自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

化するらしい。夜になったら発光するとも書いてあった。 『現代アートの楽しみ方がわからないから苦手』と言う人にはそれなりに出会うけど、まずキャプションボードを読むだけでも作品の成り立ちや作家の意図、メッセージを受け取ることができて随分と面白くなると思うので(勿論内容が哲学的すぎてわか pic.twitter.com/1NU5t3tPzh

小泉みゆき / Miyuki Koizumi@koizumimiyuki

メニューを開く

【6月に開幕する現代アート展⑩】 「日常アップデート」@東京都渋谷公園通りギャラリー。6/15-9/1。  出展作家:飯川雄大、関口忠司、土谷紘加、原田 郁、宮田 篤、ユ・ソラ。参加型の作品・イベントもあるようだ。 inclusion-art.jp/archive/exhibi…

堀間律人@forimalist

メニューを開く

【6月に開幕する現代アート展⑨】 「天王洲アートウィーク」@天王洲の寺田倉庫等。6/27-7/15。  束芋と3人のアニメーション作家による新作映像インスタレーション展示「触れてなどいない」など、複数のイベントがある。なお、イベントによって期間が違うので注意。 taw.warehouseofart.org

堀間律人@forimalist

メニューを開く

デ・キリコ展いってきた 形而上絵画 文脈が現代アートなので全く読み解きができないw 作家がどういう意匠をこめてるのかわからないと迷子になるのが現代アートよ…ww

🍥ゲ。@GEN_9

メニューを開く

【5月に開幕した現代アート展③】 「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」東京国立近代美術館。5/21-8/25。 現代アートがメイン展示ではないが、日仏等の近代以降の多くの美術作家の作品を集め、それを比較しながら見るというコンセプトは面白そう。大阪に巡回 art.nikkei.com/trio/

堀間律人@forimalist

メニューを開く

【5月に開幕した現代アート展①】 「三島喜美代|未来への記憶」 @練馬区立美。5/19-7/7。  1932年生まれの超ベテラン作家。大量情報と大量物量。大規模なインスタレーションが見られるらしい。拙老、ART FACTORY城南島の常設展示で度肝を抜かれた。 tokyoartbeat.com/articles/-/kim… bijutsutecho.com/magazine/news/…

堀間律人@forimalist

メニューを開く

現代美術界の*ブルーチ ップ作家。 ブルーチップ:本来の意味では米国の株式市場で取引される優良株式銘柄を指す株式用語だが、現代アート界でも市場に作品が豊富に出回っている有 名アーティスト達の事を呼ぶ際にも使用されるそうです。 #BTSV #WeLoveYouTaehyung #UIAF2024

RURUV@RURUV4

メニューを開く

秋田出身の現代アート作家・鴻池朋子さんの個展 青森県立美術館などで7月13日から開催(ABA青森朝日放送) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/8fb58…

メニューを開く

美術品の買取をしていると地域によって出てくる作品が違って面白い。 23区→なんでも出てくる 23区のおしゃれな街→現代アート(亡くなっている作家) 政令指定都市→デパート系の巨匠作家 地方都市→現代アート(若手作家) 地方→骨董、掛軸、お茶道具 偏見です。

小林大祥|美術品と骨董品の買取と販売@hiroyoshi_koba

メニューを開く

【【新規オープン!!】 #アートミュージアム龍ケ崎 のすぐ隣に、来る6月1日より居酒屋さんが新規オープン!! オーナーは、現代アート作家伊藤直弥さん! (インスタアカウント @otiayoan2018 ) #アートミュージアム龍ケ崎 #アートの街龍ケ崎 #龍ケ崎 #ryugaski pic.twitter.com/mw4kXHETyY

加代@龍ケ崎インフォメーションボード中の人@craft_beads

メニューを開く

shabbyな(みずぼらしい)『横浜トリエンナーレ2024』の後、併催のアートイベント黄金町バザールを訪れると、やはり小粒でパッションが感じられない作品ばかりで今の日本とアジアの現代アート作家のメンタルがこうなんだろうと😮‍💨 それでもいくつか見どころのある作品があり『横トリ』より良かった〜😲 pic.twitter.com/USELblGStP

STELLA PEZZ™ ✨@STELLAPEZZ

メニューを開く

一瞬、昔のアーティストと今のアーティストは違うな、と思いかけたけど、今も現代アートの分野だと作家本人のの手仕事じゃなくてチームで制作するのが普通かも。

isana01metal@isana01metal

弟子が結構描いてるのが当時の工房だしそれをまとめ上げて高品質の作品を作れたルーベンスマジ神。しかも政治家

タンギー@hymtk7

メニューを開く

横須賀「YONABE GALLERY」の初展示会|IKKO-TORCIDA氏ら4名の現代アート作家が参加 dlvr.it/T7Xf8g pic.twitter.com/bvcXc6oeus

メニューを開く

「キテミテ中之島2024」5/25〜6/39 上記イベントにて、作品を出展しています。 ★Makida作品展示場所 大江橋駅改札外特設会場 たくさんの作家さんの参加やイベントも盛りだくさんなので、よろしくお願いします。 #art #現代アート #アートイベント #キテミテ中之島2024 #キテミテ中之島 #展覧会 pic.twitter.com/eLXeDZMNxJ

Makida Hatsuki@HatsukiMakida

メニューを開く

返信先:@akira_yanai読んでいただき、ありがとうございます。ご指摘、なるほどです。同時に「言説やコンセプトが優位に立つ構造が、現代アートにはある」として、それがそのまま「作家の従属化」につながることには疑問があります。

永瀬恭一(一人組立)@nagasek

メニューを開く

返信先:@nagasek読みました。作家より「選ばれる側」が前景化するのは、ビエンナーレや芸術祭のプロデューサーやキュレーターが作家よりも目立つのと似ており、言説やコンセプトが優位に立つ構造が、現代アートにはあるのではないでしょうか

梁井朗 @北海道美術ネット別館@akira_yanai

メニューを開く

返信先:@wCzzX9DZX8r2Vbs現代アート作家 ゆいざ

ゆいざらす👇石とか電車とかやりたくない@totemo_yuidayo

メニューを開く

美術展ハシゴしてきた……! MUCA展」🇩🇪アーバンアート&現代アートの美術館所蔵の作品展 アーバンアート良く知らずに観に行ったけど、作家さんたちの『俺のArtを見てくれ!』という希求力をすごく感じる展示だった! あのシュレッダー作品も……! ベルリンテレビ塔の絵が一番のお気に入り~(^^) pic.twitter.com/IgeyBJemnP

kom_u@kom_u0

メニューを開く

🎨石倉かよこ先生の新しいポスカセットをご紹介✨直筆サイン入りでアートファン必見!これを逃す手はない!美術鑑賞の思い出に、またコレクションへ #石倉かよこ #アートコレクター #現代アート #美術鑑賞 新発売☆現代アート作家☆石倉かよこ☆直筆サイン付きポスカセット narouart.thebase.in/items/85798617

【公式】NEXTブレイク@アーティストになろう/ART@JUNGLEプロジェクト@J8NxBqoG4RhppoD

メニューを開く

ご注文ありがとうございました。 新発売☆現代アート作家☆天野トロイカ☆直筆サイン付きポスカセット | @アーティストになろうONLINEストア narouart.thebase.in/items/85641235 #BASEec @J8NxBqoG4RhppoDより

【公式】NEXTブレイク@アーティストになろう/ART@JUNGLEプロジェクト@J8NxBqoG4RhppoD

メニューを開く

【予告】 近年、世界的に流行している現代アートですが難解な作品も多い中、日本人らしい手先細やかな日本画の伝統技術と技法を融合させ、コンテンポラリーアートを直感的に表現する #高村総二郎氏。 いま世間を席巻している現代アート作家たちの作品を交えて展示いたします✨ ▪︎5/29(水)〜6/4(火) pic.twitter.com/JhBRfUg7CU

仙台三越【公式】@mitsukoshi_sd

メニューを開く

Bali art menber 五人展 最終日5/27 16時迄 昨日はリトアニアの作家さんやブラジルのお客様も見えたり、作家さんや友人の皆さんが集い賑やかでした。 # art #現代アート #挑戦 #浜松中野町 #国際 pic.twitter.com/hRNBzjSzqI

みどりの森の美術館@kirinkirin0425

メニューを開く

来月は展示をやるんだけどやっぱり現代アートになってしまうから、現代アート作家に転職するんだワ〜

ゆでん@_yuden

メニューを開く

色とかを想像して音読すると、勿論現代語訳と交互に見てなんですけど、めっちゃ色々刺激をうけて。」と。外国の方を相手にされるような現代アート作家さんで作風も特に自然とかではなく人物画な方なんですが、だからこそ、みたいな感じで、「脳みそ大変だったけどいい体験だった」と仰ってたな

ハルサメ/レンジャ@armkarmkarmk

メニューを開く

私が現代アート作家だったら排除アートがそこら中にある都会のジオラマ作るかも。エグさが足りないか🤔

Kamala🏳️‍🌈‍🏳️‍⚧️☮️🍉@GumiKamala

メニューを開く

ミャクミャク様のぬいぐるみにハッピーモンスター描いたよ~(^∇^)♥️ ハッピーミャクミャクや~(°∀°)! 大阪万博で展覧会とか出来たらええなぁ~(´Д`) #ミャクミャク #ミャクミャクの友達 #誰も知らない明石家さんま #絵師 #作家 #芸術 #アート #ART #現代アート #大阪万博2025 pic.twitter.com/DgI7nJjvm2

横岑竜之(よこみねたつゆき) 「ハッピーモンスター 」「HappyMonster」@yokominetatuyuk

メニューを開く

ただのカネ余りによる”投機”的行動だろ。現代のアート作家で、後世に名前が残って財産価値が維持できるのなんて0.1割もいないと思う。 現代アート、マネーと共鳴:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…

beerdaru@beerdaru

メニューを開く

現代アート、マネーと共鳴」記事 私が信頼する絵画バイヤーは、20-30年前は草間彌生氏の絵も数十万円で購入できたと語る。 どの作家の作品の資産価値が上がるかは予測困難だが、自分が惚れた作品を買えば日々幸せな感覚を味わえる。 私は資産価値を考えず自分が好きな作品を買うようにしている。

大木將充(大木昌光)@masamitsu_ohki

メニューを開く

この作家どうなってゆくんだろう?って気になり始めたらファンになってる 絵でもいっしょよね 現代アートも文脈って言葉より物語って言葉の方がしっくりくるなあ

指南役@cynanyc

映画にしろドラマにしろ、純文学にしろエンタメにしろ、世に存在する「物語」において、客を惹きつける最も大切なこと。それは「この先、どうなるのか?」なんだよね。読み手(観客)に、この物語の先を知りたいと思わせることが、作家に求められる唯一にして、最大の要素。

省三👶邪道画家@Shozo_Jp

メニューを開く

W’UP★5月28日~6月8日 第23回(2021年度)三木淳賞受賞作家新作展 村上 賀子「Anonymous Danes」 ニコンプラザ東京 ニコンサロン(中央区銀座) | Tokyo Live & Exhibits tokyo-live-exhibits.com/pug_tksj_nikon… #アート #現代アート #銀座 #写真 #ギャラリー #画廊 #個展 #展覧会

アートWEBメディア Tokyo LIve&Exhibits@ExhibitsLive

メニューを開く

W’UP! ★5月27日~6月1日 3号倉庫の作家たち 平岡昌也・森田加奈子 2人展 ギャラリー58(中央区銀座) | Tokyo Live & Exhibits tokyo-live-exhibits.com/pug_tkchu_gall… #アート #現代アート #銀座 #ギャラリー #画廊 #個展 #展覧会 pic.twitter.com/htfTVVHzGq

アートWEBメディア Tokyo LIve&Exhibits@ExhibitsLive

メニューを開く

熊襲の穴と、妙見温泉最後の日之出温泉きのこの里。壁画は現代アート作家が描いたもの。 温泉はやはり単純土類泉です。 次は温泉好きにはたまらないところへ! #温泉 #秘境温泉 #鹿児島 #熊襲 pic.twitter.com/w1XWahi0Gn

メニューを開く

スレッズ現代アートコンサルおじの、自分や自分の顧客?作家を重用しない、日本美術界とアートインフルエンサー?(そんな奴らなんの影響力もないと思うが)に対するコンプレックス剥き出しなところ、好きだよ スレッズじゃマジギレしそうだから言えないけど💦

現代に転生した芦雪犬@6se2dog

メニューを開く

返信先:@a_inomata現代アート解説を、作家が書かなくてはいけないという矛盾。それって「評論家やキュレイターの仕事だろ」と愚痴を言いたくなるくらい、現代アートに携わる文章書きが劣化しているという事です。自作品の文章を作家が楽しむしかない。

Kenji Kojima ある時は 小島健治@kenjikojimacom

メニューを開く

「ADAPTAION - KYNE」トークセッション ・全身彫刻作品は佐藤忠良の屋外彫刻作品へのオマージュ ・自分は博多西洋和菓子「通りもん」のようなもの、現代アートやグラフィティに影響を受けながら福岡で生まれ暮らす ・河内成幸も好きな作家のひとり、静物画の作品のバックにも「SEIKO」の文字が😆 pic.twitter.com/NhuiZdwF3x

Yoshizaki.K/美術館の“中の人”だった人@prishou

メニューを開く

人物画や風景画は各都市文化との関連性が分かりやすく、抽象性が高くなると作家性はあってもそういう繋がりは分かりにくくなります。一方最後の現代アートの展示では同時代の文化を想起させる作品で新たな繋がりが見えてくる。

町田@司書・システマ使い・火薬と鋼運営@machida_77

メニューを開く

📸瑞雲庵 (京都市北区) 国の重要伝統的建造物群保存地区に選定の、京都の世界遺産・上賀茂神社の門前町の美しい街並み——その一角、現代アート作家の展示の場として2011年より活用されている近代和風建築はお庭も美しい…。 5月26日(日)まで企画展『遍在、不死、メタモルフォーゼ』展が開催中。 pic.twitter.com/hyXpS9pxVR

日本庭園情報メディア『おにわさん』@oniwastagram

メニューを開く

アートコレクターズ 6月号 様々な現代な作家様たちと作品が紹介されているため勉強になります。 コラムや特集が隅々まで見れるほど面白い!! #アートコレクターズ #月刊アートコレクターズ #現代アート #写実 pic.twitter.com/GmBnUO1suK

アートカゲヤマ【画材と画廊と額縁と絵画のお店】@kageyamanikki

メニューを開く

関心領域の映像は映画ってか現代アート寄りだと思うんだけど(監視カメラを家の中に仕込んで撮るとかサーマルビジョンとか)、やっぱりホロコーストに向き合う上ではリーフェンシュタールなどを踏まえると作家はその映像の文法について再検討せざるをえないわけで、そういう問題意識の結果かなと思う

セメントTHING@cement_thing

メニューを開く

サブカル影響、現代アート 松山で若手作家ら作品展 キャラクターモチーフ150点(愛媛新聞) #愛媛県 zenkokunewswatcher.com/archives/32768

全国ニュースウォッチャー@znw2024

トレンド21:19更新

  1. 1

    スポーツ

    佑芽

    • 花海佑芽
    • 大大大大大好き
    • The Rolling Riceball
    • 咲季
    • 生配信中
    • 佑芽ちゃん
    • 花海咲季
    • ピックアップ
    • アイドル
  2. 2

    スポーツ

    松田彩音

    • 花海佑芽
    • The Rolling Riceball
    • 佐藤貴文
    • Monster
  3. 3

    スポーツ

    前川右京

    • 右京
    • まだ21歳
    • 勝ち越し
    • プロ初
    • 9四球
    • 前川
  4. 4

    ITビジネス

    8番のりば

    • 8番出口
    • 電車の中
    • 8番
  5. 5

    スポーツ

    プロ初ホームラン

    • プロ初
    • ホームラン
    • ホームラン?
    • 初ホームラン
  6. 6

    ニュース

    ぷす逮捕

    • じっぷす
    • 矢野麻也
    • ぷす
    • 10代女性
    • 交際相手
    • ボカロP
    • 活動再開
    • YouTuber
    • ボカロ
  7. 7

    ロケットランチャー

    • ロケットランチャーのようなもの
    • 河川敷で
    • 北九州市小倉南区
    • 修羅の国
    • 小倉南区
    • 北九州市
    • 手りゅう弾
    • 110番
  8. 8

    エンタメ

    望月あかり

    • 阿澄佳奈
  9. 9

    エンタメ

    セクシー田中さん

    • 社内特別調査チーム
    • 漫画に忠実に
    • 芦原さん
    • 原作に忠実
    • 脚本家
    • 原作者の
    • セクシー田中さんの
    • 調査報告書
    • 芦原先生
    • セクシー田中さん問題
    • 日本テレビ
    • ドラマ化
    • 芦原
    • 日テレ
    • セクシー田中
  10. 10

    快活CLUB

    • 食べられない
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ