自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

まぁ災害対策基本法63条1項を振りかざしてないだけ松本市は分かってるとも言える

ひゅ~む@hume55240618

メニューを開く

国の動きは「災害対策基本法」によるので 国の動きが遅い! とか 総理はナニしてる! とか 言われてるんだよ。法治国家だから だから国の関与を多くしようとしたらまた「反対!」 内容なんて関係なく、「反対する事が目的」と言われても仕方ない。新聞の劣化 イソコの新聞だからしょうがないがね

ネコ砂シャシャ(ネコウニョ)@Ikaushi

返信先:@tokyonewsroom「法案は大規模災害、感染症、他重大な事態」に国が自治体に指示できる」 災害対策基本法第3条: 国は地方公共団体、指定公共機関、指定地方公共機関等が処理する防災に関する事務又は業務の実施の推進とその総合調整、経費負担の適正化(自衛隊派遣以外) なので「国ガー!」と言ってたんじゃないの?

ネコ砂シャシャ(ネコウニョ)@Ikaushi

メニューを開く

返信先:@tokyonewsroom「法案は大規模災害、感染症、他重大な事態」に国が自治体に指示できる」 災害対策基本法第3条: 国は地方公共団体、指定公共機関、指定地方公共機関等が処理する防災に関する事務又は業務の実施の推進とその総合調整、経費負担の適正化(自衛隊派遣以外) なので「国ガー!」と言ってたんじゃないの?

ネコ砂シャシャ(ネコウニョ)@Ikaushi

メニューを開く

なぜわざわざ自治法を改正する? やはり専制政治をやりたいのでは? #地方自治法改正案 現行法の下で、国が自治体に指示できるのは、災害対策基本法など個別の法律に規定がある場合に限られ、362件の指示・命令規定がある、という。 tokyo-np.co.jp/article/332027

子すずめっち@0519sparrow

メニューを開く

災害対策基本法関連のお勉強で基本防災計画、地域防災計画を斜め読みしてた 見た範囲内で基本防災計画に示されている無人航空機関連の規制(緊急用務空域)は概ね地域防災計画に反映されてたけど無人航空機の活用については石川県だけが反映されてた 半数の最新版が令和4年以前まで。

あっき〜⌘チャツネ甘い@ackky_FB

メニューを開く

災害対策基本法 第二十三条の四第1項 特定災害対策本部の長は、防災担当大臣その他の国務大臣をもって充てる 第4項 (略)特定災害対策副本部長は、本部長に事故がある時は、その職務を代理する #ブルーモーメント pic.twitter.com/LXokIFdGJa

気象予報士の沼@dohamari_numa

メニューを開く

研修会受けてるけど、災害時は災害対策基本法の下県単位の防災計画や多くの法があり、さらに保健所が来てあれこれコーディネーターが来てと細かく組織化されている 思いついた素人ボランティアがポッと行ってどうにかなるようなものじゃ無い 個人で動くボランティアほど迷惑なものは無いのだな

nawaあ~る@nawa_r

メニューを開く

『日本における緊急事態に対応する主な法律』 1⃣新型インフルエンザ等対策特別措置法: 感染症の流行に対応するための措置を定める。 2⃣国民保護法: 武力攻撃事態や緊急対処事態における国民の保護を規定する。 3⃣災害対策基本法: 自然災害や人災に対する総合的な対策を定める。…

車道 段差 (shadow_dancer)@shadow11d22a33n

メニューを開く

『日本における緊急事態に対応する主な法律』 1⃣新型インフルエンザ等対策特別措置法: 感染症の流行に対応するための措置を定める。 2⃣国民保護法: 武力攻撃事態や緊急対処事態における国民の保護を規定する。 3⃣災害対策基本法: 自然災害や人災に対する総合的な対策を定める。…

車道 段差 (shadow_dancer)@shadow11d22a33n

メニューを開く

災害対策基本法 第1章 総則 「この法律は、国土並びに国民の生命、身体及び財産を災害から保護するため.....」 国が国民を守る責務の発生ならびに国民がそれを享受する権利を有するのである。 hourei.net/law/336AC00000… pic.twitter.com/FNxBVXrGfY

お弟子さん@kouki_FreeWill

メニューを開く

国が何もしないからね #災害対策基本法

ルナルナ✴︎🧡@lindalinda358

【 知らなかった情報 】 能登に存在する 『畳屋さんが作った避難所』   が話題…!!! 日本中の畳屋さんが現地と情報共有しながら新品の畳を゙大量に届け無料設置していた…!!! どうしてこれ、 報道しないのかな…? 報道の人にも見てほしかったなぁ…。。。…

マイちゃん@ichigo3332

メニューを開く

災害対策基本法 内閣総理大臣は、閣議にかけて、関係地域の全部または一部について災害緊急事態の布告を発することができる。 ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%BD…

柚子姫🐾@れいわ消費税は廃止@pDyvhzFJAIAJe90

太郎さんが能登を救うことに振り切ってる理由がわかるよね。 だってみんな奥能登の現状知らないんだもん。 報道が、『少しずつ復旧してきて…』とか言ってるからみんな洗脳されてしまってる。 報道の在り方に大問題あるわ💢…

マイちゃん@ichigo3332

メニューを開く

インフル特措法と災害対策基本法に対応できない場合と最初から限定していません🙂#松本総務相 #地方自治法改正案

沖縄・仙台いきものがかり⚾@_39431211724721

メニューを開く

返信先:@pDyvhzFJAIAJe902下記記事の大会で、「感染症や自然災害等に迅速に対応するため、現行憲法に緊 急事 態 条 項を規定すること等が必要だ」と既に災害対策基本法があるのに国会議員等は嘘をついています。能登半島地震の復興が進まないのは単に日 本 政 府が怠惰なだけです。 constitution.jimin.jp/news/2024/2405…

メニューを開く

返信先:@masponewsというか、当時は災害対策基本法やらなく、結構ゆるゆるでしたからね。

hiro🍮@soramamenp

メニューを開く

tokyo-np.co.jp/article/330291 「現行法で国が指示できるのは、原則として自治体が国から引き受ける『法定受託事務』。その指示権も災害対策基本法や感染症法といった個別法で規定している」 「一方、改正案の指示権は、法定受託事務だけではなく、自治体が自主的に行う『自治事務』にまで及ぶ」

メニューを開く

さて、急性期ケア専門士は合格したから、年号が混じる😭と放置していた院内の災害研修の課題をやろうかな 災害対策基本法やCSCATTTから当分抜け出せないし、なんならNBC災害のことも突っ込む 実際災害は勉強しなくてもいいくらいだったけど、そこからの+αで絶対混乱する!っていう研修だから待ちに…

みるくるみ@nanaopens

メニューを開く

レプリコン、自己増殖型、コスタイベ、ザポメラン x.com/search?q=min_f… 裏金 x.com/search?q=min_f… スマートシティ、スーパーシティ、15分都市 x.com/search?q=min_f… 災害対策基本法 x.com/search?q=min_f…

忍者@qr5zm

メニューを開く

返信先:@harugtovvvfFF外かつ横から失礼します。 『災害があるから必要だろ?』と言っているのと同意ですよね。 災害対策基本法で事足りますのに。

フォーチュン@根拠ない話は信じない@F_BD4RoPp

メニューを開く

これ、コロナの時にさんざん言われたこと。 枝野でさえ災害対策基本法など現行法の運用次第でできると言ってるし、実際十分に可能。民主党(主に鳩山)政権は「やろうとしてできなかった」が安倍政権以降は「やれるのにやらなかった」。この違いは大きい。岸田は今なお「やってない」。 #滅べ自民党

ナツコ💖政権交代するしかないです@miwa_renrui

緊急事態になったときの 法律があります 改憲は必要ありません

junk-in-the-box@junkinthebox4

メニューを開く

返信先:@izanagi381地形違うだけで全国民を奴隷にできる恐ろしい法導入する必要どこにあるん? 災害対策基本法じゃあかんの? pic.twitter.com/FnRUyjfX9n

メニューを開く

返信先:@KokenSankon2災害対策基本法等、災害に関わる法律を見直す方が合理的だと思いますけどね。 pic.twitter.com/RF28Xf9hAu

翠(私)と31匹のコドモたち@Akagane69033843

メニューを開く

地震はこうして何度だって来る。1月、そして今、もしも珠洲に原発があったらどうなっていたろうか。 復旧復興に手を抜く理由が過去の原発反対ならそれは自民議員等による私的懲罰だろう? 能登の為に働け。 日々叫ばれる緊急事態条項など尚のこと必要なんてない。 #憲法改正反対 #災害対策基本法 pic.twitter.com/mExxkJMucW

メニューを開く

災害対策基本法🙂

沖縄・仙台いきものがかり⚾@_39431211724721

メニューを開く

返信先:@miwa_renrui災害対策基本法では、道路を塞いでいる車両や物件を撤去するには、緊急車両が通るための場合に限られる。 つまり、緊急車両が通らないところにある車両や家屋などの物件は撤去できない。 誰の入れ知恵か知らないが、勉強くらいしろよな。

🇯🇵がきデカ🇯🇵@blackdevilthird

メニューを開く

なぜ「緊急事態条項」の記載をするのか?今の政府は、それで何がしたいのか?そんなに緊急に改正せずに現在の「武力攻撃事態対処法」「災害対策基本法」で対処できるはずと聞きましたが緊急事態って尾身さん?が今回のも100年に一度の事態だったと言ってたのに…なぜすぐ又起きるみたいに急ぐのかな🙄

日野市議会議員・池田としえ@toshie_fujisan

緊急事態めぐる、 憲法改正論議急ピッチで仕上げてくる様子。 地方自治法改悪と言い、見逃せないトピックス この二つに日本国民は注目しないと‼ 憲法改正👊大反対 地方自治法改正👊大反対 👆この二つ日本人にとって最重要です‼ 他の事で目を逸らされては駄目‼ 敵の罠か、相当な間抜けだ‼

たけのこ山@kitami038232210

メニューを開く

返信先:@whatIvedone6080切なくなるね。。 国も石川県も最優先で予算つけて重機動かせよ! 災害対策基本法はどうした!

日本人の男性です 。@sk3856ks

メニューを開く

国に「指示権」、地方自治法改正案が衆院通過 今国会成立の見通し:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS5Z… 地方自治法改正法案が事実上成立しました。大臣が地方自治体への指示権を個別法(災害対策基本法など)に依らずに閣議決定のみで発動できるようになります。まぁ正直疑念も多いですね。

課内平和を祈願する枢密院勅令@order1914

メニューを開く

災害対策基本法があるのに 能登半島の被災地を 放ったらかして 超多忙なSUGIZOさんを 被災地ボランティアで活動させる 政府ってなんなの? 全然政府=与野党が 機能してないじゃん‼️ そんな連中に 憲法変える資格は 完璧ゼロ‼️ #憲法変えずに政権変えよう #拡散希望RTお願い致します @kishida230 pic.twitter.com/rZZvvtptFY

ナツコ💖政権交代するしかないです@miwa_renrui

緊急事態になったときの 法律があります 改憲は必要ありません

シャカ(釈迦如来)釈尊@kZ9lSt0yZJ84168

メニューを開く

返信先:@Karlsefni_T1なるほど。となると改憲ではなく、災害対策基本法に書き込めば良さそうですね🤔 情報ありがとうございますm(_ _)m

三元豚はブランド名ではありません💢@machaaki315

メニューを開く

返信先:@MDonut1616国交省所管の国道かどうかですよ。県管理の国道は、311も同じような状態です。 災害時は、災害対策基本法により権限を国から県へ、ものによっては県から自治体に渡しているので政府が権限を握る法律が別に必要となります。 制定議論はありますが憲法による緊急事態条項による法律の整備が必要です。

風@ラグマス@PSO2_Ship3(休止中)@kazewind777

メニューを開く

災害対策基本法 env.go.jp/content/900536… 緊急事態条項が無くても被災地と被災者を救う事は出来ます。改憲は必要ないです! 能登を放っているのはムーンショット計画スーパーシティ候補地のせいだろうと疑ってます。 #憲法違反者に改憲はさせない #改憲発議させるな #自民党に騙されるな

Koro🐾@Koro_0619

メニューを開く

災害時の為に緊急事態条項加筆と、国民を脅して改憲しようとしてるけど騙されないで‼️ 災害対策基本法で充分に対応出来ます‼️ ワザと使わないだけ💢 #憲法違反者に改憲はさせない #改憲発議させるな 岸田首相 憲法改正 自民党として改正案の発議に向け議論加速を | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

Koro🐾@Koro_0619

メニューを開く

「災害ってなんのことを言うの?」と友だちに聞かれてインスタグラムに投稿した動画です。(声入りです) ベルも京都大学市民防災講座で教えてもらうまで「災害」が災害対策基本法第二条で定義されていることは知りませんでした。 #防災 #災害伝承 pic.twitter.com/03Ye7pWJpx

ベル|(一社)災害伝承普及協会@husegu279556

メニューを開く

(2) 現行制度で国が自治体に指示、命令できるのは、災害対策基本法をはじめ個別の法律に基づく場合に限られる。 (今回の一部改正は)地自法にその特例を設け、個別法の定めがなくても指示が出せるようにする 。

遠野問答@dXOwAtlOjMzX1ol

メニューを開く

返信先:@YuyaakamagiただNHKって総合・教育・BS・ラジオの4局と全都道府県の支局、放送の二大研究機関(技研、文研)持ってるんですよね。あと災害対策基本法で指定公共機関になってるので、民放にはない災害対応の追加コストが発生します。それを踏まえて2ヶ月2200円〜の料金のコスパは考えたいものです。

マイハイ@MaihaiStyle

メニューを開く

国から地方自治体への指示権で新型インフルエンザ特措法や災害対策基本法の個別法では対応できない想定できない事態を解決できるのでしょうか🙇#地方自治法改正案 その他重大な事態は🙂

沖縄・仙台いきものがかり⚾@_39431211724721

メニューを開く

・疫病が流行したら〜➡嘘。新型インフルエンザ等対策特別措置法で対応可。 ・地震等災害が〜➡これも嘘。災害対策基本法で対応可。 東日本大震災の際、当時民主党はすぐに対策室設置等行った。自民党が言ってるのは改憲に持ってく為のでっち上げた嘘。やる気がないという事。又は正真正銘の無能。 pic.twitter.com/ruxzjfMx4E

カマチョッチョ@rukashingu2

メニューを開く

政府は「大規模な災害、感染症のまん延等の国民の安全に重大な影響を及ぼす事態」で限定的だとするが、指示権を出す具体的な事態は明確にされていない。乱用される危険性もある。それに大規模災害や感染症については、災害対策基本法や感染症法などの個別法で国の指示権が規定されている。別に思惑が…

新聞うずみ火@shinbunuzumibi

メニューを開く

憲法54条2項緊急集会 衆議院が偉いのか 参議院をバカにしている 今ある法を守らず被災地放置の自民党に助け舟を出す野党は論外 寧ろ今でも被災地放置議員は任期延長でなく、すぐに辞職いただきたい ●災害救助法 ●災害対策基本法 ●自衛隊法 憲法 11条国民に保障する基本的人権 14条 25条

玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro

このコメントに様々な意見をいただきました。投稿の背景を少し説明すると、直前の憲法審査会で、(毎回なのですが)私が発言するとヤジのようなものを発し、逆に、護憲派の議員さんが発言すると拍手をされる高齢の方々がいます。ルール違反なので衛士さんがいつも制止するのですが聞いていただけません…

隅っこさん@sumi_karin

トレンド17:33更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    サイコパワー

    • ベガ
    • キャラクター
  2. 2

    スポーツ

    ビーズリー

    • 開幕2連勝
    • 勝つばい
    • CS放送
    • メッセンジャー
    • 阪神
    • 才木
    • 9回
    • 3タテ
  3. 3

    ITビジネス

    烈火の炎

    • 全話無料
    • トレンド入りしてる
    • 再アニメ化
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    うさぎの森の音楽会

    • 【うさぎ】
  5. 5

    スポーツ

    松本直樹

    • サンタナ
    • 直樹
    • ホームラン
    • プロ野球
    • スイング
    • ホームラン?
    • ヤクルト
    • 日本ハム
    • ペコちゃん
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    岡本信彦

    • WIND BREAKER
  7. 7

    エンタメ

    レナセールセレナーデ

    • 第3期
    • 大森元貴
    • 主題歌
    • Mrs. GREEN APPLE
    • ももいろクローバーZ
  8. 8

    スポーツ

    古田島優勝

    • 回跨ぎ
    • 2連覇
  9. 9

    スポーツ

    響ちゃん

    • 齋藤響介
    • プロ初勝利
    • 響介
    • きょうちゃん
    • 齋藤
    • ノブさん
    • 4連勝
  10. 10

    エリカヴァレリア

    • ハーツコンチェルト
    • サトノクローク
    • 東京12
    • 田辺裕信
    • 25万
    • 8倍
    • 680円
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ