自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

中学2年の時、たまたま深夜放送で流れていた映画狂った果実(1981)』(根岸吉太郎監督)を見て衝撃を受けた。 有名な中平康監督作品(1956)の方ではない。 主演は『十九歳の地図』(柳町光男監督)の本間優二。 シナリオも買って読んだ。 元になったのはアリスの同題の歌 youtube.com/watch?v=YH057R…

英文学をゼロから学ぶ@shakespeare_ni_

メニューを開く

『遠雷』は十代前半で初めて観た時からやたらと好きな一本で、これとロマンポルノ時代に撮った『狂った果実』で根岸吉太郎監督のファンになった。今改めて観ると荒井晴彦による脚本の構成に唸ったり、近代化に抗うトマト農家の青年像だったり、初見時より明らかに広い視野で映画を眺める自分に気付く→ pic.twitter.com/FsY340FNbi

メニューを開く

返信先:@helicapter31最近は唐突に50年くらい前の谷ナオミ主演ピンク映画(非ロマンポルノ)やったり。そういえば15年くらい前は狂った果実(根岸吉太郎)とか桃井かおり主演藤田敏八監督のロマンポルノ流してましたね

メニューを開く

狂った果実(昭和31年)@広島市映像文化ライブラリー。5月特集「映画、あの日あの時 ニュースとドラマ」ということで本作公開年の朝日ニュースからスタートし本作へ。太陽族第2弾はさらにセンセーショナルな内容、それが映像と音楽ともに相乗的昇華の野心作。ラストの虚無感。 x.com/ma_cd100/statu… pic.twitter.com/uqaOk9ypJQ

マッキー@生生流転🍛@ma_cd100

太陽の季節を広島映像文化ライブラリーで鑑賞。学生の拳闘と恋愛の課金ゲーム。今も昔も人は変わらないのね^^;青春の燃焼のつもりが、結果は不完全燃焼。最後の葬式場面は、リセット効かないもどかしさ。不完全燃焼で灰となる皮肉。どんなにお金があっても叶わぬ事がある消費社会の自己批判の包含?

マッキー@生生流転🍛@ma_cd100

メニューを開く

あの枠で放映された作品で僕がはっきり覚えてるのは藤田敏八の日活夏もの青春映画(毎年8月にやってた)、さそり、サード、女極悪帖、桃尻娘、丑三つの村(地上波では放映不可との説もあるが放映した!)、でんきくらげ、狂った果実(裕次郎じゃない方)、ブルークリスマス(これ自信ない)、あとは…

初見健一@ken1hatsumi

メニューを開く

5月17日 #今日の出来事 石原裕次郎氏が映画デビュー 1956(昭和31)年5月17日、兄の石原慎太郎氏原作の映画『太陽の季節』が封切りになり、石原裕次郎氏が映画デビューを果たしました。 これを機に『狂った果実』、『嵐を呼ぶ男』など多くの映画に出演。 昭和を代表する大スターとして最前線で活躍。

ビック城猫バンバン寅年🐅O型🅾@banbankobigfore

メニューを開く

太陽の季節・伝説2)続けて制作の『処刑の部屋』『狂った果実』を「太陽族映画」と称して、未成年者の観覧禁止の自主規制が。社会現象に。この太陽族映画の規制問題は、業界外の第三者を加えた、映倫が作られるきっかけに。 pic.twitter.com/zbN2NEyOmj 三千里薬品⇒3000ri.jp

三千里薬品 公式@3000_riyakuhin

メニューを開く

太陽の季節・伝説2)続けて制作の『処刑の部屋』『狂った果実』を「太陽族映画」と称して、未成年者の観覧禁止の自主規制が。社会現象に。この太陽族映画の規制問題は、業界外の第三者を加えた、映倫が作られるきっかけに。器 pic.twitter.com/YOzuqgoPY8

utsuwa-Shun@ShunUtsuwa

メニューを開く

日活(にっかつ)で『狂った果実』という題名の映画は1956年と1981年の2本あって、破滅していく若者を描いたという意外の共通点はないのだが、衛星劇場で81年版を見たら、55年版のメタ構造を描いているみたいで面白かった。

原田 実@gishigaku

メニューを開く

#あなたの好きな上京映画 (★★★★★×5) 若さゆえの混沌を描いた映画としてもトップクラスのクオリティでしょう 配信あり 狂った果実 脚本∶神波史男 監督∶根岸吉太郎 pic.twitter.com/7jAPFpekOB

辻啓😲@natoadesso

メニューを開く

蜷川有紀の旦那が「さんまんえん」の猪瀬直樹だということを今日初めて知って震撼してる(みんなはとっくに知ってたのだろうか?)。80年代後半ごろか、邪悪な邦画ばかり流す土曜深夜のテレ東の映画枠(『丑三の村』も放映した)で「狂った果実」を観て「うわぁ、嫌な映画だなあ!」と思ったのだった。 pic.twitter.com/U627HSHFdK

初見健一@ken1hatsumi

メニューを開く

#グラビア図書館 以下は、サンデー毎日 1959年7月12日号 表紙モデル北原三枝さん。 この表紙、左手薬指にダイヤの指輪が光っていた為、巷では大騒ぎになった。1956年に映画狂った果実で裕次郎と初共演して大ヒットし二人は日活のドル箱スターとなった。この雑誌発売後の翌年に結婚し三枝さんは引退。 pic.twitter.com/PAnnmJrLt5

一般社団法人グラビア図書館2@kobayashiyori1

トレンド20:34更新

  1. 1

    ニュース

    大規模なサイバー攻撃

    • サイバー攻撃
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    The Last of Us

    • ラスアス
    • ラストオブアス
  3. 3

    東キヨドーム

    • 東キヨ
  4. 4

    進藤あまね

    • 高橋李依
    • 第2期
    • アニメ100カノ
    • イケメン
  5. 5

    新型コロナ 沖縄

  6. 6

    烈火の炎

    • 紅麗
    • なんか幸せ
    • トレンド入りしてる
    • カッコ良すぎ
    • 全話無料
    • 幽遊白書
    • ジョーカー
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    スマブラSP

    • 妹の友達
    • 来年まで
    • 凸待ち
    • スマブラ
    • にじさんじ
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    うさぎの森の音楽会

    • うさぎの森
  9. 9

    モリゾーとキッコロ

  10. 10

    アニメ・ゲーム

    浦沢脚本

    • 今日のコナン
    • アニコナ
    • 犯人は毛利小五郎
    • 大和屋脚本
    • ゼロの執行人
    • 浦沢義雄
    • 毛利小五郎
    • オムライス
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ