自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

先日、大根だのキャベツだのでナンか言ったのを後悔している、、、 公条俊晴という役者。 こういう御仁である 藝は人なり。と落語界で初の人間国宝となった五代目柳家小さん師は喝破していた。 ウン。こういう、そしてそういうコトだ x.com/Kujo_toshiharu…

公条俊晴(くじょうとしはる)@Kujo_toshiharu

#カニカマ を使った #ピザトースト は、某デリバリー🍕の #ウインタークラブ そっくりの味になりました #公条メシ #男飯 #自炊 x.com/alledge2017/st…

三代目 東生亭 㔺樂@seraku_the3rd

メニューを開く

円山応挙展。 国宝にして私の芸に対する一つの指針でもある雪松図の美しさ。 それに最近発見された伊藤若冲とのコラボ絵。生で見たらかなり気合入れてカマしにいってる若冲と、いつも通り穏やかな応挙の対比が面白かった。 応挙は芸人でいうなら柳家小さん師匠、といえば凄さは伝わる人には伝わるか。 pic.x.com/EiZuug5pqe

平井“ファラオ”光【芸人/大人のお笑い/馬鹿よ貴方は】@hirapoyopharaoh

メニューを開く

返信先:@arinaariri五代目柳家小さんと面識あったりするかな?

政経狸@soku_gra

メニューを開く

根岸(林家三平) 稲荷町(林家彦六) 黒門町(桂文楽) 柏木(三遊亭圓生) 目白(柳家小さん) 矢来町(古今亭志ん朝) 日暮里(古今亭志ん生) 平井(橘家圓蔵) 「団体」じゃなくて「個人」だけど x.com/haruhicity/sta…

都市さんぽ@@haruhicity

「宝塚」や「阪神」って地名や地域名なのに、ほぼ確実に特定の団体集団を指すの興味深い。 他に類似例ある?

日按堂@アキバは閉店致しました@nichiando

メニューを開く

「ガーコン落語」 #川柳川柳 師匠 1931年3月23日生 ~2021年11月17日 90歳没 六代目三遊亭圓生師匠に酒癖の悪さで破門されたのち 五代目柳家小さん師匠に入門 初めて高座を拝見したのは 誰との「二人会」かな? 軍歌・ジャズ・ラテン音楽を取り入れた音曲噺の新作落語で楽しかった pic.x.com/kimw9tVAtF

🌈虹色音楽畑Ⅲ@Jakesaceboy9

メニューを開く

朝日新聞東京本社にて 『桂米朝 特別展』 祖父母の影響で落語も好き 特に米朝さんと柳家小さん師匠が 好きです いろいろなお写真と貴重な資料 尊敬する田辺聖子さんとのお写真も 嬉しかった! 一度で良いから高座を 拝見したかったな pic.x.com/YEi5WGfKov

メニューを開く

返信先:@worldogiri小林盛夫(落語家、5代目柳家小さん) 小林可夢偉(レーサー) 小林一三(宝塚歌劇団を作ったひとで、松岡修造さんの曽祖父)

脳ある鷹は頭がデカイ(GG鷹)なうよぉん🍄🍌@takuya_ono1981

メニューを開く

返信先:@t_aldehyde1それで見るのがA-1マルチメディアのVHSとか柳家小さん全集とかなんでしょう。後ろからの声はしないし、重低音も不要そうw  そういやウーファーつけて落語聞いてたとき、センスを床にドンドン、と突くときに現実よりもやばい音がしたのを思い出しました。

きょうじゅ@propateer

メニューを開く

柳家小さん】手ぬぐいに刻まれた「牡丹文字」 youtu.be/9dw0UDwmxxs?si… @YouTubeより

∠+|=⊿@Dull_tone

メニューを開く

先週末はお披露目千秋楽へ! 柳家花ごめ 平林 入船亭扇蔵 親子酒 おしどり 入船亭扇辰 道灌 入船亭扇遊 たらちめ 〜 口上(扇蔵,扇辰,扇白,扇遊,小さん) 柳家小さん 長短 柳家小菊 入船亭扇白 忍三重 深江戸 披露目大トリでこの根多をお選びになる心意気。カッコいいな扇白師匠😭👏✨ pic.x.com/wVTTQWRe9s

明李(あかり)@akari__sano

メニューを開く

返信先:@million7000五代目柳家小さん師匠様

メニューを開く

米朝師匠は、柳家小さん師匠に続いて、 人間国宝になった二人目の落語家です。 生前、聴きに行けるチャンスが一度あったのに、 その頃、あまり上方落語に詳しくなかった僕は、 迷った末に行きませんでした… だから僕は、米朝師匠を生で聴いたことはありません。 x.com/HYoshida_tomiy…

吉田治彦@HYoshida_tomiya

「米朝」という文字を見たら、 アメリカと北朝鮮ではなく、 桂米朝を真っ先に思い浮かぶので、 やっぱり僕は落語好きだなあと思いますw 上方落語をたっぷりと。 ゲストの談春師匠は、「宮戸川」を下ネタっぽくなる前までで上品に。 桂米朝生誕100周年 米朝一門会の千穐楽でした

吉田治彦@HYoshida_tomiya

メニューを開く

柳家小さん / たぬき 確かにTLにたぬきがたくさんなので、氷堂リョージ先生のまるだしたぬきを画面に出しながら ほぉー、親ダヌキならあれが八畳敷に 子ダヌキなら四畳半ですか と「たぬき」を聴いて笑ってた 師匠のとぼけた口調がたまらない ほっこりする恩返しのいい噺 song.link/y/0ZlnEYdixgQ x.com/ryojihido/stat…

氷堂リョージ@ryojihido

たぬきがTLに増えると聞いて

じゃむつぉ@gangsdgav

メニューを開く

先日 五代目柳家小さんの孫 柳家花緑師匠の講話を聞く機会があった。その中で 「感謝する」の反対語は何かという話になって 「頑張る」 だと言うのだ‥?? でも聞いて納得, なるほど!! 前者は既に有るものを見つめる心, 後者は無いものを創造しようとする心‥有に向き合う心か 無に向き合う心か‥

幸齢_日ねん@nichi_nen

メニューを開く

2025/11/9 国立演芸場11月上席㊗️真打昇進披露興行 於:深川江戸資料館② 披露口上:扇蔵›扇辰›小さん›扇遊 長短:柳家小さん 柳家小菊 忍三重:㊗️遊京改メ入船亭扇白 足を運べば御礼を言って頂けるのだけど、本当にこちらこそ、おめでたいお披露目に幸せのお裾分け、ありがとうございました。ご活躍を❗️

麻の葉@AsMyrte

メニューを開く

イレギュラー✨️ ~蝠丸師匠より~ 2日続けて末広亭の喫茶楽屋にお邪魔しました…。 1日目、桂夏丸師匠・三遊亭あら馬さんと先代柳家小さん師匠お気に入りの力うどん。 2日目、またまた桂夏丸師匠とココアとソーダ水で四方山話。 店の看板娘、可愛いお嬢様と初パッ チリ。 pic.x.com/VQJGALnYfN

柳家蝠丸の会情報【公認】@y_fukumaru_info

メニューを開く

これぁイイ写真(チラシ)♪ カメラマンとしても活動してる桂咲之輔さんが撮ったもんだから写真の腕。ってコトもあろうが、そこはやはり真を写すって云うくらいのもの。 鉄瓶さんの實あってのこういう写真なんだよねぇ。 うん、藝は人なり(柳家小さん) そして、藝は肚だよ(笑福亭松鶴) って言葉の意味♪ x.com/teppei12banme/…

笑福亭鉄瓶@teppei12banme

和歌山ありがとうございました。 明日は独演会・東京公演 よろしくお願いいたします。 「大人」にアピールはできていないと思いますがもう11年目になります。 とにかく来てくださった方が楽しんでいただけるように汗かきます! 当日券あります。 ぜひ!

三代目 東生亭 㔺樂@seraku_the3rd

メニューを開く

2025/11/8 国立演芸場11月上席㊗️真打昇進襲名披露興行 於:深川江戸資料館② 披露口上:小馬生>馬治>小さん>馬生>一花🌸 無精床:柳家小さん 柳家小菊 幾代餅:㊗️馬久改メ金原亭馬好 ご一門とご家族🤭で固めた中に小さん師匠が温かな存在感を示され😊。 幾代餅で立派に締まりました🎊 pic.x.com/ikqIG6dur5

麻の葉@AsMyrte

メニューを開く

沢木耕太郎は高校時代に落研を創設し、1000人の観客の前で落語を披露したことがあるそうだ。寄席で古今亭志ん朝、柳家小さん、三遊亭圓生の落語を聴きまくっていたのだとか(文藝春秋12月号による)。どこかの出版社が沢木耕太郎落語会を企画してくれないものか

Arai Kaoru@araikaoru

メニューを開く

返信先:@yoshimura_photo1こさん。。。 柳家小さん🤔

𝕣𝕪𝕦𝕥𝕒 RS Photographie@RyutaOwnWay

メニューを開く

明日はいよいよ都内の真打披露興行、私馬雀の千秋楽です。 国立演芸場主催 深川江戸資料館です。 プログラムは、 一、金原亭杏寿 一、春風亭一蔵 一、音曲漫才 おしどり 一、金原亭小馬生 一、吉原朝馬 ─仲入り─ 一、口上 一、柳家小さん 一、粋曲・柳家小菊 一、馬雀 ご来場お待ちしております! x.com/nt_engei/statu…

国立演芸場@nt_engei

/ 本日千穐楽🏮10月国立演芸場寄席(後半) \ ご来場誠にありがとうございました。 次の国立演芸場主催公演は11月5日から! 江東区深川江戸資料館小劇場にて11月国立演芸場寄席㊗落語協会真打昇進襲名披露公演を開催! 新真打5名が日替わりでトリを勤めます。 晴れの舞台をお楽しみに✨

吉原 馬雀(落語家)@yusaku3dayo

メニューを開く

本日の生誕祭:3代目桂米朝 落語界から二人目の人間国宝(1人目は5代目柳家小さん)。正統派としての話術は同時代の落語家と比べても群を抜いていた。これほどの正統派で且つ自分にも他人にも厳しい人物から、可朝、枝雀、八方(孫弟子)ら、異色の人材が輩出したのは珍しい。

メニューを開く

桂 米朝師匠は落語家で2番目に 人間国宝になりましたが 最初に人間国宝になった 柳家小さん師匠の 直筆のイラスト色紙😀 pic.x.com/ajP2LxuWfl

にゃんこ先生@zigengoemonzeni

メニューを開く

11.5(水) 11月上席 壽真打昇進襲名披露興行 初日@深川江戸資料館 ㊗️柳家やなぎ大円座㊗️ 三遊亭伊織 柳家小傳次 おしどり 柳亭左龍 柳家さん喬 仲入 真打昇進披露口上 柳家小さん 柳家小菊 柳家やなぎ pic.x.com/FrMBfm9eVR

tocotoco_coto@tooco_dayo

メニューを開く

返信先:@blance_neige7さすが小さん師匠に真打ち昇進試験で不合格にされただけのことはある 柳家小さんの人を見る目は確かだった それに引き換え談志は以下略

ナンバ君@減量中@naniwagenji

メニューを開く

返信先:@blance_neige7五代目 柳家小さん師の言葉とは真逆ですね…。 全部噺(はなし)の上に出てくるんだから、心は清廉潔白でなくちゃいけない(柳家小さん (5代目)の名言) | 昭和ガイド showa-g.org/wremarks/view/… @showa_gより

bakky130☕️@bakky130

メニューを開く

5代目柳家小さんの住む町の大学に通っていたけども町を歩いてる姿は見たことがなかった。先生の中には見たことある話をしてた人もいたような。当時は見かけたとしてもわからなかったかもしれない。寄席などでよく見てると街中でもすれ違うと気づくようになるんだ。

メニューを開く

大正時代の小型レコード「桃太郎レコード」です。 柳家小さんの落語が吹き込まれています。 音質はなかなか良い。 大正5年(1916年)頃 pic.x.com/2gxEFP3oGZ

大原三千円@ohara_sanzenen

メニューを開く

返信先:@shiraku6661五代目柳家小さんの孫弟子たるあなたには「芸を磨くより人間を磨け」という教えが伝わっていないようで

源大膳大夫機山@QMOGM2288impfr

メニューを開く

新刊情報です。 11月下旬に「香盤残酷物語 落語協会・芸術協会の百年史」出します。 怒濤の306ページ、1925年から現存する香盤や番付を紹介し、昇進・降格を探る。 ・五代目柳家小さん襲名戦争はなんだったか。 ・志ん朝36人抜き昇進伝説は嘘! ・20人真打昇進とは何だったか など紹介します。 pic.x.com/zrRJUVhivR

神保喜利彦@文学フリマで新刊三巻安く売るよ@kirihiko_

メニューを開く

今の本部長のオオタニサン評を聞いて、 夏目漱石が三四郎の中で 「柳家小さんは天才である。 彼と同じ時代に生きている我々は大変な仕合せである。」と書いた名言を思い出した。 #スカロケ 小さんは、もちろん「永谷園のあさげのCM」の小さんではなく三代目。

CforG 顔も黒けりゃ心も黒い@MAS_0017

メニューを開く

返信先:@hisa__N_小林 盛夫 (柳家小さん師匠の本名)

メニューを開く

「万事素直だなぁ」柳家小さんLOVE💖 pic.x.com/LOjWH7A6he

吉田企画@kentyan1108

メニューを開く

2025/10/28十月下席夜の部「壽・真打昇進襲名披露興行」@池袋演芸場① 春風亭一花「厩火事」 林家たこ蔵「狸札」 漫才 ホンキートンク 金原亭小馬生「幇間腹」 入船亭扇蔵「転失気」 太神楽 鏡味仙志郎・仙成 五明楼玉の輔「紙入れ」 柳家小さん「親子酒」 〈仲入り〉 ↓ #落語 #演芸 #寄席 pic.x.com/dFCiabQP8W

たいしょー。“wanna get higher and further”@fearless_TAISHO

メニューを開く

柳家小きち:黄金の大黒 春風亭一花:厩火事 林家たこ蔵:狸札 ホンキートンク 金原亭小馬生:たいこ腹 入船亭扇蔵(転失気) 鏡味仙志郎・仙成 五明樓玉の輔:紙入れ 柳家小さん:親子酒   仲入り

KAZUØ nunoyama@Nunoyama_Kazuo

メニューを開く

池袋演芸場10月下席(真打昇進襲名披露興行10/28昼)に行った。 柳家小きち(黄金の大黒) 春風亭一花(厩火事) 林家たこ蔵(狸札) ホンキートンク 金原亭小馬生(たいこ腹) 入船亭扇蔵(転失気) 鏡味仙志郎・仙成 五明樓玉の輔(紙入れ) 柳家小さん(親子酒) 仲入り 続く・・・ pic.x.com/vYUZtAwxwf

kodama@13kodama

トレンド14:51更新

  1. 1

    エンタメ

    ほどなく、お別れです

    • ほどなくお別れです
    • お別れです
    • 浜辺美波
    • 予告映像
    • 2026年2月
    • 大切な人を
    • 2026年
  2. 2

    コンタクトレンズ

    • うたの☆プリンスさまっ♪
    • ST☆RISH
    • 受注生産
    • 11人
    • プリンス
  3. 3

    ITビジネス

    日本を支えていく

    • グラス駐日米大使
    • 中国政府
  4. 4

    ITビジネス

    サンキューマート

    • ヒプマイ
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    キャラクター人気投票

    • DRAGON BALL
    • バーダック
    • キャラクター
  6. 6

    ニュース

    国会議員の歳費

    • 月5万円
    • 国会議員の歳費 月5万円増で調整
    • 身を肥やす改革
    • 5万円増
    • 身を切る改革
    • 身を切る
    • 月5万
    • 5万
    • 5万円
  7. 7

    中国メディア「沖縄の日本帰属」を疑問視する論評相次ぐ 高市首相答弁を受け対日カードに

    • 沖縄の日本帰属
    • 守らない
  8. 8

    エンタメ

    路地裏ホテル

    • 櫻坂46三期生
    • 石森璃花
    • 場面カット
    • 中嶋優月
    • 櫻坂46
    • Lemino
  9. 9

    エンタメ

    黒田光輝

    • 松本穂香
    • 秋元真夏
    • 50分間の恋人
    • おいでやす小田
    • 伊野尾慧
    • 高橋光臣
    • 新キャスト
    • 少年忍者
  10. 10

    エンタメ

    白濱亜嵐

    • 2025年
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ