自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

「朝鮮民族美術館設立100年記念 柳宗悦と朝鮮民族美術館」日本民藝館(東京・駒場)で6月15日(土)から 京城(現在のソウル)に朝鮮民族美術館が創設されてから100年の節目。当時集められた品々を中心に、世界で初めての朝鮮工芸の専門美術館の意義を改めて検証します。 artexhibition.jp/exhibitions/20… pic.twitter.com/GiDFtEEMjv

美術展ナビ@art_ex_japan

メニューを開く

【関連情報】NHK Eテレ「先人たちの底力 知恵泉」6月4日放送の「柳宗悦 多様性社会をどう築くか?」に、『白樺』の映像使用でご協力しました。放送は午後10:00〜10:45。 nhk.jp/p/chieizu/ts/R…

武者小路実篤記念館公式@saneatukinenkan

メニューを開く

この日の知恵泉は柳宗悦なので色々ナイスチョイスなんだぜ(予約しました

日吉@hy_s

メニューを開く

朝鮮民族美術館設立100年記念 柳宗悦と朝鮮民族美術館 artexhibition.jp/exhibitions/20… @art_ex_japanより

メニューを開く

日本民藝館のInstagram、知恵泉で柳宗悦を2回とりあげるとしている。要チェック。/instagram.com/p/C7i5RXnvPci/…

mushagumi💙💛@幸せなら手を叩こう@mushagumi

メニューを開く

柳宗悦は「民藝」への認知を革命したけれども、その現状は余り豊かなものとはいい難い。(その晩年における迷走はなにを意味するだろうか) 漫画・アニメファンの本質は、好きなものにこだわるとかではなくて、自身の認知を革命し続けるところにあると思っている。 →

carma_h@carma_h

メニューを開く

→ よく似ている。では、ダ・ヴィンチではなくてモンドリアンならどうかという問題でもある。 価値の蓄積は必要だが、例えば工業化や均質化を忌避する認知を変革するには時間がかかる。モンドリアンを15世紀に持ち込んでも受け入れられないだろう。 RPした元ツイの発想は柳宗悦を連想させる。 →

carma_h@carma_h

メニューを開く

柳宗悦 多様性社会をどう築くか? - 先人たちの底力 知恵泉(ちえいず) - NHK nhk.jp/p/chieizu/ts/R…

菊地康智@36seasideginger

メニューを開く

柳宗悦 多様性社会をどう築くか? - 先人たちの底力 知恵泉(ちえいず) - NHK #民藝 #柳宗悦 #日本民藝館 nhk.jp/p/chieizu/ts/R…

しかまファインアーツ@naohitoshikama

メニューを開く

返信先:@kappa_okappa_であれば… 機会があれば 民藝運動の父、柳宗悦が美の法門を書き上げた場所、城端別院善徳寺にぜひお越しくださいませ♪(7月末に虫干し会があります)

じょうはなのプペるん 🌼*・@johana_poupelle

メニューを開く

【入荷情報】 本日はミース・ファン・デル・ローエ『Vila Tugendhat Brno』、フィン・ユール『at the U.N.』、『柳宗悦没後60年記念展 民芸の100年』、渡部武『千社札』、『西洋民藝の粋』『道具曼陀羅』など40冊を入荷しました。 ▼オンラインストア入荷一覧 buff.ly/4bVmeM6 pic.twitter.com/oKAzhbh61g

nostos books@nostos_books

メニューを開く

鈴木大拙→柳宗悦→民藝という最近の興味✨

松田隆志 Takashi Matsuda@broccoliLABO

メニューを開く

京都新聞に島貫悟『柳宗悦とウィリアム・モリス』:工藝論にみる宗教観と自然観』(東北大学出版会)の広告。 pic.twitter.com/AfmQm59UjW

神保町のオタ@jyunku

メニューを開く

本日入手。興味深い。柳宗悦は現地の人たちに寄り添ってたと記憶してるだけに。 pic.twitter.com/Gfo7fxM2uq

pepita0207(森人)@pepita0207

メニューを開く

次回の知恵の泉、柳宗悦ですわね

うなにゃ@ev_mof00

メニューを開く

柳宗悦と民藝について、6/4 22:00-22:45、NHK Eテレにて。出演:和田彩花、林家たい平、若松英輔。/柳宗悦 多様性社会をどう築くか? - 先人たちの底力 知恵泉(ちえいず) - NHK nhk.jp/p/chieizu/ts/R…

mushagumi💙💛@幸せなら手を叩こう@mushagumi

メニューを開く

柳宗悦 多様性社会をどう築くか? - 先人たちの底力 知恵泉(ちえいず) - NHK Eテレ 6月4日(火)午後10:00〜 大正時代、全国各地に残る職人の手仕事にスポットを当て「民藝」という言葉を生み出した思想家の柳宗悦。彼が推し進めた「民藝運動」は単なる芸術論にとどまらなかった nhk.jp/p/chieizu/ts/R…

くまさん@kumasan232323

メニューを開く

mingeikan.or.jp/special/ex2024… 朝鮮民族美術館設立100年記念 柳宗悦と朝鮮民族美術館 2024年6月15日(土)―8月25日(日)@日本民藝館

片山 幹生@camin

メニューを開く

【もうすぐ終了】 「民藝 MINGEI― 美は暮らしのなかにある」が世田谷美術館で開幕。 柳宗悦からMOGI Folk Artまでを総覧する会場の様子をレポート。特設ショップも大充実。 tokyoartbeat.com/articles/-/min… pic.twitter.com/Oc3dOjW0eQ

Tokyo Art Beat@TokyoArtBeat_JP

メニューを開く

ふとレジの横を見たらこの方が。柳宗悦の文庫本でタイトルの「雑器の美」は読んだことがあるけれど、他にも浜田庄司他6名の文章がおさめられているとは知らなかった。ゴタマゼだけど、今まで生きてきた中でお金がなくて泣く泣く買えなかったものばかり置いてあるお店だった。 pic.twitter.com/l7heFTs8aU

ケケケザル@chigechop

メニューを開く

昨夜は「柳 兼子」のレコード 兼子は民藝運動の父として名高い柳宗悦の伴侶 pic.twitter.com/HIWsTYevTM

デベちゃん@Portcoton823

メニューを開く

地元三田の淡路開拓には「ゴッホ記念碑」というものがある。夙川の芸術家・大石一輝が、南仏を思わせる伸びやかな三田の丘陵にアートガーデンを構想し、ゴッホや柳宗悦の顕彰碑を置いたが、後継者がなく廃れてしまったらしい cf.ocha.ac.jp/archive/ccjs/s…

羽束🐋@garrafa_w

メニューを開く

わたしの中で皆川マスさん達の山水の絵付けは、絵というよりも「傷」や「割れ」に近いのではないかという一つの問い。 そこに参加者の佐々さんが自身の博論をもとに柳の無紋への感覚を重ねてくれた。 佐々風太: 無地の器の利他-柳宗悦の蒐集と思想を手がかりに fhrc.ila.titech.ac.jp/kanri/wp-conte…

側の器 増子博子@bonsaiKO

メニューを開く

このシリーズの第3回展示と連動して、松井健先生の講演「柳宗悦と朝鮮半島の美術—民芸誕生の物語り―」(主催:芦屋学園 芦屋大学・芦屋市教育委員会・芦屋市立公民館)が開催されます。 松井先生は、柳 宗悦(そうえつ、あるいは、むねよし)や民芸についての研究の第一人者です。ぜひご参加ください。

芦屋大学【公式】@ashiya_nyushi

メニューを開く

5/29(水)柳宗悦講座、最終回! 明日朝9:00締め切りですよ🌬️ 📚集中講座 柳宗悦――美と救済の哲学 yomutokaku.jp/seminar.html#1… お申し込みはお忘れなく🙏

☆音声講座プレゼント開催中☆若松英輔「読むと書く講座」@yomutokaku_info

メニューを開く

[恵比寿]「民藝から教わること」6/29(土)13時。  柳宗悦(やなぎむねよし)の「民藝」の考え方を、日本各地に今も伝わる手仕事の現場をとおしてお伝えします。#よみカル #恵比寿アトレ #民藝 #東京民藝館 #銀座たくみ #陶芸 #工芸 #手芸 #芸術 #アートギャラリー ync.ne.jp/ebisu/kouza/20…

よみうりカルチャー@yomi_culture

メニューを開く

柳宗悦さんの「色ソメツ 心ソメツ」という染色家にわたした 偈 について 空に色を探りつつ 景色を手繰り寄せ  そして山葵狩りへ出かけるのでアル 広場とはそのように機能するのだ pic.twitter.com/tv8nmv1TtG

富永剛総@goso

メニューを開く

「心は浄土に誘われながら、身は現世に繋がれている。」(柳宗悦「工藝の美」『新編 民藝四十年』所収)  私たちはこの宿命をどう考えればよいか。現世を断ち切って浄土にいくのか、浄土を見捨てて現世に走るか。… pic.twitter.com/cKigznZn0u

志村 昌司 (アトリエシムラ代表)/ Shoji SHIMURA@shojishimura

メニューを開く

世田谷美術館 民芸展行ってきた。解説文は民芸の美とはなんぞやを的確に抽出しており、それに沿って俯瞰できる。個人的には朝鮮白磁が少なくて少しさみしいけど、あれは民よりか官の芸術の系譜で、それゆえ柳宗悦らののコレクションでも一際目立つのだろうなと思う。だから今回の展示から少し外れる。 pic.twitter.com/QSYmL5LiTb

Gasoline@debabocho

メニューを開く

NHKラジオに「宗教の時間」というかなり渋く滋味深い番組があるのですが、今年の通年特集が若松英輔が解説する柳宗悦なのでみなさんぜひ 第一回もまだ聴けます→nhk.or.jp/radio/ondemand… pic.twitter.com/nXqIXERrVF

田中庭園@mabusareru

メニューを開く

返信先:@NGO_Hamsa旅先で、通信制限もかかってて、全く資料等を読み込めないので何か調べて述べてるわけではないのですが、確かに密教とその伝統に位置する思想の世界観は博物学と相性がいい気がします。恥ずかしながら、自分は博物学を全然知らないので学ぶことが多いです。最近、初めて柳宗悦の業績を一つ知りました。

メニューを開く

民藝展めちゃ良かった 柳宗悦に謎の親近感湧いちゃった

寝も(この世の全ての茶)@nemuimons

メニューを開く

民藝展見てきた。正直あんまり良くなかったな…、自分がポスト柳宗悦以降の運動とかを把握しきれてない勉強不足なところも多分にあるとは思うけど… pic.twitter.com/GZsib2Tm6e

犬埋てつを@SugarlessMuddy

メニューを開く

@high5764 熊楠も博物学の世界観を密教の縁起として捉えていた。柳宗悦は熊楠と交流があった。また数年前の日本民藝館の企画展では阿弥陀如来に帰依していた事が展示されていた。なお2人の接点は三軒茶屋キャロットタワーにある今回の企画展で展示されています。この関連展が世田谷美術館であります pic.twitter.com/JN2eWX862q

NGO Hamsa หงส์ハンサ 「人新世」時代の先住民問題@NGO_Hamsa

メニューを開く

民藝展とは直接関係ないけど、これは柳宗悦の息子、柳宗理のボウル。デッドストック品だった pic.twitter.com/KJMzByVoqh

あき@aki23_6

メニューを開く

世田谷美術館「民藝」 柳宗悦を中心に始めた民藝にスポットを当てる民藝美術館をコンセプトに今日までに続く民藝の姿を展示する 生活に密着する形のものものが必ずしも芸術品または伝統芸能であるわけではないが、その中に美しさを見出す姿勢は豊かさに通ずるものである気がした pic.twitter.com/KS8cQNe9bW

あき@aki23_6

メニューを開く

民芸はブランド化した瞬間に民芸ではなくなる、とはよく言われるけど、思想はおくとして、柳宗悦は優れたデザイナーだよな。

東郷正永@TOGO_Masanaga

メニューを開く

『宗教と非宗教の間』西谷啓治(再読) 『虚無と信仰ーニィチェとボードレール』同上(再読) 『現在の虚無と信仰』同上 『私の哲学的発足点』同上 『茶道を想う』柳宗悦 『奇数の美』同上 『柳田国男ー知と社会構想の全貌』川田稔 『良寛詩集』(再読・一部) 『尾崎放哉句集』(再読・一部)

メニューを開く

「ただ被ふ為なら美しさ等どうでもいい。だが美しさは着たい気持をそそる。だから美しさが着物をもつと着物らしくする。」柳宗悦「用と美」 → 「民藝 MINGEI」展(世田谷美術館)で引用されていた柳の言葉。衣もただ着るためではなく、美を宿してこそ、着物になる。… pic.twitter.com/j8IYl00Tk8

志村 昌司 (アトリエシムラ代表)/ Shoji SHIMURA@shojishimura

トレンド10:01更新

  1. 1

    ファッション

    PUMA

    • プーマ
    • WORLD
  2. 2

    ニュース

    金を出せ

    • 拳銃のようなもの
    • タクシー運転手
    • 強盗殺人
    • とみられる
    • 殺人未遂
    • タクシー
  3. 3

    スポーツ

    14号

    • 大谷翔平が
    • ドジャース 大谷翔平
    • Dodgers
    • シティフィールド
    • 34度
    • ドジャース・大谷翔平
    • 大谷翔平 14号
    • ドジャース
    • Ohtani
    • ホームラン
    • 大谷翔平
    • 大谷さんが
    • OPS
  4. 4

    金正恩総書記

    • 金正恩
  5. 5

    エンタメ

    倉木麻衣

    • 小林幸子
    • 松本孝弘
    • フジテレビ
  6. 6

    スポーツ

    今永先生

    • 7失点
    • ブリュワーズ
    • 今永昇太
    • カブス今永
    • 鈴木誠也
    • SPOTV
  7. 7

    ITビジネス

    ごみゼロの日

    • 掃除機の日
    • 文化財保護法
    • 古民家の日
    • アーモンドミルク
    • アマリリス
    • EPA
    • 掃除機
  8. 8

    電動マッサージ器

    • 電動マッサージ器 25m
    • 魔改造の夜
    • NHK
  9. 9

    おはよう朝日です

    • めざましテレビ
  10. 10

    エンタメ

    どん兵衛油そば

    • 浦井さん
    • カルティエボーイ
    • カルティエ
    • エプロン姿
    • 純喜
    • 油そば
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ