- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
皆で玉木代表、かごしまさんに会いに桜木町へGO! 何十年前の高度経済成長期の昔話やご当地の食べ物の話ばかりの街頭演説はいらない。 今を未来をどうするのか、熱く語ってくれます😄 #国民民主党 #参議院選挙 #かごしま彰宏 x.com/kagoshimammoth…
📣活動予定📣 明日、7月12日(土)の活動予定です! 3日に始まった選挙戦も、明日から後半戦となります。 玉木代表も参りまして、熱い後半戦のスタートを切りたいと思っておりますので、ご都合の合うタイミングで会いに来てくれたら嬉しいです! よろしくお願い致します。 #国民民主党
稲毛のSHR潰したのはマジで許せない。桜木町や品川のご当地なんてもんじゃない。あれは千葉支社の社員さんが塩塚さんに頼んで特別に作ってもらった曲なんだぞ。それをあっさり潰してしまうなんて…完全な裏切りじゃないか!!悲しいを通り越して憤りを感じている。
てかご当地メロディーまで自社制作でやってるんなら品川と桜木町はJRが自社制作で新たに違うアレンジかなんかで鉄道唱歌と線路は続くよどこまでもを入れてくれませんかねー 歴史的や文化的に考えて他駅と統一化しちゃダメなとこでしょ・・・。
【本線と副本線で、同曲の音色違いを使うようになる】 2025/05/15大崎・武蔵浦和 【IKST→IKST】 2025/05/21横浜 【ご当地消滅】 2025/05/22桜木町 【一路線変更完了】 2025/06/04日進 【IKST消滅】 2025/06/17品川
藤沢駅旅客線ホームの曲が もし藤沢市歌になってなくても 今頃は悪評高きIKST汎用曲に 予告なしで変更されてたと考えると ある意味藤沢のオリジナリティーを残すという意味では 藤沢市歌にしておいて正解だった…のか? もちろんご当地メロディーも 桜木町とかの例もあるから安泰はできないが
桜木町の線路は続くよどこまでもがJR企画で変更されちゃったから代わりになつみstepを桜木町のご当地にしようぜ アレンジとか編曲は塩塚さんに任せて x.com/sagesaikou/sta…
返信先:@rb_navier桜木町、ご当地なのに変わったの意外でした。(あと、品川の鉄道唱歌もなくなった) …根岸線は当初5月22・23日中に(ご当地の)関内以外全て変わる予定でしたが、磯子(26日遅れで変更)と大船が後回しにされた結果となりました。
返信先:@WD3QfN39Ld95572豊田のたき火は日野市が絡んだご当地メロディなのでIKSTへの置き換え対象外ですが、八王子はJR側で導入したメロディなので、桜木町や品川と同様にIKSTに変わる危険性があるんですよね……生き残るのか否か……
八王子が飛ばされたということはご当地で変更なしって解釈でいいのか?桜木町と一緒で危ないって言われていただけに気になる。五日市線あたりは駅側の発車メロディスイッチを撤去してゆくゆくはワンマン化というのも手だが…
桜木町・石川町・山手・根岸・新杉田・洋光台・港南台・本郷台「待ってたよ!時間掛かったけどやっと仲間入りしたね!😊」 磯子「遅くなってごめんね🙂↕️⋆꙳」 大船「僕だけ仲間外れ...いつ仲間に入れるのよ?早く変更して!😢」 (関内「俺はご当地だから変更されないみたい( ꒪ͧ-꒪ͧ)」) x.com/mikan_ototetsu…
これ、桜木町とか品川のようにどこも絡んでなく自社独自の企画で入れたご当地だろうが、ご当地は変えない線でいくのかな 日野が発車メロディ更新してから音沙汰ないし もしかしたらこのまま西八王子行っちゃう可能性があって震える
さくらさくらは小金井市のご当地メロディなんで残してるんだと思いますよ、国分寺・西国分寺も同様。 一方、品川や桜木町は行政が導入したメロディではないから変わったんでしょう。 x.com/Green_kaisoku/…
武蔵小金井駅は3・4番線のみ変更か… 頑なに1・2番線のみ残してるが、もしかして高架時に発車メロディが放送装置と一体化して変更が出来ないのか…? もしくは八王子支社は、JR東日本が導入したご当地メロディーも残す方針なのかどちらかだな…
返信先:@50w7zquLmCIJx4tそれは確かに…😖 新たな季節、雪解け間近、dance on、夏色の時間消滅だし、、京葉線もご当地除けば例のメロディーに統一されたみたいです… ご当地も品川と桜木町消えましたし…
返信先:@DekaiMokeiわかりみが深すぎる せめて、桜木町や新橋、御茶ノ水、武蔵小杉、大崎みたいな、「この駅にはこれ!」の駅はご当地かそうじゃないか問わず残してほしかった 素晴らしいアイデンティティを自らの手で壊すのはもったいないよね