自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

能登半島地震で倒壊した家屋の撤去がなかなか進まない件について、進展あり。 先月28日に環境省と法務省の連名で事務連絡を発出し、解体時にネックになっていた所有権の問題を回避すべく、法務局は積極的に倒壊家屋の建物滅失登記を職権で実行することに。まずは被害甚大だった輪島朝市で登記実行。 pic.twitter.com/LRuklKBBzn

くるくる🐰@_crr_

メニューを開く

返信先:@J4mj8uMM4buOr2J1国からの予算は現在滞ってるのが現状です 一番の要因は『罹災証明書』の発行の遅れ 一部損壊10万円全壊300万円ですからね 何度もやり直してもらってる これがベースになるから必死です 更に支援金を配布したりする職員が足りていない状況も 倒壊した家屋は『滅失登記』で1人の同意でOKになったから pic.twitter.com/92Bbbj85kO

東京日野サンバルカン@@toyoda362

メニューを開く

普段は人権を守れと言いながら「登記官がとっとと滅失登記しないのが悪いw」って言ってるようなもんだからなあ どんな形であれ人様の家屋なのに権利は気にしないの?

とみ@meow164

これが1月とか2月とかではなく6月の速報ニュースってすごくないか!? 【速報】輪島朝市、5日に公費解体開始へ 47news.jp/11013316.html

メニューを開く

滅失しといて」

ヒカル@hkr_vb

メニューを開く

返信先:@meow164法務局が「朝市の建物は全て瓦礫だから価値なし」と決定し、滅失登記したので公費解体が可能になった形。 法務局が滅失登記出来るように改正されたのが5月なので、これより前に勝手にやる訳にも行かなかったのよね。一歩間違えたら国が「お前の土地価値ねーから」で政敵の本部壊すのに使われかねない pic.twitter.com/ms4H4oKTNx

メニューを開く

滅失登記の申請をiPadでしようとしたら躓いたので、家に帰ってからPCでやることにしました。 画面の小さなiPhone SEでは流石に…。 pic.twitter.com/KiGC1vXim0

メニューを開く

滅失登記実施で法的要件が整った事が大きな理由ですが、輪島市長の「地震のシンボル的な場所だったが、解体が進んでいなかった。ようやく取りかかれる」との発言には、報道やSNSによる「何も変わっていない」攻撃から逃れられる安堵?も感じられました。 (危険性高い家屋の解体も並行実施して下さいね)

北陸中日新聞@c_hocknews

大規模火災の「輪島朝市」は5日から公費解体を開始します。 chunichi.co.jp/article/908346 #能登半島地震 #輪島市 #輪島朝市

chokuzou@chokuzou44

メニューを開く

返信先:@totsugirl建物等を持っていたら通知は来ますね。 間違って滅失になんないかなw

🎌ヨッシ〰️(吉宗)🎌🌸頑張ろう日本🇯🇵@gu9LxPUNPS3kMy9

メニューを開く

返信先:@rcmaker67411滅失登記が264件であって、公費解体の申請は100件ほどでしかなく、解体手続きはそれらに対するもの 残りは申請してないのかな?🤔 某週刊誌にあったような、内部で揉めてるのが影響してるのか…? newsdig.tbs.co.jp/articles/-/121…

ぱーぷるぱーる@PurplePearl39

メニューを開く

レシート等感熱紙は記載内容が滅失する恐れがあるため原本のコピーを併せて添付して原本証明を記載の上提出してくださいね

沖津@okitwo

メニューを開く

(113,048)#毎日昼飯ドキュメンタリー 中国道 西宮名塩サービスエリア(下り)の神姫レストランのお食事処。牛丼とミニきつねうどん。橙色の看板の牛丼屋さんとはまた違う美味しい牛丼でした。ごちそう様U^ェ^U 今日は10時過ぎまで内勤して建物の滅失登記。岸和田で現況。藤井寺に写真。三木へ。 pic.twitter.com/JZxI29SM6y

忘れな草◎6/23 ComiCon京都@forget_me_not_j

メニューを開く

現時点では、建物が滅失したと登記すれば、公費解体を行えると通知があるけどそれでは実態としては不十分ということか。 twitcasting.tv/monbran/movie/…

ストラバイト/インボイス制度はいらん/卸売市場制度は公平公正を保つためのもの@4126hidecodomo

メニューを開く

@yamamototaro0 滅失登記とかって、わかってんじゃん。🙄 訴訟リスクを、国が引き受けてくれって??😰😰😰 制度改正しろって?

メニューを開く

所有権者に関しての滅失 #国会質疑 twitcasting.tv/yasu_3333/movi…

みそらのきのねこ🍉@misoranokinone

メニューを開く

・法務局の職権で、建物が「滅失」したとする登記手続きを完了。所有者全員の同意がなくても災害廃棄物として解体可能になっていた。 ◎輪島朝市5日から公費解体 大規模火災、対象264棟(2024年6月4日) news.yahoo.co.jp/articles/8540e…

松下貴之@takayuki2350

メニューを開く

hokkaido-np.co.jp/article/102036… 法務局の職権で、建物が「滅失」したとする登記手続きを完了。所有者全員の同意がなくても災害廃棄物として解体可能になっていたと...

愚だ愚だ@VxiLLk2Z9JzCLVy

メニューを開く

返信先:@rcmaker6741職権滅失登記を輪島朝市の焼失エリアで5月30日には先行実施していたとのこと。県と環境省、法務省が事前に準備していた事が伺われます。

藤本透/シナリオライター@TohruFujimoto

《環境省》 ○災害廃棄物処理(公費解体)の推進について [面的な解体・撤去による工事の加速化] ・建物性が失われた倒壊家屋等について、(中略)関係者全員の同意取得を不要として公費解体の申請手続きを簡素化 ・エリア一帯が倒壊等している地域における面的な解体・撤去を加速…

日隈斎京@香魚遡上@higuma_saikyou

メニューを開く

返信先:@kk333kk333kkたすかる! ワンチャン滅失する可能性あるかなって…年齢若くなり過ぎてしぬ的なやつ😌

メニューを開く

先日要件が明確化された法務局による滅失登記の手続きが完了したらしい。思ったよりめっちゃ早くてよかったわ。 輪島朝市5日から公費解体 大規模火災、対象264棟(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/8540e…

メニューを開く

返信先:@aiainsteinあなた方が好んで使っていた輪島の朝市跡 5/30に滅失の手続きがようやく完了したよ これでやっと瓦礫の撤去に取り掛かれる 知ってか知らずかわざとなのかもしれないけど 輪島の朝市は訴訟問題を多く抱える組合とNPOの軋轢があって、全く先に進まなかったんだわ 左翼弁護士が中にいるからお仲間か?

サウヨンカ@mb5ule

メニューを開く

🤖民法 第百三十七条 次に掲げる場合には、債務者は、期限の利益を主張することができない。 一 債務者が破産手続開始の決定を受けたとき。 二 債務者が担保を滅失させ、損傷させ、又は減少させたとき。 三 債務者が担保を供する義務を負う場合において、これを供しないとき。

たけさん🏠行政書士、司法書士の勉強🤖botとか@takesan81651732

メニューを開く

本日の #官報 (本紙1235号) ・除籍の一部が滅失した件 国家試験 ・令和六年度マンション管理士試験実施公告 (号外134号) ・本邦外に在住する日本人向けの広報を送信する無線局の運用に関する件の一部を改正する件 #法令 #省令 pic.twitter.com/u7vsZuLWbC

政刊懇談会(seikankon)@seikankon

メニューを開く

キティハの設定メモが滅失してて無理

はるさん@haru3Disney

メニューを開く

返信先:@yankumikourin992もし、あなたの家が震災で倒壊したとして、あなたの同意なく撤去されても黙ってます? 滅失の手続きは違憲だと言いませんか? 国が勝手に撤去を認めるなんて、独裁者のやることだと言いそうなんですけど。

koken sankon@KokenSankon

メニューを開く

返信先:@KokenSankon2またちゃんと読んでない(呆 【このため環境省と法務省は5月28日、倒壊・焼失した家屋は自治体判断で公費解体できると通知。解体前に法務局側が職権で「滅失」の登記手続きをすれば、権利者全員の同意を集める必要はないとした。】 市町村が懸念してるから、国が大丈夫だと説明してる。

やんくみ(矢口エリン・国防を語るなら壺カルトを排除し、原発を廃止せよ)@yankumikourin99

メニューを開く

記載事項に変更が生じた/証明書を亡失・滅失した場合の手続きについて(東京事務所からの案内) 日本商工会議所(東京事務所) global-scm.com/fta_news/?p=77… #日本商工会議所 #原産地証明書

メニューを開く

🍫chocorisu🐿 《民法》担保物権 抵当権 法定地上権 土地の抵当権設定時建物存在のちに建物滅失❶(旧建物基準) risujyuku.com #行政書士試験 #宅建 #chocorisu #りす塾🐿🐿 pic.twitter.com/tbw0HPaUwO

りす塾 🐿行政書士試験🐿@risu_jyuku

メニューを開く

案件を建物図面の登記から追いかけて滅失を相談したら「そんな昔のことは覚えていない」って言われたのが初手の返事だったんだよね。 お前のこと、僕はずっと許さねぇからな。

管理マン🍄@kanri_man2103

メニューを開く

でも法務局が滅失登記をしたとしても、所有者の一部の人からでも申請してもらわないと、勝手に解体することはできないのだ その所有者がどこにいるか分からなければ、ずっとそのままなのだ

Rincherrygarden@rincherrygarden

メニューを開く

返信先:@tai_yo33記憶無さすぎてごめんね😭 A社により全て処分されてた→滅失→種類債権だから履行不能にならず引渡債務は消滅しない、だけど制限種類債権だから履行不能になる、みたいな感じなのかな 特定は生じてないってしたのは、Yに善管注意義務を負わせないためなような気がする うおーーー記憶ない pic.twitter.com/vK0JtBBswN

メニューを開く

建物性が失われた場合には、法務局で滅失登記という法的手続きをとる等することで、すべての所有者の同意がなくても公費解体ができることに。 つまりどう見ても解体するしかない場合の手続き。

石川県「もっといしかわ」@motto_ishikawa

【建物全体が倒壊した場合等は、全員の同意がなくとも公費解体ができます】 #公費解体 については、被災した建物の所有者が相続等で多数いる場合、すべての所有者の同意を得ることが困難であり、申請手続きが進まないことが問題となっていました。…

ひかりん@hikari1875

メニューを開く

1969年までの特定街区指定27件中 55年後の2024年時点で 現存17件 滅失9件 不明1件

原子番号42のレアメタル/𝕏@punbafortress

メニューを開く

よくよく考えると、親戚の話では田舎の家が気になるからと明日から親父が帰るらしいが、お前他に気にするところあるやろ、滅失登記とか未登記建物の登記とか敷地境界確定とか。管轄法務局とかいけよ。

かーちゃん@Singafall

メニューを開く

返信先:@KokenSankon2【このため環境省と法務省は5月28日、倒壊・焼失した家屋は自治体判断で公費解体できると通知。解体前に法務局側が職権で「滅失」の登記手続きをすれば、権利者全員の同意を集める必要はないとした。】 ほーら、緊急事態条項なんて必要ないじゃんw 自分の貼ってきた記事も読んでないのね(呆 pic.twitter.com/3kxUndLmzD

やんくみ(矢口エリン・国防を語るなら壺カルトを排除し、原発を廃止せよ)@yankumikourin99

メニューを開く

返信先:@orix_fun1990能登復興は資金的な話ではなく、権利重視な日本の人権保護の壁 その絵に使われる「輪島朝市」の大規模火災で焼失した計264棟については5月30日に滅失の手続きが完了し公費解体が始まる 公費解体自体の申請数が2万件を予想していたが約2/3に止まって先が見通せない

サウヨンカ@mb5ule

メニューを開く

返信先:@_crr_輪島朝市通りの『滅失登記』は完了して解体は始まっているようですね 輪島市「朝市通り」の建物 公費解体や撤去を加速へ www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa… 国から県に『滅失登記』の要請 被災建物の“公費による解体・撤去” 所有者全員の同意不要に www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa… pic.twitter.com/w3zQ32GdoP

東京日野サンバルカン@@toyoda362

メニューを開く

雷で慶應ロー滅失しろ

渋谷@Q0tar2

メニューを開く

今日は亡くなった叔母の家屋の滅失登記証明書受け取り。亡くなってから一年半、いろいろやる事多かったなぁ。 これも専門家に任せればイイのですが幾らか浮くらしいので、自分でw pic.twitter.com/PP0lGMx6Os

くまぽん@koguma55

メニューを開く

返信先:@mofumofu_LION解体依頼人は滅失登記を忘れなく

ᴍɪʟᴀsʜᴋᴀ♫︎@milashkakhan90

メニューを開く

返信先:@0c04b026043b4b81滅失後、選択は出来なかったのでしょうか。

Tonkichi A 【夜の舞踏者】@Ton_kichi

メニューを開く

昼食べたらモモンガのエサ買って、午後一は滅失漏れと増築未登記の打合せ。 地積更正も出さネバーエンディンググストーリー

リュウ・補正(旧某査土)@tai_jie76886

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ