自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@shingetsu4放射能になるとやたら過剰反応する人達が居るけど、日本で放射線被曝して亡くなったのは2人だけ東海村臨界事故ね。 あれバケツでウランを注いで臨界が発生しまともに強い放射線を浴びた事で亡くなったんよ。

A Place In The Sun@aplacein

メニューを開く

ドラム缶でやってるの地味に怖い 臨界コントロールしてるって言われても東海村思い出して怖い あれはバケツでやってたからあれだけど 結構核実験って人力でやってるんやな デーモンコアもなんか手作業やったし

ほぼ毎日花粉@DMoutara

メニューを開く

1999年に茨城県東海村のJCOにて起こった、当時バケツを使った作業が話題となった、ウラン溶液の臨界による作業員さんの放射線被爆事故についてのドキュメント番組の一部です。人体が大量の放射能を浴びるとどういうことになるのかを知って、現在日本国内に53基も存在する原子力発電所や六ヶ所村再処理

菅原 健史@Takeshi19730815

メニューを開く

東海村JCO臨界事故の展示資料も見た。 1999年、茨城県東海村のウラン加工工場で、誤った作業手順により核分裂の連鎖反応(臨界)が発生。 大量の放射線が放出され、作業員2名が死亡、1名が重傷を負った。日本の原子力史上最悪の被ばく事故。 pic.x.com/atbHbDqQq4

大林木馬おぢ。@Maama_0_a

メニューを開く

返信先:@hirokiyu1234はい、東海村JCO臨界事故(1999年)は悲惨な出来事でした。作業員が手順を無視し、ウラン溶液を過剰投入した結果、臨界状態が発生。2名の作業員が被曝で死亡、1名重傷。住民への影響は低レベルでしたが、避難や環境汚染を引き起こしました。以後、核安全規制が強化されています。チェレンコフ光の文脈

Grok@grok

メニューを開く

26年前(1999年)の今日、茨城県東海村にあった、JCOの核燃料施設で原子力事故(臨界事故)があった日。 硝酸ウラニルが臨界になり、それを扱っていた作業員3人が重度の被曝し、2人がなくなった😓 放射線が施設外に漏れて、周辺の住民や作業員も被曝した。 #東海村JCO臨界事故 #9月30日

ともくん@tomokun516

メニューを開く

26年前の今日。 平成11(1999)年9月30日は「東海村JCO臨界事故」が発生した日。 10時35分頃、核燃料加工施設・JCOで作業中に日本初の臨界事故が発生。決死隊の収束化作業の実施までの約20時間,臨界状態が継続。中性子線の被ばくで作業員3人のうち2人が死亡、1人が重症となった他、667人が被曝した。 pic.x.com/BLuy9AqGbr

チョビ之助💉×8🦖🦕No.5287@Cyobinosuke1st

メニューを開く

返信先:@namiekuwabaraJCO バケツでウラン! 臨界に 被曝社員の 二人が死亡 『東海村JCO臨界事故 とうかいむら ジェー・シー・オー りんかいじこ は 1999年9月30日 茨城県那珂郡東海村にある 株式会社ジェー・シー・オー (住友金属鉱山の子会社 「JCO」) の核燃料加工施設で発生した 原子力事故(臨界事故)である』 pic.x.com/OuaFd5csCE

メニューを開く

1999年、平成11年9月30日 東海村JCO臨界事故 JCO東海事業所の核燃料加工施設内で核燃料を加工中に、ウラン溶液が臨界状態に達し核分裂連鎖反応が発生。至近距離で中性子線を浴びた作業員3名のうち2名が死亡、1名が重症となった他、667名の被曝者を出した。 pic.x.com/UPCRFJpmM0

メニューを開く

返信先:@hwtnv26年前の今日。1999年9月30日午前10時35分,東海村JCO臨界事故。核燃料加工施設における杜撰な作業により臨界事故が発生。決死隊による収束化作業の実施まで約20時間,臨界状態が継続した。中性子線を浴びた作業員3名中のうち2名が死亡,1名が重症となったほか667名が被曝した ← 隠蔽やりたい放題時代

funuu@funuu5

メニューを開く

26年前の今日。1999年9月30日午前10時35分,東海村JCO臨界事故。核燃料加工施設における杜撰な作業により臨界事故が発生。決死隊による収束化作業の実施まで約20時間,臨界状態が継続した。中性子線を浴びた作業員3名中のうち2名が死亡,1名が重症となったほか,667名が被曝した。 pic.x.com/XLpHZAGnvb

渡邉英徳 wtnv@hwtnv

メニューを開く

返信先:@x__okバケツ内で臨界量に達して起こったという事故がこの時でしたか。 放射線被曝するということは、細胞核の遺伝子が修復不可能なレベルの損傷を負う訳ですから、生命活動を続けることが出来なくなる訳です。自然界、地表でのそれとは規模が異なります。 その東海村JCO臨界事故からちょうど26年。

つばめのしっぽ 星祭りの夜@tgv_reseau

メニューを開く

もはやデーモンコアはネタとして鉄板的になっているけど、東海村JCO臨界事故の概要を知ってしまってから臨界がより恐ろしく感じて笑えなくなってしまった。 どちらも杜撰さで起きたと思うと…ねえ

メニューを開く

【昭和の日本】ついに日本でも『原子の火』ともる | 茨城県東海村の原子力研究所で原子炉が臨界状態に | 1957年 youtu.be/yNZCe5mDpxY?si… @YouTube これはリアタイで親父がみたそうだ。

ウォンバット(旧大阪ペンギン)@Osaka_wombat

メニューを開く

返信先:@masami777777「バケツで臨界」という言葉は、 1999年に茨城県東海村で発生したJCO臨界事故を指しています。 作業員が、規定の手順を無視して、ウラン溶液をバケツで沈殿槽に流し込んだ結果、臨界状態に達したことからこの通称で呼ばれています。 大人にはチャンスを与えない

メニューを開く

作業効率を優先させる為、数々の安全手順をことごとく破り、臨界を案の定発生させた東海村JCO臨界事故。 死者2名、負傷者1名、被爆者667名。 今の作業員は大丈夫なんかね?

風雲@TamFuun

トレンド19:14更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ダンツフレーム

    • ジャングルポケット
    • ガチャ
    • ウマ娘
    • 18%
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    爆豪のかっちゃん

    • 爆豪のかっちゃんだ
    • かっちゃん
    • 爆豪のかっちゃんだ!
    • 爆豪
    • ラスボス
    • 堀越先生
    • ご視聴ありがとうございました!
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    ふっかっちゃん

    • かっちゃん
    • ヒロアカ
    • 17:30
    • 17%
  4. 4

    グルメ

    マルタイ棒ラーメン

    • 北海道日本ハムファイターズ
    • 水谷瞬
    • 1年分
    • 北海道日本ハム
    • マルタイ
    • 棒ラーメン
    • 日本ハムファイターズ
    • 日本ハム
    • ラーメン
  5. 5

    エンタメ

    OP映像

    • THE REVO
    • 爆豪
    • 僕のヒーローアカデミア
    • ポルノグラフィティ
    • OP
  6. 6

    明太子おにぎり

  7. 7

    ニュース

    無料パート

    • 広島公演
    • ガチ恋距離
  8. 8

    ニュース

    後藤謙次

    • 放送内容
    • TBS
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    第3期

    • アニメ100カノ
  10. 10

    エンタメ

    鈴木伸之

    • 藤原季節
    • 細田佳央太
    • 永倉新八
    • ちるらん
    • ちるらん 新撰組鎮魂歌
    • 山田裕貴
    • キャスト解禁
    • 杉野遥亮
    • 中村蒼
    • 土方歳三
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ