自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

数日前に行ったばかりだけど、薔薇味が25日までしかやってないって言うからぁ!!!!甘露さんで、白きくらげと桃の樹液と薔薇のスイーツを頂いたよ🌹 クリームソーダは呼出待ちの時間に近くの店で飲んだもの!ぜんぶ美味しかった☺️ pic.twitter.com/fruNCl1gy2

極北の王白くま@kuma3nokuma3_4

メニューを開く

桃の樹液と薔薇のデザート。と、イチャイチャするクラステもち達。 pic.twitter.com/ermcxBZgMP

メニューを開く

返信先:@wine_mellow桃の樹液のプルプルと杏仁豆腐のモッチリ食感が最高に美味しかったです!

Freyja Brisingamen@F_Brisingamen

メニューを開く

返信先:@tonchi_jin逆にクヌギをなめたくなってまいりました… 甘葛が難しいうちに、最近紹介されてた桃の樹液ふるふるです! x.com/h_gashiyama/st…

東山 広樹 | Cooking Maniac@h_gashiyama

中国デザートの最高峰 早稲田の甘露はいいぞ… こちらのデザート…なんと… "薔薇のミルクプリン"なのよ… しかも上に乗ってるのは白玉と、桃の樹液のゼリー まず薔薇のミルクプリンですが、香料のバラじゃなくて、優しく気品のある香り! あぁ…!うっとりしちゃうねぇ…素晴らしすぎる……

メニューを開く

夜に突然おやつ作り出す人 今回もピーチガム(桃の樹液)を水で戻したあと、木の屑とかを取って、角砂糖とレモンと、途中からアニスホールとシナモン(強いのですこーし)入れてグツグツしてる。 #薬膳スイーツ #深夜のおやつ pic.twitter.com/Brs3zZH4xk

満月うさぎ@mangetuusagi012

メニューを開く

今年の夏は、ドラゴンフルーツのソルベと桃の樹液の杏仁豆腐だな。 pic.twitter.com/A7IiMw8QmA

Taiwan in Japan 台北駐日経済文化代表処@Taiwan_in_Japan

【速報】日本でまたひとつ台湾の美味しい果物が食べられるようになりました 生の台湾産ドラゴンフルーツ(赤)が今回初めて日本に輸出できるようになりました 本格的に日本に入ってきたら美味しい食べ方など紹介したいと思います! 官報(令和6年6月5日) kanpou.npb.go.jp/20240605/20240… \おめでとう/

南方中華料理 南三@tmsnake12

メニューを開く

今年の夏がドラゴンフルーツのソルベと桃の樹液の杏仁豆腐だな。 pic.twitter.com/IQ4hKCxdy3

Taiwan in Japan 台北駐日経済文化代表処@Taiwan_in_Japan

【速報】日本でまたひとつ台湾の美味しい果物が食べられるようになりました 生の台湾産ドラゴンフルーツ(赤)が今回初めて日本に輸出できるようになりました 本格的に日本に入ってきたら美味しい食べ方など紹介したいと思います! 官報(令和6年6月5日) kanpou.npb.go.jp/20240605/20240… \おめでとう/

南方中華料理 南三@tmsnake12

メニューを開く

「玫瑰桃膠双皮奶」なるスイーツを食べてきたよ! 「広東式ミルクプリン(双皮奶)に、桃の樹液でできたゼリーみたいなやつ(桃膠)が乗ったものの薔薇(玫瑰)風味」ってことらしいけど、桃の樹液と薔薇とミルクプリン…もう組み合わせだけでいい匂いするよね! 食べる🌹くんみたいなもんだね!! pic.twitter.com/ImVHQ6qDXp

極北の王白くま@kuma3nokuma3_4

メニューを開く

いま薔薇と桃の樹液がかかったプリン食べてるんだけど、これ実質リドちでは?

極北の王白くま@kuma3nokuma3_4

メニューを開く

甘露さんでプーアル茶チャレンジと薬膳デザート 白木耳(白くて透明でコリコリしている) 桃の樹液(透明でドゥルドゥルしている) アカシアの実(透明でムチムチしている) 棗のみが二つ! 寒がりなので温でいただきました。ほぼ全部のデザート温があるのがありがたいです。 pic.twitter.com/Hk3AgkurQV

望月 鏡翠@ky_mtdk

メニューを開く

返信先:@NEKOLEMON_1230そうなの〜セブチではミンハオ🍵🐸 最高峰!桃の樹液ってなに⁉︎てなった想像がつかないものすぎて気になるよね🥺💖お互いいつか味わおう♡

おこめつぶ@_okome156

メニューを開く

こんな中国のお菓子食べたことない…! 高田馬場にある本気の中国茶カフェ「甘露」 rocketnews24.com/2024/06/02/229… @RocketNews24より 引用「「玖瑰銀耳桃膠」は、バラのつぼみ(玖瑰)のジャムと、白きくらげ(銀耳)を入れた桃の樹液(桃膠)のゼリーみたいなデザート。」、味わいたい

Kei Nishikawa@KeiNishikawa3

メニューを開く

で。デザート。迷いに迷って薔薇のミルクプリンにした。 ミルクプリンには桃の樹液のゼリーと、薔薇の花びらの蜜漬け。薔薇って美味しいんだ、と見方が変わった。また行きたい。 pic.twitter.com/n7HGsX6bJ0

Shakapon@社畜フレンズ@Shakapon

メニューを開く

桃の樹液ゼリー!!カブトムシのあれではない!!>RT

メニューを開く

早稲田の甘露。百合根と餡子の乗ったミルクプリンと桃の樹液ゼリーの乗った薔薇のプリン。中華スイーツ美味しすぎたーー!また食べたい!! pic.twitter.com/hWj7iuJlb3

社不!ナードちゃん!@nonnon_nonanon

メニューを開く

薔薇のミルクプリンと白玉と桃の樹液のゼリーと薔薇のジャムのことしか考えられなくなった つまりまた甘露に行きたい

キヤシ子@milkia122

メニューを開く

薔薇のミルクプリンに白玉が乗ってて桃の樹液のゼリーがかかってるの食べてみたい(◞‸◟)

キヤシ子@milkia122

メニューを開く

桃の樹液のやつ一回食べてみたい…

れねお@Lene_o

メニューを開く

桃の樹液のゼリー?! すごい

よよ子@445cod

メニューを開く

桃の樹液ゼリーって言われると惹かれる

ガッテン号🔞@gattengou

メニューを開く

返信先:@h_gashiyama桃の樹液に薔薇のジャム...!パワーワードが並んでいますね。 香料っぽくない薔薇の香り、気になります👀

つくりおき食堂まりえ@mariegohan

メニューを開く

中国デザートの最高峰 早稲田の甘露はいいぞ… こちらのデザート…なんと… "薔薇のミルクプリン"なのよ… しかも上に乗ってるのは白玉と、桃の樹液のゼリー まず薔薇のミルクプリンですが、香料のバラじゃなくて、優しく気品のある香り! あぁ…!うっとりしちゃうねぇ…素晴らしすぎる…… pic.twitter.com/LAFMqu64Yu

東山 広樹 | Cooking Maniac@h_gashiyama

メニューを開く

甘露さん、カフェの方も先日初めて行きました🍵 桜のミルクプリンは、ふるふるしていて、上の餡は甘すぎず優しい味で、桜の良い香りがしました。タオジャオ(桃の樹液)は、ゼリーのような美しさで、食感はプルプルしつつ儚かったです。どちらも美味しかったです。また行きたいです🥮 pic.twitter.com/P8aAtW7Iy0

碧 柊木(あおいひいらぎ)@kulogasuki

メニューを開く

デザートにイチゴのシャーベットパフェ、中華ココナッツ団子(アヒルの塩卵を使った濃厚カスタード)、レモンと杏仁の月餅 パフェに乗ってるタオジャオは初めて食べたんだけど不思議食感ですごい美味しかった! 桃の樹液を乾燥させた薬膳で、長時間煮込んでグミとゼリーの間のような食感になるらしい pic.twitter.com/LFiFaV3qd0

マミ太郎@pfirsich_jam

メニューを開く

天然植物由来成分配合、肌をしっかりと保護 「モモガム」という成分使用によるしっとりした質感が、肌にしっかり潤いとハリ感を与える。 ※モモガムとは、中国語では「桃膠(Tao Jiao)」と呼ばれる桃の樹液で、「桃花(ももはな)の涙」と称される貴重な原料に由来します。… pic.twitter.com/dECpHjvldB

花西子FlorasisJP@FlorasisJP

メニューを開く

桃膠ってなんだろと思ったら桃の樹液からできるものなのか

ノーコン@milkdranker

メニューを開く

月光白をいただきながら 薔薇尽くし。 薔薇のミルクプリンに 真珠入り杏仁糖水 アカシアの実に桃の樹液と白キクラゲに 薔薇を加えたものを。 日常のおやつ pic.twitter.com/ayb53BXOWY

ソープくん@soapkun1

メニューを開く

百合根と蓮の実ほのあまくてポクポクしてて食べ応えありました お茶が異国の味して飲茶やデザートによく合う〜 薔薇のパフェや桃の樹液?の蜜の…オーギョーチー的なヤツも気になるのでまた来たいです

メニューを開く

返信先:@shion_wxyz桃の樹液のことを涙と表現するとは、美しいネーミングですよね✨琥珀そのものの形をしてたから水に漬けるのが勿体無くて、しばらく眺めてたの😄(そして食欲に負ける) 優しい味でした😋💓プルプルトロリ

メニューを開く

先日行った新大久保駅の山海豆花さん こちらの豆花にはたくさんのトッピング😋すご〜く美味しい💖 中でも初めましての台湾食材で非常に興味を持ったものがあって それが左上に入っている桃膠という桃の樹液 pic.twitter.com/l93RX2SLBk

メニューを開く

山海豆花さんの今日のオススメ、エビ卵炒飯✨これも美味しかった〜😆エビぷりぷり💖 そして、前回は食べられなかった桃の樹液ゼリー入りの全部のせ豆花❤️‍🔥これが桃膠💕コラーゲンたっぷり✨ さらにSちゃんの持って来てくれたローゼルの黒砂糖煮もトッピング✨酸味がアクセントになってこれまたイイ!😋 pic.twitter.com/BBQXj1tAjK

・⁑*⁑・え・り・を・⁑*⁑・@Eriwo_xxx135

メニューを開く

まちこの気まぐれスイーツプライズに!と思ってた桃膠(桃の樹液)ゼリーがなかったよお 代わりに四川の山椒使ったあまじょっぱクッキーか、甘いパイどちらか優勝者に差し上げまーす pic.twitter.com/K8nUsTY5nu

まちこ@sadamatic

ゲームショップとどでまちことポーカーしよう 5/14(火)19時半〜 参加費800円(学生証提示で500円) レイトレジスト21時15分まで受付 高田馬場とどや(@BoardGameTodo)でノーリミテキサス ストラクチャーは人数で変更有 todo.ocnk.net/page/5 今日もまちこの気まぐれスイーツプライズある予定🙋‍♀️

まちこ@sadamatic

メニューを開く

昨日からスタートした冬メニュー。 まずご紹介しますのは芭菲(パフェ)です。 その名も雪兎補腎芭菲。 桃膠(桃の樹液)、銀耳(白きくらげ)といった甘露の定番素材をベースに、よもぎクリーム、黒豆、黒豆のブランマンジェ、兎の杏仁パンナコッタを組み合わせました。 pic.twitter.com/M7nLfnXRfw

甘露と虫二@KanroNishiwased

メニューを開く

高田馬場 台湾菓子<甘露> 桃膠(タオジャオ) 桃の木から分泌されたカッチカチの樹液をぷるんぷるんに煮た薬膳スイーツ 血の巡りが良くなるtobariの大好物 兎の月餅も美味しかった 日本の桃農家さん 桃の樹液とかどうしてるんだろう... プーアル茶の茶器が… pic.twitter.com/jYdcsdT7ZE

tobari tomato farm🍅トマト直売所@tobari_tomato

メニューを開く

桃膠紅棗牛奶。水で戻した桃膠(桃の樹液)を氷砂糖と共に煮て、途中で干し棗を加え、棗が柔らかくなるまで煮たら碗に盛る。別鍋で牛乳を煮詰めておいて、上からかければ出来上がり。かけた手間とは裏腹の上品な美味。前回は牛乳煮詰めるのサボったけど、煮詰めた方が断然濃厚になって旨い! pic.twitter.com/aJLllNEVrN

酒徒 - 「あたらしい家中華」早くも8刷!@shutozennin

トレンド3:03更新

  1. 1

    元2期生

    • 2期生
    • にじさんじ
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    音羽

    • 月並みに輝け
    • 劇場総集編
    • 配信スタート
    • 劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re
    • ぼっち
  3. 3

    ファッション

    四ノ宮那月

    • BIRTHDAY
    • 誕生日
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    木村ちゃん

    • キウイちゃん
    • みー子
    • ヨルクラ
    • 号泣した
    • 一難去ってまた一難
    • 残り2話
  5. 5

    ニューヨークチーズケーキ

    • ストロベリーチーズケーキ
    • コットンキャンディ
    • 2期生
    • チョコミント
    • クッキー&クリーム
    • クッキー
    • チョコレート
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    しろまんた

    • みー子
    • 大胆な告白
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    グレル

    • 黒執事
    • 石川界人
  8. 8

    バースデー撮影完了

    • 誕生日
  9. 9

    スキップとローファー

  10. 10

    annkw

    • オードリーのオールナイトニッポン
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ