! #歴史 pic.twitter.com/zGihPrqR4g

Newいちろー | 長期投資の心技体@free_Newichiro

メニューを開く

返信先:@seiryukai松丸さんは観察力が鋭く、「東インド」では危機的な事件が発生すると、他の話題を取り上げて注意を逸らそうとすることがよくあります。昨年の「原発核処理水」事件です。「東インド」で大洪水が発生し、救援がうまくいかなかったため、「原発核処理水」を取り上げて巧みに民衆の注意を逸らしたのです🤫

李小雷@Kumotobi

トレンド5:05更新

  1. 1

    ファンの断末魔

    • ギルザレン
    • ギル様
    • 推しは推せる時に推せ
    • 死んでます
  2. 2

    エンタメ

    銀シャリハウス

    • オードリーのオールナイトニッポン
  3. 3

    ニュース

    長野県連

  4. 4

    エンタメ

    元2期生

    • Blessing
    • 2期生
    • にじさんじ
  5. 5

    スポーツ

    残留決定

    • 契約更新
  6. 6

    ITビジネス

    ニコニコ鯖落ち淫夢動画祭り

    • DDoS
    • DDoS攻撃
  7. 7

    ニュース

    暴行疑い

    • 国家公務員の男
    • 公安調査庁
    • 63歳
  8. 8

    トラフィックパラダイス

  9. 9

    ブディミル

    • クロアチア
    • ポルトガル
  10. 10

    地震 熊本

    • 津波の心配はありません
    • 震度2
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ