自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#青き炎🔥🤔 だっかな?これを買ってもらったパトロンの遺産を手に入れる為、これを使って💢事故を起こすホストの話 #柳沢きみお

マサミ@masami777777

素晴らしい乗り物ですね!クラシックなメルセデスベンツ 300 SL でしょうか?ガルウィングドアは紛れもなくその特徴ですね😱🤔

メニューを開く

TLに「逮捕しちゃうぞ!」が流れてきた。 絵柄もマニアックな内容も好きだった。ブレンボのブレーキキャリパーもこの作品で初めて知ったくらい。 ハチャメチャ婦警ものマンガは、柳沢きみお先生の「ミニぱと」が元祖かもしれないけど。コミックス手元に残っていたかな? #逮捕しちゃうぞ #ミニぱと

トシオ@万年筆沼@keiseki01

メニューを開く

金、女、野望、復讐……柳沢きみお『青き炎』と『DINO』に学ぶ、ダークヒーローな生き方 ablackleaf.com/archives/darkh…

メニューを開く

金、女、野望、復讐……柳沢きみお『青き炎』と『DINO』に学ぶ、ダークヒーローな生き方 ablackleaf.com/archives/darkh… pic.twitter.com/vFEEX3Su1F

じゃまおくん🍥BLACK徒然草/ a black leaf管理人@jkun

メニューを開く

柳沢きみおvs久部緑郎のラーメン対決

アーサー・カックラキン@l_az8

メニューを開く

他にも「柳沢きみお」作品なら「愛人」がある。これは相手が女子大生だか未成年だったはずで、まあ「疲れたおっさん」と「若い女性」ワード作品だ。、これは女子大生ブームだった時期。 「アイコ16歳」で女子大生と女子高生ブームの境目の表現があった記憶があるのだが、つまりは1980年代前半かな。

メニューを開く

調子が出てきて皮と一緒に茹でてむしっておいた胸肉はひと塩して絞ったキューリ、ポン酢、米油、胡椒ちょいで。こーやって飲みながら作り、作りながら飲み、本読んでるとホント楽しいね。って柳沢きみお先生の大市民みたいだ、はは。旨し! pic.twitter.com/APnz8x9aqk

MSSBHNS🐈@Momonga0357

メニューを開く

ま〜ぁ…柳沢きみおの原作はここまでじゃ無い気がするけどなぁ…← #特命係長只野仁 #tvk #tvasahi #テレ朝

時祭☆彡ときまつり@1st@eve_tokimatsuri

メニューを開く

柳沢きみお「DINO」、顔漫画パートと奇抜なアクションパートと気の滅入る心理描写と目を背けたくなる性描写が配合された漫画でした。

樺太労働局@karafuto1979

メニューを開く

特命係長、面白いっちゃ面白いんだけど結構なボリュームで挟まれる柳沢きみおの哲学みたいなパートがつらい それは大市民でだけやってくれ

メニューを開く

返信先:@dietjijyouあ…(笑) 話をエルに戻しますが、かぼちゃワインは恐らく柳沢きみお氏の月とスッポンをオマージュして描かれたのかと思いますが、月とスッポンの花岡世界はバレー部のエースアタッカーでスーバーギャルだったのに対し、エルは体のサイズ以外は普通の女の子だったので、そこが良かったです

ギズム_ネコガミ@gismnekogami

メニューを開く

柳沢きみお「DINO」は、クラウチング格闘技との戦い、部屋の中での刑事との対峙、で記憶に残っている作品。 あの頃のスピリッツやヤンサンの、「面白けりゃなんだっていいだろ!」な感じ、いま振り返るととても好きだなあ。

イタバシミノル@itabashixxx

メニューを開く

柳沢きみお」を読んでる… 若い頃ではなく晩年の作品を… こんな世界は非日常的だ 何処となく、キャラクターが鬼作、臭作なんだよな

papas akiha@AkihaPapas

メニューを開く

只野仁5冊読み終えて、他にないようなので同じ柳沢きみおの「夜に蠢く」をよみはじめる。 今年3回目か。いやはや。 でもやはり面白くて読んでしまうもんだなぁ。 飲食も気が湧くような。

シリウス@siriusnootokono

メニューを開く

[本日発売] 特命係長 只野仁ファイナル 愛蔵版 1 ~ 9 著者:柳沢きみお | 出版社:スマートゲート hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g00reb4b.m…

楽天 漫画・マンガ情報@ebook_note

メニューを開く

本日発売 『特命係長 只野仁ファイナル 愛蔵版 45』 著者:柳沢きみお 出版社:スマートゲート hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g00reb4b.m…

楽天Kobo新刊漫画通知@kobocomic

メニューを開く

柳沢きみお「DINO」、タイトルで検索しようにも「恐竜」「男爵」「男色」が混じってくる。

樺太労働局@karafuto1979

メニューを開く

柳沢きみお先生の「月とスッポン」はデカ女ブームと少年誌のラブコメと言う二つの意味で時代の先を行きすぎた作品だったのかなと思った。かぼちゃワインに先駆けること5年、1976年の作品なのよね…

メニューを開く

最初のきっかけは、 柳沢きみおの「闇に蠢く」 重要なキーワードとかそれに絡むキャラとして 金 自由 生きるために仕事しなくて良い 愛人 セフレ 恋人 用心棒 腹心の部下 と言ったもんが惜しげもなく出て来て、 それに憧れた、って言うのがあるんですよ。 それで色んなアプリを始めた

ぽん!@pon_x_2020

メニューを開く

全おじさんが読んでおいたほうがいい漫画その2。柳沢きみお先生の「終活人生論」です。主人公が団塊世代の前期高齢者とかいう、枯れた感じの妙にリアルな設定が刺さる。 柳沢先生の漫画、特命係長といい、なんか絵柄とセリフ回しが妙に心に残るんですよね…。 ddnavi.com/serial/syukats…

岩片 翼(ねこリセット代表)@neko_reset_29Q

メニューを開く

ヤバい! 友人にY沢幹夫くんってのがいるんだけど、それに引っ張られて柳沢みきおとかかいてるし。柳沢きみおが正しいです。

Shoichireaux Sano 1969@josesano

圧倒的に経験値が不足してる子供の頃に、漫画とか映画で「へー、そういう事があるのね?」と知る事はある。最近のデカ女で思い出すのは、ソーイングという柳沢みきおの漫画。服飾デザイナーを目指す高校生の主人公が背の高い同級生にモデルを頼むんだけど、

Shoichireaux Sano 1969@josesano

メニューを開く

大きな女性がトレンドなんですか?大きな女性と言えば柳沢きみお作品で一番好きな『月とスッポン』の花岡世界だな。歌で言えばユーミンの『5センチの向こう岸』。 pic.twitter.com/k9315qlAEd

メニューを開く

返信先:@ArbUrtla『女だらけ』とか『すくらんぶるエッグ』とか、柳沢きみおの初期・少年漫画は、基本的にチビ少年と同年代ながら成熟・高身長女性の組み合わせですね。松本零士的アプローチというか。

天野譲二🇵🇸 🐗🇺🇦 『幻の未発売ゲームを追え!』発売中@TOKYOMEGAFORCE

メニューを開く

「月とスッポン」の世界ちゃんも忘れてほしくないんだけど、世界ちゃんはエルちゃんと違って、大人びるに従いどんどん作中での影が薄くなって、またドジ新がいなくても全く平気になって、まあそれが柳沢きみおワールドの味といえばそうなんだけど、読んでいて寂しかった。

Toshiya Yatagawa@Media_trician

メニューを開く

#デカ女ブーム 少年マンガのヒット作では「月とスッポン」(柳沢きみお)あたりが元祖? pic.twitter.com/TqLmcn2Gbk

TF/湘南クラシック音楽(&漫画、特撮)を愛する会@grunherz054

メニューを開く

翔んだカップル、だっけ?柳沢きみおブームっぽかった。 #ミュージック10

ガキオヤジ@xinzuh

メニューを開く

デカ女ブーム? パッと思いついたのはこの名作かな? #月とスッポン #柳沢きみお pic.twitter.com/zmucmTRCpV

性に貪欲おじ@XJbgI0A8psxluyD

メニューを開く

柳沢きみお「月とスッポン」もけっこう身長差カップルでしたなぁ。

ベエル@veil8801

デカ女というフレーズは失礼かもしれないですがやはり身長差カップルの草分け、THEかぼちゃワイン❤ #デカ女ブーム

赤道斎@sekidousai

メニューを開く

#デカ女ブーム ブームなの。だったら柳沢きみお氏「月とスッポン」の世界ちゃん出しとこう。逆身長差カップルとしては結構早い作品になるんじゃないだろうか。 個人的にも初めて買ったコミックスで影響は強く、高身長女性と小柄男性の組み合わせは自作にも結構出る。 pic.twitter.com/4mIFU1XcGi

獅子宮敏彦 「君の館で惨劇を」が「本格ミステリ・エターナル」で紹介@ShishiguToshi

メニューを開く

返信先:@E3YFreDBqx1k7DD柳沢きみお「ミニぱと」とか…

こうやまP提督㌠フレンズトレーナー@benjyama

メニューを開く

返信先:@3vGsxpa7asRaoR8月とスッポンという漫画が昭和50年代にありましてね 翔んだカップルとか特定係長只野仁を描いた柳沢きみおの作品

メニューを開く

柳沢きみお「DINO」を読み始めた。デパート社長だった父が部下の造反に遭い、落ちぶれた人生を送る主人公・杉野ディーノ。デパートに就職した彼は、高級車「ディーノ」とともに会社役員への復讐をはじめる…という話なんですけど、主人公がシャアだと思うと分かりやすくなるな。ガルマとララァがいる。 pic.twitter.com/FClyBrZKwD

樺太労働局@karafuto1979

メニューを開く

柳沢きみお先生のアングラ漫画ばっかり読んでるんだけど何でこんなに面白いのだ…

あいはな@narcissu__s5

メニューを開く

柳沢きみおの漫画に出てきたタンタン鍋 手羽先揚げマキシマム pic.twitter.com/3rjbzCVJW3

メイメイ🦑Noise solo🐫@meimei_alone

メニューを開く

news.yahoo.co.jp/articles/24058… んー、俺は30年近く前柳沢きみおの「大市民」というマンガで知ったけどな。ミルフィーユ鍋という名前は書いてなかったと思うが(=‘x‘=)

メニューを開く

[本日発売] 新・特命係長只野仁 愛蔵版 1 ~ 9 著者:柳沢きみお | 出版社:スマートゲート hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g00reb4b.m…

楽天 漫画・マンガ情報@ebook_note

メニューを開く

本日発売 『新・特命係長只野仁 愛蔵版 15』 著者:柳沢きみお 出版社:スマートゲート hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g00reb4b.m…

楽天Kobo新刊漫画通知@kobocomic

メニューを開く

柳沢きみお先生の白菜鍋が最初かと思ってたけど、違ったのか…

かへヲレ@kahewore

トレンド19:05更新

  1. 1

    ITビジネス

    管理者権限

    • Google従業員
    • 非公開動画
    • YouTube
    • Google
  2. 2

    候補者38人死亡

  3. 3

    アニメ・ゲーム

    ウェア・スマイルズ・グロウ

    • ダッフィー
    • ポップコーンバケット
    • ウェアスマイルズグロウ
    • 東京ディズニーシー
    • ダッフィーフレンズ
  4. 4

    天保十二年のシェイクスピア

    • 浦井健治
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    休憩なし

    • 2時間20分
    • 心伝
  6. 6

    無限エビ

    • 七瀬陸
    • 亀田製菓
    • 爆発した
    • 確定演出
  7. 7

    グルメ

    女体好きの女嫌い

    • 普通の男
    • イケメン
  8. 8

    エンタメ

    映画マッチング

    • 完美配對謀殺案
    • 金子ノブアキ
    • 土屋太鳳
  9. 9

    種市篤暉

    • 森下暢仁
    • 大竹耕太郎
    • 伊藤大海
    • 予告先発
    • DB
  10. 10

    スポーツ

    鈴木大地

    • 栗山巧
    • 1500安打
    • 137人
    • 奨吾
    • 長野久義
    • 中村奨吾
    • 筒香嘉智
    • 山田哲人
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ